2023/01/19/ (木) | edit |

経済ニュースロゴ原材料などの価格高騰で物価上昇が進み、賃上げの行方が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞のアンケートに、中小企業の7割以上が「賃上げの予定なし」と答えた。岸田文雄首相は物価上昇率を超える賃上げを掲げているが、商品やサービスにコスト上昇分を上乗せする「価格転嫁」が進まず、売り上げの伸び悩みに苦慮する中小企業の現状が浮き彫りになった。(砂本紅年)

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/225793

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2023/01/18(水) 08:33:02.75 ID:CoJ3BhIC9
「賃上げの予定なし」と中小企業の7割超 原材料高「客の財布のひもは固い」 城南信金・本紙アンケート

 原材料などの価格高騰で物価上昇が進み、賃上げの行方が注目される中、城南信用金庫(東京都品川区)と東京新聞のアンケートに、中小企業の7割以上が「賃上げの予定なし」と答えた。岸田文雄首相は物価上昇率を超える賃上げを掲げているが、商品やサービスにコスト上昇分を上乗せする「価格転嫁」が進まず、売り上げの伸び悩みに苦慮する中小企業の現状が浮き彫りになった。(砂本紅年)
 調査は今月10~13日、東京都と神奈川県にある城南信金の本支店が実施。取引先の中小企業七738社への聞き取りで、今年の賃上げは「予定なし」が72.8%を占めた。
 「賃上げ予定なし」の理由について、「収益が確保できず、逆に人件費を削減している」(品川区の印刷業)、「客の財布のひもは固い。もともと薄利で賃上げまで回らない」(調布市の和菓子製造・小売り)など、売り上げの伸び悩みを訴える声が目立った。
 世田谷区の居酒屋は、客足は新型コロナ感染拡大前の八割程度に戻ったが、一人当たりの単価は下がったと指摘。「先行き不透明感があり、固定費を増やすことに踏み切れない」と説明した。
 原材料高と収益の関係について「深刻な悪影響がある」「やや悪影響がある」が全体の約8割を占めた。一方、コスト増加分の価格転嫁が「まったくできていない」「ほとんどできていない」と回答した中小企業が32.8%だった。
 賃上げできない理由に、価格にコスト上昇分を上乗せできない現状を挙げる声も多い。ガソリンなど燃料代の高騰で利益率が悪化しているという相模原市の運輸業者は「価格転嫁で取引先の3割から発注がなくなった同業者もいる。慎重にならざるを得ない」としている。
 「賃上げする予定」と回答したのは26.8%。このうち賃上げの予定幅は1%台が35.4%、2%台が27.8%と全体の6割以上を占めた。5%以上の賃上げ幅は14.1%だった。
 調査対象の城南信金の取引先は、商店や飲食店など比較的規模の小さい企業も多く含まれている。調査担当の職員は「小規模な企業の従業員にも賃上げが行き渡る施策が求められている」と国に要望している。

東京新聞 2023年1月18日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225793
5 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:34:44.33 ID:FY9uYR9H0
自民党無能すぎw
8 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:35:45.49 ID:TnG0+jhx0
回せるわけがない
18 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:36:53.26 ID:T1q9UZgO0
公務員はあがるの?
21 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:37:03.56 ID:eo2fUvxT0
当たり前だよなぁ
23 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:37:32.43 ID:akKy6BSW0
ダメだコリャ

33 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:38:30.90 ID:WBT8C1Oy0
悪循環だよな
でもいろんなものは値上げして出費は増えちゃう
41 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:39:50.38 ID:UPVDeGck0
素直でよろしい
やりますやりますと言ってやらない奴よりマシ
50 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:41:17.73 ID:sZgu8Zli0
嫌なら辞めていいし
89 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:45:39.48 ID:BmZPV4lo0
さらなる搾取を検討してそうw
104 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:47:22.69 ID:dUiXhHm/0
抜本的改革が必要やね
137 名前:新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで:2023/01/18(水) 08:50:06.38 ID:+PfmebM40
儲からないと賃上げは無理だわな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673998382/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3041953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 06:20
>東京新聞

この新聞会社嫌い  

  
[ 3041954 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 06:25
サービス業も電気代上がってヒーヒーよ
そうでなくても最低賃金上がって非正規が余分に取っていって仕事変わってないのによ
どこで賃金上がる余裕あるんだって話よ  

  
[ 3041955 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 06:25
まぁまともな日本人で好きな人はおらんやろ。

しかし幅は僅かでも中小の26.8%が賃上げする予定と回答したのは凄いんちゃうか。人手も確保しないとだし頑張っておくれ。  

  
[ 3041959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 06:43
大企業が中小企業から搾取して利益を吸いあげている構図を何とかしないと賃上げも何もない
それ以前に経済成長しないと、その大企業すらも吸いあげる利益が無くなる
赤字でも安定した雇用と賃金がある公務員さまにはそれが分からんのだろう  

  
[ 3041960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 06:45
大企業ガー!
公務員ガー!

これは完成された共産党員  

  
[ 3041966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 07:41
しらじらしい、安い労働力が手に入るからでしょ。  

  
[ 3041972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 08:25
巡り巡ってその製品を買う金を出してるのは従業員なんだが  

  
[ 3041978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 08:30
先ずは大企業優遇措置をやめて中小零細向けに切り替えてみては?
  

  
[ 3041979 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 08:30
企業の人たちって消費税のせいで物が売れないって理解できないのかしらね。
経営者って外国人ばっかりなのかな。  

  
[ 3041983 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 08:38
儲かっててもあげない定期  

  
[ 3041984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 08:54
3041983
中小は儲かってねえよ
トヨタとかの大企業がこの10年、何回買取単価値下げ要求したと思ってんだよ
大企業が下請けに金流さないから賃金上げられないんだよ
お前みたいな自民党工作員の印象操作書込みが一番の害悪  

  
[ 3041986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 08:57
トヨタガー!ジミンガー!

底辺の吹き溜まりみたいな米欄やなw  

  
[ 3042002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 09:41
日本人が日本人を最も軽視しているという事実がおわかりになられただろうか  

  
[ 3042004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 09:42
そりゃコストプッシュ型インフレなんだから、本質的にはデフレのままなんだよな。  

  
[ 3042005 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 09:42
似非日本人が日本人を騙っているという事がお分かりになられただろうか  

  
[ 3042009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 09:49
日本人は豚だよ
まちがいない  

  
[ 3042011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 09:55
トンスリアンの目には

そう見えるんやろなぁ  

  
[ 3042012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 09:55
※3041979
消費税があろうがなかろうが、売れないことに変わりはない。
仮に消費税が全廃されたところで売上は変わらん。「たった1割安くなるだけ」とね。
それなら税収を上げるほうが得だと考えるのが官僚共なのだ。
事実、税率アップのたびに消費税収はほぼ想定通り(1%につき2兆円)に伸びている。
生活必需品から画一的に徴収しているのだから、当たり前の話である。  

  
[ 3042020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 10:31
3042012
その感覚で政治をやって国内消費が冷え込み日本が衰退してきたんだよなぁ  

  
[ 3042025 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 10:43
3041986
〇〇ガーって書込みは自民党工作員の証  

  
[ 3042035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 11:31
全てを見透すパヨ神の瞳の持ち主おるやん  

  
[ 3042114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 20:08
>>3042035
効いてる効いてるw  

  
[ 3042172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 00:46
中小製造業なんて電気代増すら吸収できないだろ
平成で残った製造業すら海外逃げそう  

  
[ 3042190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 03:00
日本の会社は90%が中小企業
そこが賃金上げないんだから無理だよW  

  
[ 3042236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 08:57
世界情勢起因のコストプッシュによる物価高の局面でどうやって賃上げしろってんだよ(呆れ  

  
[ 3042256 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 10:13
紐が固いのは資本家と企業家であり、金の流れをせき止めている
金を労働者に回さないから自衛しているだけだぞ  

  
[ 3042264 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 11:42
今どき資本家なんて言うのは赤いアレくらい  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ