2022/12/20/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0fab10569791bd7bd798c27f8db3dda06a64ee23
スポンサード リンク
1 名前:鬼瓦権蔵 ★:2022/12/19(月) 18:58:13.50 ID:JfaA7dwB9
リンク先に動画あり
https://news.yahoo.co.jp/articles/0fab10569791bd7bd798c27f8db3dda06a64ee23
トヨタ自動車は、海外で行われた25時間耐久レースに初めて水素エンジン車で出場しました。
アジアの脱炭素化に向けた豊田章男社長の狙いとは?
週末、タイで開催された自動車耐久レース。会場に現れたのは、トヨタ自動車の豊田章男社長です。
トヨタ自動車 豊田章男社長
「アジアのカーボンニュートラルの未来に一歩一歩近づけるように、皆さんの応援のもとに走っていきたいと思っています。応援、よろしくお願いします。ハイドロジェン(水素)!」
自ら乗り込んだのは、開発中の「水素エンジン車」です。水素と酸素を反応させた電気で走る燃料電池車はすでに市販していますが、水素をエンジンで燃焼させて動力を得る水素エンジン車はレースを通じて開発を進めています。
水素エンジン車での海外レースへの参戦は初めて。どのような狙いがあるのでしょうか。
トヨタ自動車 豊田章男社長(14日)
「世界のカーボンニュートラル達成のためには、バッテリーEVだけが選択肢ではありません」
電気自動車はバッテリーが重いため、トラックなどで荷物を積める量が減ってしまうなどデメリットもあります。トヨタは今後、水素を使った自動車の需要が見込めると期待していて、水素の製造などで、タイの財閥大手との協業を検討すると発表しました。
また、水素エンジン車はガソリン車で培ったエンジン技術を生かせるため、雇用の維持もできるといいます。
脱炭素化に向けて中国やヨーロッパで電気自動車が普及しつつありますが、トヨタは水素エンジン車も選択肢になりうるとして、アジアを始め、世界にアピールしたい考えです。
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 18:59:22.51 ID:qChdTYOQ0https://news.yahoo.co.jp/articles/0fab10569791bd7bd798c27f8db3dda06a64ee23
トヨタ自動車は、海外で行われた25時間耐久レースに初めて水素エンジン車で出場しました。
アジアの脱炭素化に向けた豊田章男社長の狙いとは?
週末、タイで開催された自動車耐久レース。会場に現れたのは、トヨタ自動車の豊田章男社長です。
トヨタ自動車 豊田章男社長
「アジアのカーボンニュートラルの未来に一歩一歩近づけるように、皆さんの応援のもとに走っていきたいと思っています。応援、よろしくお願いします。ハイドロジェン(水素)!」
自ら乗り込んだのは、開発中の「水素エンジン車」です。水素と酸素を反応させた電気で走る燃料電池車はすでに市販していますが、水素をエンジンで燃焼させて動力を得る水素エンジン車はレースを通じて開発を進めています。
水素エンジン車での海外レースへの参戦は初めて。どのような狙いがあるのでしょうか。
トヨタ自動車 豊田章男社長(14日)
「世界のカーボンニュートラル達成のためには、バッテリーEVだけが選択肢ではありません」
電気自動車はバッテリーが重いため、トラックなどで荷物を積める量が減ってしまうなどデメリットもあります。トヨタは今後、水素を使った自動車の需要が見込めると期待していて、水素の製造などで、タイの財閥大手との協業を検討すると発表しました。
また、水素エンジン車はガソリン車で培ったエンジン技術を生かせるため、雇用の維持もできるといいます。
脱炭素化に向けて中国やヨーロッパで電気自動車が普及しつつありますが、トヨタは水素エンジン車も選択肢になりうるとして、アジアを始め、世界にアピールしたい考えです。
(ΦωΦ) 頑張りなよ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 18:59:36.84 ID:SGnbkGDO0道楽やね
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:01:56.91 ID:2JjCEgjv0原状トヨタしかできないんでがんばってほしいね
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:03:08.19 ID:/x74Iqb20原子力エンジンまーだー?
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:04:55.76 ID:BjflR5pA0
レシプロエンジンのヤツ?
実用ベースで考えたときに現状どの程度つかいもんになるチューニングができるんかね。
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:07:06.29 ID:SbpqLLiz0実用ベースで考えたときに現状どの程度つかいもんになるチューニングができるんかね。
うーん…
無駄なんだよね水素エンジン
効率もコストも一般で使うには無理すぎるから売れないし
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:10:14.02 ID:d2jsGbFH0無駄なんだよね水素エンジン
効率もコストも一般で使うには無理すぎるから売れないし
トヨタ応援
35 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:10:14.39 ID:sfT7IhWc0最終的にはEVじゃなくて水素だから
別にいいんじゃね
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:15:29.64 ID:tRl/rIRV0別にいいんじゃね
そう言えばこれからはディーゼル!!
電気自動車wwww
とか言ってた評論家たち最近静かだな
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:20:12.01 ID:RFVKhzKK0電気自動車wwww
とか言ってた評論家たち最近静かだな
水素ロータリーエンジンで発電するとか言っていたけれど
あれはどうなったんだ?
78 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:24:20.92 ID:tc98pJ5P0あれはどうなったんだ?
水素が安く作れるようになれば価値が出るんだろうけどな
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:31:13.29 ID:OP5UnzYY0トヨタもEVにしろよー
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:32:34.40 ID:s0Mwzhwz0迷走してるね
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:36:04.42 ID:Zbu33w440マジでトヨタには頑張ってほしい
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:36:43.44 ID:zH1DGoto0頑張れ
EVより効率良くなれば普及するよ
155 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:46:23.94 ID:EmDRLesf0EVより効率良くなれば普及するよ
EVと水素の台数を考えれば答えは明らかなんだわ
156 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/19(月) 19:46:30.37 ID:p8uXX09l0頑張れトヨタ!!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671443893/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」
- 【自動車】電気自動車(EV)に発電用ロータリーエンジン(RE)を搭載したモデルを発表 マツダ社長、走行距離に自信
- 【自動車】いまだ蔓延るEVの「航続距離が不安」の声! まずバッテリー容量の拡大が「本当に必要か」を考えれば答えは出る
- 【自動車】乗り換えは「EV以外」にする…現オーナーの4割以上が回答
- 【自動車】トヨタ 水素エンジン車で海外レース初参戦 豊田章男社長 脱炭素化「バッテリーEVだけが選択肢ではありません」
- 日産リーフより高い「440万円EV」中国BYDの強気戦略
- 【車】直せません! 電動車の故障修理、55%の整備工場が「対応不可」
- 【EV】海外メーカー 日本に主力のEV投入 市場の拡大見込み攻勢強める
- テスラ「日本のEV化率は低いが波は必ず来る」
ヒョンデおじさん火病まったなし
雪国でEVは凍死覚悟だよな…
何かにつけて、EVとか完全に雪国民を殺しにかかってるやん。
自民党って統一協会だったんだな
その水素をつくるのにどれだけ二酸化炭素を排出しているの?
脱炭素どころか膨炭素になってないかね。
脱炭素どころか膨炭素になってないかね。
レインボージミンガー
自民党本部って韓国にあるらしいね
頑張れ頑張れト・ヨ・タ・トヨタを応援します
海外じゃ売れ無そうだけど、どうするんだろ
水素スタンド、作ってくれなきゃ意味無いし
水素スタンド、作ってくれなきゃ意味無いし
トヨタの迷走は日本人終わりの始まり
日本人の劣化はもう誰にも食い止められない
日本人の劣化はもう誰にも食い止められない
災害大国は、水陸両用だろーが!
空飛ぶ自動車なんて、どこに需要があるんだろうな!
実家が雪国だからEV一辺倒になるの困るんだよな
頑張れあきおちゃん
頑張れあきおちゃん
水素が良いかはともかく、EVは電力確保とか色々問題な所が多いことがバレたからな
EV車もレース出たら良いんじゃないっすかねぇ(はなほじ)
トヨタ嫌いだけどトヨタ迷走とかトヨタ出遅れたとか言っているやつなんなの?
世界最高性能のHVを作れるメーカがBEV作れないとでも思ってる?
逆ならわかるよテスラにガソリンエンジン作れといってもムリだし
だけどトヨタならBEVいつでも10車種くらいすぐにローンチできるよ
しかもPHVも作ってるしFCVも作っているし水素内燃も作ってレースに出すほどだ
なんの死角もない
あるとすればバッテリーだけど全個体の特許は世界トップだし大丈夫だろう
世界最高性能のHVを作れるメーカがBEV作れないとでも思ってる?
逆ならわかるよテスラにガソリンエンジン作れといってもムリだし
だけどトヨタならBEVいつでも10車種くらいすぐにローンチできるよ
しかもPHVも作ってるしFCVも作っているし水素内燃も作ってレースに出すほどだ
なんの死角もない
あるとすればバッテリーだけど全個体の特許は世界トップだし大丈夫だろう
> その水素をつくるのにどれだけ二酸化炭素を排出しているの?
今開発中の小型原子炉は、炉心融解もない安全でCO2を発生させず水素を量産できる。
そういうのがある上での戦略に決まってるのに、無知をさらすな
今開発中の小型原子炉は、炉心融解もない安全でCO2を発生させず水素を量産できる。
そういうのがある上での戦略に決まってるのに、無知をさらすな
日本、護送船団で再出発しろよ。
在庫コメントどうにかしろ
在庫コメントどうにかしろ
EVで雪の中立ち往生した場合、ガソリン車と比べて温度がどうなるかとかの実験をJAFあたりにやってほしいわ。
水素苦
ニートの連中は世の中を知らなさすぎる、まぁ世の中知らないからニートになってるんだろうがな、だいたい電気で飛行機飛ばせるのかよ電気で巨大な船動かせるのかよ、だいたい地球上には電位差は方々で起きている、それをエネルギーとして蓄電できれば世界がかわるよ、そしてそれを考えて見つけ出すのがあんたら若者の役目だろ、あんたら若者が世界を変える役目を担ってるんだよ。(もうすぐクタバるジジィ)
すごいね
水素エンジンでレース車まで作れるのか
水素に関しては他社を大きく引き離してるんじゃないか?
水素エンジンでレース車まで作れるのか
水素に関しては他社を大きく引き離してるんじゃないか?
トヨタが日本の最後の砦や
今回の新潟みたいな渋滞が起こると電気自動車のバッテリー切れで死者続出になりそう
それも世界規模で頻発するんでは
それも世界規模で頻発するんでは
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
