2023/01/11/ (水) | edit |

virus_corona.png 新型コロナウイルス禍で収入が減った世帯に特例で生活資金を貸し付ける国の制度を巡り、返済免除を求める申請が2022年10月末時点で貸付総数の3割超(約106万件)に上ることが日本経済新聞の調査で分かった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE067KN0W2A201C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2023/01/10(火) 08:19:05.06 ID:dgtbU+oF9
【この記事のポイント】
・貸付総数の3割超にあたる106万件が返済免除を申請
・返済が始まる前にすでに63万件分は返済免除決定
・コロナ禍でスピードを優先。制度設計に甘さ

新型コロナウイルス禍で収入が減った世帯に特例で生活資金を貸し付ける国の制度を巡り、返済免除を求める申請が2022年10月末時点で貸付総数の3割超(約106万件)に上ることが日本経済新聞の調査で分かった。既に約63万件の申請が認められ、...(以下有料版で,残り690文字)

日本経済新聞 2023年1月10日 2:00 (2023年1月10日 2:13更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE067KN0W2A201C2000000/
2 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:19:38.64 ID:4nIQy+zh0
借りたもん勝ち
8 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:21:03.54 ID:8uuoLQC50
免除の基準は
12 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:21:40.32 ID:SGUo5acj0
自己破産ってことか?

16 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:22:05.38 ID:XJNv9a0s0
ふざけてんじゃねえぞ
耳を揃えて返せ
17 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:22:09.81 ID:6OclxKKs0
代わりにそいつの納税額を増やせばいい
20 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:22:31.10 ID:UsMrIw7O0
やったもん勝ちかよ・・・
26 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:23:49.90 ID:ni3Ce6Yw0
返せるぐらいなら借りねーわ
37 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:25:17.91 ID:ArPJaI+W0
借りパクかよ
61 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:28:49.92 ID:OFnNt66y0
最初から踏み倒す気で借りてる奴が大半だもんな
98 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:34:15.80 ID:s5Te87/L0
めちゃめちゃ
99 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:34:21.78 ID:Nu5g7Y+z0
せめて免除するやつの名前を公表しろ

不正貸付だらけだから出来ないんだろ!
111 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:36:17.13 ID:1vTm3+8A0
ズルいなあ
121 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/10(火) 08:37:15.69 ID:G//gKHBV0
徳政令キター!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673306345/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3040034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 00:52
壺仲間  

  
[ 3040035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 01:03
日本政府は良くスピード感持ってやったと思うぞ
返済できないのは見込んでもやってるんだろ
こういうの批判して萎縮した組織にしちゃいかん
お固い官僚が柔軟に対応したのは国を救うべく誰にも知らされていないヒーローおるんやろ
映画化したれや
次はもっとうまくやろうな  

  
[ 3040037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 01:10
2100億だろ?財務省が借りパクした金なんて6000億
免除の基準って非課税世帯だぞ貧困層向けなんだからいいじゃねーか
  

  
[ 3040041 ] 名前:     2023/01/11(Wed) 02:02
マイナンバーも結局、国籍だったり血統を証明できないんだろ?
壺にちょろいと思われた結果しか残ってねえ
ちぇBああBa  

  
[ 3040042 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 02:09
外国人だったら許せない  

  
[ 3040044 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 02:25
せめて国籍くらい証してくれ  

  
[ 3040050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 04:16
弱者保護は大切なことだと思うけど、日本は弱者過保護になりすぎてて弱者が強者になることがあるからなぁ
  

  
[ 3040098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 09:19
何故、返済できないほど不景気なんだろうね。  

  
[ 3040105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 09:34
1件あたり大体30万円だから、最初の頃の申請分がメインかな。
元々ギリギリだったのがコロナが長引いてだめになったとかだろうなぁ。

不適切申請は徹底的に処分してください。  

  
[ 3040135 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 10:37
免除のほとんどの企業は議員の身内って落ちだろ  

  
[ 3040179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 14:30
元々給付が必要なレベルの貧乏人が対象だから良いんじゃないかと
最初から給付にすると返せるのに返す必要がなくなるから  

  
[ 3040180 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 14:48
少人数に給付するより貸し倒れ前提で多数に貸与した方が助かる人が多い
生活保護レベルの人に緊急的に貸しているので、貸し倒れは仕方ないこととして受け入れることが大事
絶対に回収しろとか言うと少数への給付しか出来なくなる  

  
[ 3040199 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 17:16
免除の条件そこそこ厳しかったと思うけどな
収入が元の通りまで戻ったら免除できないし  

  
[ 3040201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/11(Wed) 17:32
前だったら別にええやんと思ったが例のNPOの件を考えると貧困ビジネスで反社に金流れてない?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ