2022/12/18/ (日) | edit |

ソース:https://news.mynavi.jp/article/20221218-2539635/
スポンサード リンク
1 名前:おっさん友の会 ★:2022/12/18(日) 12:34:13.16 ID:KllurCtA9
クロス・マーケティングは12月15日、「おひとりさま消費に関する調査(2022年)」の結果を発表した。
同調査は11月28日~29日、2022年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に
インターネットで実施した。
直近1年間の外食行動を尋ねたところ、提示したジャンルの飲食店で外食をした人は78%で
、うちの49%はひとりでの外食を経験していると回答した。ひとりでの外食経験は、男性で58%、女性は40%となった。
複数人との食事も含む外食ジャンルは、全体で「回転寿司」「ハンバーガー」「ラーメン・餃子」
「ファミリーレストラン」「カフェ・喫茶」「うどん」「牛丼・丼もの」が3割を超え、上位に並んだ。
各ジャンルごとの外食経験者に対し、ひとりでの外食率を調べたところ、男性は「牛丼・丼もの」「そば・立ち食いそば」
「カフェ・喫茶」「ハンバーガー」「カレー」「ラーメン・餃子」で6割以上で多かった。
一方、女性は、「カフェ・喫茶」「パン(イートイン)」「ハンバーガー」「スイーツ(イートイン)」で3割以上を占めた。
男性より女性の方が高いジャンルは「パン(イートイン)」「スイーツ(イートイン)」のみだった。
ひとりで行くことに抵抗感のある飲食店について尋ねると、「鍋・しゃぶしゃぶ」「食べ放題」「焼肉」「エビ・カニ料理」
「居酒屋・パブ・バー」などが上位に並んだ。女性はおおむね、どのジャンルでも"ひとり外食"に抵抗を感じる傾向に
あることがわかった。
マイナビニュース
2022/12/18 12:06
https://news.mynavi.jp/article/20221218-2539635/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:35:43.72 ID:RUbOeyDc0同調査は11月28日~29日、2022年11月、全国47都道府県に在住する20~69歳の男女2,500人を対象に
インターネットで実施した。
直近1年間の外食行動を尋ねたところ、提示したジャンルの飲食店で外食をした人は78%で
、うちの49%はひとりでの外食を経験していると回答した。ひとりでの外食経験は、男性で58%、女性は40%となった。
複数人との食事も含む外食ジャンルは、全体で「回転寿司」「ハンバーガー」「ラーメン・餃子」
「ファミリーレストラン」「カフェ・喫茶」「うどん」「牛丼・丼もの」が3割を超え、上位に並んだ。
各ジャンルごとの外食経験者に対し、ひとりでの外食率を調べたところ、男性は「牛丼・丼もの」「そば・立ち食いそば」
「カフェ・喫茶」「ハンバーガー」「カレー」「ラーメン・餃子」で6割以上で多かった。
一方、女性は、「カフェ・喫茶」「パン(イートイン)」「ハンバーガー」「スイーツ(イートイン)」で3割以上を占めた。
男性より女性の方が高いジャンルは「パン(イートイン)」「スイーツ(イートイン)」のみだった。
ひとりで行くことに抵抗感のある飲食店について尋ねると、「鍋・しゃぶしゃぶ」「食べ放題」「焼肉」「エビ・カニ料理」
「居酒屋・パブ・バー」などが上位に並んだ。女性はおおむね、どのジャンルでも"ひとり外食"に抵抗を感じる傾向に
あることがわかった。
マイナビニュース
2022/12/18 12:06
https://news.mynavi.jp/article/20221218-2539635/
網奉行と行くよりは一人のほうがマシ
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:36:54.48 ID:u9w/Pl5s0モツ鍋食べたいけど2人前からだから一人で行けない
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:37:10.80 ID:noz+Lmvm0またこういう孤独いじめニュースか
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:37:13.19 ID:0Nyb3sku0むしろ複数で行く方が抵抗がある
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:38:27.62 ID:VbFrZCNv0え、逆に一人で外食全然しない人がいるの?
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:39:52.18 ID:SpPkyHKG0
今はいいよな
どこに行ってもお一人様に嫌な顔しないし
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:42:25.81 ID:AF+CrPYs0どこに行ってもお一人様に嫌な顔しないし
何これ引きこもりにアンケートでも取ってんの?
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:43:00.43 ID:IMhoJOY70しゃぶしゃぶ食い放題なら昼飯で行ったことあるな
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:43:18.07 ID:I0oZyr1p0鍋は確かにひとりじゃ嫌だな
寂しい
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:45:06.68 ID:IhqWKDk50寂しい
東京なんて一人外食だらけだけどな
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:45:40.22 ID:JRLXiDVf0俺は田舎者だからお一人様は無理だな
都会の人らって基本一人だよね
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:47:16.98 ID:LhesMAa30都会の人らって基本一人だよね
一人で外食すら出来ない奴は子供だね
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:49:16.15 ID:0eUEnpKj0鍋も焼き肉も余裕だわ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:49:22.71 ID:2vIavE0C0鍋よりフレンチのがきつくないか?
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:52:34.04 ID:NzPlIm0o0もうなにに対しても抵抗ないわ
お一人様楽すぎる
116 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/18(日) 12:52:52.75 ID:G3dY3q5x0お一人様楽すぎる
抵抗ある人なんて存在するのか
むしろそっちの方が驚いた
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671334453/むしろそっちの方が驚いた
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 実はなくても住める?一人暮らしで必要なかった家電ワースト5
- 【食品】なぜ?「からし」がついていない納豆パックが増加中 「昔と今で役割違う」「入れる派は52.5%」
- 【ゲーセン】廃業あいつぐ「ゲームセンター」 かつては「居場所のない人間」が集まる場所だった
- 【マッチングアプリのビッグデータ】女性が相手に求める年収ボーダーは500万円以上、30代以降は希望年収800万円以上
- ”ひとり外食”男性58%、女性40%が経験…抵抗のあるジャンルは「鍋」
- 東京一極集中、2027年度に是正 地域活性化で政府新目標
- 【東京都モニタリング会議】年末には一日の新規感染者が2万人を超え、年明けには3万人近くになる
- 生活保護減額は当面見送りへ 物価高騰に配慮、厚労省方針
- 外していいよと言っても、外さない小 学生。日本人はマスクをずっと着け続けるのか-コラム
自民党って統一教会だったんだな
島国特有の同調圧力
日本人は集団から外れたことをする人を許さない
最悪の場合リンチだってやる
最悪の場合リンチだってやる
吉牛とかで出先で手軽に一人すき焼き食えるようになったのは良いな。
ただ、食ってみると色々不満あって、結局、一人分でも家で作る方が満足できるんだけど。
ただ、食ってみると色々不満あって、結局、一人分でも家で作る方が満足できるんだけど。
なんか最近少食気味になって気づいたんだけど
定食でもなんでも、一食の量が多すぎる
だもんで外食しなくなっちまった
定食でもなんでも、一食の量が多すぎる
だもんで外食しなくなっちまった
私は壷に抵抗がある
だから自民党にはノーを突きつける
だから自民党にはノーを突きつける
一人で食える量のうまい鍋料理屋あれば通うけど、そんな店が無い
おひとり様用の店増えたよ家族持ちだけど一人で食いたいときもあるから利用してる
日本ガー島国ガーって言ってるやついるけど、一人外食については欧米の方がハードル高いからな
一人外食に適した店舗やメニューが充実しているのは日本くらいだぞ
一人外食に適した店舗やメニューが充実しているのは日本くらいだぞ
鍋物は外食で二人前からってのがあるよね
別に外食で鍋食いたいみたいな欲求自体はないけど
旅館で一人一鍋みたいなのがあるから外食で二人前からみたいなのは何でなんだろうと今更ながら思った
別に外食で鍋食いたいみたいな欲求自体はないけど
旅館で一人一鍋みたいなのがあるから外食で二人前からみたいなのは何でなんだろうと今更ながら思った
ヨーロッパって女同士で外でランチを食べたりしないの?
欧米は常に群れていないと変な目で見られるから
一人外食できる日本を羨むセレブユーチューバー動画を見たよ。
そのユーチューバー女はアメリカの寿司屋に一人で行ってた。
一人外食できる日本を羨むセレブユーチューバー動画を見たよ。
そのユーチューバー女はアメリカの寿司屋に一人で行ってた。
むしろ鍋こそ1人で食いたいわ
友人にしろ同僚にしろ4.5人集まると1人は口を付けた自分の箸で鍋から食材を取り出す奴が居る
もしくは鍋奉行みたく仕切りだす奴とかな
友人にしろ同僚にしろ4.5人集まると1人は口を付けた自分の箸で鍋から食材を取り出す奴が居る
もしくは鍋奉行みたく仕切りだす奴とかな
陰の者「」
「 小鍋立て 」というものがあるのをしらんのか?
日本料理屋とか小料理屋くらい行けよ。
日本料理屋とか小料理屋くらい行けよ。
クソみたいなマウント取ってる奴がいてワラタ
人間は生まれてくるときも一人死ぬときも一人と先祖様からの教え、自分がしたいことを一人でできないでどうすると強い教えを受けた、知り合いや家族と食うのも楽しいけど自分が食べたいものと違うときは自分一人で食う
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
