2023/01/31/ (火) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 【北京時事】中国は日本人向けビザ発給手続きを停止する対抗措置の発表から3週間足らずで、再開に踏み切った。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策により国内経済が大打撃を受けたことを踏まえ、日本からの投資呼び込みで経済再建を急ぐ。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012900281&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2023/01/30(月) 08:31:20.54 ID:DjpZPoqo9
 【北京時事】中国は日本人向けビザ発給手続きを停止する対抗措置の発表から3週間足らずで、再開に踏み切った。新型コロナウイルスの感染拡大を徹底的に封じ込める「ゼロコロナ」政策により国内経済が大打撃を受けたことを踏まえ、日本からの投資呼び込みで経済再建を急ぐ。

 「日本から中国への出張者が一気に増え、ゼロコロナ下で何年も止まっていた案件がようやく動きだす」。日系メーカーの関係者はビザ再開の一報を耳にし、胸をなで下ろした。現地駐在に必要なビザの手続きも再開されることから、中国関連の人事異動も正常化しそうだ。
 中国は昨年12月、ゼロコロナ政策に基づく厳しい移動制限などを解除する方針を発表。同月中は感染爆発で混乱を招いたが、年明けから日中間のビジネス往来が増えると期待されていた。ところが中国は今月10日に突然、ビザ手続きを停止した。
 日本の水際対策強化への報復だったが、経済再建の足かせになると確実視されていた。「中国は振り上げた拳を下ろせない」(日中関係筋)状況に陥る中、日本人の中国出張に必要な商用ビザなどの取り扱いを非公式に一部再開していた。
 一方、「政治的な要因で政策がころころ変わる」(日系企業北京駐在員)現状は、深刻な中国リスクと受け止められている。こうした不信感は大型投資を行う際の経営判断に響くとみられ、今回の「ビザ騒動」の長期的影響は無視できない。

時事通信 2023年01月30日07時04分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023012900281&g=int&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:31:41.69 ID:+JctOx3T0
こっち見んな
3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:31:50.39 ID:1GT4RGKy0
だが断る!
4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:32:02.81 ID:g6/e49nB0
お前にかまってる余裕などないわ
5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:32:16.92 ID:HbaZFDKs0
知らんがな

20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:37:38.68 ID:/nkzrZZT0
沈む船にせっせと金と人を積むのか。
バスに乗り遅れるなとか投資を煽ってたのと何が違うんだ。
28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:39:48.38 ID:QHAwHaOv0
えー要らない
49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:49:03.47 ID:hYLZOxoC0
いやどす
50 名前:ウィズコロナの名無しさん[age]:2023/01/30(月) 08:49:10.49 ID:Q3E6GcHl0
生暖かく見守っております
それではまた
64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:52:22.44 ID:g1BWEp8n0
今からならインドに行くのでは
71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 08:56:17.35 ID:+BqLE3/T0
中国とは貿易だけしてればいい
いつロシアのようになるか分からん
93 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:03:09.12 ID:HxXcVsFA0
いやですぅー!
132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/30(月) 09:23:09.36 ID:HqT/NBp50
おかしいな例のバスには乗らなくてよかったのか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675035080/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3045001 ] 名前: 憂国の名無士  2023/01/31(Tue) 00:17
侵略しながら言うことか  

  
[ 3045002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 00:21
天安門の二の舞いしたら岸田もチェックメイトよ  

  
[ 3045004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 00:24
親日民主主義小中国がどこにいくつできるか、期待してる。
共産党の中国が終わってからだろう、次の中国はさ。
  

  
[ 3045009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 00:35
残念ながら日本には中国を助けるだけの力がないよ
日本は中国以上に終わっている  

  
[ 3045017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 01:16
野田佳彦病と鳩山病を併発してる岸田なら乗っかりそうw  

  
[ 3045020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 01:30
政治家はともかく企業経営者が乗っかるのはセンスないよなぁ 目先の利益すら吹っ飛ぶ潜在リスクに毎回乗っちゃうよな〜 上場企業の雇われ経営者は任期を乗り越えれば良いとの考えなのかなぁ  

  
[ 3045022 ] 名前: 憂国の名無士  2023/01/31(Tue) 02:16
で、尖閣海域領海侵犯はなくなったのでしょうかね?  

  
[ 3045026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 04:02
特亜重視の岸田首相と林外相が何とかしてくれるだろ、心配ないって  

  
[ 3045028 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 06:13
岸田の増税の狙いはこれかもな
法人増税で大企業を日本で稼げなくして逃避先に中国へどうぞってやつ
  

  
[ 3045029 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 06:26
岸田のどんな話からも無理矢理な流れで叩く奴すげーな  

  
[ 3045036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 08:18
辞令が出たら会社辞めるヤツが増えそうw  

  
[ 3045038 ] 名前: 名無しの死刑廃止死ぬ権利を訴えるスイス愛国者  2023/01/31(Tue) 08:26

死ぬ義務(間引き)のガチガチの右翼の中国は、鎖国がお似合いですよー。  

  
[ 3045039 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 08:32
どうせ自民党が金配るよ
今までずっとそうしてきたんだから  

  
[ 3045040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 08:33
中国とのビジネスは最初はいいこと言われてもあとで必ず困ることになる。それに冷戦も始まっているんだから中国に行ったら儲けるどころか借金作ることになるでしょう。メガ太陽光風力ビジネスはもう日本では受け入れません。自然や環境が破壊されてすでに農家に影響も出てきている特に役所は金欲望にまみれた仕事しないでほしいですね。  

  
[ 3045055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 10:21
日本の領海で船を追い出した!と発表?しておいてこれ?!
こういう背反する振る舞い、理解できませんわ~
我が国への援護射撃かな、防衛力整備の
塩を送っていただき、とてもありがたいことで  

  
[ 3045067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 11:02
日本企業が、あまり中国市場に深入りするとアメリカ政府から制裁される可能性もある。もう中国とアメリカは準戦争状態。特にハイテク企業はアメリカから睨まれる。  

  
[ 3045084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 12:20
マジな話、中国の規制が凄すぎて。今から進出する企業、投資をする企業なんて、ほとんどいない、と思うんだけどね。  

  
[ 3045092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 12:24
日本企業へ告ぐ!
中国投資は水泡に帰す!引き揚げ必死  

  
[ 3045133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 14:05
毎日、尖閣諸島に来て日本の領海侵犯をしててよく言えるな  

  
[ 3045166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 16:00
半導体が2015年レベルで止まってしまう中国を助けるのか日本がw  

  
[ 3045201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/01/31(Tue) 18:02
インドも関税措置厳格化検討ってロイターが報じたし
中国包囲網着々だな  

  
[ 3045223 ] 名前: 名無しさん  2023/01/31(Tue) 19:36
中国の信用は完全に失われて元には戻らない。それにロシアの次は中国が標的だと世界中が再認識した事だろう。  

  
[ 3045240 ] 名前: 名無し  2023/01/31(Tue) 20:31
どうせまた何かあったらすぐビザ止めるし、レアアースだって止めたじゃない…。スパイ容疑で逮捕されたくないから行かない。  

  
[ 3045330 ] 名前: 名無しさん  2023/02/01(Wed) 11:15
ふざけるな
何か欲しいなら尖閣に二度と近寄りませんと誓え
それやっても御免だがな  

  
[ 3045366 ] 名前: 憂国の名無士  2023/02/01(Wed) 14:33
殴りつけながら助けてってか?
ちょっといい精神病院紹介してあげようか?  

  
[ 3045474 ] 名前: 自公維新国民こいつら統一教会の下僕?  2023/02/01(Wed) 23:22
しねーわ間抜けが  

  
[ 3045545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 08:38
中国と絡むな!全部失うよ!  

  
[ 3045829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/03(Fri) 11:11
根も葉もないことで言いがかりをつけたり日本領海日本領空日本領土を盗もうとたくらんでる国に投資もしないし、かかわりたくないので日本に滞在するな、  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ