2023/01/14/ (土) | edit |

ソース:https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/13/news096.html
スポンサード リンク
1 名前:ムヒタ ★:2023/01/13(金) 12:45:28.50 ID:SX0c7soX
米SpaceXは、同社が展開する衛星インターネットサービス「Starlink」の利用料を改定した。これまで月額1万1100円(サービス当初は1万3200円)だったベースプラン「レジデンシャル」の利用料を月額6600円に大きく引き下げた。
衛星と通信するアンテナも値下げされており、7万3000円から半額の3万6500円に。ただし、アンテナに関しては「期間限定価格」と表記されており、期間は不明だが通常価格に戻る可能性もある。
車などに載せてどこからでも衛星インターネットが使える「RV」プランも月額9900円に値下げ。こちらは必要に応じてサービスを一時的に停止/再開でき、「山間部での季節利用、バックアップ接続、外出先での生活に最適」としている。
2023年01月13日 11時40分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/13/news096.html
3 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 12:50:44.42 ID:KZFb8nud衛星と通信するアンテナも値下げされており、7万3000円から半額の3万6500円に。ただし、アンテナに関しては「期間限定価格」と表記されており、期間は不明だが通常価格に戻る可能性もある。
車などに載せてどこからでも衛星インターネットが使える「RV」プランも月額9900円に値下げ。こちらは必要に応じてサービスを一時的に停止/再開でき、「山間部での季節利用、バックアップ接続、外出先での生活に最適」としている。
2023年01月13日 11時40分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2301/13/news096.html
僻地はコレ一択じゃねえの?
10 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 13:04:09.10 ID:McOtMfqB別荘にちょうどいい
13 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 13:16:24.85 ID:1odtn0VB山でキャンプするのに欲しいな
22 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 13:41:53.74 ID:mGQ5nhyu登山者用にもっと小型化、軽量化してくれー
23 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 13:42:19.71 ID:sYwVVN79光回線並の速度が出るなら検討したい
65 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 17:50:40.17 ID:i1kumfHo島とか山荘に住んでいたら使うわな
79 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 20:08:04.68 ID:5Ziw93R2
個人的には旅客船類でこれ使ってWiFi提供してほしい
地上電波が届かないので困る
82 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 20:21:25.39 ID:vH1H+Z04地上電波が届かないので困る
どれくらいの速度が出るんだろ
まあ最近は電波届かない場所には
行かないから関係ない気はするけど
100 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/13(金) 22:22:50.39 ID:aP8Me053まあ最近は電波届かない場所には
行かないから関係ない気はするけど
値段が安いね
一般人でも導入できる価格じゃん
114 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/14(土) 00:49:05.20 ID:fARprO3G一般人でも導入できる価格じゃん
車で山登りにはいいな
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1673581528/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 2022年の貿易赤字、19兆9713億円 1979年以降で過去最大 資源高や円安で
- 「賃上げの予定なし」と中小企業の7割超 原材料高「客の財布のひもは固い」
- 日銀 大規模な金融緩和策の維持を決定 長期金利変動幅も維持
- 湖池屋ポテトチップス17品目、内容量減含め「値上げ」へ…「のり塩」140円に
- 【IT】「Starlink」大幅値下げ、衛星インターネットが月額6600円に アンテナも半額
- 【台湾 半導体】TSMC、日本に第2工場を検討
- オール電化が裏目に 「隠れ豪雪日本一」の町 積雪380cm 暖房費高騰“電気代7万円”に住民悲鳴
- コロナ禍の特例貸付、3割が返済不能 2108億円免除決定
- 「値上げしないんじゃなかったの?」 無印良品の値上げに愛用者たちの悲鳴 「レトルトカレー」が390円 「もはや高級品」の指摘も
10年くらいしたら通信基地なくなって衛星利用するのが当たり前になってるのかな
天気が荒れると使えなくなるよ
3000円切ったらやばいね
地下やトンネルで使えないからなぁ
マンションで使えるなら検討しようかな
有事には電波障害で使えなくなるぞ?
既存業者涙目wwwみんな乗り換えて!
月額6600円だと日本でも安くなるところもありそうだな…
悪天候だと使えないこともあるとはいえ、離島とかだと速度も上がりそう。
優先をバックアップと考えてこっちをメインとかにできそうだな。
悪天候だと使えないこともあるとはいえ、離島とかだと速度も上がりそう。
優先をバックアップと考えてこっちをメインとかにできそうだな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
