2013/03/05/ (火) | edit |

独フォルクスワーゲンはジュネーブ・モーターショー(プレスデー:3月5日、6日、一般公開日:3月7日~17日)で、超低燃費車「XL1」の生産モデルを公開した。日本への導入は未定。「1Lカープロジェクト」(100kmの走行に必要な燃料が1L=1L/100km、100km/Lの車両)の3世代目。燃費は0.9L/100km(約111.1km/L)としている。
引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362475410/
ソース:http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590415.html
スポンサード リンク
1 名前: オリエンタル(芋):2013/03/05(火) 18:23:30.15 ID:kVBW3j09P ?PLT(12001) ポイント特典

■独フォルクスワーゲン、111.1km/Lの「XL1」生産車をジュネーブで
独フォルクスワーゲンはジュネーブ・モーターショー(プレスデー:3月5日、6日、一般公開日:3月7日~17日)で、超低燃費車「XL1」の生産モデルを公開した。日本への導入は未定。
「1Lカープロジェクト」(100kmの走行に必要な燃料が1L=1L/100km、100km/Lの車両)の3世代目。燃費は0.9L/100km(約111.1km/L)としている。
ボディーのほとんどをCFRPで構成し、車重を795kgとした。うちドライブユニットが227kg、サスペンションやブレーキなどランニングギアが153kg、バケットシートなど装備関係が80kg、電装品が105kgで、残りの230kgのほとんどをボディーが占めるとしている。
2気筒直噴ディーゼルエンジンと電気モーター、7速デュアル・クラッチ・トランスミッション「DSG」によるプラグイン ハイブリッドシステムを搭載する。バッテリーはリチウムイオン。
フォルクスワーゲンのオスナブリュック工場で、ゴルフ カブリオレやポルシェ ボクスターとともに生産されるが、手作りに近い方法で組み立てられるとしている。
ソース
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590415.html
■画像




2 名前: サビイロネコ(神奈川県):2013/03/05(火) 18:24:39.76 ID:8vqMZW7fT
でもお高いんでしょ?
5 名前: ジョフロイネコ(東日本):2013/03/05(火) 18:25:13.67 ID:mYixoPDK0
…インサイト
8 名前: スミロドン(北海道):2013/03/05(火) 18:26:00.03 ID:lL+xzZv5P
巻き込み事故が増えそうなデザインだな
13 名前: チーター(茸):2013/03/05(火) 18:27:17.98 ID:D5lqJNgD0
シャイダーみたいだな
14 名前: マレーヤマネコ(埼玉県):2013/03/05(火) 18:27:38.55 ID:PRzkF8Ur0
顔がロボコップみたい
15 名前: シンガプーラ(埼玉県):2013/03/05(火) 18:27:40.94 ID:OrK86Zwg0
かっちょわるい
16 名前: ターキッシュアンゴラ(兵庫県):2013/03/05(火) 18:28:07.46 ID:wEZIL57/0
後ろタイヤを隠すと逃走車として
22 名前: しぃ(長屋):2013/03/05(火) 18:30:53.89 ID:GosIYynm0
Fゼロのピンクの車みたいだな
26 名前: イリオモテヤマネコ(東京都):2013/03/05(火) 18:31:33.49 ID:6nH7hVbn0
刈り上げの後頭部みたい
27 名前: バリニーズ(長野県):2013/03/05(火) 18:32:10.64 ID:jLE7XV7W0
バイクにガワ被せた感じだな
18 名前: ジョフロイネコ(西日本):2013/03/05(火) 18:28:42.58 ID:NnYfXLKtO
30 名前: バーマン(長野県):2013/03/05(火) 18:33:15.29 ID:DZYHe2Xn0
ドイツと日本って年間走行距離そんなに変わらないけど、
あちらは長距離移動中心、日本は短距離移動中心なんだよな
だからディーゼルとか、こういう長距離で燃費稼ぐタイプの車が出てくるんだろう
日本ではハイブリッド最強、そのうち燃料電池車かな
あちらは長距離移動中心、日本は短距離移動中心なんだよな
だからディーゼルとか、こういう長距離で燃費稼ぐタイプの車が出てくるんだろう
日本ではハイブリッド最強、そのうち燃料電池車かな
32 名前: オリエンタル(広島県):2013/03/05(火) 18:33:25.21 ID:BcCOHKAXP
タイヤ隠すと何かメリットあるの?糞ダサいんだが
65 名前: マンクス(静岡県):2013/03/05(火) 18:46:15.10 ID:N+FtlWW80
43 名前: ギコ(東京都):2013/03/05(火) 18:37:55.46 ID:0j5fN/1H0
ボディーのほとんどをCFRPで構成し、車重を795kg
こらあ相当高いで
こらあ相当高いで
44 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(香川県):2013/03/05(火) 18:38:11.71 ID:t6qu6C3W0
タイヤのメンテナンスというより目視も空気入れるのも不便だな
45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都):2013/03/05(火) 18:39:22.00 ID:AWUaBur90
初代インサイトみたいだ
46 名前: ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/03/05(火) 18:40:47.34 ID:LX/4epebT
ギャバンっぽい
48 名前: 白(東京都):2013/03/05(火) 18:41:03.84 ID:AgXAi0ZF0
後ろからは格好いいのに、前からはちょっと残念
49 名前: サイベリアン(大分県):2013/03/05(火) 18:41:50.87 ID:dQHJfWsS0
そんなことするより、近距離は自転車最強だから
それこそ燃費∞!
それこそ燃費∞!
53 名前: 白(岐阜県):2013/03/05(火) 18:42:47.26 ID:efWIWbLp0
フォルクスワーゲンなんざ日本以外では乗ってるだけで
笑われる安物ブランドなのにな
さも高級車の如く得意げに乗り回してる
バカを見ると不快でしょうがない
せめてベンツクラスからだからな外車を名乗っていいのは
笑われる安物ブランドなのにな
さも高級車の如く得意げに乗り回してる
バカを見ると不快でしょうがない
せめてベンツクラスからだからな外車を名乗っていいのは
56 名前: ジャガー(長野県):2013/03/05(火) 18:44:39.88 ID:gqqnWRUp0
>>53
寧ろそういったあからさまな高級車こそカッコ悪いだろう
寧ろそういったあからさまな高級車こそカッコ悪いだろう
55 名前: 白黒(岩手県):2013/03/05(火) 18:44:02.92 ID:q7K7f3sY0
横後ろ映像で映すんだろうけど絶対慣れるまで事故起きるよな
61 名前: スミロドン(SB-iPhone):2013/03/05(火) 18:45:38.53 ID:gf5VOirSP
なんかデザインがレトロフューチャーな感じでカッコいい
64 名前: バーマン(東京都):2013/03/05(火) 18:46:11.84 ID:k62H9mX+0
ハイブリッドだけだと燃費50km/Lくらいらしいな。
バッテリー満タン分で60km
バッテリー満タン分で60km
67 名前: パンパスネコ(京都府):2013/03/05(火) 18:46:40.76 ID:CaLpHLms0
リアガラスないけど日本で走れるの?
82 名前: サーバル(内モンゴル自治区):2013/03/05(火) 18:56:55.68 ID:Mk296R8iO
77 名前: 白(大阪府):2013/03/05(火) 18:54:35.54 ID:I0MRmwQO0
これ後方確認どうやんの?
78 名前: ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/03/05(火) 18:54:38.09 ID:1bprFICY0
後輪タイヤ隠されると目視確認やりにくいだろ
それともそこ簡単に外せんの?
それともそこ簡単に外せんの?
84 名前: ボブキャット(兵庫県):2013/03/05(火) 18:58:11.22 ID:9HL8hMD40
パンクして修理呼んでもJAFがタイヤ替えられないっていう
85 名前: バリニーズ(千葉県):2013/03/05(火) 18:58:39.84 ID:C7NTQWLX0
カブよか走るってどんだけ。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 若者の車離れ…スマホやアニメで車離れに歯止めを
- 【速報】 トヨタ利益、2兆2500億円 ホンダ利益、1兆円 製造業復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
- <丶`∀´> ウォン高で火達磨の韓国、家電に続き今度は「自動車部品」で日本進出-名古屋拠点開設でトヨタ狙う
- 【画像あり】 「これがみんなをひきつけてやまない最高品質のスポーツカーニダ!」 現代自動車が高級クーペ初公開
- 【画像あり】 独フォルクスワーゲンが、「111km-L」の市販車を発表! 後ろ姿は未来カー
- 韓国「助けて!円安効果で韓国車が売れないの!」
- アメリカ 「日本の軽自動車の税制優遇は許せない。こんなものがあるから我々の良い車が日本で売れない」
- 新型スカイライン、HV専用車として登場 正直、これはデザインいいな
- 軽自動車売れすぎワロタww みんな軽しか買わない
カールおじさんがこれからのブランドアイデンティティになるかと思ったのに早くも捨てたのか
いや見た目云々より燃費おかしいだろ
デザイン古くさw
これで未来カーとか何十年前だよwww
これで未来カーとか何十年前だよwww
※284676
つまり現代カー?
つまり現代カー?
ギリギリまで重量絞ってるからなー
衝突安全性とかどうなんだろう
それに普段使いを考えると、後からオプション付けたり荷物積んだりした、メタボった状態で、定員一杯に乗車しての走行性能がどれだけ落ちるか
テストコースでの状態とカタログスペックだけじゃ判らないしなー
衝突安全性とかどうなんだろう
それに普段使いを考えると、後からオプション付けたり荷物積んだりした、メタボった状態で、定員一杯に乗車しての走行性能がどれだけ落ちるか
テストコースでの状態とカタログスペックだけじゃ判らないしなー
どうせお高いんだろ?
環境意識の高い金持ちの道楽としてならいいけど、
単純に燃費目当てなら普通に国産の軽やコンパクト買ったほうが
安上がりだろうな。
環境意識の高い金持ちの道楽としてならいいけど、
単純に燃費目当てなら普通に国産の軽やコンパクト買ったほうが
安上がりだろうな。
究極燃費目指すとみんなインサイトになるんだなw
ドアに液晶画面があるけど、まさかカメラで後ろを写してるのか?
内装の安っぽさがフォルクスワーゲンだな・・
ま、燃費稼ぐために豪華装備はないだろうが。
ま、燃費稼ぐために豪華装備はないだろうが。
これ測定法がおかしいのだろ
たぶん、大きいキャパシタ積んで充電しきった車にガソリンの消費量測定してる
測定反映されない隠しタンクを積んでるようなものじゃないかな
たぶん、大きいキャパシタ積んで充電しきった車にガソリンの消費量測定してる
測定反映されない隠しタンクを積んでるようなものじゃないかな
>必要な燃料が1L=1L/100km
マジなら選択肢の一つとして今の車の買い換え保留する。
今は付加価値を見栄ステイタスか燃費ステイタスか迷ってるところ。
マジなら選択肢の一つとして今の車の買い換え保留する。
今は付加価値を見栄ステイタスか燃費ステイタスか迷ってるところ。
そんなことよりホンダのチョッパーを!!
後ろがカブトガニの後ろ姿みたいだ
特撮ものの主役が乗ってるクルマみてぇだな
※284676
空力重視だと、かなりデザインは制限されるから仕方が無い。
空力重視だと、かなりデザインは制限されるから仕方が無い。
詳しいこと書いてないから分からんが、バッテリーフル充電して
普通じゃない測定方法で走って、最後のほうでちょろっとエンジン回して
達成!って奴だろうなぁ。バッテリー容量はPHVプリウスと大差ないし。
普通じゃない測定方法で走って、最後のほうでちょろっとエンジン回して
達成!って奴だろうなぁ。バッテリー容量はPHVプリウスと大差ないし。
※284798
燃費測定はユーロ圏共通の測定基準があるので、それに則っていると思う
一応、EVモード時の電費、内燃機関のみの燃費、コンバインモードでの
トータル燃費と分けて公表してるみたい
燃費測定はユーロ圏共通の測定基準があるので、それに則っていると思う
一応、EVモード時の電費、内燃機関のみの燃費、コンバインモードでの
トータル燃費と分けて公表してるみたい
未来の車が全て格好悪いのはなんで?
三枚目の写真をモノクロにすると
30年代中頃とか50年代の物に見える
30年代中頃とか50年代の物に見える
これ、とにかく軽量化したPHVプリウス、って印象を受けたんだけど。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
