2010/07/06/ (火) | edit |

11日投開票の参院選に向け、産経新聞社は5日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による世論調査(2~4日)に全国総支局の取材を加味し、終盤情勢を探った。
ソース→ http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100706/plc1007060530003-n1.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278364737/
スポンサード リンク
1 名前: キハダ(東京都):2010/07/06(火) 06:18:57.43 ID:FilkTGB9

11日投開票の参院選に向け、産経新聞社は5日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で実施した電話による世論調査(2~4日)に全国総支局の取材を加味し、終盤情勢を探った。菅直人首相による消費税率引き上げ提起などを受け、民主党の勢いは衰え、連立与党の国民新党を合わせた獲得議席が参院で過半数維持に必要な56議席を割り込むことが濃厚となった。自民党は選挙区では民主党と互角に善戦するが、比例代表が伸び悩む。みんなの党が10議席に届くかも焦点となる。
ただ、有権者の約2割がなお投票態度を決めておらず、選挙戦最終盤で情勢が変化する可能性もある。
民主党は、菅内閣発足直後は単独過半数(60議席)に迫る勢いだったが、現在は改選前の54議席確保が微妙な情勢。選挙区選挙で主導権を握れておらず、自民党と議席の奪い合いを演じる29の1人区では10議席前後にとどまる。12の2人区では小沢一郎前幹事長の方針で2人を擁立した各選挙区で自民党と議席を分け合う形となっている。
一方、比例代表は、自民党の倍近い20議席以上を確保する勢い。ただ、内閣、政党支持率とも下落傾向が続いており、選挙区と合わせて最大で55議席にとどまる公算が大きい。国民新党は比例代表で1議席の獲得にとどまる可能性が大き
く、与党での過半数獲得は厳しい情勢となっている。
自民党は18前後の1人区で優勢で上積みを狙う。ただ、政党支持率は16・3%と横ばい状態が続いており、無党派層の上乗せが課題となる。選挙区、比例代表あわせても最大49議席となる公算が大きい。
みんなの党は支持率が増加傾向に転じており、改選数3と5の複数区で善戦。千葉、東京、神奈川、愛知で議席を獲得する可能性があり、比例代表(6議席前後)と合わせると9~10議席を確保する見通し
4 名前: ムブナ(西日本):2010/07/06(火) 06:20:47.84 ID:lQfh4MN5
ネトルピ顔面ブルーレイwwww
10 名前: キハダ(東京都):2010/07/06(火) 06:22:55.38 ID:FilkTGB9
おもったよりみんなの党が伸び止まった感がある
19 名前: ハタハタ(アラバマ州):2010/07/06(火) 06:26:16.72 ID:pq7ld0H0
管がさっさとやめて前原民主+みんなで連立が最強
22 名前: コロダイ(兵庫県):2010/07/06(火) 06:27:56.83 ID:JUQmo044
俺はどっちも自民に入れる予定
みんなと迷ったがみんなは勢いあるから別にいいと判断
みんなと迷ったがみんなは勢いあるから別にいいと判断
26 名前: ラッド(京都府):2010/07/06(火) 06:28:31.32 ID:M1XTFf95
31 名前: シビレエイ(東京都):2010/07/06(火) 06:29:26.58 ID:mHO7D8Jr
菅がTV討論を嫌がる
↓
代役で出てきた党幹部はそれぞれ言ってることが違う
↓
代役で出てきた党幹部はそれぞれ言ってることが違う
32 名前: イシダイ(北海道):2010/07/06(火) 06:31:43.98 ID:0XWqmhE9
次は民主が二つくらいに割れる番だわね
34 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 06:32:35.24 ID:w1XvQmNX
>>32
衆院で圧倒的過半数持ってるのに割れるわけない
衆院で圧倒的過半数持ってるのに割れるわけない
33 名前: キハダ(東京都):2010/07/06(火) 06:32:24.30 ID:FilkTGB9
桝添新党がゼロ議席の可能性お高くなってきたか・・・
あれほど大口たたいていたのに
あれほど大口たたいていたのに
36 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 06:33:49.42 ID:w1XvQmNX
40 名前: キヌバリ(東京都):2010/07/06(火) 06:35:54.52 ID:uK0elyu8
菅と枝野がみんなの党にも公明にも喧嘩ふっかけまくっているから
連立組めないぞ。
むしろ、民主の票がみんなの党の狩り場になっているし。
連立組めないぞ。
むしろ、民主の票がみんなの党の狩り場になっているし。
43 名前: アメマス(宮城県):2010/07/06(火) 06:37:25.13 ID:iNqwbgq0
民主党が過半数取れなければ
民主の九月の代表選のあとに政界再編だな
あーやっと政治が動くな
民主の九月の代表選のあとに政界再編だな
あーやっと政治が動くな
47 名前: コロダイ(兵庫県):2010/07/06(火) 06:38:28.85 ID:JUQmo044
いよいよ公明と連立して真の売国内閣が樹立しそうな展開だな
まあ公明が連立しても足りないぐらい民主の議席が減ればそれすら不可能だが
まあ公明が連立しても足りないぐらい民主の議席が減ればそれすら不可能だが
51 名前: キヌバリ(東京都):2010/07/06(火) 06:39:48.07 ID:uK0elyu8
>>47
輿石がブイブイ言っている今の執行部では無理>民公連立
輿石がブイブイ言っている今の執行部では無理>民公連立
54 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 06:41:51.04 ID:w1XvQmNX
48 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 06:38:40.06 ID:w1XvQmNX
しかし焦点は何処と連立組むかだよな
みん党公明と組めなくても自民はまた分裂するだろうからそこからかすめ取るか
みん党公明と組めなくても自民はまた分裂するだろうからそこからかすめ取るか
56 名前: チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 06:43:01.86 ID:sztm6aKB
今の段階では過半数ギリギリかってくらいの報道のほうが面白いのに
58 名前: キヌバリ(東京都):2010/07/06(火) 06:43:54.25 ID:uK0elyu8
61 名前: ギチベラ(福岡県):2010/07/06(火) 06:45:48.97 ID:iy5oDhem
公明と自民なんてもう一心同体みたいなもんじゃん。
連立与党から野党現在に至るまで何年ベッタリだと思ってるんだw
それはともかく、まあねじれくらいがちょうどいいのかもね。
連立与党から野党現在に至るまで何年ベッタリだと思ってるんだw
それはともかく、まあねじれくらいがちょうどいいのかもね。
65 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 06:47:39.13 ID:w1XvQmNX
77 名前: ギチベラ(福岡県):2010/07/06(火) 06:53:27.12 ID:iy5oDhem
>>65
別にいいんだけどさ、それを知っててどうしてその後の
公明党の動きには目を閉じてるフリすんの?
選挙協力で地方組織の末端まで手を組んじゃったわけで、
自民党解体でもない限り離れることは無いと思うよ。
どっちにしても予測の話だけどね。
現実は下野しても結局自民公明は離れてないってことだけ。
そこから目を背ける人が多いのはなんでなんだろうなあ。
別にいいんだけどさ、それを知っててどうしてその後の
公明党の動きには目を閉じてるフリすんの?
選挙協力で地方組織の末端まで手を組んじゃったわけで、
自民党解体でもない限り離れることは無いと思うよ。
どっちにしても予測の話だけどね。
現実は下野しても結局自民公明は離れてないってことだけ。
そこから目を背ける人が多いのはなんでなんだろうなあ。
81 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 06:57:13.77 ID:w1XvQmNX
>>77
そら衆院選後民主が公明を無視してたからだよ
実際選挙後、公明は自民と距離を置いて是々非々の立場に転換したでしょ
その後自民との選挙協力を継続すると発表したけど、
連立を組めるものならいつでも組みたいという姿勢は崩してないよ
こいつら
そら衆院選後民主が公明を無視してたからだよ
実際選挙後、公明は自民と距離を置いて是々非々の立場に転換したでしょ
その後自民との選挙協力を継続すると発表したけど、
連立を組めるものならいつでも組みたいという姿勢は崩してないよ
こいつら
63 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 06:46:08.77 ID:w1XvQmNX
消費税引き上げに言及したことが潮目なのは間違いないよな
今まで主張してた自民がなぜか消費税で民主批判
マスコミも民主だけ批判
完全に流れが変ってきてるのは確か
今まで主張してた自民がなぜか消費税で民主批判
マスコミも民主だけ批判
完全に流れが変ってきてるのは確か
66 名前: チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 06:47:44.53 ID:sztm6aKB
小沢がいなくなったり影響力が少なくなったら、利害関係をぶつけあって分解するんじゃなく、
それぞれがそれぞれの思惑で勝手に発言して党の公論がまとまらず支離滅裂って
方向に行くと思う。
ちうか現在進行形
それぞれがそれぞれの思惑で勝手に発言して党の公論がまとまらず支離滅裂って
方向に行くと思う。
ちうか現在進行形
67 名前: フナ(アラバマ州):2010/07/06(火) 06:47:57.63 ID:saNoUTiu
民主が単独過半数届かないくらいが
一番小沢が暗躍しやすい状況だと思う。
一番小沢が暗躍しやすい状況だと思う。
76 名前: ママカリ(長屋):2010/07/06(火) 06:51:27.08 ID:lLgbpQDK
資源の無い日本がなぜ経済大国になれたのか
人材だけなんだよ日本を支えてたのは
日本潰すのにはどうすればいいかなんて簡単
人材を無くせばいい、それには教育を潰せばいい
日教組は手の内にあり自由にできる
20年で日本を屑ばっかりの国にできる
もう負けたんだよ日本は
人材だけなんだよ日本を支えてたのは
日本潰すのにはどうすればいいかなんて簡単
人材を無くせばいい、それには教育を潰せばいい
日教組は手の内にあり自由にできる
20年で日本を屑ばっかりの国にできる
もう負けたんだよ日本は
78 名前: カンムリブダイ(東京都):2010/07/06(火) 06:54:01.83 ID:yJ0G3t2a
菅と枝野の議論での逆ギレ、論理破綻が目に余りすぎるんだよ。
先週末でかなり無党派が動いたぞ
先週末でかなり無党派が動いたぞ
80 名前: チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 06:57:00.48 ID:sztm6aKB
82 名前: カンムリブダイ(東京都):2010/07/06(火) 06:58:37.09 ID:yJ0G3t2a
85 名前: チダイ(福岡県):2010/07/06(火) 07:01:25.94 ID:sztm6aKB
86 名前: シーラカンス(北海道):2010/07/06(火) 07:01:36.07 ID:4ZdY3qm5
今回民主が過半数割れするのはほぼ確実。
問題はどれくらい負けるのかってことだろ。
少数差で負けるのか、大差で負けるのか…。
問題はどれくらい負けるのかってことだろ。
少数差で負けるのか、大差で負けるのか…。
88 名前: アカヤガラ(東京都):2010/07/06(火) 07:02:55.37 ID:hF1M1MeV
7月6日(火)
菅直人代表
16:53 TV 日本テレビ「NEWS EVERY」9党党首討論(生出演)
22:54 TV TBS「NEWS23X」7党党首討論
23:00 TV テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
菅直人代表
16:53 TV 日本テレビ「NEWS EVERY」9党党首討論(生出演)
22:54 TV TBS「NEWS23X」7党党首討論
23:00 TV テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」
89 名前: タキゲンロクダイ(三重県):2010/07/06(火) 07:04:19.34 ID:w1XvQmNX
とにかく今回は政党が多すぎだな
政党要件をもっと厳しくすべき何じゃないのかな
政党要件をもっと厳しくすべき何じゃないのかな
91 名前: シーラカンス(北海道):2010/07/06(火) 07:06:40.54 ID:4ZdY3qm5
94 名前: マダラ(catv?):2010/07/06(火) 07:09:44.04 ID:m31qEOh9
ミンススレの(三重県)率が高過ぎてワロエナイ
99 名前: ウシザメ(秋田県):2010/07/06(火) 07:20:05.12 ID:vy6WjTLN
二次規制を考えると民主一択な事実
自民党っていつから宗教団体臭くなっちまったんだ・・・
自民党っていつから宗教団体臭くなっちまったんだ・・・
100 名前: ハナヒゲウツボ(コネチカット州):2010/07/06(火) 07:21:38.54 ID:8YQDrv/h
>>99
わかってるくせにw
わかってるくせにw
103 名前: シーラカンス(北海道):2010/07/06(火) 07:22:27.17 ID:4ZdY3qm5
>>99
こーゆーヒキオタが民主支持するんだよな…
こーゆーヒキオタが民主支持するんだよな…
107 名前: ヒナハゼ(福岡県):2010/07/06(火) 07:27:34.59 ID:K+gMM1De
二次規制にごちゃごちゃ言ってるキモオタキモすぎw
通るわけねえんだから黙ってろよ
通るわけねえんだから黙ってろよ
113 名前: ハイランド・カープ(USA):2010/07/06(火) 07:49:18.42 ID:+Z/tgrLD
ねじれ国会大歓迎!民主が過半数議席とったらとんでもない売国法案を審議せず、国民に知らされず
強行採決しそうだし。ねじれになればいやだもマス塵はどの法案でねじれてるか
報道せんならん。そこで民主の汚い本性が表れるわけだ。
強行採決しそうだし。ねじれになればいやだもマス塵はどの法案でねじれてるか
報道せんならん。そこで民主の汚い本性が表れるわけだ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政治】 若者の投票率アップ? インターネットを使った電子投票 森永卓郎氏「本気で取り組めば絶対にできる」…スパモニ
- 【政治】 宝くじに群がる天下り役人 総務省、利権温存に躍起? 売り上げの45.7%が当籤金、4.2%の1500億円が「経費」だ
- 【参院選】民主、50議席台届かない可能性 自民堅調、46議席台確保か 共同通信調査
- 【社会】中国人生活保護大量申請、親族として在留資格が認められたのは53人に
- 参院選予測 与党過半数割れ濃厚な情勢
- 【参院選】自民党・小泉進次郎氏「定を選ぶなら自民党、不安定を選ぶなら民主党だ」 vs菅直人首相、街頭演説で火花
- 【自民党政権の結果】10万人当たりの自殺者、日本が世界最悪
- 阿久根市長 「環境が許せば、目の前の相手の首を切り落とす事も平気で出来る」
- 民主党「年金改革無理www自民党さん知恵貸してwww」
ニジキセイガーとか言ってる馬鹿は現政権の第3次男女共同参画基本計画(中間整理)案とかには食いつかないの?
表現規制きっちり盛り込まれてるよ?
表現規制きっちり盛り込まれてるよ?
二次規制とか言ってるうちに日本がなくならなきゃいいけどなw
自民に勝ってほしいけどあんまし産経鵜呑みにすんのもなぁ
総理になってから野党に対するネガキャンしかやってないしな、
そりゃ大躍進とはいかんだろw
そりゃ大躍進とはいかんだろw
公約一切守らなかった政党にどういう期待を持てるのかが分からん
虹規制反対派だから民主……?
そもそも二次規制は超党派でやっているので『賛成している有力議員は民主党にもいる』し、
二次どころか何でもかんでも任意にあらゆる表現を弾圧出来る人権擁護法案を長年推進してきたのは民主党だぞ?
ついでに言うと、その人権擁護法案は公明党も賛成していたが『自民党が反対し続けていたおかげでこれまでずっと成立しなかった』んだが?
バカってすぐ人の言う事を鵜呑みにするから、
工作員がちょっと煽るだけで「二次規制をさせない為に民主党に投票する(キリッl)」なんてアホな事を言っちゃうんだよね。
そもそも二次規制は超党派でやっているので『賛成している有力議員は民主党にもいる』し、
二次どころか何でもかんでも任意にあらゆる表現を弾圧出来る人権擁護法案を長年推進してきたのは民主党だぞ?
ついでに言うと、その人権擁護法案は公明党も賛成していたが『自民党が反対し続けていたおかげでこれまでずっと成立しなかった』んだが?
バカってすぐ人の言う事を鵜呑みにするから、
工作員がちょっと煽るだけで「二次規制をさせない為に民主党に投票する(キリッl)」なんてアホな事を言っちゃうんだよね。
二次規制の件で思ったんだけど、なんていうか、2chねらーって性質の悪い情弱だよね
まわりの雰囲気に呑まれてよく考えることもしようとせず、軽薄な選択をするし、そのくせ自分が情強だと思ってる。
無論すべてがそうとは言わんが、2chだけで世界が止まってる奴にそんなのが多い
安部叩き、麻生叩きのときもまんまと煽り屋に乗せられてたし…
まわりの雰囲気に呑まれてよく考えることもしようとせず、軽薄な選択をするし、そのくせ自分が情強だと思ってる。
無論すべてがそうとは言わんが、2chだけで世界が止まってる奴にそんなのが多い
安部叩き、麻生叩きのときもまんまと煽り屋に乗せられてたし…
すでに民主側の規制計画案の話も出てるけど、三宅雪子議員のように自分に都合の悪いパロに過剰反応してるのは民主党議員だけだしね。あのTシャツ程度で規制されるなら、民主党政権下ではいかなる表現の自由もなくなるよ。
太平
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
