2023/02/01/ (水) | edit |

sandwich_tamago.png
卵の値上がりが続く中、コンビニではサラダやサンドイッチに使う卵の量を減らすなど見直しを進めています。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/db1c0e956b7a80be44a3366ed8a695986361bb93

スポンサード リンク


1 名前:おっさん友の会 ★:2023/01/31(火) 18:07:21.75 ID:yTKBZPxQ9
卵の値上がりが続く中、コンビニではサラダやサンドイッチに使う卵の量を減らすなど見直しを進めています。

セブンイレブンでは31日からサラダやサンドイッチなど卵を使った10種類の商品で、卵の使用量を減らすなどの
対策を始めました。たとえば「ハムとたまごのサンド」はゆで卵の量を減らし、代わりにハムを増量。「ツナと玉子の
サラダ」はこれまで2分の1個のっていたゆで卵を4分の1個にし、その分、野菜を増やしました。価格はこれまで通りです。
一方「半熟煮たまご」など15種類の商品は当面、販売を休止します。

ローソンもファミリーマートも卵を使った商品の内容変更を検討しています。

卵の価格は、31日の時点で、東京でのMサイズ1キログラムの卸売価格が305円となっていて、過去最高値をつけています。
鶏のえさ代高騰に加え、鳥インフルエンザの感染拡大が影響しています。

ヤフーニュース(日テレニュース) 1/31(火) 14:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/db1c0e956b7a80be44a3366ed8a695986361bb93
5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:08:30.80 ID:Xdcmi1tX0
元々スッカスカ
6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:08:32.74 ID:ffzUrlOV0
んじゃ自分で作るわ
8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:08:45.54 ID:39EqjrZA0
もう中身なしでいいだろ
19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:10:34.39 ID:Jf1awSb90
一年後には500円とかになってそう
23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:11:37.06 ID:k/8COfb90
サンドイッチも上底にするんかな

31 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:12:30.43 ID:SHy3zCsZ0
卵すら食べられなくなるんだね
ひもじいね
64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:19:24.89 ID:0Ilar/hD0
玉子が高いならニワトリを飼えばいいじゃない
76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:21:32.88 ID:65d14F/d0
値が上がると言うことは消費税も上がると言うこと
これには財務省もにっこり
88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:22:41.06 ID:G+wjUAH90
美味しいタマゴサンドがあああああああああああああ
123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:27:25.65 ID:uo9kpxvX0
こりゃたま卵
139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/01/31(火) 18:30:34.14 ID:pTmgLmQf0
タマゴのありがたみ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675156041/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3045344 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 12:28
ファミマ確か今たまごサンドの卵増量キャンペーンやってなかったかな  

  
[ 3045345 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 12:31
そういえばアメリカで卵が1パック974円とか話題になってたな。  

  
[ 3045349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 12:41
10個入の買ったはいいがなかなか使い切れず毎回期限を大幅に過ぎる  

  
[ 3045351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 12:53
コンビニのサンドイッチは菌を抑える為に添加物だらけだから危険なんだよな  

  
[ 3045353 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 13:07
週刊金曜日ブックレット「買ってはいけない」とか読んでそう  

  
[ 3045354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 13:20
サンドイッチの包装フィルムに卵たっぷりの絵を描いて誤魔化すとか  

  
[ 3045356 ] 名前: 名無しの貧乏人  2023/02/01(Wed) 13:29
そのうち卵無しで、マヨネ~ズ塗っただけになりそう❗  

  
[ 3045358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 13:33
セブンはサンドイッチやそぼろ弁当に専用の卵を使ってるんだよな、「ななたま」だっけか。スウィーツにも名前は違うけど特製の卵を使ってるとか書いてあった様な。  

  
[ 3045360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 13:47
>>3045349
卵の消費期限は生で食べるときのものだから、冷蔵して使用時にちゃんと火を通すなら3週間(21日間)までは大丈夫だよ。
  

  
[ 3045361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 14:04
日本てどんどん貧乏になっていくな
日本人は土でも食ってろ  

  
[ 3045362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 14:15
たまごの値段が元にもどっても中身減ったまま値段そのまま
  

  
[ 3045368 ] 名前: マスコミのミスリードが酷い  2023/02/01(Wed) 14:41
これは間違い
量を増やして値段を上げる事が正しい

日本のマスコミは何でかく言うミスリードをするのか不思議でならない。だからデフレスパイラルに入った。  

  
[ 3045381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 15:51
こういうことしてるから世の中の平均給与が上がらないんですわ
下を締め付けてどんどん苦しくしていく企業は駄目だぞ
そんな企業しかねーんだけどさw  

  
[ 3045382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 15:59
卵の供給が滞ってるって話なのに
量を増やせとか言ってる奴は何なん  

  
[ 3045395 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 17:17
今の混乱が収まって元に戻すかというと戻しません  

  
[ 3045414 ] 名前: マスコミのミスリードが酷い  2023/02/01(Wed) 18:35
3045382 さん
洗濯に使う粉洗剤の内容量の減少を調べなさい。
どういう事か解るから。  

  
[ 3045421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 19:30
養鶏用の輸入穀物飼料の値上がりも背景にあるかも~っ。  

  
[ 3045480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:39
そろそろ栄養失調の子供とか出てきそう
最近の給食も酷いもんだろ?  

  
[ 3045505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 05:25
鳥のインフルエンザで、人間を絶滅できるかが、総点だろ。  

  
[ 3045566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 09:50
総点てお前・・・  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ