2023/01/21/ (土) | edit |

ソース:https://www.sanspo.com/article/20230120-BI7DRI6YDBLJPHSAC2BURC4SPY/
スポンサード リンク
1 名前:ネギうどん ★:2023/01/20(金) 13:39:02.07 ID:HpZ9BnWe9
プロボクシングのバンタム級で日本人初の世界4団体統一王者となり、スーパーバンタム級へ転向した井上尚弥(29)=大橋=と、WBC、WBO王者のスティーブン・フルトン(28)=米国=がタイトルマッチに合意したと複数の米メディアが18日(日本時間19日)に報じた。試合を配信するスポーツ専門局「ESPN」では5月に日本で開催予定とした。2階級での4団体統一を目指す井上の今年初戦の相手は、21戦全勝(8KO)の強敵だ。
井上がスーパーバンタム級の初戦で難敵に挑む。WBC、WBOの同級王者、フルトンと対戦することが濃厚となった。
ESPNは関係者の話として「スティーブン・フルトンと井上尚弥が、春に日本で行われる122ポンド(スーパーバンタム級)2団体統一王座タイトルマッチの条件で合意した」と報道。5月開催をターゲットにしているという。ボクシング専門メディア「ボクシングシーン」も「日付や場所は未定だが、今春以降(5月か6月)を目途に日本での開催を予定している」とした。
井上は昨年12月、バンタム級でWBOスーパー王者に認定された。そして今月13日に全王座を返上。1階級上で1・82キロ重い、55・3キロのスーパーバンタム級への転向を表明した。スーパー王者が階級を転向した場合はWBOの規定で、王者が団体から対戦を義務づけられる指名挑戦者となることができ、スーパーバンタム級1位にランクインした。
https://www.sanspo.com/article/20230120-BI7DRI6YDBLJPHSAC2BURC4SPY/
6 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:41:40.03 ID:w8gHW/l+0井上がスーパーバンタム級の初戦で難敵に挑む。WBC、WBOの同級王者、フルトンと対戦することが濃厚となった。
ESPNは関係者の話として「スティーブン・フルトンと井上尚弥が、春に日本で行われる122ポンド(スーパーバンタム級)2団体統一王座タイトルマッチの条件で合意した」と報道。5月開催をターゲットにしているという。ボクシング専門メディア「ボクシングシーン」も「日付や場所は未定だが、今春以降(5月か6月)を目途に日本での開催を予定している」とした。
井上は昨年12月、バンタム級でWBOスーパー王者に認定された。そして今月13日に全王座を返上。1階級上で1・82キロ重い、55・3キロのスーパーバンタム級への転向を表明した。スーパー王者が階級を転向した場合はWBOの規定で、王者が団体から対戦を義務づけられる指名挑戦者となることができ、スーパーバンタム級1位にランクインした。
https://www.sanspo.com/article/20230120-BI7DRI6YDBLJPHSAC2BURC4SPY/
いきなり大ボスとかよ
15 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:43:17.58 ID:VPUeWrZg0階級に慣れる前に討つつもりか
17 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:43:43.93 ID:PdYL76OU0リーチとかの情報も書いて欲しい
29 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:45:05.34 ID:jI5vwkRm0全勝対決か凄いな
31 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:45:45.61 ID:NY5zwZHV0
相手むちゃくちゃ強いんちゃうの?これ
36 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:46:26.88 ID:USXP6n0E0
>>31
井上も強いからななんとも
32 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:46:03.53 ID:zWV4wCdI0井上も強いからななんとも
井上のジャブが鍵だな。
相手は間違いなく距離取って逃げまくるから
60 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:48:43.21 ID:1PcnByfD0相手は間違いなく距離取って逃げまくるから
階級上げたばかりで
いきなりフルトンかよ
77 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:52:17.20 ID:zoqX7Yp80いきなりフルトンかよ
フルトンかぁ
いいね~
80 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:53:01.44 ID:cnGltWry0いいね~
手頃な奴と1戦してからかと思ったがいきなりか
強気だねえ
111 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:58:02.96 ID:2ZNmXVVc0強気だねえ
うおおおおおお
神試合やん
5月か
待ち遠しいわ
114 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 13:58:25.25 ID:6h78oUaU0神試合やん
5月か
待ち遠しいわ
本当なら嬉しい
正直ハードパンチャーじゃない奴には余裕で勝てるだろ
187 名前:名無しさん@恐縮です:2023/01/20(金) 14:08:45.94 ID:vGusxwXk0正直ハードパンチャーじゃない奴には余裕で勝てるだろ
これは楽しみ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674189542/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 加藤浩次 現状のマスク着用に疑問「マスクを外したままご飯を食べて、外出るときにするってなにこれ?」
- TikTokでホームレスへの“いじめ”動画が流行…へライザー総統が激怒「これの何が面白いのか?」
- カズレーザー、「20代で実家暮らしおかしい?1人暮らしの友人から『あり得ないわ』と…」悩む相談者に回答「マウント取りたいだけ」
- ホリエモン、日本でのマスク着用は“永遠の習慣化”すると予想「玄関で靴を脱ぐみたいな」
- 【ボクシング】井上尚弥、5月日本で世界戦 スーパーバンタム級転向いきなり!相手は21戦全勝フルトン
- ひろゆき氏「日本の生産性が低い理由」を分析 「頭の弱い人達がそれなりの地位にいて、“効果のない無駄な行為”をしている」
- 復帰の中居正広、病状をめぐってさまざまな憶測に「僕がまいた種、こういうふうになるなと」「いやいや、それはない」と笑い飛ばす
- 【ラジオ】軽自動車に義務付けの黄色ナンバー 「今の時代、嫌がらせとしか考えられない」辛坊治郎が疑問投げかけ
- ひろゆき氏、ラーメンは平等に食べれるものであってほしいという内山信二に苦言「奴隷根性が染み付いてて面白いなぁ」
フルトン全勝してるけど判定勝ち多いからKO率高い井上が勝つ可能性高いかも
この程度のことでビビって逃げたら
名折れだし看板に偽りありで大恥をかく
「望むところだ」と言い返すしか道は無い
逆の見方をすると
猪突猛進してきた単細胞な脳筋野郎が
単純な行動パターンを完全に見切った敵の罠にまんまとハメられたとも言える
名折れだし看板に偽りありで大恥をかく
「望むところだ」と言い返すしか道は無い
逆の見方をすると
猪突猛進してきた単細胞な脳筋野郎が
単純な行動パターンを完全に見切った敵の罠にまんまとハメられたとも言える
フルトンかわいそう…
格闘技は体の大きさが強さの9割
促成栽培で膨らませたフーセンボディーが通用するか見もの
促成栽培で膨らませたフーセンボディーが通用するか見もの
そら来たぞ
日本人が世界で活躍してると
お腹が痛くなる人
日本人が世界で活躍してると
お腹が痛くなる人
>>3042476
風船の例えが正しいか解からんが、動きが確実に遅くなるからな。
格闘技は体の大きさってのも間違いで、正確に言えば「骨格」そのもの。
骨格に付き得る有効な筋肉は物理的サイズが限られているって事だよ。
風船の例えが正しいか解からんが、動きが確実に遅くなるからな。
格闘技は体の大きさってのも間違いで、正確に言えば「骨格」そのもの。
骨格に付き得る有効な筋肉は物理的サイズが限られているって事だよ。
負けちまえニダ!
これ井上がもし勝っちゃったら
それより強い相手ってまだ沢山いるのかな?
それより強い相手ってまだ沢山いるのかな?
フルトンに勝ったらスーパーバンタム級でもほぼ確実に4団体統一できちゃうな。
四次元怪獣は強いよ
まともに戦っても翻弄されるだけ
まともに戦っても翻弄されるだけ
特に反射神経が素晴らしいんだよね。
8KOてw
逃げるのが得意な雑魚やん
井上の敵じゃねえわ
逃げるのが得意な雑魚やん
井上の敵じゃねえわ
まあ1戦慣らしてなんてやってたらフルトン上に行っちゃうし強者とやりたい井上にとってやるならこのタイミングだわな
※3042541
井上尚弥は今まで逃げるのが得意な相手と戦ったことがないんだよ。
そんでほぼフェザー級の身体やから勝負論が出てくる。
スーパーバンタム級でフルトン、アフマダリエフに次ぐ実力を持ってるのがアリーム、ホバニシャン。
そんでホバニシャンとそのトレーナーは井上尚弥とスパーリングした直後のインタビューで両方ともフルトンの判定勝ちを明言してる。
そんな甘い相手ではないで。
ダニエル・ローマン戦を見ればいかに面倒くさい相手かがわかる。
井上尚弥は今まで逃げるのが得意な相手と戦ったことがないんだよ。
そんでほぼフェザー級の身体やから勝負論が出てくる。
スーパーバンタム級でフルトン、アフマダリエフに次ぐ実力を持ってるのがアリーム、ホバニシャン。
そんでホバニシャンとそのトレーナーは井上尚弥とスパーリングした直後のインタビューで両方ともフルトンの判定勝ちを明言してる。
そんな甘い相手ではないで。
ダニエル・ローマン戦を見ればいかに面倒くさい相手かがわかる。
フルトンは前からやりたいやりたい言ってたしね。
階級上げるまえにどうしてもやりたかったんじゃないの?
たとえ負けたとしても井上尚弥だったら価値が下がることはないだろうし。
それは逆も同じだけど、どっちにしても楽しみな試合。頑張って!!
階級上げるまえにどうしてもやりたかったんじゃないの?
たとえ負けたとしても井上尚弥だったら価値が下がることはないだろうし。
それは逆も同じだけど、どっちにしても楽しみな試合。頑張って!!
そら軽量級の場合、日本とアメリカとじゃファイトマネーが違う。
今回、井上尚弥が6億円、フルトンが3億、そこにPPVの売上が加わって、うまく注目を集めれられれば井上10億との話もあるレベル。
ライト級4団体統一王者のテオフィモ・ロペスvsカンボソスJrですらロペスが5億やからな。
今回、井上尚弥が6億円、フルトンが3億、そこにPPVの売上が加わって、うまく注目を集めれられれば井上10億との話もあるレベル。
ライト級4団体統一王者のテオフィモ・ロペスvsカンボソスJrですらロペスが5億やからな。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
