2023/01/06/ (金) | edit |

00064870161_S2 sukaira-ku すかいらーく ファミリーレストラン「ガスト」などを手がける外食大手すかいらーくホールディングス(HD)は、コロナ禍などを受けて短縮していた店舗の営業時間を再び延ばす。廃止した24時間営業の復活も検討する。谷真・会長兼社長は5日、朝日新聞の取材に「コロナで縮まった深夜の外食マーケットは大きく膨らんでいる」と語った。

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASR1567GQR15ULFA01Z.html

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2023/01/05(木) 20:35:07.32 ID:O39LGdG89
 ファミリーレストラン「ガスト」などを手がける外食大手すかいらーくホールディングス(HD)は、コロナ禍などを受けて短縮していた店舗の営業時間を再び延ばす。廃止した24時間営業の復活も検討する。谷真・会長兼社長は5日、朝日新聞の取材に「コロナで縮まった深夜の外食マーケットは大きく膨らんでいる」と語った。

 対象は「ガスト」や「ジョナサン」、中華料理の「バーミヤン」などで、今後詳細を詰める。第一弾として、2月中旬~3月ごろに延長する。都心部や郊外など店舗のある地域の顧客動向に合わせて営業時間を決めていく方針だ。「24時間営業の店もあれば、朝5時や深夜2時、午後11時半に閉店する店もあるだろう」(谷氏)という。

 谷氏は「夜遅く食事ができる場所がほとんどない。我々の責任として店を開くことが重要だ」と話した。配膳ロボットやセルフレジ、客席の注文タブレットといった技術の導入により、店舗の働き方改革が進んだことも理由だという。

 同社は20年、働き方改革などの流れから24時間営業を廃止した。昨秋には、在宅勤務の定着によって仕事帰りの利用が減ったことなどを受け、原則午後11時半だった閉店時間を約400店舗で30分~1時間、前倒ししている。(山下裕志)

朝日新聞 2023年1月5日 20時00分
https://www.asahi.com/articles/ASR1567GQR15ULFA01Z.html
9 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:39:16.04 ID:TNGbf7MK0
最近22時以降は牛丼屋くらいだね
11 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:39:44.20 ID:y8tVuWXQ0
客層が悪すぎ
12 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:40:10.45 ID:/yfTv2VR0
マックが好調だからだろうな
20 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:42:38.28 ID:jbBspUbi0
人手不足過ぎて厳しいぞ夜勤集まらん
30 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:44:50.24 ID:a2m87qQG0
一人席を増やしてほしい。
37 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:45:41.11 ID:f34PZCGL0
ガストのワンオペはキツそうだなw

40 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:45:56.46 ID:iAbZ90n80
デフレハンバーグの復活も頼むよ
目玉焼きのやつ
65 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:50:53.46 ID:soZQ+90o0
バイトしたい人にとってはいいことなのかな
深夜は時給高いし
81 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:53:49.15 ID:PesHq0sD0
需要のある店舗はやれよ
95 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 20:55:48.64 ID:BfmlEGZP0
ありがたい
140 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 21:03:40.70 ID:tT0ZkxaO0
猫の手を借りれたからな
172 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 21:10:54.47 ID:AbIjBqKX0
深夜料金3倍とか取ればええんじゃない
225 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/05(木) 21:25:30.84 ID:GYYv6T/60
利益が出る店は復活しても良いと思う
出ない店は店員の待遇次第だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1672918507/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3038937 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/06(Fri) 12:20
賛否両論ありそうな話やな
まぁ利益になって従業員確保出来るなら良いんじゃね  

  
[ 3038968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/06(Fri) 14:51
夜も人の多い都心部とかなら開けても良いかもね。
田舎まで24時間体制でやる必要はないと思う。  

  
[ 3038985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/06(Fri) 15:47
>配膳ロボットやセルフレジ、客席の注文タブレットといった技術の導入により、
要するに機械化で深夜ワンオペが可能になったという事でしょ
バイトがバックレても店長が徹夜すりゃ済むワケだ  

  
[ 3038990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/06(Fri) 16:02
茶番コロナ対策をやめる検討が先だろ。
鼻風邪、喉風邪、で、ほぼ無症状の弱毒ウイルスのために
何時まで、猿轡をの着用を強制するの?。
すかいらーくグループの異常あコロナ精神病の治療が先だろ。
  

  
[ 3038996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/06(Fri) 16:26
全席喫煙席にすれば業績復活するぜ
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ