2023/01/19/ (木) | edit |

64438af1NHKロゴ 総務省は18日、正当な理由もなく受信契約に応じない人に割増金を請求できる制度を、NHKが4月に導入することを認めたと明らかにした。割増金の水準は、通常支払うべき受信料の2倍とする。NHKが2022年12月、規約の変更を申請していた。

ソース:https://nordot.app/988402972773941248

スポンサード リンク


1 名前:ニョキニョキ ★:2023/01/19(木) 12:22:51.77 ID:A0gKJCDL9
 総務省は18日、正当な理由もなく受信契約に応じない人に割増金を請求できる制度を、NHKが4月に導入することを認めたと明らかにした。割増金の水準は、通常支払うべき受信料の2倍とする。NHKが2022年12月、規約の変更を申請していた。

 規約変更により、これまで「遅滞なく」としていた契約の申し込み期限を、テレビを設置した月の翌々月の末日までとする。割増金はこの期限を過ぎた場合に請求できる。不正な手段で受信料の支払いを免れたケースも対象となる。

 割増金制度は22年施行の改正放送法などに基づき定められた。

https://nordot.app/988402972773941248

5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:24:33.34 ID:p6m4djyk0
許せない
13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:26:15.29 ID:ANBzjEV50
楽に金取ることばかり考えおってからに民放の敵め(´・ω・`)
35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:30:47.23 ID:A1FzuNMK0
楽な商売やってるな

48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:34:37.70 ID:A/ULseku0
早いところNHK解体させよう
碌な番組作ってないし
77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:38:51.16 ID:7GquqYGw0
テレビ見たいけど買えないなぁ
107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:42:51.70 ID:aR/E7Ozo0
別にテレビを持たなければいいだけの話。
121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:43:44.23 ID:gXFIVQ+30
スクランブルしない時点で押し売りだろw
124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:44:24.52 ID:G5R88k520
こんな組織許されていいのかよ
もう国営にして税金でやれよ
158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:47:05.58 ID:z+AiirWo0
NHK見てるなら払えよ
181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:50:15.05 ID:zQyJozJT0
まーた勝手に俺様ルール追加するのか
215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:53:23.70 ID:Y+VJBd9t0
税金なみだな
総務省はNHKの言いなりか
253 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/19(木) 12:56:38.66 ID:OQK2LPeO0
国民なめられ過ぎだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674098571/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3042102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 19:36
契約しなければならないと判決出たけど、合意しなければならないとは言ってない
月額1円でなら契約してもいいと言えばNHKの側から契約を断ってくる  

  
[ 3042104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 19:41
TV持ってないから契約する必要ないんだ
10数年前に初めての一人暮らしで引っ越し荷物を搬入してるときに引っ越し業者ですみたいな面して説明なしで契約させようとしてきたの許してないから  

  
[ 3042106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 19:43
当然の処置
法に従って払ってる正直者がba鹿を見るようなことはダメだからね  

  
[ 3042108 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 19:49
ドンドン訪問して来て!案内料金1回5000円取るから。
室内を案内してあげる。
  

  
[ 3042109 ] 名前: 憂国の名無士  2023/01/19(Thu) 19:59
公共放送を名乗る正当な理由があるのかN党はNHK職員の生粋の日本人の比率を国会で質問しろ。嫌だと言えばマイナンバーカードの所持率を公表させろ。  

  
[ 3042110 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 20:00
契約内容に不満があるという正当な理由で合意しない
NHKの内容や品質から見て妥当と思われる月額200円なら契約してやる
それで断るなら契約に応じないのはNHKだからこちらの問題ではない  

  
[ 3042112 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 20:03
NHKの契約内容は総務省管轄だから契約内容に文句言ってもNHKは取り合わないぞ
余計な事は言わずに契約しないだけでいい  

  
[ 3042115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 20:09
3042112
NHK側から契約を断らせるのが目的だから
NHKの方から断ったなら間違いなく「合理的な理由」になる  

  
[ 3042119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 20:28
>>3042115
余計な言質を取らせる必要がない  

  
[ 3042121 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 20:50
3042119
「契約に応じない」とかほざきだしたから、向こうから断らせることが必要なんだわ  

  
[ 3042123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 21:08
接触しない事が最良です
  

  
[ 3042124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 21:20
これだと、ますますTVを買う人が減るんじゃないの、
TV作ってる会社はNHKを訴えると良い、
ってか、TVを買わなくなり、ネットを見る人が増えてTV局の首を絞めるだけじゃね?  

  
[ 3042127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 21:47
純利益297億円
  

  
[ 3042128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 21:57
総務省は頭大丈夫か……  

  
[ 3042129 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 21:58
やっぱり無視してると訴訟起こされるのかな  

  
[ 3042131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 22:05
金払ってないのに視聴してる輩が居るの頭にくる
スクランブル掛けろよ  

  
[ 3042132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 22:05
もうこれ日本人の敵だろ  

  
[ 3042133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 22:18
>>3042121
末端が断ったからって何の効力も生まれない
組織としての判断じゃないからな  

  
[ 3042138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 22:40
こんな国でええんか?滅びたいんか?  

  
[ 3042140 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 22:47
別に敷地に入ってきたら「帰れ」と命ずればいいだけ。帰らないなら「不退去罪」の現行犯で110番すればいいだけ。契約の話などする必要すらない。  

  
[ 3042146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 23:09
>>3042112
それだとこっちの判断で契約してないから、一番重要な「受信契約に応じない人に」の部分に対応できてないのでは?
それと言質を取らせる必要は無いと、末端の判断は効力を生まないは、言ってる事が矛盾してない?  

  
[ 3042147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/19(Thu) 23:16
>>3042146
何がどう矛盾してるのさ
受信契約に応じる必要がないから応じてないだけで何も問題はない
受信契約が必要であるという証明はNHK側が立証しないといけない
理屈付けて話をする必要すらないし、末端が契約を断った事実の積み重ねなんて証拠保持できないからやるだけ無駄という話  

  
[ 3042173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 00:50
受信機あると契約迫るなら処理費くらい負担してもいいんじゃねーの?
スクランブル付けないならもう受信機も専売にしてしまえよ  

  
[ 3042176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 01:07
>>3042147
問題:受信契約に応じない人に割増金を請求
回答:受信契約に応じる必要がないから応じない

?????  

  
[ 3042181 ] 名前: 名無し  2023/01/20(Fri) 02:31
NHKの受信契約の内容は非常に曖昧だ。契約の単位が、テレビの台数なのか、見る人なのか、家族単位なのか、場所単位なのか、都合よく使い分けているように見える。単身赴任して赴任先でもテレビを持っている場合、同一人が双方で契約を強要される。ならば接地テレビ数単位かと言うと、現在は家族に何台持っていようが契約は一契約で済む。事実部屋ごとにテレビ設置の家庭など当たり前に存在する。視聴者単位と言うなら、家族の場合家族数に比例しなければおかしい。視聴者単位ならば、旅館などの客室テレビに視聴料を要求するのは、国民の多くが契約している前提を見れば二重取りとなる(宿泊費の中に負担している)。抑々テレビを持っていれば視聴しようがしまいが視聴料は請求されるわけだから、視聴料と言う事さえ不適切だ、テレビ保有税に近い。設置場所単位かと言うと必ずしもそうでは無く、一敷地内にある別棟にある場合は一契約で済む様だ。その他上げたらおかしな点は無数存在する。抑々、近代社会の大前提たる「契約自由の原則」にこれ程違反しているものはないとさえいえる。事NHK契約に関しては全近代社会そのものだ。少なくとも契約内容が明確にできないようなもの対して契約を強制することなど論外である。どうしてもNHKのスクランブル化乃至税による政府負担(当然監督も政府)が出来ぬなら、視聴者全員(少なくとも50%)がテレビを放棄し、テレビ業界を潰すしかあるまい。NHK党よ音頭を取ってくれ。  

  
[ 3042182 ] 名前: 名無し  2023/01/20(Fri) 02:35
3042181 修正  9行目 全近代社会⇒前近代社会
  

  
[ 3042183 ] 名前: 名無し  2023/01/20(Fri) 02:36
3042181 修正  9行目 全近代社会⇒前近代社会
  

  
[ 3042194 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 03:15
底辺知恵遅れ共がファビョるんでしょうね  

  
[ 3042216 ] 名前: 名無し  2023/01/20(Fri) 07:58
話にならないから絶対払わない。最後は訴えられて負けるんだろうがそれやられたら請求された金額素直に払って同時にアンテナ、テレビ全部捨てるわ。テレビ業界を潰す努力を頑張って欲しいわ。  

  
[ 3042226 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 08:24
これはやばい気がする
法定上限金利が20%でこれを大きく超えている
別契約だからという理由が通るなら、切り替え手数料という名目で20%を超える金利を取ることを認めることになる  

  
[ 3042228 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 08:31
記事を読んだら放送法を改正していたんだな
法律を作ったなら法定上限金利は関係ないな  

  
[ 3042233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 08:48
海外向けの放送内容が違うのは何故ですか?  

  
[ 3042321 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 14:57
絶対に払わないと覚悟を決める人が増える結果に終わるね  

  
[ 3042352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 16:18
nhkに天下り禁止・政治家の家族や知り合いのエンコ就職は罰金にしてからにしてからがいいんじゃないの?  

  
[ 3042368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 17:26
結局現時点ではTVを所有しないのが一番の契約拒否手段だな。
でもその対策としてネットからも取ろうとしてるから、
それが実現する前に反NHK世論が爆発して政治家が動かざるを得なくなるようにするしかないが、
日本の民主主義はほぼ死んでるから難しそう。  

  
[ 3042588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 15:38
いい加減にしろよ!総務省!
てめえらの、天下り先の確保のためだろ?NHK守ろうとしてんのは!マジで総務省の役人どもは自分が良ければ他はどーでもいいという守銭奴の典型みたいなやつらだな。あんな押し売りシステム国民に認めろって言うならいっそ税金にしろと政治家にかけあえ!
国営放送?紅白歌合戦のあのザマでか?詭弁もほどほどにしとけ!俺たちの天下り先なんです。国民の皆様まとめてくださいませって舐めてんのか!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ