2022/12/18/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 中国の電気自動車(EV)メーカー「比亜迪(BYD)」はスポーツタイプ多目的車(SUV)「ATTO 3(アットスリー)」を日本で2023年1月31日から440万円で発売すると発表した。日本のライバルに比べ、強気とも受け取れるこの価格を日本の消費者はどう評価するだろうか。

ソース:https://mainichi.jp/premier/business/articles/20221215/biz/00m/020/014000c

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/12/18(日) 07:37:33.66 ID:A4NSruji9
川口雅浩 / 経済プレミア編集長

 中国の電気自動車(EV)メーカー「比亜迪(BYD)」はスポーツタイプ多目的車(SUV)「ATTO 3(アットスリー)」を日本で2023年1月31日から440万円で発売すると発表した。日本のライバルに比べ、強気とも受け取れるこの価格を日本の消費者はどう評価するだろうか。

 BYDの国内販売を手掛ける「BYD Auto Japan」の東福寺厚樹社長は12月5日の発表記者会見で「長い航続距離に加え、運転支援機能などの装備も充実している。同じクラスのEVに対しても十分に高い価格競争力がある」と自信を見せた。440万円という価格設定については「日本のどのクルマをベンチマーク(目標)にするというのではなく、どこが最適解かということで決めた」と述べた。

 東福寺氏は三菱自動車工業出身で、フォルクスワーゲンジャパン販売の社長も務めるなど、日本の自動車ビジネスを熟知した人物として知られる。

最大のライバルは?
 アットスリーは全長4455ミリ、全幅1875ミリ、全高1615ミリで車両重量は1750キロ。最高出力は150キロワット(204馬力)、最大トルクは310Nmで、リチウムイオン電池の容量は58.56キロワット時、1回の満充電で走ることができる航続距離は485キロだ。

 クルマの大きさや電池容量、航続距離などは日産自動車の「リーフe+」や「アリアB6」、トヨタ自動車の「bZ4X」やSUBARU(スバル)の「ソルテラ」、米テスラの「モデルY」とほぼ同じだ。

 この中で最も安価なのは、売れ筋のリーフe+で422万円台から。アリアやbZ4Xなどが500万円以上するのに比べると、リーフe+は電池容量が60キロワット時、航続距離450キロと、価格的にも性能的にもアットスリーに最も近い。

 BYDはアットスリーを中国では補助金なしで約15万~17万元(約305万~345万円)、オーストラリアでは約4万5000~4万8000豪ドル(約420万~450万円)で販売しているという。このためBYDは日本ではあまり強気に出ず、戦略的にリーフe+を…(以下有料版で、残り1116文字)

毎日新聞 2022年12月18日
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20221215/biz/00m/020/014000c
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:40:10.49 ID:+X9dv+KJ0
要は売る気がねえんだろ
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:40:12.99 ID:1X58dQ0l0
日本なんてAuto of 眼中でしょ
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:41:35.81 ID:fCURONSa0
これは売れない
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:41:55.95 ID:WvJGcYB90
誰か買うの?

30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:45:09.72 ID:b8IsHE5x0
中華EV世界を席巻しそうだね
日本は貧乏だから売れないだろうけどww
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:46:57.52 ID:JHVNXFlk0
貧困国じゃまず価格
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:47:10.74 ID:JlZMEyrl0
ヒュンダイガクブル
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:50:37.12 ID:b9EL138S0
440万?
アルファード買うわ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:57:43.56 ID:u5CMDlYA0
これは売れるわ
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 07:58:09.22 ID:FAOyFA6k0
いや、普通に高性能な中国製買うわw
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 08:01:13.10 ID:rOeM+TxN0
中華車に440万払うなら
ハリアー買ったほうがマシや
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 08:11:12.93 ID:NoBakc7A0
440万も出せないと理解するべきw
30年前で止まってる国だぞ
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 08:30:22.59 ID:YQ8bR0qC0
一般向けか
何台売れるかね~
216 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 08:38:01.47 ID:CMesNqiJ0
誰が買うんだよw
267 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 08:56:19.86 ID:/iq1b/T70
この価格だとちょっと誰が買うのかわからないかな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671316653/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3034088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 17:03
小池百合子「都庁で65535台購入します。あと援助金を出して都民に優待価格で提供します」  

  
[ 3034092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 17:19
テスラを真似たんだろう
高価だから買う人もいるからね
でも海外ではテスラの品質の酷さを指摘する動画がいくつもあがってる
トランクがガタガタとかウェザーストリップが剥がれるとか
株価の暴落はそういうものと関係があるのかも知れない
米国製のテスラでさえこんな状態で中華製のEVが上手くいくわけない  

  
[ 3034093 ] 名前: 憂国の名無士  2022/12/18(Sun) 17:22
またMKタクシーに買わせたらいいのでは  

  
[ 3034094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 17:24
朝鮮タクシー会社が中国製を買うわけねーだろ  

  
[ 3034096 ] 名前:      2022/12/18(Sun) 17:25
自動車評論家様が絶賛してマスコミがCM出しまくって日本人を騙してくれるから大丈夫アルヨ  

  
[ 3034098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 17:41
中国人でも買わねー粗大ごみ
資源の無駄  

  
[ 3034099 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 17:42
都庁の公用車として一括発注されそう  

  
[ 3034103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 17:52
パヨクは買って差し上げろよw
一応合法的な軍事費援助のようなものだろうw
クルマの安全性についてはよう知らんけどさw  

  
[ 3034104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 18:07
日本は貧乏だから買わないとか言っているパヨク
韓国車もそうだけど、こいつら絶対に自分じゃ買わないよなww  

  
[ 3034107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 18:33
保証がなさそうでなぁ  

  
[ 3034114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 19:21
まーがんがって売ってくれい。
軽自動車が一番売れてる日本で買い手がどのくらい出るのか、楽しみだ。  

  
[ 3034120 ] 名前: ファーレンハイト中尉  2022/12/18(Sun) 20:19
これって秘密兵器だろう?出火するとか爆発するとかwww  

  
[ 3034123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 20:41
パヨクもネトウヨも金ねーんだわw  

  
[ 3034136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/18(Sun) 21:41
金があってもコレは選ばねぇって話だアホ  

  
[ 3034281 ] 名前: 匿名  2022/12/19(Mon) 11:25
EV車は電池性能がどうなのか?なんだよね!
走行距離もだが、一番は発火の危険性度では!
一般の修理工場では修理出来ないとの話も出ているし!
日本車なら購入メーカーに修理出せばよいが、中国車は何処へ出せばよいのか?
そういったことも考えねばね!!!  

  
[ 3034319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/19(Mon) 13:48
中国人は車が作れないから、おもちゃのEVに人を載せたくてたまらないんだね

心配しなくても日本人はおもちゃより安くて耐久性があって下取りも高い車が作れるから、持って帰っていいよ  

  
[ 3034320 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/19(Mon) 13:49
中国人は車が作れないから、おもちゃのEVに人を載せたくてたまらないんだね

心配しなくても日本人はおもちゃより安くて耐久性があって下取りも高い車が作れるから、持って帰っていいよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ