2023/01/13/ (金) | edit |

Flag_of_Scotlandsvg.png
スコットランド ガソリン車禁止を先送り 
EV普及に懸念 2032年まで延期決定

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac7ee1eca953a8d51269ce97567d8a482066488

スポンサード リンク


1 名前:お断り ★:2023/01/13(金) 00:45:00.31 ID:bU+yiS7q9
スコットランド ガソリン車禁止を先送り EV普及に懸念 2032年まで延期決定

EV維持費高騰 充電インフラにも課題

延期理由に挙げられた充電インフラの整備遅れは、英国でも問題になっている。
スコットランド政府は、ガソリン車とディーゼル車の新車販売が禁止される時期を2032年まで延期することを決定した。
EVの急速充電にかかる平均コストは、わずか8か月で1kWhあたり70.32ペンス(約113円)に50%以上も上昇し、現在ではガソリンよりも高騰している。
このため、2030年までにガソリン車・ディーゼル車を廃止するという従来の目標が実現不可能になったとタイムズ紙は報じている。

詳細はソース 2023/1/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/3ac7ee1eca953a8d51269ce97567d8a482066488
2 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:47:08.22 ID:CzJB/Zrv0
電気の自由化もしてんの?
9 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:52:10.49 ID:kQVjeU/q0
今のとこは様子見やねやっぱ
10 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:52:26.11 ID:w2tGiLdx0
折れるの早すぎるだろww
11 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:52:45.20 ID:KHG9Dxvb0
>>1
知ってた

13 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:53:25.10 ID:zaC1MK5l0
ん?
環境云々だから電気料金関係ないだろ
EV推し進めろよ
21 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:55:34.14 ID:tI0TaXer0
まだ電気だけに頼るのは無理って事だ
結局非常時はアナログに勝るものはない
26 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:57:29.02 ID:RwQ9SPoK0
日和ったwww
30 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 00:58:11.84 ID:cngKTEBW0
環境問題は何処いったんだか
46 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 01:09:03.68 ID:ZfSwDoMM0
結局トヨタの1人勝ちだな
47 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 01:09:48.34 ID:jm/Ep+2n0
地球の為にとか結局エゴじゃん
51 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 01:13:31.81 ID:c4P0qz250
こうなるとは思ったけど5年後だとww
ちょっと折れるの早すぎwww
111 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 01:53:14.68 ID:XKXkGwgR0
EVなんて時代錯誤だよ
120 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 01:58:11.91 ID:ntMydciU0
EVは原発とセットだよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673538300/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3040674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 14:08
欧州EV普及挫折、ガチでトヨタ勝利へw  

  
[ 3040676 ] 名前: 名も無き魔人  2023/01/13(Fri) 14:56
カリフォルニアでも電気足りんからEV乗るな言われてたな
そもそも火力発電に液化天然ガス使うと温室化ガス排出量ハンパないんだが
なんでロシアから買ってんの? て話  

  
[ 3040678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 15:04
はい化石賞  

  
[ 3040680 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 15:06
日本と一緒に水素の車に乗ればいいんだよ  

  
[ 3040681 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 15:23
ネトウヨくんさあ。。。  

  
[ 3040682 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 15:25
ヒョンデマンさぁ・・・  

  
[ 3040686 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 15:50
パ「EVに注力してないトヨタはオワコン!日本人として恥ずかしい!」  

  
[ 3040687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 16:10
トヨタ大勝利来るんかね。  

  
[ 3040688 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 16:12
二酸化炭素排質量を抑えたのは日本のみ、EUなんて何もやってないに等しいからガソリン車ぐらいに禁止にすれば良いのに。奴らは冬の暖房は未だに石炭使ってるんじゃ無いかってもうわ。  

  
[ 3040691 ] 名前: 名も無き魔人  2023/01/13(Fri) 16:23
↑ なんか日本語の助詞おかしくない?
EUはフランスの原発頼みやろ?(周辺国はそこから電力を買う)
EUから離脱したイギリスからさらに独立しようとかしてるスコットランドが
電気で困窮するのはまぁ、当然として。ドイツも反原発だし
そんなに旨味のある市場か?<<欧州  

  
[ 3040692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 16:31
2年延ばしただけ?
ガソリン車廃止とか
テスラと欧米各国の利権絡みでEV推進してたんだと思ってる
一緒に堕ちていけばいい  

  
[ 3040693 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 16:36
これ提言始めた奴、そろそろ狩られるだろ  

  
[ 3040695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 16:45
絵に描いた餅  

  
[ 3040698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 17:01
オゾンホール縮小ってニュースが出てたが、ロシアガス止めた影響だったりしてなw
どんだけ使用してたんだよ。
まさか、ガス使用はCO²出ないと思ってたんか?  

  
[ 3040700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 17:25
発電と送電網、どっちも強化しないとEVや自然エネへの転換はつらいのでは?急速充電設備もセットか...
自然エネ(欧米に倣いウイルグ産ではないソーラー?)+バッテリーも義務、当然ソーラーな家庭なら例外なく蓄電も、とすれば違うのだろうか。
(バッテリーも数年で劣化するしなぁ。いろいろとコストかかりますね...)  

  
[ 3040701 ] 名前:       2023/01/13(Fri) 17:35
イタリアの交通会社Busitaliaは、今後3年間で最大150台の電気バスを供給する枠組み協定をイヴェコバスと締結しました。この取引は、これまでのイタリアにおけるイヴェコのE-Wayバスにとって最も重要な注文であり、同社が市場での活動を増やしている時期に行われます。

こういうニュースは無視ですか?  

  
[ 3040710 ] 名前:      2023/01/13(Fri) 18:38
イタリアとスコットランドが違う国だという事実は無視ですか?  

  
[ 3040711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 18:46
スコットランドと言えば、土地柄でお手製のニットセーターやキルト生地が素敵なのだが、
電力不足からか新製品が少ない。あちらでEVが普及し難いのも少し納得~っ。  

  
[ 3040747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 20:33
3040701
そのニュースは、東京都がトヨタのFCバス100台導入とかと同レベル
ガソリン車販売禁止とは次元の違う、無視してもいい小さなニュースw  

  
[ 3040789 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 23:15
まぁがんばれ。  

  
[ 3040796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/13(Fri) 23:55
発電所を作るのにもお金が掛かる、だから発電所は今の電力需要に有った数しか作られていない
そしてガソリン車やディーゼル車が消費するエネルギーは膨大、それを電気で賄おうとしたら今の倍以上の発電所が必要になる
2030年までにそれだけの発電所が作れるか大いに疑問
世界の政治家はその辺、どう考えているのか  

  
[ 3040798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 00:01
結局原発頼みだもんな  

  
[ 3040831 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 07:47
インフラ整ってないのにEV一本に全振りしてトヨタに絡んでた人らって大真面目に[ウマシカ]だったんだね  

  
[ 3040864 ] 名前: 名も無き魔人  2023/01/14(Sat) 10:25
木を見て森を観ない典型だからなぁ…<<フルEV化
今朝の読売だかでAE86の水素エンジン版とEV版の両方お披露目されてて震える  

  
[ 3040933 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 16:02
結局EVはトヨタにハイブリでぼろ負けした欧州メーカーがスポーツとかでお得意のルール変更で相手締め出す策に過ぎず、現実的な手をコツコツ積んだトヨタが一番マシだったってことですね。
おかげさまで高価でイメージの良い欧州車に金を積まずに済みそうです。
貧乏人の味方トヨタがんばれ。  

  
[ 3040935 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 16:24
トヨタを持ち上げる様に見せかけて落とす
在のテクニックすげぇ  

  
[ 3040938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/14(Sat) 17:13
じっさいフォルクスワーゲングループが次点で
世界販売数一位やろ<<お豊
前者が10社くらいあんのにスバル・ダイハツでこれは
ホルホルして良いのでは?
まぁ、円安もあるけど半導体不足もあるし・・・  

  
[ 3041077 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/15(Sun) 12:45
どこぞの島国と違って早いし柔軟性があるね
検討、増税シマスジャネーヨ  

  
[ 3041207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/16(Mon) 00:03
日本でEV車は売れる訳無い🤣  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ