2023/02/12/ (日) | edit |

ramen-350x350.jpg ラーメン店でのマナーをめぐってツイッターで議論を呼んでいる。2人で食事した際、先に食べ終わった客が退店させられ、食事中だった同伴者も店を出てしまったというエピソードに端を発し、論争が起きた。

ソース:https://www.j-cast.com/2023/02/09455732.html

スポンサード リンク


1 名前:七波羅探題 ★:2023/02/11(土) 07:56:42.71 ID:sHDRP+Tr9
ラーメン店でのマナーをめぐってツイッターで議論を呼んでいる。2人で食事した際、先に食べ終わった客が退店させられ、食事中だった同伴者も店を出てしまったというエピソードに端を発し、論争が起きた。

■「行き過ぎな様に思えます」「お店の対応は問題無い」
2023年2月初旬に投稿されたラーメン店での親と高校生の娘のエピソードによると、先に完食した親が、店員から店を出てほしいと言われた。親は娘がまだ食べていると断るも、待っている他の客がいると退店を促された。親は先に店外に出たが、食事中だった娘も出てきた。気分が悪い体験だったとしている。

その後、ラーメン店の運営企業から連絡があったという。親子が訪れた店は回転率重視だったと説明。一方、ボックス席には15分を目安に席を空けてほしいと掲示していたが、カウンター席には掲示がなく、その点は謝罪があった。食事中に会話はしていなかった。説明を受け、店の事情は理解したという。

一連の投稿をきっかけに、ツイッターではラーメン店での退席マナーをめぐる論争が勃発。親子に同情する声が寄せられた。

「お店は客を選べませんからルールを作るのは仕方ないですが行き過ぎな様に思えます」
「たとえ高校生であっても子供は子供。店側に対してはやり過ぎを感じております」
「お客が待ってる位のお店だと食べたらすぐ出るようにはしてるけど、同伴者が食べ終わらないうちに追い出されるような店には行きたいとは思わんなあ」
「それが本当なら客は少なからず離れるなぁ...いくら混んでても連れが食べ終わるまでは待つでしょ普通」

一方で、ラーメン店側に理解を示す声もある。

「ランチっていうのを考えたらそりゃ回転率重視になるよ。当たり前。ゆっくり食べたいならランチにラーメンは避けた方がいい」
「申し訳ないけど外で待つのがベストだと思うのでこの呟きだと店員さんの接客がベストに思えますね」
「元を辿れば仕事終わりだったり、昼休憩にさらりーまんとかのおっさんが一言も会話せず黙々と食う様なお店ですからね...」
「お店の対応は問題無い 一人で食事出来ないお子さんならまだしも、高校生でしょ? 待っているお客さんの気持ちにはなれないの? ラーメン屋はラーメン売れないと食っていけない」

ラーメン店側は他のユーザーからのリプライに対し、告知を徹底していなかったのが原因だとして謝罪。冒頭の投稿をしたアカウントも、ツイッターで騒動となったことを謝罪している。

J-CASTニュース
2023年02月09日17時23分
https://www.j-cast.com/2023/02/09455732.html
6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 07:59:12.83 ID:fL1+LeGE0
そんなせかされるごはんは嫌だ(´・ω・`)
11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:01:16.26 ID:32+rUrmt0
まあ、二度と行かなければ良い
12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:01:46.15 ID:PxbqUL8+0
食べるの遅いと怒られそうで怖い

25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:08:16.10 ID:QB5mUtQL0
「何名様ですか?」
「お二人様ご案内します」
でこれ言われたら文句言っていい
39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:10:52.76 ID:Gpw8lu4R0
ルールが提示して説明されてるなら守るしかないなあるなら
76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:21:56.99 ID:P6Vlz0Ac0
さすがに誰も並んでないスカスカの店内で
「はよ出て行け」と言う店はないでしょうよ
124 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:33:06.73 ID:CvFqm2w40
子供がまだ食べてるでしょうが!
134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:34:43.72 ID:Gq0mWRBL0
混み具合による
135 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:35:12.82 ID:r9Y1+jZG0
店のルールに従うだけだろw
189 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:46:18.47 ID:kuG9x0nb0
店のルールなら仕方ない
204 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:48:48.53 ID:J6w+Rmya0
これの正解は親が子どもにあわせて食べる
231 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 08:52:41.62 ID:0/kzBqLd0
席じゃなくて入り口にデカデカと書いといてくれればいいよ
後出しはやめれ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676069802/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3047895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 00:09
並んでる他の客が居るかどうか普通は分かるだろうからワイなら先に食べ終わったら「外で待ってるね」と一言声を掛けて出るわ つーか親も子供のペース見ながら完食せーやw  

  
[ 3047897 ] 名前:    2023/02/12(Sun) 00:21
後ろに並んでるのに飯食ったあと居座ってるようなやつが来なくならいいことだろ  

  
[ 3047898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 00:27
おかわりすれば良かったんだよ  

  
[ 3047899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 00:28
こういう店に小さい子連れで来店するのも非常識な親だと思うな
  

  
[ 3047901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 00:35
なんか釈然としない記事だ。
小さい子供かと思えば、高校生らしいし。
なんで、親父が退店させられた後に子供も食事途中で出てきちゃうんだ?高校生にもなって一人で飯も食えないのか?
全てがよくわからない。  

  
[ 3047902 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 00:36
ボックス席で同伴の親だけ退店させて子供と別の客を相席させるっていうのか?
無茶苦茶だわ  

  
[ 3047904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 00:42
子供がまだ食ってる途中でしょうが!  

  
[ 3047911 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 01:02
ラーメン屋は行かないんで知らんけど
定食屋のランチタイムにおしゃべりしてなかなか退店しない女子はほんとどうかと思う  

  
[ 3047914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 01:25
>小さい子連れで来店するのも

>ボックス席で同伴の親だけ退店させて

この読解力は教育の敗北  

  
[ 3047915 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 01:41
何処のラーメン屋だ?  

  
[ 3047916 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 01:52
カウンター席だったら当然のやつじゃない…?
連れ立って食べるなら、待ってもボックス席に通してもらうのが客側だって常識の範囲
親から教わるレベルの飲食店の使い方だよ  

  
[ 3047918 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 02:29
なんでも程度問題よ。
親父が着丼5分で完食、娘が50分掛かったらそりゃね?
なんでも程度問題よw  

  
[ 3047920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 02:40
うーん、俺もラーメン屋だから回転率を重視したい気持ちは分からなくもないけど。
普通に片方完食でもう一方が食事中、なら声をかけることはないな。
一人を外に出しても、特にこのご時世、ボックスで相席させるわけにもいかないし。
ただ、一人完食で、もう一方が全然箸が進まない状況(箸を持っていない、会話やスマホに夢中、ラーメン冷え冷え伸び伸びみたいな)なら
「すみません。もしお済みでしたら…並んでいる方もいらっしゃいます。申し訳ありませんがご協力いただけませんでしょうか?」と、丁寧にお願いするかな。
この記事だけじゃ、本当の状況が分からないからなんとも言えないけど、
娘さんは本当に「誰が見ても」食事中だったのかね?
別の立場から見たら別の見方があるのでは?
って気がするよ。
  

  
[ 3047921 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 03:00
日本人て不寛容だから  

  
[ 3047922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 03:08
よく店は客を選ぶ権利があるとか言ってる奴いるけど、よほど質の悪い客じゃない限りちゃんと客として扱ってほしい。そもそも飲食店て県や国から我々の税金である補助金もらってるんでしょ。だったら客は平等に扱うべきじゃね?  

  
[ 3047923 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 03:13
状況次第だろうけど、先に説明しなかった時点で店側の落ち度が大きいな
記事のようにカウンター席には掲示がなかったなら、先に口頭で言うべき
そこを怠ったのであれば、2人客の片方を先に追い出すのは違うだろうよ  

  
[ 3047926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 04:25
問題の本質は告知をしてるしてないじゃなくて二人連れで来てるのに片方を先に返したことなんだけどな
そこをわかってない時点でこのラーメン屋はダメだな  

  
[ 3047936 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 06:09
詳細な数字がわからないと何とも言えない  

  
[ 3047942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 06:56
想像膨らまして語らなきゃならん話似価値など無い、時間の無駄。  

  
[ 3047949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 07:24
こんな店行きたくないわ
一緒に入ったのなら片方が食べ終わるまで普通は待つだろ
待たないのならそもそも一緒に店に入らないわ
行列できてるのなんてその日だけじゃないだろうになんで根本的な対策しないんだ?  

  
[ 3047950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 07:30
席に書くんじゃなくて、店の入り口に食べ終わったらお連れ様がいても退店してください、うちは回転重視です。
と書いててくれたらわかる  

  
[ 3047951 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 07:39
子供が食べてる途中でしょうが!の元ネタは銀魂だと今の今まで思い込んでたわ…  

  
[ 3047964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 09:05
カウンター席だったら当然のやつじゃない…?
連れ立って食べるなら、待ってもボックス席に通してもらうのが客側だって常識の範囲
親から教わるレベルの飲食店の使い方だよ  

  
[ 3047986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 10:23
っていうか、こんな店は利用しない。どんなに有名でどんなに美味しくても店の都合を優先するような店には行かないよ。昔の飯場と一緒だね。底辺御用達じゃん!  

  
[ 3047987 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 10:28
こんなことが議論になるなんて日本人も劣化したものだ
後ろに並んでるなら速やかに譲るのは常識
それを幼児ならまだしも高校生つかまえて親子連れガーとか
まったく嘆かわしい  

  
[ 3047993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 10:43
はいはい日本人ガー日本人ガー  

  
[ 3048000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 11:05
食券のタイプならわかるけど親と子供別々に一人づつお勘定してくれというなら
そう書いておかなきゃ普通に親が待ってるでしょ
あと女性と子供は食べるのが遅いのが普通なんだから
男性限定の店にすれば回転早いんじゃないの
  

  
[ 3048004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 11:39
何分くらいだったのか書いてないけど20〜30分くらいなら常識の範疇かなとは思う。まだ食べてたわけだしね。まあ嫌なら次から行かなきゃいいよ。いくらおいしくても気分害したら意味ない  

  
[ 3048013 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 12:22
子供がまだ食ってるでしょうがぁああああああ!!(怒)  

  
[ 3048053 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 14:05
大行列のお店では待ってる人も居るから、売上に影響する回転率が重要なお店もある
そういうお店は食べ終わったら席を譲るべき、行列で並んでいる人もいないで混んでいなければ良いと思うがその時の店内の混み具合の状況による判断だな

  

  
[ 3048067 ] 名前: ああああ  2023/02/12(Sun) 14:58
久留米の龍の家は、嫁さんが授乳のために車に戻ってる間に冷めてしまったラーメンを無償で取り替えてくれたよ。神対応だったわ。  

  
[ 3048147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 20:58
お店のスタンスや客層や混雑具合次第なんだから一律には言えないでしょ  

  
[ 3048185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/12(Sun) 23:33
「待っている他の客がいると退店を促された」って書いてあるやんけ  

  
[ 3048349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/13(Mon) 15:41
連れがいてもいなくてもラーメン屋で食い終わって長居したことはない、ゆっくりする時間があったら場所を変えてゆっくりできるところでのんびり過ごす  

  
[ 3048469 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/14(Tue) 02:41
※3048185
入店後に言われてたら客は退店依頼を飲む必要はないぞ
二人組として来てるし、食べ終わり待ち程度の常識内の待機だしな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ