2022/12/13/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ec46b08ef3a89dc149ba4293b483c8f02ad8d724
スポンサード リンク
1 名前:首都圏の虎 ★:2022/12/12(月) 20:19:24.85 ID:i9cmNdxF9
自民党の稲田朋美元防衛相は12日、岸田文雄首相が防衛力の抜本的強化のための財源をめぐり、年間約1兆円の増税を実施する方針を示したことに対し、「(防衛財源は)安定財源である必要がある。1兆円について国民に薄く広く、税の負担のお願いを検討する首相の方針は正しいと思う」と述べた。首相官邸で記者団に語った。
首相は8日の政府与党政策懇談会で、防衛費の増額について令和9年度以降、毎年度約4兆円の財源確保が必要になるとした上で、そのうち1兆円強を増税で賄う方針を示していた。
稲田氏は防衛費増額の方針に理解を示した上で、「私が(平成28~29年に)防衛相をやっているときに比べ、自衛隊員は数段厳しい状況の中で命をかけて国を守ろうとしている。(防衛費増額の)意義を国民全体で考えていくことは重要だ」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec46b08ef3a89dc149ba4293b483c8f02ad8d724
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:20:18.42 ID:SC081Q0u0首相は8日の政府与党政策懇談会で、防衛費の増額について令和9年度以降、毎年度約4兆円の財源確保が必要になるとした上で、そのうち1兆円強を増税で賄う方針を示していた。
稲田氏は防衛費増額の方針に理解を示した上で、「私が(平成28~29年に)防衛相をやっているときに比べ、自衛隊員は数段厳しい状況の中で命をかけて国を守ろうとしている。(防衛費増額の)意義を国民全体で考えていくことは重要だ」とも語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec46b08ef3a89dc149ba4293b483c8f02ad8d724
火中の栗を拾いに来たw
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:20:49.66 ID:QkB8WFBo0そうだそうだ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:22:04.18 ID:2RUJXQiy0欲しがりません勝つまでは
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:23:45.69 ID:LXQufPz/0
中身の議論は後回しで予算だけは国民から搾取する
順番が逆だろw
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:24:49.26 ID:OkNf3huI0順番が逆だろw
自民は保守派じゃない
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:25:33.96 ID:LGVp+qqr0防衛大臣を更迭された人が!?
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:26:44.46 ID:4W8u0FwV0核武装すべし
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:30:19.27 ID:wPnOeBNz0だめだこりゃ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:30:35.76 ID:g+2dJP2r0保守層は高市に全部流れるだろうな
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:35:58.32 ID:j+Yjp1wb0結論ありきで語るな
100 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:40:51.57 ID:PlYmd7790稲田防衛大臣
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:44:58.48 ID:SOJD8t1P0広く薄くじゃないよ
取りすぎなんだよしかも庶民から
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/12(月) 20:51:26.80 ID:AxvJTCOu0取りすぎなんだよしかも庶民から
ロシアが攻めてきたらどうするんだ?
アメリカは助けてくれないぞ
防衛費はいくらでも出すべき
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670843964/アメリカは助けてくれないぞ
防衛費はいくらでも出すべき
スポンサード リンク
- 関連記事
安倍さんも消えて遠慮なく完全に向こう側の人になった稲田さん
この人は国と国民を売る事によって個人的な利益を得るんですよ
同胞の不幸の上に成立する人生なんです
同胞の不幸の上に成立する人生なんです
ダメだこりゃ。
空気読めないにも程がある。
もう高市一択になるな。
空気読めないにも程がある。
もう高市一択になるな。
与党案
中小企業を除外した法人税
たばこ税
(将来的の可能性として)相続税
富裕層への金融所得課税
だから中小企業に勤めてタバコ吸わず相続される様な財産も無く株系やってない君らには無関係なんよ
無駄に反対ばかりしてると「んじゃ消費税アップしかないか」ってなっちゃうよw
中小企業を除外した法人税
たばこ税
(将来的の可能性として)相続税
富裕層への金融所得課税
だから中小企業に勤めてタバコ吸わず相続される様な財産も無く株系やってない君らには無関係なんよ
無駄に反対ばかりしてると「んじゃ消費税アップしかないか」ってなっちゃうよw
壷政党は潰さなきゃ駄目だ
ツボガー ジミンガー
コアコアが2%行ってないんだからやるべきは増税じゃなくて財政支出でしょうが
高市と逆の事言って目立とうとしてるだけで、中身が薄っぺらいんだよ
>君らには無関係なんよ
今やる必要は無い コロナ関連の費用やめるだけで充分
5年で40兆~ の話より2年半で80兆を問題にしたほうがいいし
それだけやって世界1~2位の感染起こしてる方を無視して
政策転換してないんだから話にならんよ
今やる必要は無い コロナ関連の費用やめるだけで充分
5年で40兆~ の話より2年半で80兆を問題にしたほうがいいし
それだけやって世界1~2位の感染起こしてる方を無視して
政策転換してないんだから話にならんよ
国民から税金取るときは1円単位でキッチリ取ってくくせに、政府や自治体が税金使うときはノーチェックでばら撒いて、怪しい支出の中身の検証を依頼すると拒否される
こんなんだから簡単に増税とか言われても納得出来んのや
国民は政治家のATMとか勘違いしてるんかな?
こんなんだから簡単に増税とか言われても納得出来んのや
国民は政治家のATMとか勘違いしてるんかな?
日本会議だっけ?神社本庁だけ?
ニセもんの保守。みんな知ってるよ(笑)
ニセもんの保守。みんな知ってるよ(笑)
いま5割弱。これから給与の6割、7割を税金として取られていく日本に自民党はしたいのだろう。
大丈夫大丈夫w
防衛費の増額は国士ネトウヨ様が負担してくれるってよww
だよな?ww愛国心あるならできるよなww
防衛費の増額は国士ネトウヨ様が負担してくれるってよww
だよな?ww愛国心あるならできるよなww
国民より権力を選んだか
防衛費を上げる前に日本にいるスパイ撲滅した方がいいと思うの
防衛費がそれにも使われるなら大賛成
防衛費がそれにも使われるなら大賛成
※3032369
まーたネトウヨの定義変えてる
そんなだから「現実はネトウヨ」とかやり返されるんだよ
あとそんなふうに使ってるからそちらの脳みそがどんどん腐ってるんだよ
(ネ+ト+ウ+ヨ=神、つまり四文字の神)
まーたネトウヨの定義変えてる
そんなだから「現実はネトウヨ」とかやり返されるんだよ
あとそんなふうに使ってるからそちらの脳みそがどんどん腐ってるんだよ
(ネ+ト+ウ+ヨ=神、つまり四文字の神)
戦時下で供給能力がカツカツで、リソースを防衛に全振りしたいときは正しいかもしれないが今は違う。
極めて戦時下が近いのかもしれんよ
※3032383
うむ。お前こそ紛れもないネトウヨだな
うむ。お前こそ紛れもないネトウヨだな
渡る偽装保守はツボばかりだね。
何が「渡る」なんだw
財務省「やれ」
稲田「はい」
稲田「はい」
1. 広いのに薄くない
2. こういう明確な正解がない問題に、「正しい」「間違っている」という絶対的基準で発言するのはやめろ。分断を産む。
2. こういう明確な正解がない問題に、「正しい」「間違っている」という絶対的基準で発言するのはやめろ。分断を産む。
稲田が間違ってる
自民党女性タカ派議員で高市氏にお株を取られていたので、切り返し?かな?
ハイヒール履いて自衛隊の閲覧式は無いよね!
形だけ、口だけのタカ派???
ハイヒール履いて自衛隊の閲覧式は無いよね!
形だけ、口だけのタカ派???
地方自治体援助や地方創生関係を全て国防に充てるのなら話は解る
国を充実させている場合じゃないって見解なんだろ?
国を充実させている場合じゃないって見解なんだろ?
核を作れば防衛費削減に繋がるけどな
「国を充実させている場合じゃないって見解なんだろ?」
こういうアホな事を言う奴は何なんやろな
こういうアホな事を言う奴は何なんやろな
正しい判断を求めるのなら人間の議員なんて要らねぇな
全部AIでいいだろ
全部AIでいいだろ
最近どのメーカーも値上げラッシュをしているわけだが
ほとんどのメーカーはまず社内のコストカットを徹底的に行い
それでもどうにもならなかったら仕方なく値上げするけど
政府がそういったことやったという話を聞いたことないんだよね
民主党政権の時は仕分けショーみたいなことやってたけど
あれも完全に費用削減よりパフォーマンス目当てだったし
ほとんどのメーカーはまず社内のコストカットを徹底的に行い
それでもどうにもならなかったら仕方なく値上げするけど
政府がそういったことやったという話を聞いたことないんだよね
民主党政権の時は仕分けショーみたいなことやってたけど
あれも完全に費用削減よりパフォーマンス目当てだったし
騒いでる奴ってどうせ税金払ってないニートだろ?
「ニートだろ」以降、誰も書き込みしてないの草
こんな頭の悪い政治家は要らねーから辞任しろ。IMFが、この先の世界経済は更に悪化するって見解を出してんだぞ。日本が、その影響を受けないわけがないだろ。この先、更に景気が低迷して税収が減って、足りなくなった分を何処から徴収するんだよ。税収は景気に影響されるんだから、何が安定財源なのか全く意味解ってねーだろ。
消費税上げただけでも購買力が落ちて景気低迷するのに、増税したら尚更、景気低迷して税収が減るって単純な仕組みが何で解らないの。しかも、物価高騰でただでさえ国民の購買力落ちてるのに、悪手にも程があるってことすら解らないなら政治家辞めろ。
消費税上げただけでも購買力が落ちて景気低迷するのに、増税したら尚更、景気低迷して税収が減るって単純な仕組みが何で解らないの。しかも、物価高騰でただでさえ国民の購買力落ちてるのに、悪手にも程があるってことすら解らないなら政治家辞めろ。
なんなんこいつ、、
ツボだー自民がーは皆共産党員やでw
唐突な自己紹介
問題は増税による景気後退で税収が必ずしも安定した財源になるとは言い切れないところにあるのだな。
外国人に対する生活保護とか中国への利益供与とかの外国人優遇政策から見直せば増税せんで余裕やろ。
今の日本の経済問題は資産価値の海外流出や。
外国人に対する生活保護とか中国への利益供与とかの外国人優遇政策から見直せば増税せんで余裕やろ。
今の日本の経済問題は資産価値の海外流出や。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
