2023/01/20/ (金) | edit |


東京電力が、来週にも値上げを申請することがわかった。 6月以降、家庭向け電気料金が平均で3割前後、値上げとなる見通し。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c28e2f4a7cc2c6972a24d39e55df6f27c32969

スポンサード リンク


1 名前:サバトラ(茸) [FR]:2023/01/20(金) 16:34:44.60 ID:Zq+SQHqz0

【速報】東電 来週にも値上げ申請 “家庭向け”3割前後値上げ

東京電力が、来週にも値上げを申請することがわかった。

6月以降、家庭向け電気料金が平均で3割前後、値上げとなる見通し。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a6c28e2f4a7cc2c6972a24d39e55df6f27c32969
2 名前:ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県) [KR]:2023/01/20(金) 16:35:47.32 ID:2S7vkp090
だから原発うごかせよ
8 名前:ボルネオウンピョウ(ジパング) [US]:2023/01/20(金) 16:37:33.20 ID:zf/Guqr30
原発反対してる奴から取れよ
17 名前:カナダオオヤマネコ(光) [US]:2023/01/20(金) 16:41:01.48 ID:7WsMB5t+0
3割ってデカいだろw

18 名前:チーター(やわらか銀行) [CO]:2023/01/20(金) 16:41:05.14 ID:86R2Edbv0
全国どこもだろ
さっさと原発でカバーしろよ
22 名前:キジトラ(神奈川県) [DE]:2023/01/20(金) 16:44:21.32 ID:zs0FBJDZ0
岸田は仕事遅いな
安倍ちゃんならもう動かしてたろ
25 名前:キジ白(埼玉県) [US]:2023/01/20(金) 16:45:45.85 ID:yJyGkPiF0
3割たかい
27 名前:ジャガランディ(東京都) [IT]:2023/01/20(金) 16:46:09.57 ID:UDUEwRPK0
さ、さ、さ、3割w
とんでもねーな
38 名前:バリニーズ(東京都) [GB]:2023/01/20(金) 16:50:15.45 ID:Xa+CU5GY0
原発のせいで値上げかよ。。
41 名前:マーゲイ(神奈川県) [US]:2023/01/20(金) 16:52:03.17 ID:dX8hRpeD0
早く原発稼働しろよ!
52 名前:イリオモテヤマネコ(千葉県) [CA]:2023/01/20(金) 16:56:11.39 ID:RbX9iU+00
これで車を全てEVとかにするのか?w
92 名前:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [PL]:2023/01/20(金) 17:17:26.07 ID:/rCBdhxT0
ここから3割はきついなあ
154 名前:アメリカンカール(光) [US]:2023/01/20(金) 17:42:38.07 ID:KdWC2hnc0
冗談じゃねぇ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674200084/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3042415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:02
これも岸田のせいニダね!  

  
[ 3042418 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:10
はい太陽光のせい
良かったな  

  
[ 3042419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:10
資源高の原因は何か?なぜ高くなったのか?欧州とかで数倍!という国もあるらしいが、それと比較して記さないのは不適切ではないかなぁ。

3割アップと数倍、どちらが大きいか?  

  
[ 3042420 ] 名前:    2023/01/20(Fri) 22:12
ガンガン上げろ  

  
[ 3042421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:19
反原発勢力は棒で殴られる時代が来るな  

  
[ 3042422 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:21
北日本の日本海側にお住まいの皆さん

明日にかけて猛吹雪となるおそれがあります

車の立往生も懸念されます

もしもの備えを忘れないでください

by NHK  

  
[ 3042425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:34
税金投入されて生きながらえてるくせに
料金値上げとは
生意気な会社だな東電は。

今後いっさい民間企業に税金を投入してはならない  

  
[ 3042426 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:34
東電過去最高益を出してて役員報酬や内部留保も史上最高だったろ
どこらへんが苦しいの?  

  
[ 3042427 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:37
原発は順次なくしていくべきで、当面は動かすべき派だけど
原発動かせば電気代安く済むと思ってるやつほんま草  

  
[ 3042428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:38
うん、100%確実に安くなるね。  

  
[ 3042430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:39
※[ 3042426 ]
インフラだから「嫌ならやめろ」が出来る。  

  
[ 3042433 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:44
最新最高の原子力発電所を新しくつくってね  

  
[ 3042434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:47
自民党のことはヒトゴロシ集団と呼ぶことにしよう  

  
[ 3042435 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:53
そういえば昔はよく自民党員を名乗っていたやつが最近は名乗らなくなってしまったな
こんど大声でこいつ自民党員ですよって騒いでやろうかな  

  
[ 3042438 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 22:59
国民全員をビンボーにさせる
そうすることで反乱する気力体力を無くす
独裁国家のできあがりできあがり  

  
[ 3042439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 23:04
統計すらまともに取れない日本に原発運営なんて無理だよ
  

  
[ 3042440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 23:04
原発反対して電気代下げろとかいうア◯はいないよな?

な?  

  
[ 3042442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 23:34
九電で良かった、原発ありがとうw  

  
[ 3042443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 23:35
日本より何かの合計排出量がかなり高い(数倍)国があるようですが、それでも原発は動いている。  

  
[ 3042444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 23:41
エネルギー輸入国が原発動かさない理由が分からない  

  
[ 3042445 ] 名前: 774@本舗  2023/01/20(Fri) 23:41
東電は政府が50%の株握ってる大株主や
ようは東電管内の人は国から特別増税されてるのと一緒やで  

  
[ 3042447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 23:49
>>3042445
ほえー
電力自由化したから、投機家のオモチャになるかと思ったが
そういうからくりだったのか  

  
[ 3042450 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/20(Fri) 23:59
政府が出資しているということは、東電管内以外の人の税金も使われてる
直接利用者が応分の負担するのは当然だろ  

  
[ 3042451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 00:01
12月でも高かったのにな
もう中小製造や小売りは息してないだろ  

  
[ 3042452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 00:04
オール電化とかした所は電気代ヤバくなるやろな。  

  
[ 3042490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 07:43
電力会社の賃金を上げる為ですよ。  

  
[ 3042495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 08:04

こんなレベル低い奴も珍しい  

  
[ 3042512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 09:27
ウクライナを支持し戦争に加担した方に負担をお願いしたいね。  

  
[ 3042518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 09:56
話せばわかる!を放棄して、国際法を考えずに攻め込んだのが根本原因では?
これを許すと、下手すれば明日は我が身、台湾とかに飛び火しないように、宥和政策の二の舞にならないようにしないと。一時的にはやり過ごせても、次はさらに大変なことになっては困る。

地政学はおそろしい。

話せばわかりあえる、酒酌み交わして説得できればなぁ、なんと平和なことか。理想的だ。  

  
[ 3042538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 11:21
東北もすごく上がります。太陽光や風力とかそういうの使ってる人たちの分を加算されるのはもうかなり無理があると思う。選ぶのはいいと思うけど国民が安く使えるように選べないのは不公平ですね。  

  
[ 3042545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 11:51
夏とか月6000円くらい上がるのかな
節約してももう追いつかない  

  
[ 3042546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 12:02
なお、関西電力・九州電力は値上げ検討せず・・・既に大きい地域差が益々広がるね  

  
[ 3042557 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 12:34
オーストラリアのLNGもOPECでのバレル単価も跳ね上がっているし、むしろ東電はよく+30%で
押さえ込めたものだと感心しているね~っ。東北電力管内の人達のほうが心配かも。  

  
[ 3042561 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 13:24
原発使わないからだぞ。マヌケ共。で値上げされて文句も言う。
嫌なら自転車漕いで自家発電しろ  

  
[ 3042589 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 15:40
反原発に全部乗っけてくれ  

  
[ 3042594 ] 名前: 774  2023/01/21(Sat) 16:16
地方を盾代わりにしてるんだから反対する連中もでてくるわな、地方は放射性物質で汚染されて死の土地になるリスク抱えてまで東京の電力なんざ作り続ける義理も無いしな
それに上層部がボンクラで災害対策費用ケチって福島でやらかした東電に引き続き原発を任せるのは不安でしかない
まぁ原発稼働するなら地産地消で東京近辺に新しく建てればいい、稼働賛成連中も少しは危機感湧くだろ  

  
[ 3042600 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 16:46
東北電力の女川原発は無事だったという事実。
事実と現実ーおこったことーをふまえ考えたいなと。  

  
[ 3042635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 19:28
自民の通貨安政策って、こういうことなんだよ?  

  
[ 3042640 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 19:57
3倍って言わないだけ有り難いと思えよ  

  
[ 3042655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/21(Sat) 22:00
自宅の屋根で発電できる奴が勝ちってこと?  

  
[ 3042707 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/22(Sun) 06:29
>>自民の通貨安政策って、こういうことなんだよ?

バカだろキミ  

  
[ 3043277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 10:51
これ30%値上げって原発稼働した前提でって事だからねぇ。。
原発が稼働できなければ更なる値上げもありうる。。
ここまで物価とか光熱費が高騰してくると、マジで世帯年収が一千万ぐらいないと
子育てなんて不可能な国になる。。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ