2022/12/17/ (土) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221216/k10013925381000.html
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/12/16(金) 17:56:44.19 ID:ORKuQzif9
#再生可能エネルギー (そんな物は存在しません by FOX★)
温室効果ガスの排出量の削減に向け、15日に東京都で新築の戸建て住宅などへの太陽光パネルの設置を義務化するための条例が成立したことについて、小池知事は「エネルギーをどう確保するかは国家の安全保障と同等ぐらいに重要だ」などと述べ、都民に理解を求めながら取り組みを進める考えを示しました。
都では15日、2025年4月から新築の戸建て住宅などへの太陽光パネルの設置を義務化するための条例の改正案が、都議会で賛成多数で可決し、全国で初めて成立しました。
一方で、第1党の自民党などは「現時点で、義務化は十分に理解されていない」などとして反対しました。
これについて、小池知事は16日の記者会見で「GDP=国内総生産の原動力であるエネルギーをどう確保するかは、国家の安全保障と同等ぐらいに重要な話だ。水と空気と電気はただではないけれども、当たり前にあるという時期ではないことを今、私たちは経験していて真剣に考えるべきだ」と述べました。
そのうえで「電気代が高騰している今だからこそ、条例は気候変動対策だけでなく生活防衛対策でもある。これからも都民や事業者に丁寧に説明をしていきたい」と述べました。
NHK 2022年12月16日 17時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221216/k10013925381000.html
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 17:57:42.29 ID:JC1gC9Jz0温室効果ガスの排出量の削減に向け、15日に東京都で新築の戸建て住宅などへの太陽光パネルの設置を義務化するための条例が成立したことについて、小池知事は「エネルギーをどう確保するかは国家の安全保障と同等ぐらいに重要だ」などと述べ、都民に理解を求めながら取り組みを進める考えを示しました。
都では15日、2025年4月から新築の戸建て住宅などへの太陽光パネルの設置を義務化するための条例の改正案が、都議会で賛成多数で可決し、全国で初めて成立しました。
一方で、第1党の自民党などは「現時点で、義務化は十分に理解されていない」などとして反対しました。
これについて、小池知事は16日の記者会見で「GDP=国内総生産の原動力であるエネルギーをどう確保するかは、国家の安全保障と同等ぐらいに重要な話だ。水と空気と電気はただではないけれども、当たり前にあるという時期ではないことを今、私たちは経験していて真剣に考えるべきだ」と述べました。
そのうえで「電気代が高騰している今だからこそ、条例は気候変動対策だけでなく生活防衛対策でもある。これからも都民や事業者に丁寧に説明をしていきたい」と述べました。
NHK 2022年12月16日 17時03分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221216/k10013925381000.html
中抜されそうでいや
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 17:59:49.93 ID:ome6iR+00せめて国産パネル限定にして国内産業育ててよ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:00:56.87 ID:Z+UJESUh0高層マンションは照り返しで大変になりそう
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:01:35.92 ID:SThkJjP70シェルター義務化でいいじゃん
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:05:26.05 ID:zA5yf9wL0
蓄電システムの整備設置に言及してないあたりが
ほんとに状況判断できてるのかと絶望的になるな
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:06:03.66 ID:tAbwbj8A0ほんとに状況判断できてるのかと絶望的になるな
温暖化がさらに進むんじゃないか
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:07:09.67 ID:mk31iyNp0権益ありそうな言い方だな
60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:07:43.93 ID:q5Cdw1F+0近所迷惑にならないよう設置してくれ
89 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:11:54.87 ID:4L8yH7fx0原発再稼働しろよ
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:14:22.12 ID:3ZSPWy1n0原発は安全だから東京湾にも作れ
215 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:28:42.11 ID:tFh+WmYC0チャイナパネルの汚い金が流れ込んでいたら
と勘ぐってみる。
249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:33:23.03 ID:BDN22lEX0と勘ぐってみる。
謝謝
250 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/16(金) 18:33:28.79 ID:Y/b1jKTN0日本が中国製バネルの関税をあげればいい。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671181004/スポンサード リンク
- 関連記事
合法的に中国に金を献上する小池百合子
え?どこが?明らかに嘘やろ、それ。
問題が大風呂敷なわりに結論がみみっちい気がするのは気のせい?
エネルギー確保の重要性と太陽光パネルは話が繋がってない
繋がってるのは百合子と中国か
繋がってるのは百合子と中国か
一般社団法人colabo「会計疑惑の一部について都から了承を得てるから問題はない!」
小池百合子都知事「そんな文書ありません」
小池百合子都知事「そんな文書ありません」
東京都民の大半がア.ホであることの象徴
宇都宮健児に投票しなかった都民はアホあるな
自民党って統一教会だったんだな
自民党って統一教会だったんだな
12/16 02:39 By:政経ch@名無しさん URL
12/16 02:39 By:政経ch@名無しさん URL
何で日本のワイドショーはこんな無法を叩かない? 本当に日本人?
ワイドショーなんて見てるんだ?
10年で壊れて捨てる場所無くなりおもいっきし環境破壊。ここまで見えた!
二十年後に廃パネル利権が発生するまでがセットの売国。
まぁ、二十年どころかデカい雹が降るだけでアウトだけど。
まぁ、二十年どころかデカい雹が降るだけでアウトだけど。
中国製のパネルを買う為の利権
太陽光パネルは廃棄処分の過程で取り返しのつかない環境汚染が発生する
環境にやさしいどころか汚染させる
なのに強引に推し進めるのは個人的な理由があるんだろ
太陽光パネルは廃棄処分の過程で取り返しのつかない環境汚染が発生する
環境にやさしいどころか汚染させる
なのに強引に推し進めるのは個人的な理由があるんだろ
将来、何かあっても小池は責任を取らず都知事をもう辞任してるから逃げ切ると思う
チャイナ利権塗れの緑のタヌキ
私利私欲の為に余分な金払わされる都民は哀れやな
コラボの件も含めてアッチ系とズブズブな都政の尻拭いも宜しくね
私利私欲の為に余分な金払わされる都民は哀れやな
コラボの件も含めてアッチ系とズブズブな都政の尻拭いも宜しくね
colaboの件といい東京都こそ沖縄以上に汚染されてないか?
小池は生きても死んでも罪から逃げられないよ便所虫が湧いてるじめじめした土の中で永眠させろ
中国製がアメリカの規制受けてるから親中百合子がその筋から頼まれたんやろ。はよ消えてくれ
で、パネルが一斉にダメになる時期にその廃棄方法は?
有害物質使われてるんだぞ?
どうせ考えてないんだろ?ふざけんじゃねえぞ小池
有害物質使われてるんだぞ?
どうせ考えてないんだろ?ふざけんじゃねえぞ小池
設置義務化ならパネルの廃棄方法やそれにかかる費用を都が負担しろよ
パネル製造にかかる環境負荷すら考えずに太陽光パネルを妄信してる気がする
災害等の非常用として小規模で最低限の必要な場所への設置なら理解できる
パネル製造にかかる環境負荷すら考えずに太陽光パネルを妄信してる気がする
災害等の非常用として小規模で最低限の必要な場所への設置なら理解できる
パネル廃棄場所は義務化した都内で用意しろよ
太陽光パネル設置義務化条例可決は“天下の悪法”。
ウイグルジェノサイドへの加担であり、また経済面でもパネル費用は再エネ賦課金など“電気代の形”で都民・国民が負担し、更に火力発電所の節約分しか価値はなく、本質的に二重投資。
はー利権利権
工場の検査で本来廃棄するはずの不良パネルが横流しされるだろうし、
海外の粗悪パネルでさも日本製品のように振舞って取り付ける詐欺も多いだろう
そして、義務化しても電力負荷がそんなに改善されないというデータが出る
で、将来大量に出るパネルの廃棄でとの清掃がパンクするか、不法投棄で山に捨てられ、
化学物質流出汚染などが大量におきるだろう
こういうのは、一定の性能のものをつけたら補助金(検査アリ)って方式が一番なんだよ
工場の検査で本来廃棄するはずの不良パネルが横流しされるだろうし、
海外の粗悪パネルでさも日本製品のように振舞って取り付ける詐欺も多いだろう
そして、義務化しても電力負荷がそんなに改善されないというデータが出る
で、将来大量に出るパネルの廃棄でとの清掃がパンクするか、不法投棄で山に捨てられ、
化学物質流出汚染などが大量におきるだろう
こういうのは、一定の性能のものをつけたら補助金(検査アリ)って方式が一番なんだよ
中華利権でウハウハな韓国の業者やスジ者のために都民が犠牲になる
ジェノサイド小池やな
小池の信者の東京都民なら喜んでソーラー税も出すだろう
小池はダメだ。利権まみれで汚いBBAだ。
さすがは品の手先だけあるわ
結局庶民を犠牲にする悪徳政治家。
まあ日本の軍事費増強させる…名目だけでも中国様にそのぶん献上しないと媚中議員の名折れやしな。
もう隠す気すら無いやろ。
もう隠す気すら無いやろ。
太陽光パネル義務化条例って思った通り、欧米で先行して施行されて実績上げてたんだな。なんで欧米の話をスルーするのかな。
あと、都内に供給する年間の延べ床面積が2万平方メートル以上の住宅会社が対象で、違反した場合の罰則も無し、って意味あるのこれ。
あと、都内に供給する年間の延べ床面積が2万平方メートル以上の住宅会社が対象で、違反した場合の罰則も無し、って意味あるのこれ。
いつから、国家の安全保障が地方自治体の案件に変わったんだよ。都知事の頭の中はどうなっているんだ?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
