2023/02/01/ (水) | edit |

mask_hida_man.png 新型コロナ禍を象徴するマスク。政府は今後、屋内外問わず着用するかしないかは「個人の判断にゆだねる」ことにするという。とはいえ、共同通信の世論調査では60代以上の高齢者層で75%、30代以下でも48%がマスクを外すことに不安感を持つといい、すぐにノーマスク社会に転換するかは分からない。

ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/228322

スポンサード リンク


1 名前:nita ★:2023/02/01(水) 06:13:52.28 ID:ojQ1Y1x99
2023年1月31日 16時00分

 新型コロナ禍を象徴するマスク。政府は今後、屋内外問わず着用するかしないかは「個人の判断にゆだねる」ことにするという。とはいえ、共同通信の世論調査では60代以上の高齢者層で75%、30代以下でも48%がマスクを外すことに不安感を持つといい、すぐにノーマスク社会に転換するかは分からない。場合によっては新たなトラブル、社会の分断も起きかねないマスク問題。どうすればいいか。(宮畑譲、岸本拓也)

◆「自分だけ外すのは勇気がいる」

 30日午前、東京都千代田区の日比谷公園から有楽町、東京駅周辺を「こちら特報部」の記者が歩いてみた。屋外では一部「鼻出しマスク」をしている人はいたが、大半の人はしっかりと着用していた。現時点で「自己判断」で外す人はそれほど多くなさそうだ。

 「不快に思う人もいると思う。自己判断で外すとなると、もう少し周りの様子を見てからかな」。友人とマスク着用で公園を散策していた男子大学生(21)はこう控えめに話した。

 同じく公園を歩いていた野村憲治さん(75)=東京都練馬区=は「感染が怖いわけじゃないけど、コロナもなくなるわけではないし、広がってほしくない。屋内では着けてほしい」と着用緩和による感染拡大を懸念していた。

 マスク着用が常態化したことで、外すことに違和感を感じる人もいるようだ。

 「もう恥ずかしくて外せないですよ! 外すと誰か分からない。自分もそうだと思う」。こう力説したのは、茨城県から有楽町へ観劇に来ていた60代の女性会社員。仕事は美容系で「接客業なので外せない。けど、夏はつらいので外したい」とも漏らした。

 目元だけ化粧をするようになった人もいるとされるが、有楽町に買い物に来ていた東京都荒川区の主婦(39)は「私は全部化粧をするので、外して恥ずかしいとは感じないが、安心のために外せない。みんなしているのに自分だけ外すのは勇気がいる」と簡単に外せない理由を語った。

 慎重な意見の一方、緩和に賛成だったのは、就職活動中の横浜市の男性(65)。マスクをせずに歩いていたところを話しかけると、慌てて着けて答えた。「マスクの有効性がどれだけなのかよく分からない。今日、マスクをして面接したが、本当の表情が分からず、人と会った気がしない。外すのは自然な流れなんじゃないか」

◆各業界は政府方針に右へ倣え

 これまで着用を呼びかけてきた公共交通機関などは、政府の方針変更を受けてどうするのか。今は政府が具体的な方針を打ち出すのを、横並びで待っているのが実情のようだ。

 JR各社や大手私鉄、国土交通省はガイドラインをつくり、乗客には正しいマスクの着用や会話の抑制を呼びかける。今後について、JR東日本の広報は「関係行政機関と必要な対応を適切に行っていく」とする。

 大手航空会社も業界団体が作成したガイドラインに準拠しており、機内ではマスク着用を求めている。日本航空(JAL)、全日空(ANA)ともに「今後もガイドラインにのっとる」とのこと。教育現場も同様のようで、東京都教育委員会は、会話の際は着用が基本とし、「現時点で方針は変わらない。国の通知などを受け、変更があれば対応を変えていく」とする。

 各業界ともガイドラインに沿って対策を行っているわけだが、内容はどれも政府の「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」を基に作られている。つまり、政府の基本方針が変更されない限り、公共の場でのマスク着用の呼びかけが変わる可能性も低そうだ。

以下略、続きはソースで

https://www.tokyo-np.co.jp/article/228322
3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:15:06.48 ID:LE1J3For0
そく外す
4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:16:00.65 ID:fHEZiDjW0
高齢者と同居してるとこは外せないわな
11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:18:26.51 ID:sxTvyXKq0
無意味な世論調査
17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:21:53.60 ID:bCpL+C9a0
根付いた文化だよ

20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:24:36.51 ID:3VVD9yn90
同調圧力??
コロナ禍で飛沫が飛び散る様を見せつけられたので
マナーとして人混み、電車では外せません
23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:25:45.99 ID:TtBAdBoo0
まぁマスクが無いのが自然だからな
25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:26:29.66 ID:t8wTorvO0
むしろ外させようとする風潮はなんなの?
36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:37:15.92 ID:tgG9NCdC0
普通に外すけど?
54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:47:30.89 ID:CQPKEKJI0
ノーマスクが多数派になりゃ問題無しだな
58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:49:05.26 ID:QLK6nveo0
マスク快適じゃん
コロナ怖くないけど夏以外は外す気ないわ
72 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 06:58:26.17 ID:dnHR/ZJQ0
同調圧力じゃないよ
寒いからだよ
花粉が心配だからだよ
100 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 07:16:50.19 ID:F0icOJbT0
個人の自由になっても自分で判断できないやつは
トイレも1人で行けないタイプだろ
109 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 07:21:06.60 ID:S0zIQGgL0
マスク外せ!ハラスメントは許されない
149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/01(水) 07:34:47.60 ID:gK5Om3XT0
後遺症が解決しない限りマスクはやめないわ
屋外ではしてないけどね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675199632/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3045455 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:08
分断を嬉々として煽る東京新聞  

  
[ 3045457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:30
会社のラウンジとか皆普通に適当マスクやけどな
会社がマスクどうでもいいですって言ったらマジで皆マスク取るレベルやわ  

  
[ 3045458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:33
そもそも、政府が「これからはマスク禁止」とかできるわけないから「個人の判断」に任せるしかないだろ  

  
[ 3045461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:42
そこまで異常な同調圧力があるならスシペローなんて起きないわけで  

  
[ 3045462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:42
「何に同調するのでしょう?」・・・言ってる事おかしくないですか?
政府の「マスク着用要請」に同調するなら解るが・・「自由」なのに同調するの?
マスクに文句言ってる連中って・・何が不満なの?「批判したいだけ?」
これまでも、そしてコレからも「個人の判断」だよ。
全く理解出来ん!ほんと、おかしな連中が増えた。「誰のせいにしてるのだろうか?」  

  
[ 3045463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:43
でも、自社の社員は全員マスクなんだろ?  

  
[ 3045464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:45
ヒノキ花粉が終わったら即外す
いつまでもつけたい奴は真夏でも付けろよな  

  
[ 3045465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:47
同調圧力ガー言う奴って
ただ日本と日本人を貶めたいだけ
はっきしわかんだね  

  
[ 3045466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 22:54
先週築地と浅草に行ったけど外人だらけでみんなマスクちゃんとしてたぞ?ノーマスクの国の人間でさせ同調してマスクしてるのに日本人がいきなりノーマスクになれる訳ないじゃん  

  
[ 3045467 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:01
毎度の如くしょーもないいざこざが起こるんだろうなとは容易に予想できるね
  

  
[ 3045468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:02
日本人は口臭を抑えるためにマスクをはずさないで欲しい  

  
[ 3045469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:05
また来たのかキムさん  

  
[ 3045471 ] 名前: 名無し  2023/02/01(Wed) 23:08
くだらない議論をするな。同調圧力に屈する人はただの人形だから無視すればよい。人形なんて相手にするな。自分を守れば十分。他人を守る必要はない。自分の守れないような人が他人を守れるわけがない。  

  
[ 3045472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:14
事実上の強制  

  
[ 3045473 ] 名前: 自公維新国民こいつら統一教会の下僕?  2023/02/01(Wed) 23:20
マスクつけてることに他人に外せと言われる筋合いはない  

  
[ 3045475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:23
同調圧力で戦争をやめられなくなり勝てもしないアメリカに喧嘩売って原爆を落とされた国やし、、、
  

  
[ 3045476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:24
同調圧力で反日してる国のバカおるやん  

  
[ 3045479 ] 名前: 自公維新国民こいつら統一教会の下僕?  2023/02/01(Wed) 23:37
↑↑↑↑韓国人と中国人とその下僕は全身から腐敗臭がして不潔なので日本に滞在しないでね環境汚染するんじゃないよ  

  
[ 3045482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:39
日本という国は他の国で言う社会と言うものがない歪な国  

  
[ 3045484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:40
そんな歪らしい国にいつまでおるん?  

  
[ 3045485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:43
国はお願いしただけ
なぜかマスク警察が自然発生しあちこちで暴力沙汰
暴力に怯えてマスク着用

同調圧力という生易しいものではないよ  

  
[ 3045486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/01(Wed) 23:51
分断煽ってるのお前ら新聞じゃん。どこの国の廻し者だよ  

  
[ 3045504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 05:22
冬は中韓からの大気汚染があるから必須でしょ。
次に黄砂で花粉症。

花粉症だけで鼻炎と思っていたら、違っていた。
中共でのオリンピック期間は鼻炎が解消したものな。  

  
[ 3045538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 08:23
「鼻だしマスク」とか「顎マスク」の気持ち悪い輩がいなくなればそれで十分  

  
[ 3045548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 08:46
マスクに効果があると信じているならマスクに守られて安心なはずなので
他人に干渉しないようにしましょうね。
  

  
[ 3045568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 09:59
マスクの効果は、他人にうつさない効果だからな  

  
[ 3045573 ] 名前: 匿名  2023/02/02(Thu) 10:03
国民の分断を図る東京新聞、声高く騒ぎ立てる!!!  

  
[ 3045583 ] 名前:      2023/02/02(Thu) 10:58
経済を回すには、「マスクは外していいけど人が集まるのは自粛して」じゃ意味がない
「マスクしてればコロナ以前のように人が集まってもOK」の方が良い  

  
[ 3045590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 11:49
普通に外せるだろ
文句言われる筋合いがなくなるんだから  

  
[ 3045609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 13:06
逆に東京新聞の難癖→任意に任せない場合。政府命令でマスク着用禁止にしろ?
インフルエンザで咳、鼻水が出るから着用
花粉症で花粉よけマスクを着用を区別できるのか?
人それぞれ事情があるのだから、任意で別にいいよな。  

  
[ 3045623 ] 名前:     2023/02/02(Thu) 14:19
別にいいじゃん人混みにいたら誰が感染してるかわからないんだから
人を信用してないからつけてるだけだし誰もいなきゃ付けてるのば からしいし  

  
[ 3045642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/02(Thu) 15:49
熱狂的な一部を煽って正義にしちゃうから 任意にも出来ないんだよ
意識高い系の総中流だからな、今の日本は
マスクしてるやつは学歴が低くて所得も低いとかにもっていかないと
方向転換出来ない まずはPTA、美容院、ドラッグストア、産院から
  

  
[ 3045774 ] 名前:     2023/02/03(Fri) 07:00
全然気にしてないがw
してもいーし
せんでもえーし
好きにすればいい
宗教みたいに他人ばかりみて反日カルトyoutuberみたいにことある後に日本は駄目
日本人はば…かとか言う奴は極少数のエラ塵  

  
[ 3045811 ] 名前: 匿名  2023/02/03(Fri) 10:07
”同調圧力”こういう言葉を平然と使う東京新聞も相当なもんだね!
あんたらは常時左派思想圧力をかけているんだよ!  

  
[ 3045901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/03(Fri) 14:37
他人がするのに文句言わないから、俺がしないのにも文句言わないでくれればいい。  

  
[ 3047519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/10(Fri) 08:11
この政府は終始国民の判断に委ねることしかしてないがな。  

  
[ 3047522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/10(Fri) 08:23
岸田は検討しかしない!
岸田は勝手に決める!
岸田は国民の判断に委ねる! ← NEW!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ