2023/01/29/ (日) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ca54bb8eb40dd9b6187087662d8d2bb3886b8546
スポンサード リンク
1 名前:ジャガランディ(長野県) [US]:2023/01/28(土) 19:13:46.58 ID:UJRCaUFT0
マツダは、英国向けのマツダ6の販売を終了した。2002年から3代にわたって続けられた販売に幕を下ろす。
【写真】フルモデルチェンジはない?マツダの上級サルーン【マツダ6を写真でじっくり見る】 (40枚
) マツダUKはAUTOCARに寄せた声明の中で、SUVを優先的に購入する顧客が増え、このセグメントでの販売が減少したため、6を廃止する決定を下したと述べている。
今後、英国ではCX-60 PHEV、CX-60ディーゼル、CX-5に注力する予定である。
6は昨年、米国でも販売を終了したが、欧州の一部の国では当分の間、販売が継続されるという。
英国仕様は、2.0Lおよび2.5Lのガソリンエンジンを搭載し、電動化はされていなかった。
2002年の初代モデル(日本名:アテンザ)の発売から3世代にわたって、累計16万9123台が英国で販売された。
初代モデルには、最高出力260ps、0-100km/h加速6.6秒のパフォーマンスモデル、6 MPSもラインナップされていた。
2008年にフルモデルチェンジで2代目が登場し、現行モデルの3代目は2012年に発売された。
撤退の理由となった販売台数の落ち込みは、英国だけでなく、欧州各地にも及んでいる。
調査会社ジャトー・ダイナミクスによると、欧州では2021年に4865台が販売され、2020年から28%減となった。
2022年11月までの年間販売台数は4104台だった。
マツダの総販売台数のうち、大きな割合を占めているのがクロスオーバーとSUVモデルである。
2022年11月末までの数字を見ると、CX-30が3万2636台、CX-5が2万7828台、新型CX-60が8162台となっている。
成長するクロスオーバー/SUVセグメントへのコミットメントを考えると、6の後継モデルが英国で発売される可能性は低いだろう。
20年の歴史に幕 マツダ6 英国での販売終了 後継モデルの予定は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca54bb8eb40dd9b6187087662d8d2bb3886b8546
先代のクラウン乗ってるわ。セダン好き
14 名前:バリニーズ(茸) [US]:2023/01/28(土) 19:33:01.25 ID:otaDaDBz0どこもかしこも軽
15 名前:アフリカゴールデンキャット(愛知県) [US]:2023/01/28(土) 19:33:06.98 ID:DVuFkThE0走りのセダン
27 名前:シャム(六甲山) [ニダ]:2023/01/28(土) 19:37:57.83 ID:/xRgdz4l0年寄りにはSUV乗り降りしやすいからね
25 名前:コーニッシュレック(北海道) [KR]:2023/01/28(土) 19:37:43.00 ID:0zc97JL50
初代RAV4からずっとSUV乗ってんのに
にわかSUV乗りと一緒にされるのは迷惑
30 名前:ボルネオウンピョウ(兵庫県) [RU]:2023/01/28(土) 19:39:22.17 ID:zXEHdCFA0にわかSUV乗りと一緒にされるのは迷惑
ハリアー昔ダサかったのに
今はなんかカッコよく見える
38 名前:スコティッシュフォールド(茸) [GB]:2023/01/28(土) 19:41:36.21 ID:458wbmNj0今はなんかカッコよく見える
だって色々付けすぎて高くて買えないもん
42 名前:ターキッシュアンゴラ(群馬県) [BG]:2023/01/28(土) 19:42:02.80 ID:G1Xar9b50SUVをローダウンにしてるやつが1番オモロイ
49 名前:ジョフロイネコ(北海道) [ニダ]:2023/01/28(土) 19:45:08.88 ID:Rm829bJE0ハリアーが強すぎてな
62 名前:茶トラ(長野県) [ID]:2023/01/28(土) 19:49:00.67 ID:Lrh70RoE0車高が高いほうが運転しやすい
76 名前:キジトラ(大阪府) [US]:2023/01/28(土) 19:55:41.10 ID:iglnrI1l0ステーションワゴンが一番好き
直6ステージア帰ってきて
腰高SUVはハンドリングが悪すぎる
113 名前:スノーシュー(東京都) [ニダ]:2023/01/28(土) 20:12:31.42 ID:KR0Rcezd0直6ステージア帰ってきて
腰高SUVはハンドリングが悪すぎる
目線が高くて前が短い方が運転が楽だからな
124 名前:クロアシネコ(ジパング) [US]:2023/01/28(土) 20:15:38.91 ID:dmi2GHz20セダンに乗っているが、今の車を乗り潰す予定
まったく不満がない
132 名前:イリオモテヤマネコ(埼玉県) [CN]:2023/01/28(土) 20:18:23.70 ID:LuioEIz20まったく不満がない
使い物にならないクーペSUVばっかりで
箱型SUVが消えかかってるのが残念だ
136 名前:バリニーズ(佐賀県) [ヌコ]:2023/01/28(土) 20:19:09.86 ID:htHDFIM20箱型SUVが消えかかってるのが残念だ
セダンは荷物載せにくいからハッチバック
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1674900826/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- どこもかしこもSUV、セダンが売れない
- トヨタ、EV戦略見直しへ HVの延長脱し、専用設計でテスラに対抗
- 【車】トヨタが「世界一」から転落、日本の自動車産業の「ヤバすぎる大崩壊」が始まる…
- 【自動車】予約が殺到 トヨタ新型「プリウス」欲しい人続出で「買えない?」 各販売店の「今」どんな状況?
- 【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」
- 【自動車】電気自動車(EV)に発電用ロータリーエンジン(RE)を搭載したモデルを発表 マツダ社長、走行距離に自信
- 【自動車】いまだ蔓延るEVの「航続距離が不安」の声! まずバッテリー容量の拡大が「本当に必要か」を考えれば答えは出る
- 【自動車】乗り換えは「EV以外」にする…現オーナーの4割以上が回答
- 【自動車】トヨタ 水素エンジン車で海外レース初参戦 豊田章男社長 脱炭素化「バッテリーEVだけが選択肢ではありません」
SUVって言ってるだけやん、
仕様見たってそれ以外と違いが無い。
仕様見たってそれ以外と違いが無い。
【中央日報】ヒョンデ、来年の営業利益10兆ウォン見込みも…株価は3分の1に
ヒョンデは米国で新記録売上だのトヨタを越えただの景気の良いニュースばかり流してるけど現実はコレ…
ヒョンデは米国で新記録売上だのトヨタを越えただの景気の良いニュースばかり流してるけど現実はコレ…
セダン売れてた時期なんて30年以上前だろ。ステーションワゴンを経てミニバンメイン、社用車でプリウスが溢れその後は小型車が主流
単純に荷台容量大きい方が便利じゃん
まあ俺はステーションワゴン派であるけれど
まあ俺はステーションワゴン派であるけれど
安全性とバッテリーでスペースが必要だから日本で売れるサイズだと室内が狭くなりすぎる
道が広い国ではまだまだ売れてる
道が広い国ではまだまだ売れてる
グレタ様はじめとした脱炭素活動のおかげで、地球温暖化から回復して氷河期に移行中やからSUVじゃ無いと事故不可避なんよ
セダンじゃそもそも雪がつっかえて前に進めんし、仮に進んでもマフラー脱落しちゃうからな
セダンじゃそもそも雪がつっかえて前に進めんし、仮に進んでもマフラー脱落しちゃうからな
真夏にスキーブーツ
なんちゃってSUVばかりやろ
災害多発国だもの
車高は高い方が悪路に強いし
室内は広い方が避難時に
役立つ
車高は高い方が悪路に強いし
室内は広い方が避難時に
役立つ
最近の車、前照灯の位置がおかしい。あれだけ高ければ座席の低い車は乗れないでしょ眩しくて。
ちょうど幼稚園や小学校低学年の目の高さくらいあるからLEDビームの直射が心配。
座席位置が高ければバランス的に車体も大きくなって空力抵抗も大きくなってエネルギーのムダ。
国はちょっと考えればわかることなんだから、ドライバーやこどもの目の安全のために、前照灯高さの規格を正すべき。
国は前照灯位置の適正化を図れ。
ちょうど幼稚園や小学校低学年の目の高さくらいあるからLEDビームの直射が心配。
座席位置が高ければバランス的に車体も大きくなって空力抵抗も大きくなってエネルギーのムダ。
国はちょっと考えればわかることなんだから、ドライバーやこどもの目の安全のために、前照灯高さの規格を正すべき。
国は前照灯位置の適正化を図れ。
セダンだとチャリ積めないやん。
トヨタがロシアへ部品供給を再開したみたいだから、
国によってはSUVよりもワゴン系が伸びたりしてね~っ。
国によってはSUVよりもワゴン系が伸びたりしてね~っ。
カローラってセダンタイプじゃなかったっけ?
でかくて重いし遅いSUVは嫌だ!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
