2023/01/13/ (金) | edit |

1_hokkaidou.png 今シーズンは、北海道や東北は記録的な大雪となっているが、青森県の酸ケ湯を1メートル以上、積雪量で上回る、大雪の“隠れ日本一”と呼ばれる町を取材した。 また、暖房費の高騰も深刻で、北国では、夫婦2人暮らしで電気代が10万円となった人もいた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/134b5d283442039212f37e037df6ac0ce14de7cc

スポンサード リンク


1 名前:鬼瓦権蔵 ★:2023/01/12(木) 22:29:17.35 ID:3RPP3zQu9
全文
https://news.yahoo.co.jp/articles/134b5d283442039212f37e037df6ac0ce14de7cc

今シーズンは、北海道や東北は記録的な大雪となっているが、青森県の酸ケ湯を1メートル以上、積雪量で上回る、大雪の“隠れ日本一”と呼ばれる町を取材した。
また、暖房費の高騰も深刻で、北国では、夫婦2人暮らしで電気代が10万円となった人もいた。

■“積雪380センチ”自販機が凍る&埋まる

山形県の山間部にある西川町の「志津温泉」。
うず高く積もった雪の壁に囲まれた温泉街で、11日に取材した午前8時の時点での積雪は380センチだった。

■高騰で“電気代7万円” オール電化が裏目に

再びの寒波に備える北海道。住民の悲鳴は他にもある。

小樽市民・主婦(30代):「5000~6000円くらいはアップしていると思います」

アップしたのは電気料金。去年1万円程度だった電気料金が、今年は1万5000円に。

主婦:「正直、かなり大変ですよね」

北海道の遠軽町、5日にはマイナス23.2℃を記録した地域。

4LDKの一軒家に住む30代の夫婦2人暮らしのお宅に届いた電気代の請求額が…。

主婦:「オール電化なんですけど。7万6000円くらいですね」

このお宅では、暖房器用の電気代と、それ以外の電気代の請求が分けられたオール電化用のプランを契約。合計で7万6577円の電気代となった。

主婦:「私の住んでいる場所は、本当に冷え込みますので、トイレとか凍結したり(するので)。(電気を)使わざるを得ない。最低限の暖房なんですけど」

去年3月、オール電化の家に引っ越し。それまで冬の電気代は高くても1万6000円程度で、ガス代を含めても6万円以内だったという。

主婦:「電気代が高騰しているので、(オール電化なので)ある程度は想定していたけど。思った以上の金額だったので、すごくびっくりしました」

値上げと寒さによって、予想を上回る電気代。対策として行ったのが…。

主婦:「石油ファンヒーターを買った」

せっかくのオール電化の家だが、電気の暖房より、灯油代のほうが安く済むとして、新たに石油ファンヒーターを購入。さらに…。

主婦:「こたつは電気をつけずに使っています。これ以上どう対策していいか分からない」

雪国の人たちの生活を圧迫させるのは、電気代の値上げだけではない。

■除雪料8万円 高齢者から悲鳴「貯金減る」

高齢化や過疎化が進む夕張市。今回のような大雪によって、お年寄りからは、こんな悲鳴が上がっている。

一人暮らしの女性(81):「だんだん貯金が減っていく…」

一人暮らしの女性:「除雪料が(家の)前だけで(年間)6万6000円。屋根が2回ほど下ろしてもらうから8万」

年金など、わずかな収入で暮らすお年寄りにとって、除雪費の負担が重くのしかかっている。
2 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:30:22.83 ID:kfG14oBy0
まさに無能政権
12 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:33:17.44 ID:DBm5DsOO0
田舎なら薪つかえよ
15 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:33:58.59 ID:7FVBKFpr0
灯油ストーブ使えよ
25 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:37:34.27 ID:EedY94ua0
金で解決できる些末な問題
30 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:38:51.26 ID:mq7G+68I0
つまり日本一なら世界一ってことだろう

41 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:41:20.83 ID:B0WK88YN0
花粉ばら撒くスギを燃やせよ。
いくらでも切って燃やして良いよ。
45 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:42:28.93 ID:07s2VUG50
北海道でオール電化は草w
あんな気候じゃFF式ヒーターと外部灯油タンク設置する以外どうにもならんだろ。
61 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 22:47:47.33 ID:bdy5D2t80
はよ原発再稼働させろよ
104 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 23:00:03.19 ID:kxVm4h5k0
記録的な大雪ということは平年はそれほどでもないのか
123 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 23:05:09.67 ID:BJrdJR9F0
おいら九州でオール電化だけど去年と電気代変わらない
雪国でオール電化はリスキー
140 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 23:09:02.16 ID:2YYZzk8y0
なおガス代は電気代以上に値あがりしてる模様
159 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/12(木) 23:15:15.13 ID:HJ+Ckk+K0
ガス代も上がってるけどな。
1.5倍位になってたな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673530157/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3040620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 09:13
灯油も今高いから、ひと月5,6万払ってる人もいるよ
高気密の新しい家に住むんでないと、何をエネルギー源にしても現状変わらん印象。
どっちにしても反原発の知事を何とかしない限り、道民は苦しむばかり。  

  
[ 3040621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 09:16


【気象】強烈寒波の到来でロシア-62.1度 "冬将軍"はこの先アジアへ


  

  
[ 3040626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 09:42
電気代が上がる前でも高い雪国でオール電化とかするのが間違ってる  

  
[ 3040631 ] 名前:    2023/01/13(Fri) 09:51
都会でも床暖の光熱費高いので使うの控えてるわ  

  
[ 3040633 ] 名前:    2023/01/13(Fri) 09:54
>>3040620
中国人が買った土地の近くに原発設置したらどうかな?  

  
[ 3040634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 09:58
金で解決できる問題でうだうだ言ってんじゃねぇ  

  
[ 3040637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 10:13
家の中でダウンを着る時代がきたな  

  
[ 3040638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 10:21
オール電化でも石油ストーブでもなんでも使えるんだから使えばいいっしょ
除雪費かかるなら雪のないところに引っ越せばいいしな  

  
[ 3040640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 10:53
どんどん温暖化進んでほしい。  

  
[ 3040643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 11:09
中国人をくべて暖をとればよろしい
身の安全も確保できて一石二鳥  

  
[ 3040648 ] 名前: 名無しさん  2023/01/13(Fri) 11:50
さっさと原発動かせよ!って事だろ。そうすりゃ電気代はじきに下がるよ。
安倍さんが生きてりゃ今頃電気代無料になってたんだろうな  

  
[ 3040655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 12:20
冷静に考えて、原発がやっぱり良いんじゃないか?

だって、灯油が無ければ、練炭を使えばいい。
こうすれば、ギリまで燃料費が抑えられるとは思うけど、オススメはできない。

とすると、過酷な冷気を前提とすれば、電力が安い方が良いのでは?  

  
[ 3040658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 12:41
オール電化でなくても灯油代で相殺されそう  

  
[ 3040661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 12:45
積雪4mとか凄いな。
静岡なんて風花が舞うだけで大ニュースになるのに。  

  
[ 3040668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 13:15
節約して寒いの我慢してたら病気になるからね。
亡くなる人が増えてるのはそういう原因もあると思う。  

  
[ 3040670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 13:23
雪国でオール電化は駄目だろ
ちょっと停電になっただけでも命の危機だぞ  

  
[ 3040689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 16:14
誰だよこんなリスク管理ゼロの計画立ち上げた奴は?言うだけならガキでもできるぞ?  

  
[ 3040690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 16:14
オール電化に住んでた知り合いが失敗したとオール電化じゃない新しいマンションい引っ越しし悠々自適に生活してる  

  
[ 3040752 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 21:22
ファンヒーターでなく石油ストーブにして、上部で沸かしたお湯を複数個の湯たんぽに入れて、それを炬燵の中に入れる
電気をつけなくても湯たんぽ炬燵がけっこう暖かい  

  
[ 3040777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 22:17
灯油が1番
電気は発電所で熱が半分吹っ飛ぶからエネルギー効率が悪い
石油ファンヒーターは全部熱になる  

  
[ 3040839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 08:37
高効率なら、密閉状態が一番あったかだろ。  

  
[ 3040840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 08:39
米3040777
輸送コストと送電ロスの対比も必要だね。  

  
[ 3040978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 20:03
理論上はCO2排出0扱いの薪ストーブにでもしたら?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ