2022/12/20/ (火) | edit |

bicycle_helmet_cap.png 改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/040/016000c

スポンサード リンク


1 名前:七波羅探題 ★:2022/12/20(火) 19:43:34.37 ID:0zH4K4WQ9
毎日新聞
最終更新 12/20 17:08
https://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/040/016000c

改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。

警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、非着用者は約2・2倍の0・59%だった。

民間の啓発団体「自転車ヘルメット委員会」が20年7月に約1万人を対象に実施したインターネット調査では、ヘルメットの着用率の全国平均は11・2%だった。13歳未満が63・1%だったのに対し、13~89歳は7・2%にとどまる。

都道府県別では、愛媛29%▽長崎26%▽鳥取18%――の順に高かった一方、和歌山は4%、北海道は2%とばらつきがあった。ヘルメット着用を義務づける条例などを制定している自治体では取り組みが進んでいるとみられる。今回、全国一律に義務化することで一層の着用促進を図る。

改正道交法には、限定した地域や環境で全ての車の操作をシステムが担う「レベル4」の自動運転許可制度も盛り込まれている。自家用車は対象外で、バスなどの乗客移動サービスが来年4月1日から、都道府県公安委員会に申請できるようになる。【松本惇】

1★:2022/12/20(火) 15:16
【交通】自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671517018/
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 19:47:07.55 ID:jLFa5w8u0
自転車乗りたくねえ
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 19:48:55.17 ID:FIRTJnjB0
ミラーもナンバーも義務化しろ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 19:49:49.06 ID:HMpotTj/0
もうテールランプとウインカーも付けよう
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 19:54:19.61 ID:ckMaMtyG0
小中高生だけでいいだろそんなん

39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 19:57:38.29 ID:wBy+Owaf0
ヘルメットの分、手荷物が一つ増えるから買い物の消費落ちそう
ヘルメットメーカーは儲かるだろうけど
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 20:01:06.40 ID:cyO2Y27U0
対策するべきはヘルメットではなくスピード
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 20:02:26.91 ID:TJeF2c1L0
スマホ、イヤホン、無灯火、逆走
そっちを頼むよホント
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 20:04:08.10 ID:l6oEx1LN0
自転車も、免許制にしろ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 20:09:12.63 ID:BxSr0HKH0
蒸れるからいらないw
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 20:16:10.70 ID:8d5VXwK90
そのうち歩行者にもヘルメットとか言い出しそう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671533014/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3034748 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/20(Tue) 22:42
先に逆走と無灯火罰金刑にしろよ
ロード乗る時はもちろんかぶるけど、20㎞/h未満ならいらんやろ  

  
[ 3034750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/20(Tue) 22:49
髪ぺしゃんこになっちゃう;;  

  
[ 3034754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/20(Tue) 23:00
そのうち自転車免許も創設されそう
まあ、自転車時にてーげー且つ自己解釈し過ぎた交通ルールのまま車に乗る奴が増えてるから、自転車免許創設した方がいいかもしれないが  

  
[ 3034757 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/20(Tue) 23:16
邪魔すぎるな
置いて行ったら盗むかイタズラされそうだし
防災用の折りたたみメットが発展して種類増えるかな  

  
[ 3034759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/20(Tue) 23:23
努力義務w
誰がつけるんだよ  

  
[ 3034761 ] 名前: 自民党って統一教会だったんだな  2022/12/20(Tue) 23:34
自民党って統一教会だったんだな  

  
[ 3034765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/20(Tue) 23:53
>3034761
違うけど?何言ってんの?  

  
[ 3034766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/20(Tue) 23:59
自民党に投票して売国奴になろうぜ  

  
[ 3034779 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 01:15
また新たな利権見つかって良かったね
中抜きが捗るね  

  
[ 3034780 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 01:16
な?中抜きだの利権だの言う奴はアホやろ?  

  
[ 3034789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 02:45
ヘルメットへの抵抗を無くし普及率をあげておくことによって空爆の被害を軽減できるかもしれない
日本は戦争をやる気だよ  

  
[ 3034791 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 03:03
努力義務なら絶対に被らんわ  

  
[ 3034795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 04:03
何もかも狭い狭小な路地の多い国土ゆえの話し 住人は黙って受け入れるしかない  

  
[ 3034796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 04:07
マスクみたいにしなくてもいい時でもヘルメットを被るようになりそうやね日本人は  

  
[ 3034811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 05:30
また天下りのための法律作りか
こんなことやってるから、いくら税金上げても足りねえよ  

  
[ 3034814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 05:38
な?天下り天下り言う奴はアホやろ?  

  
[ 3034825 ] 名前: 憂国の名無士  2022/12/21(Wed) 07:15
冗談じゃないぞ!、自民党潰せ!、こいつらがやってんだろ?!  

  
[ 3034827 ] 名前: 名無し  2022/12/21(Wed) 07:25
こんなスレでも湧く在庫  

  
[ 3034841 ] 名前: 名無しの死刑制度で死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2022/12/21(Wed) 08:16

ヘルメットよりもサイドミラーだよ。
走行音が静かな車が増えすぎて、気づかない時が多いから。  

  
[ 3034846 ] 名前: 憂国の名無士  2022/12/21(Wed) 08:30
民度の低い日本人が努力目標で従うと思うか?  

  
[ 3034847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 08:44
事故時
努力義務を怠った
賠償額減額〜  

  
[ 3034867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 09:34
そんなものは個人の自由でいいのでは?
  

  
[ 3034877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 10:20
女の右側通行と無灯火の多さ
絶対の避けないで突っ込んでくるからな  

  
[ 3034882 ] 名前:     2022/12/21(Wed) 10:29
罰則のない努力義務か
一番リスク高いじいちゃんばあちゃんが当たり前につける様になったら考えるわ  

  
[ 3034883 ] 名前: 匿名  2022/12/21(Wed) 10:30
何でも反対の毎日新聞の記事ですね!
ヘルメット業界に早い春が来たようです!
日本の業界よりも中国の業界が大喜びでしょうね!
自転車用となれば、それほど高い規格が守られる気がしないが!
今後のヘルメット業界に興味あり!!!  

  
[ 3034890 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 11:11
むしろ何でも反対してるのは君の方では。  

  
[ 3034932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 13:54
「せっかくセットしたのに髪型が崩れるじゃない💢」パンチパーマのオバ様が絶叫  

  
[ 3035026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/21(Wed) 22:12
頭皮からもコロナ菌が入り込むよ!ヘルメットは頭のマスクだよ!って言えば直ぐに日本国民全員が自主的且つ恒久的にヘルメットするやろな
まぁ阿保を洗脳するのはチョロいって事よ  

  
[ 3035076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/22(Thu) 01:08
若パゲ増えるぞw  

  
[ 3035303 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/22(Thu) 20:20
欧米はヘルメットは義務だもんな、日本もそうするんだったら自転車は公道のみにしないと
歩道を通行出来るんだったら歩行者にもヘルメット被らせないと理屈が合わんよね。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ