2022/12/21/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c4be2579ad16807b01eade64f9446027b09ef6a0
スポンサード リンク
1 名前:頭皮ちゃん ★:2022/12/20(火) 17:34:19.66 ID:tsjCEAbh9
日銀が、金利を低く抑えてきた大規模緩和の修正に踏み切り、長期金利の上限を0.5%程度に引き上げた。日銀の黒田総裁は、午後3時半からの記者会見で、「市場機能改善に向けたもので、利上げではない」と強調。その上で、今回の政策修正について「出口戦略の一歩ではない。さらなる変動幅拡大は必要ない」と述べた。
日銀は、景気を支えるため、長期金利を0.25%程度から超えないようにしてきたが、0.5%程度まで上昇を認める方針に修正した。超低金利で、円安が進むなどデメリットが指摘されるなか、”事実上の利上げ”に踏み切った。
外国為替市場では円を買う動きが広がり、1ドル=132円台まで円高が進む一方、東京株式市場では、景気が落ち込むことを心配した売りが広がった。
記者会見で、黒田総裁は、事実上の利上げだとの指摘に対し、利上げではないと強調した上で、「景気にはプラスではないか」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4be2579ad16807b01eade64f9446027b09ef6a0
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:34:51.96 ID:4TKyX/tZ0日銀は、景気を支えるため、長期金利を0.25%程度から超えないようにしてきたが、0.5%程度まで上昇を認める方針に修正した。超低金利で、円安が進むなどデメリットが指摘されるなか、”事実上の利上げ”に踏み切った。
外国為替市場では円を買う動きが広がり、1ドル=132円台まで円高が進む一方、東京株式市場では、景気が落ち込むことを心配した売りが広がった。
記者会見で、黒田総裁は、事実上の利上げだとの指摘に対し、利上げではないと強調した上で、「景気にはプラスではないか」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4be2579ad16807b01eade64f9446027b09ef6a0
黒田理論
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:37:02.92 ID:ghclbGx20見苦しい野郎
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:37:08.51 ID:S4NtNlKj0いまのはメラゾーマではない
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:38:16.16 ID:E2bHBqEQ0この利上げは利上げではないと日銀が決定
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:39:04.30 ID:9yNWXjN50
利上げにきまってる
屁理屈はいいんだよ正直に言えよ
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:40:31.98 ID:Mimv+HLU0屁理屈はいいんだよ正直に言えよ
反応大きくて焦ったか?w
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:43:06.10 ID:EZXiUgcP0実質利上げだろ
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:44:09.42 ID:4dtaKfMw0じゃ、何なんだよwww
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:47:43.50 ID:At0ds7tI0ほんとサプライズ好きだよなあ
退任前に巨大な置き土産
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/12/20(火) 17:50:27.95 ID:/PX4g5vL0退任前に巨大な置き土産
為替すごいことになったな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1671525259/スポンサード リンク
- 関連記事
ドル円が、明日の出勤時間の電車止まらなければいいな。
相変わらず日本語おかしい
自民党って統一教会だったんだな
徹夜してアホな書き込みを
ひたすら続けるがいい。
ひたすら続けるがいい。
自民党に投票するくらいなら尊厳死を選びます
全然意味わからねえわ
小役人なんてこんなもの
鉄面皮で戯言を繰り返すだけの簡単なお仕事
鉄面皮で戯言を繰り返すだけの簡単なお仕事
利上げで社債に向かうようになるとか言ってるが、だったら急激な円安向かってる時に利上げすればいいのに、遅れて利上げしたというのは、岸田から何か言われたからだろう
ただ、利上げは住宅ローンや企業への貸し出しを抑えるから、景気を下げる効果が出る
欧米が利上げで不況突入しているを見れば日本も遅れて不況に向かうだろう
ただ、利上げは住宅ローンや企業への貸し出しを抑えるから、景気を下げる効果が出る
欧米が利上げで不況突入しているを見れば日本も遅れて不況に向かうだろう
自民党の悪行全部バラします
募ってはいないが募集しているみたいな?
「~だろうから◎◎」みたいなアホの言う事は聞かずに日銀のプレスリリースが公開されてるからそれを見たら良い。
これまで日銀の0.25%のYCCは維持できずと言われ、ヘッジファンドが挑み続けてきても跳ね返してきたが、ついに折れたな
では何なんだ?w
白川と同じやな――真逆の対応を迫られて最後に動いた――知ら科派は任期を待たずに辞職したようなーー来年には死に体の黒田――外国人に国債を買わせるのはや外国人に国債を買わせるのはやめにした方がいいようなーー
大事な事なので二回繰り返しましたやー
薩摩 黒田 バテレン金融 グラバー 坂本 武田
株価は今日で下げ止まったようだ。
ある程度円高にしておけば、物価にもよい影響がある。
ある程度円高にしておけば、物価にもよい影響がある。
株、投資やってりやつらは自己責任だろ。いちいちお前らの顔色うかがってたら国が滅ぶわ。
イタチのすかしっ屁をまいたクロちゃん
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
