2023/02/07/ (火) | edit |

政治ニュース ロゴ浜田靖一防衛相は7日の記者会見で、外国の気球が日本の領空内に侵入した場合、自衛隊機による撃墜は法的に可能との認識を示した。  浜田氏は「対領空侵犯措置の任務に当たる自衛隊機は武器の使用ができる。国民の生命、財産を守るために必要なことは実施する」と述べた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/6326483eff3077756861afffff3a65c64ed93adf

スポンサード リンク


1 名前:首都圏の虎 ★:2023/02/07(火) 16:11:34.78 ID:uIuHIpTk9
浜田靖一防衛相は7日の記者会見で、外国の気球が日本の領空内に侵入した場合、自衛隊機による撃墜は法的に可能との認識を示した。

 浜田氏は「対領空侵犯措置の任務に当たる自衛隊機は武器の使用ができる。国民の生命、財産を守るために必要なことは実施する」と述べた。

 自衛隊法84条は、外国の航空機が日本の上空に侵入した場合、自衛隊が機体を着陸させることや、領空から退去させるために必要な措置を講じると定める。防衛省によると、気球やドローンも航空機に含まれる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6326483eff3077756861afffff3a65c64ed93adf
2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:12:08.52 ID:sa2rwi5s0
当たり前
3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:12:17.30 ID:kDJ1pHM20
おそっwww
11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:13:53.11 ID:BY+XAloL0
よし撃墜しよう
15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:14:58.63 ID:FZc4aRBU0
本当に出来るんか?気づかないフリするやろ
17 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:15:38.94 ID:KljWGghc0
ハマタが何いうとんねん

22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:16:26.99 ID:IgX3/DaG0
何で前回の気球は撃ち落とさなかったの?レーダーには映らなかったの?

口だけは立派だなw
23 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:16:40.68 ID:GVOIqMlb0
おい、できない事は言うもんじゃないぞ
28 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:17:07.30 ID:oO8uC8Ia0
前例がないと動けません
30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:17:16.51 ID:4C9Kgi4H0
おせーよw
35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:18:37.15 ID:jzx1tk+I0
口だけー
47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:20:11.42 ID:KvUc3cB80
米軍にお願いするだけの簡単なお仕事です
73 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:23:52.19 ID:Zn1T+GsV0
さっさと撃墜!
80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:25:08.25 ID:272asM+x0
そもそも発見すらしてないという
83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:26:03.98 ID:vzy4P/9s0
でも戦闘機が飛来してきたら見守ります。
97 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:27:30.54 ID:R1fzuk4T0
遺憾砲だけは撃てる
99 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:27:35.68 ID:A4yl7vL60
華麗にスル~
107 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:28:29.88 ID:wBP0W9550
威勢だけはいいな
115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/07(火) 16:29:13.51 ID:wJgNwhfH0
何を今さら
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675753894/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3046990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 18:45
ってかもうすでに来てたし何もしなかったやんな  

  
[ 3046991 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 18:46
この後
中国人が発狂します  

  
[ 3046992 ] 名前: 名無しさん  2023/02/07(Tue) 18:47
コッソリ鹵獲したらどうなるか試してみよう。  

  
[ 3046996 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 19:03
自衛隊機を街の上空に飛ばすと左翼団体が「墜落したらどうするんだ!」とうるさいので飛ばすことはできません、撃墜したら「破片が落ちてくる!自衛隊は人殺しだ!」と騒ぐのでできません。  

  
[ 3046997 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 19:03
浜田氏親父と違って真面目だなw
  

  
[ 3046998 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 19:05
前飛んできた時は何でそうしなかったのって誰か聞けよ。得意のオフレコで。  

  
[ 3047002 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 19:21
自民最終兵器の遺憾砲じゃ気球は落とせませんよw  

  
[ 3047004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 19:31
自衛隊法的に難しいって報道は一体w  

  
[ 3047006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 19:33
セクハラは駄目なことですといくら言い聞かせても理解してくれない自衛隊に気球撃墜なんて無理無理
日本が高度2万メートルの気球を撃墜できるなんてネトウヨの妄想でしかない
天に向かって竹槍でもついていればいい  

  
[ 3047008 ] 名前: 革新保守  2023/02/07(Tue) 19:46
こういうものは、当たり前に撃墜するもの。

という状態にしておくことが大事。  

  
[ 3047009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 19:48
能力的に日本は無理  

  
[ 3047011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 21:03
岸信夫が防衛相をやってた時は、岸信夫が壺だったからこれが出来なかったんだよな
マジで消えてくれて良かったわ  

  
[ 3047012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 21:04
こっちも報復でプーさんの絵を描いた気球を飛ばすくらいやれよ  

  
[ 3047014 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 21:13
インドからプーさんの風船でも飛ばせよ  

  
[ 3047015 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 21:15
必要なら撃墜する。 必要ないので撃墜しない。  

  
[ 3047016 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 21:16
今更??
こんな飛来物とっくに騒ぎになってたろ。
アメリカの指示かよと思っちまう。  

  
[ 3047023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 22:34
日本と同じく迎撃していないがアメリカとNORADで観測していたカナダ
結局カナダではなくアメリカが迎撃

日本を批判するならカナダも同じにしないとダブルスタンダード
  

  
[ 3047026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 23:08
腰抜け岸田政権に出来るはずがない  

  
[ 3047027 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/07(Tue) 23:37
>日本と同じく迎撃していないがアメリカとNORADで観測していたカナダ
>結局カナダではなくアメリカが迎撃
>日本を批判するならカナダも同じにしないとダブルスタンダード


まるで意味がわからんぞw
カナダ政府がどうしようと俺ら日本人からすれば知った事じゃねぇわ
日本人にとって日本政府の腰抜けぶりは死活問題だがな
とりあえずダブルスタンダードの意味を理解しろよモンキー君w  

  
[ 3047033 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 00:15
「俺ら日本人」とか言う奴ってアレだよねアレ  

  
[ 3047035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 00:32
言い訳もモンキー  

  
[ 3047036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 00:34
日本人を猿扱いする奴ってアレだよねアレ  

  
[ 3047040 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 01:04
国を守るつもりが無いからスルーしてたんだろ
でも、増税しますってか  

  
[ 3047043 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 02:00
危機感が無いがゆえに「は?気球だろ。無視無視」みたいな反応しかなかったんだろ。
今回の米軍によって中国のスパイ気球だとわかって、日本の防衛関係者全員頭かかえてるはず。  

  
[ 3047070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 08:18
3047036
自称日本人wwwwww  

  
[ 3047079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 09:29
その時はきちんと回収して分析して下さいね♡  

  
[ 3047100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 11:15
田母神さんを首にした浜田が何を言ってもな、、  

  
[ 3047105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 12:37
>日本人を猿扱いする奴ってアレだよねアレ

勝手に拡大解釈すんなよw
猿扱いされてるのは日本人じゃなくてお前なんだよモンキー君
モンキー脳はこれだから困る  

  
[ 3047106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 12:45
これはクリティカルヒットちょーんw  

  
[ 3047107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 13:00
一応まってみたが、いまだに共産党はダンマリ。
まあ党員がちょっと意見しただけで除名しちゃって、それを色んなところから批判されまくってるからな。  

  
[ 3047115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 14:13
「憲法9条の下では領空侵犯機を撃てない」は誤報 過去に警告射撃も 「撃墜」排除せず
2016/5/10(火) 11:51
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20160510-00057524
>【GoHooレポート5月10日】産経新聞は5月3日付朝刊1面トップで「改憲是か非か 参院選焦点
>きょう憲法記念日」との見出しの記事を掲載した。その中で、日本を取り巻く安全保障環境が
>厳しさを増していると述べたうえで「9条の下では、空自機から領空侵犯機を撃つことはできない。
>相手が警告を無視して領空を自由に飛び回っても、攻撃されない限り退去を呼びかけるだけだ」と指摘し、
>「9条が羽交い締めにしているのが、日本の守りの実態といえる」などと記した。
>しかし、現在の憲法のもとでも、政府は、正当防衛または緊急避難の要件を満たす場合、武器使用による撃墜も
>あり得るとの見解を示している。侵害が間近に迫っている場合には、相手の攻撃を待つことなく射撃できるとの
>見解も示している。防衛白書にも、領空侵犯時の武器使用について明記されている(平成27年版防衛白書)。
>1987(昭和62)年には、領空侵犯した旧ソ連機に対して、攻撃を受けたわけではないが、航空自衛隊機が
>警告射撃を実施し、領空外に退出させた事例がある。
>国際法でも、領空侵犯機を無条件に撃つことが認められているわけではなく、まず、領空外への誘導を行ったり
>退去を命じ、指示に応じない場合は発砲の警告、威嚇射撃をもって命令を強制し、実力で抵抗するような場合には
>撃墜をも含む緊急実力手段に訴えることもできるとされている(石井正文外務省国際法局長、2013年11月1日答弁)。
>したがって、「憲法9条の下では、空自機から領空侵犯機を撃つことはできない。相手が警告を無視して領空を
>自由に飛び回っても、攻撃されない限り退去を呼びかけるだけだ」という産経の指摘は、過去の政府見解や
>警告射撃の事例に反し、事実誤認といえる。
>産経は、ニュースサイトにも「施行69年、国民を守れない憲法」と見出しをつけた同様の記事を載せ、
>「相手からミサイルや機関砲を撃たれて初めて『正当防衛』や『緊急避難』で反撃できるが、編隊を組む別の
>空自機は手出しができない。爆弾を装着した無人機が領空に侵入しても、攻撃を仕掛けてこない限りは、
>指をくわえて見ていることになる」などと記していた。しかし、安倍晋三首相は2013年10月の衆議院本会議で、
>領空侵犯した無人機に対しても、具体的な対応は明らかにしていないが、有人機と同様の対領空侵犯措置を
>実施すると答弁している。  

  
[ 3047116 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 14:16
もう少しコンパクトにしないと誰も読まんよ  

  
[ 3047148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 17:25
要するに今の憲法でも防衛の為の攻撃をやれるって事だろ
YouTubeで自衛隊が出している動画でもそう言ってるし  

  
[ 3047183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 18:45
迎撃用の専用の気球を開発して、撃ち落とすことを可能として、即時撃ち落とすと宣言して、速やかに撃ち落とすべきだね。
飛んでくることがあるとして、来たら当然の如く撃ち落としていれば、特に問題にはならない。  

  
[ 3047247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/08(Wed) 21:57
眉毛のない浜やん🤣  

  
[ 3047352 ] 名前:     2023/02/09(Thu) 10:14
記者会見で言質とられただけ
あおり言葉にならないようによく言葉選んでる
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ