2023/01/12/ (木) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a8a051027d0d00216b8ad0735e21f8143c62f4
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2023/01/11(水) 21:23:10.93 ID:EZplVFBW9
キャスターの辛坊治郎が1月11日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送「辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!」に出演。軽自動車に義務付けられている黄色ナンバープレートをめぐり、「今の時代、嫌がらせとしか考えられない」と疑問を投げかけた。
辛坊)最近、すごく疑問に思っていることがあります。今や、軽自動車に黄色ナンバープレートが必要なのかという疑問です。
実は私、軽自動車が好きで、何台も乗り継いできています。軽自動車は登録費用や税金、高速料金などが安いので、経済的に有利です。ただ、実体験として感じているのですが、黄色ナンバーは車体の色に合わせるのが非常に難しいんですよ。私以外にも、黄色ナンバーが嫌だという人はそれなりにいます。
ただ最近は、通常のナンバーより高めの交付手数料や寄付金を支払えば、白色ナンバーを軽自動車に付けることができます。既に交付は終了しましたが、2020年東京五輪・パラリンピックや19年ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会に合わせて設けられた、期間限定の特別仕様ナンバーです。デザインには大会のシンボルマークや独自の図柄が採用されました。現在は、25年大阪・関西万博に合わせた特別仕様ナンバーなどが取得できます。
こうなると、軽自動車を黄色ナンバーにしておく意味はないと思うんですよね。軽自動車を黄色ナンバーにして差別化していたのは 普通車とは登録費用や税金、高速料金などが異なっていたためです。また、かつては高速道路の最高制限速度が普通車の時速100キロに対し、軽自動車は時速80キロだったことです。しかし、今は軽自動車も時速100キロで走ることができます(※編集部注:一部区間では、上限速度が120km/h、80km/hなどの例外あり)。高速料金の徴収も今やほとんどが ETCですから、ナンバーの色を変える意味はありません。
そうした今の時代に、軽自動車を白色ナンバーにしようという動きは出てきません。自動車販売業界からすると、「そんなことをしたら、みんな軽自動車に乗るじゃないか」といった歯止めをかけようとする圧力のようなものを勘ぐってしまいますね。お金さえ支払えば白色ナンバーが取得できるのに、軽自動車にだけ黄色ナンバーを義務付けているのは嫌がらせとしか考えようがありません。一定の合理性がない以上、この制度はやめたほうがいいと、つくづく思います。
1/11(水) 19:25配信 ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a8a051027d0d00216b8ad0735e21f8143c62f4
4 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:24:48.90 ID:tS9vJVQb0辛坊)最近、すごく疑問に思っていることがあります。今や、軽自動車に黄色ナンバープレートが必要なのかという疑問です。
実は私、軽自動車が好きで、何台も乗り継いできています。軽自動車は登録費用や税金、高速料金などが安いので、経済的に有利です。ただ、実体験として感じているのですが、黄色ナンバーは車体の色に合わせるのが非常に難しいんですよ。私以外にも、黄色ナンバーが嫌だという人はそれなりにいます。
ただ最近は、通常のナンバーより高めの交付手数料や寄付金を支払えば、白色ナンバーを軽自動車に付けることができます。既に交付は終了しましたが、2020年東京五輪・パラリンピックや19年ラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会に合わせて設けられた、期間限定の特別仕様ナンバーです。デザインには大会のシンボルマークや独自の図柄が採用されました。現在は、25年大阪・関西万博に合わせた特別仕様ナンバーなどが取得できます。
こうなると、軽自動車を黄色ナンバーにしておく意味はないと思うんですよね。軽自動車を黄色ナンバーにして差別化していたのは 普通車とは登録費用や税金、高速料金などが異なっていたためです。また、かつては高速道路の最高制限速度が普通車の時速100キロに対し、軽自動車は時速80キロだったことです。しかし、今は軽自動車も時速100キロで走ることができます(※編集部注:一部区間では、上限速度が120km/h、80km/hなどの例外あり)。高速料金の徴収も今やほとんどが ETCですから、ナンバーの色を変える意味はありません。
そうした今の時代に、軽自動車を白色ナンバーにしようという動きは出てきません。自動車販売業界からすると、「そんなことをしたら、みんな軽自動車に乗るじゃないか」といった歯止めをかけようとする圧力のようなものを勘ぐってしまいますね。お金さえ支払えば白色ナンバーが取得できるのに、軽自動車にだけ黄色ナンバーを義務付けているのは嫌がらせとしか考えようがありません。一定の合理性がない以上、この制度はやめたほうがいいと、つくづく思います。
1/11(水) 19:25配信 ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2a8a051027d0d00216b8ad0735e21f8143c62f4
え、軽でも白いナンバーあるやろ?
7 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:25:22.47 ID:sr+Ih1TH0しらねーよ…
10 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:25:35.94 ID:fHZRITq30日本のナンバープレートがダサいんだけど
17 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:26:47.28 ID:176Jj3hi0むしろ軽なのに白ナンバーにしてるの見ると必死だなとしか思えん…
18 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:26:47.62 ID:vi+u/Tws0気にならないけどなぁ
20 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:27:02.86 ID:DOMTvvnW0黄色ナンバーそんなに嫌か?
23 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:27:21.77 ID:KXrcMswu0
あの黄は確かにねえな
車体と合ってるの一切見たことない
30 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:29:19.40 ID:9hHuPAur0車体と合ってるの一切見たことない
アルト乗りの俺
色なんて気にしたことねー
34 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:31:32.10 ID:B+7Ag3ws0色なんて気にしたことねー
車体に合わせるという前提がそもそも間違い
ナンバープレートはおしゃれアイテムではない
53 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:34:42.46 ID:g1IgRacP0ナンバープレートはおしゃれアイテムではない
ナンバーの色とか凄くどうでもいいわw
59 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:35:52.09 ID:N2DmFl5Q0黄色ボディの軽に乗れば解決
66 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:36:48.32 ID:6C72xq9v0え?今時黄色以外なんぼでもあるやん
ご当地ナンバーとか
68 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:36:57.47 ID:kJhwPYcJ0ご当地ナンバーとか
金持ちの道楽か?
軽で白だと1000cc積んだのか?と思われそう
96 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:42:38.82 ID:e7VD4xWN0軽で白だと1000cc積んだのか?と思われそう
プレートの色くらいいいやろ
レクサスとかのエンブレム付けてるのに比べたら
108 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:44:52.24 ID:xr5tuxW20レクサスとかのエンブレム付けてるのに比べたら
別に気にせんわ
127 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:48:07.60 ID:7yvY5rQS0軽のナンバーなんて何色でもいいだろw
俺は白だけど
173 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:55:34.49 ID:JcxOFC5K0俺は白だけど
つか見栄はってると思われてたんかー
それはそれでショックなんだがw
179 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:57:00.24 ID:sN6scVjD0それはそれでショックなんだがw
今の軽自動車って中古の普通車より全然高いけどな
むしろ古い普通車乗って見栄張ってるやつが貧乏人なんじゃねえか?
183 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/11(水) 21:57:36.05 ID:AAJPzBfH0むしろ古い普通車乗って見栄張ってるやつが貧乏人なんじゃねえか?
黄色ナンバーはヨーロッパっぽくてかっこいいのでは?
欧米化コンプばっかなんだし
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673439790/欧米化コンプばっかなんだし
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ホリエモン、日本でのマスク着用は“永遠の習慣化”すると予想「玄関で靴を脱ぐみたいな」
- 【ボクシング】井上尚弥、5月日本で世界戦 スーパーバンタム級転向いきなり!相手は21戦全勝フルトン
- ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「頭の弱い人達がそれなりの地位にいて、“効果のない無駄な行為”をしている」
- 復帰の中居正広、病状をめぐってさまざまな憶測に「僕がまいた種、こういうふうになるなと」「いやいや、それはない」と笑い飛ばす
- 【ラジオ】軽自動車に義務付けの黄色ナンバー 「今の時代、嫌がらせとしか考えられない」辛坊治郎が疑問投げかけ
- ひろゆき氏、ラーメンは平等に食べれるものであってほしいという内山信二に苦言「奴隷根性が染み付いてて面白いなぁ」
- マツコ・デラックス「労働意欲がない」 お金「ほとんど使わない」出演料の明細も「見ない」
- 【コロナ】プロ棋士が「鼻マスク」で反則負け 鼻を覆うよう何度も要請するも受け入れず
- 中居正広、WBC公認サポーター断念情報… 突然のラジオ出演も活動再開できない今の病状 「盲腸癌は標準治療法がない」
こんなんで怒ってる人
初めて見たわ
初めて見たわ
高速の最高速度とか普通車と違うのに区別するのに必要だろ
もしかして区別を差別と言ってる人達のお仲間ですかwwwwwwww
もしかして区別を差別と言ってる人達のお仲間ですかwwwwwwww
黄色ナンバーがいけないものだという前提はどこから来るかな。
逆に、ワイドフェンダーとか、エンジン載せ替えとかしてないのに白だと恥ずかしいだろ。プリウスにレクサスマークみたいなもん。
もう軽自動車の区分なくせよ
登録費用、税金、高速料金、地域によっては不要な車庫証明も必要にしたらいい
そもそもナンバープレートなんだから何色でもいいと思うんだけどなあ
車体色に合わないってなんやねんw
じゃあ普通車を黄色で軽自動車を白にします!っていったら軽自動車も黄色がいい!って言いそうな気がするw
登録費用、税金、高速料金、地域によっては不要な車庫証明も必要にしたらいい
そもそもナンバープレートなんだから何色でもいいと思うんだけどなあ
車体色に合わないってなんやねんw
じゃあ普通車を黄色で軽自動車を白にします!っていったら軽自動車も黄色がいい!って言いそうな気がするw
実際、車体色に合わないよな
うっせえな
趣味のヨットで遭難して、多額の費用をかけて自衛隊を出動させて救助させた奴が偉そうな事抜かすな
趣味のヨットで遭難して、多額の費用をかけて自衛隊を出動させて救助させた奴が偉そうな事抜かすな
文句があるなら日本から出ていきな
文句があるなら日本から出ていきな、日本人の血税で助けてもらったのにこいつは感謝の気持ちがないから日本に必要ない存在
嫌がらせと思うなら他国に引っ越しなこいつがいなくても日本人はこまらない
軽が恥ずかしいって思ってるんだ?
じゃあ普通車買えばいいのに
じゃあ普通車買えばいいのに
白ナンバーは普通車並の税金払ってね。燃費良いとか言うけど、チョロチョロ走り回ると対して燃費良くないから。環境云々言うなら排気量差なんてないに等しいし。3車線とか通行区分明確にした方が良いよ。
高速料金とか、駐車場とか、軽が優遇されてることがいろいろある。ナンバー見ただけででその対象だとすぐわかるようにしてんのよ。
優遇なくせという主張なら聞かないでもない。
優遇なくせという主張なら聞かないでもない。
ホンダビートの人気色
ナンバーに合わせた黄色だったような
ナンバーに合わせた黄色だったような
黄色、白よりきれいだと思うが。
日本人のくせに見た目気にするんだな
へーんなの
へーんなの
みえで白ナンバーにするなら今までの黄色ナンバーの優遇をなしするのが常識
軽の税軽減無くして白ナンバーにすりゃいいんじゃね
ナンバー変えたところで軽は軽
バイクみたいに白地に緑の淵にすれば良い
色なんかどーでもいいんだよ。税金が安いから事故った時のタヒ亡率も覚悟して乗っているんだ! むしろ、これ以上軽の税金を上げるな。自転車かバイクに乗れってか?
それにしてもさ
日本は少し配色センス必要だと思うね
危険物じゃあるまいし
原色の黄色はないわ
日本は少し配色センス必要だと思うね
危険物じゃあるまいし
原色の黄色はないわ
こんな話からもニホンハー
別に黄色でもえーわ
ある人が軽の色を変更したら1万円したって言ってた(凹み)
ある人が軽の色を変更したら1万円したって言ってた(凹み)
しょーもな 自分が軽自動車を勝手に見下して
「他人に見られたくない恥ずかしいモノ」と決めつけてるだけだろ…
差別感情の強い人間ほど差別差別と騒ぐんだ
「他人に見られたくない恥ずかしいモノ」と決めつけてるだけだろ…
差別感情の強い人間ほど差別差別と騒ぐんだ
何色だろうが軽は軽なのに何言ってんだ?
軽自動車枠を廃止して、排気量に応じて課税すれば、色分けする必要もなくなるだろ
黄色で良いと思うけどね
色がどうのというなら緑の方が酷いだろ
軽はデザインとかカラーとか気にしない、社用車や老人層がメインだから別にいいんじゃね?
細かいことが気になる人は普通車買えばヨシ。
細かいことが気になる人は普通車買えばヨシ。
> 高速料金の徴収も今やほとんどが ETCですから、ナンバーの色を変える意味はありません。
首都高以外は普通に有人レーンあるぞ。
首都高以外は普通に有人レーンあるぞ。
黒ボディに黄色は映えるやろ
じゃあ、軽自動車なんていうガラパゴス規格を廃止したらいいじゃん
そういうのが、日本の国際競争力を削いでいるんだよ
そういうのが、日本の国際競争力を削いでいるんだよ
十分経験を積んだ年齢なのに、殆ど意味が無いことを言う人だ。何でも差別と叫べば注目されると思っているのか?
じゃあ税金もアップね
じゃぁ緑ナンバーにも文句言えよ
黄色ナンバーが嫌なら、高速など普通車と同じ料金で良いんじゃね?
飯田さん夕方に帰ってきてくれ。
辛坊のズームを聴くのは辛い。
辛坊のズームを聴くのは辛い。
治郎のオープニングトークはどうでもいいことを大げさにどうでもよくしゃべる事だからあんまり本気にしない方がいい
3秒で言った事訂正とかよくあるし本気にしてる人いたんだ・・・
炎上すればヨットでどっか遊びに行きやすくなる程度にしか思ってなさそう
3秒で言った事訂正とかよくあるし本気にしてる人いたんだ・・・
炎上すればヨットでどっか遊びに行きやすくなる程度にしか思ってなさそう
軽自動車に乗る理由なんて維持費抑えたい以外にないんだから、ジムニーとかの趣味車除けばどうしても貧乏人が多くなるのは仕方ないだろ。
安い普通車だって高い維持費掛かってんだし。
安い普通車だって高い維持費掛かってんだし。
「軽自動車に乗る理由なんて維持費抑えたい以外にない」
こういう断言しちゃう人は想像力どこに置いて来たんや
こういう断言しちゃう人は想像力どこに置いて来たんや
白ナンバーになったら税の軽減もなしで白ナンバーと同じに税を払え
貧乏人に成ったのを、認めたくない奴の御意見
ナンバーはファッションで付ける物じゃない。
ナンバーはファッションで付ける物じゃない。
通常の軽で業務配達が可能になるから黄色ナンバー必要やろw
こいつ知ってるふりしてなんも知らんなw
軽は黒ナンバーと黄があるやん
白にしたら白タクと一緒になるからむしろこれからは黄色でいいんだよ
こいつ知ってるふりしてなんも知らんなw
軽は黒ナンバーと黄があるやん
白にしたら白タクと一緒になるからむしろこれからは黄色でいいんだよ
むしろ白だけの軽以外のほうがおかしいんだけどな。
本来はエンジン以外にも重量や用途といった細かい規定があって、ちゃんとナンバーにも反映されてるんだが、一般人は一瞥しただけではわからんのや。それが違反車でも。
本来はエンジン以外にも重量や用途といった細かい規定があって、ちゃんとナンバーにも反映されてるんだが、一般人は一瞥しただけではわからんのや。それが違反車でも。
維持費の面で高くつくが、軽自動車より安い小型車あるんだから、黄色ナンバーが嫌ならそっち乗れば済む話
凄くどうでもいい。
つってもどういう意図があるんだろう?
高速代とか瞬時に判断できるぐらいのメリットしかなさそうではある
つってもどういう意図があるんだろう?
高速代とか瞬時に判断できるぐらいのメリットしかなさそうではある
なぜお前の偏見に付き合う必要があるのか
そんなに同じ扱いが欲しいなら、税金も普通車と同じ排気量相応に引き上げろ。
それもできない貧乏人は黙って乗ってるんだな。
それもできない貧乏人は黙って乗ってるんだな。
お前の顔が嫌がらせじゃ🤣
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
