2023/02/10/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/1f18231fa7c8cf8e4d4cb9cd6b949295684bd9d7?page=1
スポンサード リンク
1 名前:Gecko ★:2023/02/09(木) 18:47:16.43 ID:jEbkzxnP9
★食品値上げに主婦たちの苦悩 「値引き品」買うのに逡巡、
「弁当の卵焼き廃止」で夫婦衝突
埼玉県在住のパート主婦・ミツヨさん(仮名、40歳)は、夫と中 学生1人、小 学生1人の子供の4人家族。このところの物価高騰で家計へのダメージを強く感じているが、買い物の際、“値引き商品”を購入するのに躊躇があり、モヤモヤしているという。
「スーパーに行くと値引きシールが貼られた商品に目がいくのですが、どうしても人の目が気になって買うことができません……。本音は1円でも安くお買い物がしたいです」
「私が利用するスーパーには、同世代の子供を持つママ友が沢山働いています。値引きシールが貼られた商品ばかりカゴに入っているのを見られたら恥ずかしいですし、『生活に困ってるんじゃない?』といった噂をされるんじゃないかって心配で……。人目を気にして値引き商品を買うくらいならパートのシフトを増やして収入を上げた方がマシだと思ってしまうんです」
だが夫はミツヨさんの気持ちを理解できないそうで、「気にしすぎ」だと怒られてしまうという。最近はママ友たちが働いていない5キロほど離れた激安がウリのスーパーへ足を運び、少しでも出費を抑える努力をしているそうだ。
昨年から顕著な食品価格の値上げが、2月にピークを迎える。帝国データバンクの調査(2023年1月31日時点)によると、主要195社で約5500品目の値上げが予定されており、同1月の589品目から急増。2月は冷凍食品や水産缶詰などの加工食品の値上げが最も多く、今年1~4月では計1万を超える飲食料品が値上げとなるという。このところ断続的に続く物価値上げは、生活にどんな影響を及ぼしているのか。
話し合いの結果、夫の分のお弁当作りは廃止。その代わり、以前のように昼食代を渡すこととなった。この件をきっかけに、カナコさんは夫と衝突してしまう。
「『ここ最近、社食も値上がりして1食500円じゃ食べられなくてさ……』と昼食代の値上げ要求をされ、『1日800円欲しい』と言われました。
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f18231fa7c8cf8e4d4cb9cd6b949295684bd9d7?page=1
2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:47:39.58 ID:F3xh/eeB0「弁当の卵焼き廃止」で夫婦衝突
埼玉県在住のパート主婦・ミツヨさん(仮名、40歳)は、夫と中 学生1人、小 学生1人の子供の4人家族。このところの物価高騰で家計へのダメージを強く感じているが、買い物の際、“値引き商品”を購入するのに躊躇があり、モヤモヤしているという。
「スーパーに行くと値引きシールが貼られた商品に目がいくのですが、どうしても人の目が気になって買うことができません……。本音は1円でも安くお買い物がしたいです」
「私が利用するスーパーには、同世代の子供を持つママ友が沢山働いています。値引きシールが貼られた商品ばかりカゴに入っているのを見られたら恥ずかしいですし、『生活に困ってるんじゃない?』といった噂をされるんじゃないかって心配で……。人目を気にして値引き商品を買うくらいならパートのシフトを増やして収入を上げた方がマシだと思ってしまうんです」
だが夫はミツヨさんの気持ちを理解できないそうで、「気にしすぎ」だと怒られてしまうという。最近はママ友たちが働いていない5キロほど離れた激安がウリのスーパーへ足を運び、少しでも出費を抑える努力をしているそうだ。
昨年から顕著な食品価格の値上げが、2月にピークを迎える。帝国データバンクの調査(2023年1月31日時点)によると、主要195社で約5500品目の値上げが予定されており、同1月の589品目から急増。2月は冷凍食品や水産缶詰などの加工食品の値上げが最も多く、今年1~4月では計1万を超える飲食料品が値上げとなるという。このところ断続的に続く物価値上げは、生活にどんな影響を及ぼしているのか。
話し合いの結果、夫の分のお弁当作りは廃止。その代わり、以前のように昼食代を渡すこととなった。この件をきっかけに、カナコさんは夫と衝突してしまう。
「『ここ最近、社食も値上がりして1食500円じゃ食べられなくてさ……』と昼食代の値上げ要求をされ、『1日800円欲しい』と言われました。
(抜粋)
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f18231fa7c8cf8e4d4cb9cd6b949295684bd9d7?page=1
僕だって見るのも嫌だ
5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:48:46.72 ID:/uJ59FkZ0嫌ならやめるしかないわ
12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:50:01.45 ID:5kIE5p/o0気にしたら負け
15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:50:19.77 ID:kGGhQzHl0近所のスーパー、3割引シールしか貼ってくれん
20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:51:59.62 ID:OAZdBylV0
元々高い弁当だとシール付きでも誰も取らないからな
俺様の行く時間でも買えるのよ
40 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:55:31.29 ID:mTCpV0ix0俺様の行く時間でも買えるのよ
そんなもん気にしない
品質なんて、こだわらんし
43 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:56:21.59 ID:r8SKRIk80品質なんて、こだわらんし
得したと考えた方がいいと思うがね
58 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:58:01.59 ID:vuUmbO2/0買われないと廃棄になる可能性もあるしな。
買ってやるべき。
60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:58:17.78 ID:Qrl85ESc0買ってやるべき。
全く思わん
63 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:58:32.07 ID:gMKUXHop0自意識過剰だろ
他人の買い物なんかいちいち気にしないだろ
75 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 18:59:50.31 ID:b3TVga++0他人の買い物なんかいちいち気にしないだろ
なぜ恥ずかしいのですか?
ミエをはっても苦しむだけですよ?
84 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 19:00:50.49 ID:twgyLQrb0ミエをはっても苦しむだけですよ?
全然恥ずかしくないやん
そんな考えじゃお金貯まらないよ
108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 19:04:00.16 ID:exCUOXWi0そんな考えじゃお金貯まらないよ
何それって突っ込みたくなるところが何個も…
128 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 19:05:31.67 ID:2ZzIQpck0恥ずかしい?
プライドじゃ飯は食えんぞ?
153 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 19:07:58.74 ID:MtJ5bt5i0プライドじゃ飯は食えんぞ?
こら旦那がいくら稼いでも間に合わんはずだ
158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 19:08:31.53 ID:34v+jE5Z0最近半額無いよね、渋い
190 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/09(木) 19:11:39.84 ID:yoy0ZC0w0シール貼ってあるの買うのが恥ずかしいってどんな見栄っぱりだよ
昔貴族かなんかだったのか?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675936036/昔貴族かなんかだったのか?
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- ワクチン業務100人のはずが33人 パソナが10億円過大請求
- 2人で訪れたラーメン店、完食した人は先に退店すべき?「当たり前」「客離れる」SNSでマナー論争
- 【文部科学省】4月1日新学期から「マスク不要」 体育や合唱時も
- 【電気料金】「光熱費が一番安いと勧められてオール電化にしたのに…」 電気代高騰に十勝でも悲鳴、節約へ工夫
- 食品値上げに主婦たちの苦悩「値引きシール品」買うのが恥ずかしい「夫の昼食代500円」めぐり夫婦衝突
- 「いきなり!ステーキ」でも不衛生動画拡散 ソース入れをペロペロ…運営元「警察に相談」
- PS5転売ヤーが悪あがき 定価以上の出品を続ける
- 非正規公務員に頼る自治体の「やりがい搾取」
- 【バレンタインデー】消えゆく「義理チョコ」 女性の8割が職場で「あげたくない」
そこまで他人の目を気にしてると
生きるの大変そうやな
生きるの大変そうやな
こういう人達のお陰で半額で買えるんだから有難い
拝んどけ
拝んどけ
アリガトウ自民党
日本中で半額弁当を奪い合うリアルベントー世界は目の前だ
日本中で半額弁当を奪い合うリアルベントー世界は目の前だ
もう500円じゃ何も買えないよ
どんな記事からもジミンガーする人って働いてるんか?
シールが貼られるまで前で待ってます
無職主婦ならそうするべき
無職主婦ならそうするべき
「食品ロス削減!SDGSうんたらかんたら!」みたいな意識高めのタスキ掛けてスーパーに行けば良いんじゃねw
うわー
こんなバ力が嫁でなくて良かった
こんなバ力が嫁でなくて良かった
パート主婦なら閉店間際のスーパーなんか行かないだろ
フルタイムで働いたあと寄って閉店セールにありつけるんだ
フルタイムで働いたあと寄って閉店セールにありつけるんだ
スーパー行くようになってはじめの数日だけだったわ
今ではシール貼られてる商品取れる事がむしろ誇らしい
今ではシール貼られてる商品取れる事がむしろ誇らしい
嫁の昼食も500円にしてはどうか?
国が貧しくなり大軍拡
これいつか来た道じゃん
これいつか来た道じゃん
金ないくせに見栄張る方がよっぽど恥ずかしいぞ
消費税の支払額も節約できるって、理解できないのかな?
値引きシールがついてるの買うのは恥ずかしいことじゃない、賢い人だなと思う
そうなのか
俺なんか1週間の半分は夕方のタイムセール目当てに
スーパーやDストアに行くけどな
その分浮いたお金で他のものが買えるし、残飯行きを防いでるし一石二鳥
俺なんか1週間の半分は夕方のタイムセール目当てに
スーパーやDストアに行くけどな
その分浮いたお金で他のものが買えるし、残飯行きを防いでるし一石二鳥
スーパーで半額の肉を見かけたら状態が悪いもの以外買いしめて冷凍庫で保存する
自民党の失政のせいでなんで惨めな思いをしないといけないのか
自民党の失政のせいでなんで惨めな思いをしないといけないのか
関東の方はそういうの気にする人多くて
関西の方は値引きで買ったもの自慢してる人多いイメージ
高値で買う人が多い程経済成長するからプライド高い人が多いのはいい事だとは思う
関西の方は値引きで買ったもの自慢してる人多いイメージ
高値で買う人が多い程経済成長するからプライド高い人が多いのはいい事だとは思う
※3047587
自民党の失策じゃなくて世界情勢だよ
どっちかというと利上げをせずに為替を上手く調整してる方だよ
自国じゃないから気づいてないのかもしれんが今資源国が戦争してるんだよ?
燃料費が高騰してるし原発拒否した国民のせいでもあるよ
自民党の失策じゃなくて世界情勢だよ
どっちかというと利上げをせずに為替を上手く調整してる方だよ
自国じゃないから気づいてないのかもしれんが今資源国が戦争してるんだよ?
燃料費が高騰してるし原発拒否した国民のせいでもあるよ
そいつは朝から晩までジミンガー書き込むのが仕事やぞ
半額シールが恥ずかしいとかまだ庶民に余裕があるようでなにより
その割には無駄なものをカゴに目一杯買ってるよねぇ
自民の失政を認めないバイト自民党工作員に騙されるな
今日も自己紹介してる…
フルタイムで働くじゃなくてパート時間増やす程度の妥協で草
うちなら、わーい安い~って喜んで買ってるけどな。
むしろ安くなってるとあれもこれも欲しくなって、そこで節約せにゃあと必要なものに絞り込む。
もっとすごい人は、店員さんが値引きシールを貼るのに付いて行って、貼られるのを虎視眈々と狙い、貼られた途端かごに入れてる。
あそこまではちょっと恥ずかしくて出来んわ。
むしろ安くなってるとあれもこれも欲しくなって、そこで節約せにゃあと必要なものに絞り込む。
もっとすごい人は、店員さんが値引きシールを貼るのに付いて行って、貼られるのを虎視眈々と狙い、貼られた途端かごに入れてる。
あそこまではちょっと恥ずかしくて出来んわ。
何も気にしないで買っちゃうけどな。
値引きじゃなくそんなもんじゃないのと思う値段に値引きシールに張り付けてるだけじゃん、値引きする前の値段がちょっと高いだけだよ
日本語で頼む
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
