2022/12/19/ (月) | edit |

ソース:https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221219-2541135/
スポンサード リンク
1 名前:クロケット ★:2022/12/19(月) 13:14:46.76 ID:NqE2f1ZC9
パーソルキャリアは12月19日、転職サービス「doda(デューダ)」において「平均年収ランキング2022」を発表した。
同調査は、2021年9月~2022年8月の1年間に「doda」に登録した約56万人のデータを基に、
正社員として働く20歳~65歳までのビジネスパーソンの平均年収をまとめたもの。
2022年の平均年収は、2021年から変わらず403万円となった。
しかし、2018年からの5年間でみると、平均年収は414万円から11万円落ち込み、減少傾向にあるという。
都道府県別では、第1位は「東京都」で440万円(昨年比2万円増)だった。
これに「神奈川県」(423万円、昨年比1万円増)、「千葉県」(410万円、昨年比2万円増)と続いている。
平均年収が前年から最も上昇したのは、今回28位の「徳島県」(371万円、昨年比13万円増)だったという。
これに、37位の「山形県」(昨年比12万円増)、17位の「香川県」(昨年比9万円増)と続いている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221219-2541135/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:15:37.69 ID:5uRv8mPK0同調査は、2021年9月~2022年8月の1年間に「doda」に登録した約56万人のデータを基に、
正社員として働く20歳~65歳までのビジネスパーソンの平均年収をまとめたもの。
2022年の平均年収は、2021年から変わらず403万円となった。
しかし、2018年からの5年間でみると、平均年収は414万円から11万円落ち込み、減少傾向にあるという。
都道府県別では、第1位は「東京都」で440万円(昨年比2万円増)だった。
これに「神奈川県」(423万円、昨年比1万円増)、「千葉県」(410万円、昨年比2万円増)と続いている。
平均年収が前年から最も上昇したのは、今回28位の「徳島県」(371万円、昨年比13万円増)だったという。
これに、37位の「山形県」(昨年比12万円増)、17位の「香川県」(昨年比9万円増)と続いている。
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20221219-2541135/
平均なんて意味がないと…
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:18:34.67 ID:BGiAmH9c0茨城が5位ってスゴいな
25 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/12/19(月) 13:19:36.48 ID:0I+AbrhC0中央値じゃないと…
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:20:57.51 ID:L1V4N27u0
東京一極集中ほぼ完成だな。
あとは旧帝大をぜんぶ東京移転させるだけ。
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:22:23.20 ID:uF7OGFVx0あとは旧帝大をぜんぶ東京移転させるだけ。
月50ないのはキツいな
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:22:53.38 ID:MxmJcI1g0東京で440万??
どんだけ世の中貧しくなったんだよマジで😰
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:24:04.74 ID:33ePgZHe0どんだけ世の中貧しくなったんだよマジで😰
中央値で教えてくれよ
平均じゃ分からん
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:28:27.13 ID:5RgitvNm0平均じゃ分からん
社畜限定ランキング草
83 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:29:15.04 ID:fYIhWYoe0物価だけは上がって
賃金は下がる一方だよな
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:34:10.15 ID:wQ4TOxHa0賃金は下がる一方だよな
中央値は?w
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:36:34.39 ID:oNfmrxXq0もう日本で稼げる場所てないんだな
162 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:39:13.21 ID:kYBcg8Ow0正社員だけって
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 13:41:40.92 ID:RujRjGvO0金持ち抜きならこんなもんだろ
若手ならやや高いくらい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671423286/若手ならやや高いくらい
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【経済】来春までに食品 7152品目が値上げ
- 日銀 長期金利上限引き上げ 黒田総裁「利上げではない」と強調
- 日本の生産性、先進7カ国(G7)中1970年以降ずっと最下位
- 日本、個人の金融資産2005兆円 過去最高に
- 【都道府県別平均年収ランキング2022】1位「東京都」440万円、2位「神奈川県」423万円、3位「千葉県」410万円
- ゴールドマン、4000人規模の人員削減検討 投資銀不振で
- 日本の給料は「先進国で最下位争いをするレベル」…日本経済をここまでのドン底に突き落としたものの「正体」
- NISA、生涯投資上限1500万円
- 日本は「一億総下流社会」へ…? 「中流より下の暮らしをしている」と答える人が多いという現実
自民党って統一教会だったんだな
自民党本部って韓国にあるらしいね
自民党議員の年収は3000万円
グリーン車乗り放題
王さんたちと高級焼肉を食べたり3500円の高級カツカレー食べたり3000円の高級パンケーキも食い放題
グリーン車乗り放題
王さんたちと高級焼肉を食べたり3500円の高級カツカレー食べたり3000円の高級パンケーキも食い放題
マジキチ連投
日本人て肉屋を支持する豚みたいやん
新しい日本政府を立ち上げるのはどうだろうか
リスク対策のためにさっさと地方 分散しろってずっと言ってるのに、逆行したことばかりやってきたもんな!国会議員2世以降は東京の生まれ育ちだし官僚も人脈情報の有利さで今関東人が9割とかで、自分たち周辺の利益しか考えてないのではないか?
やれるときにもっと世論で盛り上がらないと、首都に何でも集めて保守化しレベルアップ出来ず先進国から脱落したアルゼンチンのようになるぞ!
やれるときにもっと世論で盛り上がらないと、首都に何でも集めて保守化しレベルアップ出来ず先進国から脱落したアルゼンチンのようになるぞ!
ひっく
生きてるだけで人生終了だな
生きてるだけで人生終了だな
>>3034385
例えが下手すぎて可哀想
例えが下手すぎて可哀想
平均下げてごめんなさい
住んでる地域が関東の中で最低なのはいいとして山梨って関東だっけ?
田舎は、経費つけまくりの個人事業主が多いのでは?
6倍稼いでるな。休みは月に2日程度だが。
お前らネトウヨ(無職ヒキニート 年収0円)が日本の平均年収を下げてるんだよな
東京で500万ないんだな
貧しくなったわ
貧しくなったわ
ここでマウント取る奴www
東京で440万は低すぎだろ
日本しかない扶養に入ってる主婦パートまで、入れるから数値がおかしくなる!
東京で年収400万のうち税金と年金で半分取られて、更に家賃払ったら10万も貯金でけへんな
こっから更に増税とか鬼畜の所業やね
こっから更に増税とか鬼畜の所業やね
だから平均年収300万でNHKの受信料なんて払ってられないんだよ。
年収の1パーセントぞ。!!
年収の1パーセントぞ。!!
すっくな…。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
