2023/01/30/ (月) | edit |

財務省は27日、国の2021年度の一般会計と特別会計の決算を民間企業の会計手法でまとめ 直した財務書類を公表した。負債が資産を上回る「債務超過」の額は、21年度末で687.0兆円と 前年度末から31.9兆円拡大した。新型コロナ対策費を賄うための国債発行で負債が増えたことで 14年連続で過去最大を更新した。

ソース:https://medical.jiji.com/news/55868

スポンサード リンク


1 名前:おっさん友の会 ★:2023/01/27(金) 20:33:34.63 ID:C09SLmYB9
 財務省は27日、国の2021年度の一般会計と特別会計の決算を民間企業の会計手法でまとめ
直した財務書類を公表した。負債が資産を上回る「債務超過」の額は、21年度末で687.0兆円と
前年度末から31.9兆円拡大した。新型コロナ対策費を賄うための国債発行で負債が増えたことで
14年連続で過去最大を更新した。
 21年度末の「負債」は1411.0兆円と前年度末から35.0兆円増加した。「資産」は723.9兆円と
3.2兆円の増加。年度末にかけて円安が進行したことによる外貨証券など「有価証券」の増加が押し上げたが
負債の大幅な増加で債務超過は拡大した。
 民間企業の純損失に相当する財源不足は40.8兆円。新型コロナ対応の給付金などで歳出が大きく
膨らんだ20年度(59.1兆円)に比べると縮小したが、20兆円程度で推移していたコロナ前に比べて
「赤字幅」は大幅に拡大した。 (C)時事通信

時事メデイカル 2023/01/27 19:20
https://medical.jiji.com/news/55868
5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:35:22.00 ID:9mYVk5fA0
政府の借金や!国民には関係ない!
16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:37:53.99 ID:u2OjNNrM0
俺が代わりに返しとくから心配すんな
33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:41:04.59 ID:tIz8jxU80
債務超過?
40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:42:00.08 ID:M44Atghi0
そして、資産も増加してるんでしょ?

44 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:42:33.92 ID:Z4bztXzI0
結局、利権に使途不明な金が流れて、ツケは国民が払う!!

あるところからとれよ!!
59 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:47:32.60 ID:+w67A+TO0
使途不明金の行方は謎のまま
77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:53:24.59 ID:3i0FVqqk0
そのコロナ対策費もどれだけ有効に使われたのか怪しい
93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 20:57:08.37 ID:rVmYa+BB0
このうち
どれくらい中抜きされたんだろうね?
140 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:13:39.10 ID:haoqxABw0
そのコロナ対策費貰ってねんだけど
150 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:15:20.43 ID:T8psI4I70
破綻やん(;ω;)
169 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/27(金) 21:19:53.86 ID:u9ykd8Q00
公務員のボーナスが出ているうちは無問題
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1674819214/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3044749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 07:06
そりゃ財務省も焦るわ

とか言うと変なのが絡んでくるから気を付けて!  

  
[ 3044754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 07:57
税金で国の借金を返済するというのであれば、民間に国債残高以上にお金があれば破綻しません  

  
[ 3044755 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 08:02
コロナで負債増えなかった国なんかないでしょ
むしろ経済発展を図るための予算をもっと取るべきでは  

  
[ 3044758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 08:07
中抜きもあるだろうが企業病院の救済に金使いまくったのとその企業と国民が詐欺しまくったのも大きいな  

  
[ 3044764 ] 名前:      2023/01/30(Mon) 08:31
使途不明金が流れないといいけど
政党で使える金とかさ
全部この1年ではっきり公開させようぜ!!!!!!!!!!!!!!

国民で判断しよう、あいつを排除しよう  

  
[ 3044765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 08:32
未だにニュースは債務のこといってんだな
外国と違って日本は日本だけで回してるからたとえ1000兆だろうがそれ以上だろうがなんの問題もないぞ
円は刷ろうと思えばいくらでも刷って帳消しに出来るって常識だと思ったんだけどマスコミはよほど国民を洗脳したいらしい  

  
[ 3044766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 08:32
未だにニュースは債務のこといってんだな
外国と違って日本は日本だけで回してるからたとえ1000兆だろうがそれ以上だろうがなんの問題もないぞ
円は刷ろうと思えばいくらでも刷って帳消しに出来るって常識だと思ったんだけどマスコミはよほど国民を洗脳したいらしい  

  
[ 3044768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 08:34
「何の問題もない」とか言い切っちゃう奴www  

  
[ 3044769 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 08:42
震災、五輪、コロナで荒稼ぎしてそう
次は少子化と防衛だっけ
建設土木はインフラ残る分昔の方がましだったかもしれんな
ほぼすべてに関わってる広告代理店はすげーな  

  
[ 3044778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 08:50
日銀などの子会社と連結決算をしない不思議。  

  
[ 3044780 ] 名前: ななし  2023/01/30(Mon) 08:52
政府が決めた一連の増税はワクチンを買いすぎた
ためのその補填だろうね。皆んな騙されるな。  

  
[ 3044785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 09:04
現状、国の借金が増えとる。
不景気の中、国がやるべき事は

商品(税金)を下げて購入しやすい価格にしてたくさん買ってもらう事なのだが、
借金を抱えて売れない商品(税金)の値上げ(増税)して押し売りする方法。
さらに買う人が減少して売れなくなって赤字が膨らむだけや。  

  
[ 3044794 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 09:25
デフォルトしないって財務省のHPに書いてるのに、こんな記事ばっか書かせるってどうかしてるわ  

  
[ 3044801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 09:34
必要だからそうした系の事でどうこう言うなら、代わりに金出せって話ではあるな。  

  
[ 3044809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 09:49
天下り企業の資産売却すれば日本の借金なくなるぞw  

  
[ 3044810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 09:49
※3044794
財務省の言うことなんか信用できるか!!!


まあ、信じないなら「デフォルト=財政破綻しても財政規律のほうが大事」とかいう、
財務省の行動指針からして意味不明なことになるわけで。  

  
[ 3044818 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 10:08
ワクチン費用が去年だけで3兆円だっけ?  

  
[ 3044819 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 10:10
公務員なんて実社会とはかけ離れて、ガラパゴスもいいとこ!
大学卒業してそのあと実社会の経験ゼロ!こんな奴らとまともに話なんて出来ない!実証済み!  

  
[ 3044834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 10:40
国債の額だけ、お金が作られる
キャパが増えるじゃん。

その作られたお金は誰の預金になってるか?  

  
[ 3044840 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 11:02
コロナ関係は使途不明で資産じゃないだろ  

  
[ 3044843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 11:17
これで超巨大地震が来てと富士が噴火したらどうなんの?  

  
[ 3044845 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 11:20
キムチくっさ  

  
[ 3044846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 11:21
やっぱ増税よ  

  
[ 3044847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 11:40
日銀に利払いするの?  

  
[ 3044859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 12:36
そもそも消費税を始めた途端、負債は激増したわけだ。
そしていまだに「消費税率は海外と比べて低いから増税の余地はある」と言っているんだから呆れてモノが言えん。
最近になってようやく言われ始めた国民負担率、アレを見れば消費税率というまやかしはバレているんだけどね。  

  
[ 3044870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 13:10
「消費税を始めた途端、負債は激増した」ってデータどこにあるん  

  
[ 3044878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 14:04
ワクチン接種手数料とかコロナ病床空床保障だけでも
10兆円はあるやろ。
ほとんど補助金ばら撒きやで。
  

  
[ 3044895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 16:11
おれは、財務省からの厳しい予算削減要求で派遣の仕事切られたぜ。  

  
[ 3044901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 16:23
子会社の日銀と合わせて連結決算で説明して欲しい
財務省は会計の基礎もわかっていないのか?金勘定任せて大丈夫か?  

  
[ 3044969 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 21:18
米3044870
消費税は企業が、預り消費税をストックして持つので、その額分を追加で市中に供給する必要がある。

その額余分にお金を供給するには、同額を国債発行日銀買い受けが必要としておけば、大丈夫だろ。
しなければ、同額の流通に使用されていたお金が止めの状態になる。
あら、不況だ。
としてしまえ。  

  
[ 3044976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 21:40
財務省の天下り先を何とかする方が先じゃないですかね。
そういうところに、国際発行してまでお金をつぎ込んでるんだから。  

  
[ 3044990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/30(Mon) 23:06
使途不明金があっても何もしない責任も取らない。
コロナの対策にお金をかけまくる。
給料の高すぎる国会議員を何百人も国民は養わなくてもいいと思う。
都道府県や市町村だけでいいじゃん。
税金が中央に集まるシステムは古いような気がする。
どうせ国会議員は民意よりも外国の方ばかり向いてるでしょ。
形だけの民主主義はいらないよ。  

  
[ 3045003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 00:24
債務というけど、貸してるのはほとんど日銀だから
債務≒債権でもあるけどな
そして資産評価ではそれらは相殺できるから、日本は別に全然債務超過ではない  

  
[ 3045100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 12:42
また嘘数字強調してくる逆賊財務省👊💥  

  
[ 3045558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 09:20
日本国民を守るコロナ対策に必要だから増やしたんじゃ無くて、増税するための口実として31兆円増なんだから、そりゃ9割中抜きだよな
岸田になってから全てが増税ありきの政策で、国民の疲弊はピークに達してる
もういい加減黙って岸田に従うのはやめないか?
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ