2023/02/12/ (日) | edit |

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021000912&g=eco
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2023/02/11(土) 19:58:09.75 ID:IUqkmD5A9
※時事ドットコム
2023年02月10日16時07分
雪印メグミルクは10日、4月1日にチーズやバター、ヨーグルトなど乳製品を中心に137品を値上げすると発表した。一部は内容量も減らす。加工用生乳価格の上昇などが理由で、税別希望小売価格の上げ幅は最大で19%。定番の「6Pチーズ」は385円から437円に、「雪印北海道バター」(200グラム)は410円から460円に引き上げる。
続きは↓
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021000912&g=eco
7 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:00:34.28 ID:TEc0Q6x102023年02月10日16時07分
雪印メグミルクは10日、4月1日にチーズやバター、ヨーグルトなど乳製品を中心に137品を値上げすると発表した。一部は内容量も減らす。加工用生乳価格の上昇などが理由で、税別希望小売価格の上げ幅は最大で19%。定番の「6Pチーズ」は385円から437円に、「雪印北海道バター」(200グラム)は410円から460円に引き上げる。
続きは↓
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023021000912&g=eco
マジで生活苦しいっすよ
16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:02:03.15 ID:Au7BEc6a0裂けるチーズも久しぶりに見たらあまりの小型化にびっくりしたわ
20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:03:04.32 ID:bE7qk/TA05Pにするしかないな
24 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:03:49.09 ID:doZOtPqO0お節に入るレベルのハイレベル食材やぞ
33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:05:18.12 ID:8K4bKdB50
値上げのニュースばっかやんこの国
明るい話題の一つもないのかよ
35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:06:25.21 ID:Hu/7njhB0明るい話題の一つもないのかよ
チーズはマジで高くなったよな
2年前の2倍以上
38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:07:06.88 ID:2gAjVcLi02年前の2倍以上
カット減らして4Pにすればよろしい
41 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:07:53.04 ID:Wlc1m9/o0つまみにもってこいなんだよ
ハイボールとチーズ
いいねぇ
42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:08:19.19 ID:dZ91GAKI0ハイボールとチーズ
いいねぇ
半分にして、3Pチーズでいいよ
48 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:09:13.27 ID:YLfRFtMj0マジかよ…おせちに何入れればいいんだよ
62 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:12:13.21 ID:MifTEkG60おれはQBBチーズ派
67 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:13:37.94 ID:DisTFKVs0ほんとに生活厳しいんだが
買い控えしまくりで先が見えない
76 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:17:21.23 ID:iUhoKXst0買い控えしまくりで先が見えない
チーズはもう高級食材
87 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:20:33.67 ID:rJSHiouM0チーズやめてヨーグルトにする
94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:22:33.50 ID:F0cuwDYw0値上げラッシュ=時給アップラッシュになってないし。
117 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:28:12.19 ID:X1j+knDu0てか食品に消費税かけるのやめたら?
それすら議論しないのは何で?
146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:39:25.43 ID:DJzo3WHn0それすら議論しないのは何で?
でも牛乳は捨ててるぜ?
159 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:45:27.13 ID:cKAiLa4p0便乗値上げ
181 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 20:51:52.15 ID:6BW0lc9o0実質賃金どうなるかな
218 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/11(土) 21:05:19.85 ID:BOvIQmQZ0ここまでくると体感で高いのがわかる
もう無理
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676113089/もう無理
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく
- から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か
- 竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」”仕事せず定期昇給” そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい
- 【東電】大手行、東京電力に緊急融資4000億円 燃料高で資金不足
- 【値上げラッシュ】「6Pチーズ」4月値上げ 乳製品137品―雪印メグミルク
- 【ガス代が月100万円アップ】銭湯が悲鳴「きつい」
- 日清カップヌードル1個214円→236円に 6月出荷分から値上げ どん兵衛、チキンラーメンも…全体の約8割が値上げ
- 「ポテトチップス」「じゃがりこ」また値上げ 84品目3~15%アップ カルビー
- 【CNN】30年間給料が上がらない日本の労働者、企業への賃上げ圧力高まる
「ロクピーチーズ」じゃないよ
「ロッピーチーズ」だよ
「ロッピーチーズ」だよ
まあ買わないんですけどねw
牛乳 廃棄しなければ 値上げなどする必要もないのに
不思議な国だ。
不思議な国だ。
もともと外国より2~3倍価格が高いのに、値上げ?
値上げするなら関税なくして外国のうまいチーズ食いたい。
値上げするなら関税なくして外国のうまいチーズ食いたい。
>>牛乳 廃棄しなければ 値上げなどする必要もないのに
値崩れ防止の農産物の廃棄はどう考えてるの?
このまま乳製品を加工生産するコストに対して利益が微々たるもんなら廃棄は是だよね?畜産業もボランティアじゃないんだよ。
値崩れ防止の農産物の廃棄はどう考えてるの?
このまま乳製品を加工生産するコストに対して利益が微々たるもんなら廃棄は是だよね?畜産業もボランティアじゃないんだよ。
名前とお値段そのままで4Pに変更とかじゃないのか
6等分を4等分にして何でお値段そのままで行けると思ったんや
乳製品が値上がりする理由ってなんや
飼料高騰
輸送費高騰
輸送費高騰
TPPや日欧EPAでチーズが安くなるって期待してたのにorz
日本のチーズなんかあてにしてない
早く外国産チーズを安く投入してくれ
早く外国産チーズを安く投入してくれ
もっと牛乳飲んで言ってたのは何だったん
卵の値上げも鳥インフル直撃してないところも便乗値上げだしさ
ふざけてるよね
卵の値上げも鳥インフル直撃してないところも便乗値上げだしさ
ふざけてるよね
給料は確実に上がってるのに生活レベルは下がってる
特に食生活が顕著
学生バイトの時のほうが良い物食えてた
上鰻重&鯉こくで2千円を毎週食ってたのに今は高価でそんな事できない
馬刺しも月に1Kgとか買ってたがそれも無理
アサリ汁も肝心のアサリがシジミサイズで悲しくなる
特に食生活が顕著
学生バイトの時のほうが良い物食えてた
上鰻重&鯉こくで2千円を毎週食ってたのに今は高価でそんな事できない
馬刺しも月に1Kgとか買ってたがそれも無理
アサリ汁も肝心のアサリがシジミサイズで悲しくなる
補助金まで出てるのに関税かけた海外先進国より高いってのが何とも言えん
6P、あまりの薄さにのけぞったわ、
でも牛乳余ってマースw
飲んで応援してね
飲んで応援してね
牛乳は余っているけど価格高騰w
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
