2023/01/24/ (火) | edit |


原発再稼働を前提に値上げ幅を計算 東京電力 
トラブル続きで実現は遠いのに…「理解しがたい」と識者

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/227004

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2023/01/24(火) 07:13:35.30 ID:N7nHCUUr9
原発再稼働を前提に値上げ幅を計算 東京電力 
トラブル続きで実現は遠いのに…「理解しがたい」と識者


 東京電力は柏崎刈羽原発6、7号機(新潟県)を2023年10月から順次、再稼働させる前提で、値上げ幅を計算した。ただ、同原発はテロ対策の不備やトラブルが相次ぎ、再稼働のめどは全く立っていない。実現可能性が低い原発再稼働を織り込んだ料金設定に対し、専門家は「理解しがたい」と批判している。(砂本紅年)
◆テロ対策不備、配管に直径6センチの穴
 東電は7号機を23年10月から、6号機を25年4月からそれぞれ再稼働することを織り込んだ。これにより火力発電の燃料調達費を抑え、値上げ幅を使用量1キロワット時当たり2.1円圧縮する効果があるとした。
 しかし、同原発は21年、多くの侵入検知装置が故障するなどテロ対策の不備が相次いで発覚。原子力規制委員会が事実上の運転禁止命令を出している。
 翌22年には、7号機のタービン設備の配管が11年間点検されず、腐食による直径6センチの穴が見つかった。地元の不信感は根強く、再稼働への同意を得るのは容易ではない。
 東電ホールディングスの小早川智明社長は23日の会見で「再稼働は(料金圧縮のため)あくまで算定上織り込んだが、見通しは立っていない。時期を申し上げる状況にないが、改善に努めているところ」と説明した。
◆「再生エネ比率を高める転換期ととらえるべきだ」
 福島第一原発事故後の12年7月、経営危機に直面した東電に対し、政府と大手電力などでつくる「原子力損害賠償・廃炉等支援機構」の前身組織が1兆円を出資し、東電は実質国有化された。それ以降、柏崎刈羽原発の再稼働を織り込んだ経営再建計画を3回にわたって公表してきたが、再稼働は実現せず見直しを余儀なくされている。東電が目指す原発に依存した経営は既に限界がきている。
 龍谷大の大島堅一教授(環境経済学)は「運転禁止が解除されていない原発の再稼働と、電気料金の設定を結び付けるという判断は理解しがたい」と指摘。その上で「エネルギーを取り巻く困難な現状は、火力や原子力を減らし、再生可能エネルギーの比率を高めるための転換期ととらえるべきだ」と話す。

東京新聞 2023年1月24日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/227004
3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:15:08.86 ID:lohrd+ro0
普通将来予測するだろ
8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:17:49.98 ID:uCJxgjU10
もっと値上げが適正ということか
18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:23:15.18 ID:ND5ansAv0
岸田なんとかしろや!

60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:45:32.30 ID:yUEKlzgG0
最初は3割値上げ→え〜!
最終的に2割→まあしょうがないか
74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:48:46.97 ID:pj35J2r00
原発再稼働させなかったらいくらになんのさ?
96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:56:05.69 ID:kRID3eNV0
逆に原発再稼働できないのでこの値上げになります、ともっと高い値上げをふっかければよかったのに
104 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/24(火) 07:58:16.82 ID:0Y4546lr0
というか12年もたってるのに代替エネルギーの道筋もたってないとか人類の知能もたいしたことなかったんやなって
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674512015/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3043466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 22:41
>>104
>12年もたってるのに代替エネルギーの道筋もたってない
単に太陽光で思考停止しているだけ。
ベースロード電源としての根本的な解決にならん上に、再エネは軒並みコスパ悪いというのに。  

  
[ 3043468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 23:12
東京って本当に人が腐るよなぁ
内輪で盛り上がって大したもんがないのに金だけは入るから問題にならずに過ぎていく感じ
落語とか競馬とかでも思うわ  

  
[ 3043469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 23:22
田舎に居ても腐ってるやん
君が証明してる  

  
[ 3043470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 23:26
東電は外せょ
 中部と東北に割り振れ  

  
[ 3043472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/24(Tue) 23:31
偏差値40の底辺高校の3年生が東大合格を前提として冬休みに家探しするレベルの無謀さやろ
身の程をわきまえろ  

  
[ 3043476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 00:14
ドローンを竹槍で叩き落とす訓練  

  
[ 3043477 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 00:22
実に東京新聞らしい記事や  

  
[ 3043478 ] 名前:    2023/01/25(Wed) 00:23
必要な事は検討しか言わないし(増税だけは検討なしに迅速)  

  
[ 3043480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 00:32
これ燃料費じゃない所が大幅値上げなんだよな  

  
[ 3043483 ] 名前: 774@本舗  2023/01/25(Wed) 01:17
国有企業なんだから岸田首相の決断だけなんだけどな
責任取りたくないから決断できないだけ  

  
[ 3043485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 01:40
原発も資源もない国の方が圧倒的に多いのに原発稼働してる時から世界一、二に電気代が高かった日本
電気代の諸悪の根源である総括原価方式を見直すのが先だよ  

  
[ 3043486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 02:21
>>3043469
腐ってるの体現してて草
こいつは幼稚なだけかw  

  
[ 3043487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 02:37
北陸電力「原発なんて止めて放置してほっかむりしてりゃいいのにw」  

  
[ 3043489 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 02:39
値上げが妥当か検証してくれよ  

  
[ 3043494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 05:42
今はホンマ戦時や原発とにかく再稼働させて電力安定させとかなあかんのや。ぼんくら岸田なにしとん  

  
[ 3043496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 06:14
日中に比べて電気使用の少ない夜間に原発で作った電気を有効使用するための夜間電力だったのに使える原発まで悪夢の民主党の菅直人が停めた結果がこれ。バカがジミンガーしてるけど。  

  
[ 3043562 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/25(Wed) 10:10
東京新聞か。こいつらは故障した車を毎回買い替えているのかな。
修理したらいいだろうに。修理に信頼が無いと言ったら修理した車にも乗れんよな。
ただ、東電の管理が悪いのだけは認める。しっかりせいや。  

  
[ 3043786 ] 名前:    2023/01/25(Wed) 22:43
原発稼働するくらいなら山崩れ起こす韓国パネルの方がまだマシっていう
福島原発の事故の損害が数十兆円を超えさらに増え続ける予定
これだけの金があったらどれだけ火力発電の燃料を買えた事か  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ