2023/01/23/ (月) | edit |

東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2023/01/23(月) 15:08:29.53 ID:vuPrMj+W9
 東京電力は23日、6月以降の家庭向けの規制料金について、平均29・31%の値上げを経済産業省に申請した。実際の値上げ幅は経産省の審査後に決まる。燃料価格の高騰で東電の経営環境は悪化しており、値上げによって改善したい考えだ。

 東電の申請通りに認められれば、平均的な家庭(毎月の使用量260キロワット時)の電気料金は、月9126円から2611円上がり、1万1737円になる計算だ。

 政府は電気料金と都市ガス料金を補助する制度を1月から始めている。電気は家庭向けで1キロワット時あたり7円で、いまの料金の約2割に当たる分を補助している。東電が申請した値上げ幅が認められると、補助による下げ幅を上回るため、家庭の負担はいまよりも増えることになる。

 大手電力の家庭向け料金は自由料金と規制料金がある。自由料金は電力会社が自由に決められるが、規制料金の値上げには、国の認可が必要だ。東電が値上げを申請すると、専門家らでつくる経産省の機関がコスト削減が進んでいるかなどを審査する。市民から意見を募る公聴会も開かれ、最終的な値上げ幅が決まる。

 これまでに東北、北陸、中国、四国、沖縄の5電力が家庭向けの規制料金を4月から28~45%引き上げるとして申請し、経産省で審査が進んでいる。北海道電力も今後、申請する方針だ。(岩沢志気)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9d09316b39355b514e38d353758cdc8a7dcc10ba
5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:10:00.30 ID:kcZeibzF0
原発使わないと無理😣
6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:10:09.70 ID:BsYxEJuz0
いい加減にしろ
10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:11:06.45 ID:nGb6TIYc0
高いよーーー
11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:11:07.14 ID:F6c2unbG0
もうロウソクで生活だな🥺
19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:12:06.50 ID:b/9FKdNC0
値上げする前にてめえらの給料下げろ
24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:13:02.47 ID:rMnJJZTH0
ローン組むときはこんなのも想定しとかないとな

36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:14:38.22 ID:4NLECiUK0
ロウソクで暮らせよ
昭和初期そうだったろ
42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:16:00.83 ID:8TG4gH6o0
原発稼働はよ
65 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:19:44.94 ID:FvtaITeZ0
原発はよ動かせよマジで
90 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:22:35.49 ID:SYYMXKhV0
うひょー
96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:23:19.08 ID:m2rSaEmy0
こいつらのボーナスにやるだけ
120 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:25:52.54 ID:AhfX38w50
原発動かしてクレメンス
172 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:30:46.18 ID:ohQVePtR0
さっさと原発動かしなよ…
こっちはお値段据え置きだぞ
195 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/23(月) 15:33:02.62 ID:EclJOSDg0
賃上げどころか、使える金が減ってる。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674454109/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3043175 ] 名前:    2023/01/23(Mon) 21:23
上げろ上げろ
ガンガン上げろ  

  
[ 3043176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 21:34
数年前
原発いらん、原発はリスク、火力発電で充分、電気代高くても大丈夫!

って関東の知り合いが言ってたな。
ちなワシ関西人

  

  
[ 3043177 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 21:39
まぁ大手電力会社はほぼ全社大幅赤字だからしゃーない
原発再稼働でもせんと従来価格は無理だろ  

  
[ 3043178 ] 名前:    2023/01/23(Mon) 21:50
もう無理っす
首括るっす  

  
[ 3043179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 21:53
民主党の電力政策のツケ。原発を動かしていたら、ここまで電気料金は上がらなかった。
立憲民主党はじめ野党議員、いまだに処理水を汚染水と言って驚怖を煽る人がいて電力安定供給の足を引っ張っている。  

  
[ 3043182 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 21:57
太陽光パネルとか何の役にも立ってないね  

  
[ 3043183 ] 名前: ぬぬぬ  2023/01/23(Mon) 22:01
原発再稼働早くやれ早く動かせ!!!!  

  
[ 3043184 ] 名前: 774@本舗  2023/01/23(Mon) 22:01
東電は国有企業だから東電管内民は超増税受けてるようなもんだね
関電でよかったわ  

  
[ 3043185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 22:03
値上げ申請
東北電力 32.94%
北陸電力 45.84%
東京電力 29.31%
中国電力 31.33%
四国電力 28.08%
沖縄電力 43.81%

値上げ申請なし
関西電力
九州電力

現在稼働中原発
関西電力5基(美浜、大飯2、高浜2)
四国電力1基(伊方)
九州電力4基(玄海2、川内2)
の計10基。  

  
[ 3043186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 22:24
電気は必ず必要だから東電は強気だよな
冬は暖房で夏は冷房で必ず電気を使うから、EV化やオール電化は悲惨  

  
[ 3043189 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 22:27
文句は原発稼働を認めない裁判所や裁判官に言うんやな~。
  

  
[ 3043191 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 22:38
この期に及んでも
反原発勢をスルーして
裁判官やら東電を批判してる奴ら凄いな。
活動家かな。  

  
[ 3043195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/23(Mon) 23:49
原発になると欧州を見習えと言わない不思議
中国なんて新規建てまくりやろ  

  
[ 3043201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 00:04
日本人はサル未満だから原発運営なんて無理無理  

  
[ 3043206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 00:22
ネトウヨってアやろ  

  
[ 3043207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 00:38
電気代高騰など予想は出来た、思った以上に早かっただけだ
原発を悪とした政治家達がどれだけ耐えられるか見物させてもらおうぜ  

  
[ 3043266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 09:09
その多くは事故原発の処理費用だよ  

  
[ 3043267 ] 名前: 睦月の蛙  2023/01/24(Tue) 09:09
3割値上げ? 3割ネオン消灯しろ! 知恵を絞れ 能無し政財界
津波の巣に原発立てた 東電
地震が怖いから原発止めた~ 小泉・菅
能無し三羽烏 原発辞めた~で 温暖化は歯止めなし 地球沈没  

  
[ 3043305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 12:30
電気が高騰した日本ではオール電化やEV化なんて日本では富裕層以外は無理だな
圧倒的に日本は電気が足りない  

  
[ 3043350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 13:55
ゾンビ独占企業東電は解体すべしw  

  
[ 3043396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 17:27
一つの文の中に「日本では」二回あって草  

  
[ 3043428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 18:48
恥を知れ東電!  

  
[ 3043635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 14:13
家の保温状態がいいのであまり光熱費かからないワイ宅
電気ストーブ一台でワイの10畳部屋は十分
エアコン1台18℃設定で家中OK 他宅は違うの?  

  
[ 3043638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 14:52
初めて聞いたわ「家の保温状態」  

  
[ 3044593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/29(Sun) 12:00
福島原発今すぐ再稼働させろや
東電社員は家族共々全員原発敷地内で生活して、安全性アピールすれば行けるやろ
もしくは上がった3割分全部をまずは給料天引きして補填しろや
国民苦しめて1千万以上がめて偉そうに出来る社員が理解出来ん  

  
[ 3045499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 03:11
 毎年、電力促進交付金を5000億も国から貰っている。
それは国の予算なら国民の税金とも言えるんだから都合よく赤字決算を出して
せびろうと思うなよ・・先ず平均給与1700万を民間並みに下げたらどうだ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ