2022/12/30/ (金) | edit |

a3d5f9d7 国旗 新型コロナウイルス対策による財政悪化や人口増加の減速などを受け、長期経済予測に関する議論が活発になっている。日米など先進国の成長が鈍化する一方、インドなど新興国では比較的高い成長が続き、経済大国の序列が大きく変わる見通しになっている。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2129T0R21C22A2000000/

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2022/12/25(日) 21:22:27.91 ID:uJI3rbZZ
新型コロナウイルス対策による財政悪化や人口増加の減速などを受け、長期経済予測に関する議論が活発になっている。日米など先進国の成長が鈍化する一方、インドなど新興国では比較的高い成長が続き、経済大国の序列が大きく変わる見通しになっている。日本については、2075年に国内総生産(GDP)で12位まで後退し、事実上、経済大国から脱落する将来像も予想され始めた。

インドなど新興国の躍進が顕著に
経済大国...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2129T0R21C22A2000000/
2 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 21:33:59.64 ID:eW4aQ4PU
50年後なんてヨーロッパやアメリカで内戦起こってそう
8 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 22:03:00.24 ID:w9wEa8mY
そんなもん人口が減るんだからどうにもならんわな
9 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 22:08:36.20 ID:OMwoxdw3
世界12位に残れてるとかすごすぎるだろ
16 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/25(日) 22:41:36.97 ID:C8ThWWjd
12位で済むわけがない。

49 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 03:32:19.19 ID:MKruLzhc
2075年とかw
とっくに日本終わってるわ
67 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 09:18:29.21 ID:DPMaOP4k
50年後に何を売ってるんだろ?
まさかの観光か?
83 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 13:09:31.12 ID:a4Y6yL29
そのころには国自体があるかどうかも分からん
99 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 14:37:05.41 ID:M+zOZxR7
防衛費増額を子育てに回せば良いのに
123 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/26(月) 21:00:51.52 ID:NS25RIwl
まだ経済大国のつもりでいるの
141 名前:名刺は切らしておりまして:2022/12/27(火) 13:23:58.58 ID:Np8tv77F
50年後の人類「GDP?何それ?」
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1671970947/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3037296 ] 名前: 匿名  2022/12/30(Fri) 09:19
2,3年先の予測も当たらないのに!!!
50年先の予測?そもそも予測をたてた人も行きていないのでは!!!
お笑いもいい加減に!!!  

  
[ 3037307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 09:56
ワイが102歳の時の話なんてワイでさえも興味無いわw  

  
[ 3037310 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 10:04
このまま経済成長しない状態が続けばってことだろ?GDPは支出の合計であり、政府が支出を増やせば健全な経済成長は取り戻せる。こんな簡単な理屈がわからない奴が多すぎるから、それが原因で、記事で言ってることが当たる可能性はある。  

  
[ 3037313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 10:26
50年後にメシ買ってるのは予想できるけど何売ってるのかは予想できんわw
日本の産業どうなってるんやろうな  

  
[ 3037314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 10:26
12位とか十分過ぎてワロタ  

  
[ 3037321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 10:44
言い方を変えれば50年後も12位に踏み留まっていられるってことだろ
俺にはむしろ朗報にしか見えないけどな  

  
[ 3037325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 10:47
こんなデータ
もう誰も信じませんわ  

  
[ 3037329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 10:54
そんなにもつんですか!?  

  
[ 3037336 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 11:18
まぁ国が残っているだけまだ未来明るいだろ
売国議員が8割以上なのによく耐えてる
実質的には完全に米中の植民地やけど  

  
[ 3037337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 11:19
くっさ  

  
[ 3037346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 11:42
ここ数年でも中国発のコロナパンデミックやらロシアの侵略戦争やら、
予想困難な出来事が起きまくっているに、
現状の延長で未来を決めつけて、日本下げしたいだけのトンチキな寝言だな  

  
[ 3037355 ] 名前: 名無しさん  2022/12/30(Fri) 12:32
それまでにインドと中国はイロイロ奪い合ってるだろ。
互いに兵力はたっぷりだし。
  

  
[ 3037362 ] 名前: 名無し  2022/12/30(Fri) 13:00
てか世界40位以上の国は全部経済大国なんだよな
その中で12位だったら、凄い上位レベルっていう
何の問題もないんだね  

  
[ 3037364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 13:02
先進国どころか、ある程度経済的に安定してきた国は軒並み少子高齢化が起きてるのに、何故か日本だけが少子高齢化の影響で衰退するランキングね。  

  
[ 3037369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 13:21
そりゃまぁ消費税上げてセルフ経済制裁してる国だからね
財務省を破壊しない限りどうしようもない  

  
[ 3037376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 13:41
20年後すら怪しい
貧富の差で日本も内戦してそう  

  
[ 3037377 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 13:45
内戦してそう書き込み前も見たな
あのミンジョクなんやろなぁ  

  
[ 3037389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 15:02
防衛費を増やさずに侵略されて国を喪えば子育てどころじゃないんだがな
戦好まば国滅び、戦忘らば国喪う
孔子の言葉だが  

  
[ 3037409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 17:03
GDP景気拡大なんて国債発行=通貨流通量の拡大。政治家役人無能。日本以外まともな国なんて無いのに。足引っ張りすぎ。  

  
[ 3037434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 18:52
日経って、まともな記事書ける奴がいねーのな。今の現状から言って、中国のコロナが何処まで他国に感染拡大が影響するか解らないし、日本以上に他国はコロナによる労働人口低下が供給減に繋がり重要が上回ったことで価格高騰に繋がった。
今のインドのGDPが各国より好調なのは、エネルギーを格安でロシアから輸入してるからであって、経済が好調と言うわけではない。インドも相当な数の労働人口がコロナで減ってるんだからな。現状すら理解出来ない奴が未来予想して当たった試しがない。というか、マスコミの予想なんて1ミリも当たらねーじゃん。  

  
[ 3037443 ] 名前: 柳の下に二匹目のドジョウはいない  2022/12/30(Fri) 19:53
アジアで生き残るのは日本だけ  

  
[ 3037449 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/12/30(Fri) 20:07
生きていないからどうでもいいや。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ