2023/02/19/ (日) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16D2R0W3A210C2000000/
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2023/02/19(日) 09:29:11.50 ID:zRxgylfs9
日本が維持してきた国内総生産(GDP)で世界3位という地位が危うくなってきている。長引くデフレに足元の急激な円安・ドル高が加わり、ドル換算した名目GDPで世界4位のドイツとの差が急速に縮まっている。世界最大の人口大国になったもようのインドも猛追しており、世界経済で日本の存在感はしぼみつつある。
2022年の日独の名目GDPに年平均の為替レートをかけあわせて比較した。日本のドル建てGDPは4兆23...(以下有料版で、残り1578文字)
日本経済新聞 2023年2月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16D2R0W3A210C2000000/
11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:31:01.90 ID:K4QfCUYC02022年の日独の名目GDPに年平均の為替レートをかけあわせて比較した。日本のドル建てGDPは4兆23...(以下有料版で、残り1578文字)
日本経済新聞 2023年2月19日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA16D2R0W3A210C2000000/
言うてドイツもそんな景気ええか?
18 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:32:09.00 ID:ePjYtUXe0まだ3位キープしてたのか
45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:36:17.66 ID:TnKi6a610武器輸出やりまくってるドイツに今まで勝ってたのが奇跡
66 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:40:50.33 ID:0J7vKTH20
実質なら余裕で勝てるし、安部政権以降国民の精神的満足度は世界一位だと思うわ
113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:46:39.90 ID:aBiaOdAg04位じゃ駄目なんですか?
131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:49:28.54 ID:ybkScHtP0産業が壊滅しているからな
139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:50:42.67 ID:nsnJfy/G0円安と高齢化が原因だろうね
1人当たりGDPが相対的にかなり低い
170 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/19(日) 09:53:36.78 ID:aaS1DtQz01人当たりGDPが相対的にかなり低い
日本人の半分が50歳超えたって見たな
ヤバいだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676766551/ヤバいだろ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 年収200万円、56歳「高学歴ワーキングプア」の絶望「奨学金返済がまだ250万円残っている…」
- 今月から食品3400品目超が値上げ たまごの卸売価格は最高値更新
- 【日銀】植田次期総裁「コンビニ弁当で値上げ実感」発言に違和感 本誌が報じた「6億円豪邸」「年収2900万円」生活
- 食品値上がり、値札以上に 容量減で実質5.9%高
- 日本の名目GDP、ドイツが肉薄 世界3位危うく
- から揚げ店“閉店増加”か 鶏肉仕入れ値高騰も値上げ出来ず…テイクアウト減少も原因か
- 竹中平蔵「日本人は90まで働くことになる」”仕事せず定期昇給” そんな甘えは通用しない…額でなく脳に汗をかきなさい
- 【東電】大手行、東京電力に緊急融資4000億円 燃料高で資金不足
- 【値上げラッシュ】「6Pチーズ」4月値上げ 乳製品137品―雪印メグミルク
船もダメ飛行機もダメ半導体もダメ
次は車だろうね
次は車だろうね
GDPてそんなに大事なんか?一般国民が安全で幸福な生活を送っていればそれだけでいいのだが。
それともGDPによって俺らの生活に何か影響あるんか?
日本は給料少ないけど食べ物や燃料価格が他国より抑えられているし平和だろう?
それともGDPによって俺らの生活に何か影響あるんか?
日本は給料少ないけど食べ物や燃料価格が他国より抑えられているし平和だろう?
回転寿司でお皿ペロペロ舐めたり醤油差しを鼻の穴にいれたりカラオケ店でガスバーナー遊びしたり
日本には非常に豊かな文化がある
日本には非常に豊かな文化がある
>>船もダメ飛行機もダメ半導体もダメ
>>次は車だろうね
韓国の話はどうでもいい
>>次は車だろうね
韓国の話はどうでもいい
まだ韓国云々いってるバ、カいるし
本当この国は終わりなんだろうな
本当この国は終わりなんだろうな
祖国の悪口を言う奴は許さんにだ
高齢化とか言ってるけどドイツも人口の20%が高齢者だからな
完全に俺たち日本人が劣ってるだけってだけの話
完全に俺たち日本人が劣ってるだけってだけの話
数字ごまかしてるだけで実際は10位にも入ってないんじゃないの?
良くなる要素があるなら教えてくれ
良くなる要素があるなら教えてくれ
ウリたち日本人が駄目なだけニダ
円安だと物価が上がり経済的地位も下がる
そのぶん輸出に有利になる
良いことも悪いこともあるね
そのぶん輸出に有利になる
良いことも悪いこともあるね
ドイツに抜かれたらまたGDPを定義を変えてドイツに勝ってるんだああああってことにすればええやん
捏造、隠蔽、改竄、粉飾、偽装の類は日本人のお家芸やからね
捏造、隠蔽、改竄、粉飾、偽装の類は日本人のお家芸やからね
そもそも日本は少数の賢い方たちのおかげでここまでやってきた
先進国日本その正体は8割以上が低能民でガーシー議員保有国
先進国日本その正体は8割以上が低能民でガーシー議員保有国
※3049750
GDPは指標として大事。
GDPは所得の合計なわけで、給料が少ないこととはっきり関係がある。
食べ物などが安いということは会社の儲けも少ないわけで、その結果として給料が安いということ。デフレ状態。
デフレでもものが安いなら良く見えるけど、デフレを30年間続けた統計結果は、物が安くなるより給料が安くなるスピードのほうが早かったということなので、デフレは絶対に避けなければならない。
いま日本政府がやるべき政策は減税と積極財政。
コストプッシュインフレなので、コアコアCPIでみると今年後半にはデフレ化する可能性すらあるので。
GDPは指標として大事。
GDPは所得の合計なわけで、給料が少ないこととはっきり関係がある。
食べ物などが安いということは会社の儲けも少ないわけで、その結果として給料が安いということ。デフレ状態。
デフレでもものが安いなら良く見えるけど、デフレを30年間続けた統計結果は、物が安くなるより給料が安くなるスピードのほうが早かったということなので、デフレは絶対に避けなければならない。
いま日本政府がやるべき政策は減税と積極財政。
コストプッシュインフレなので、コアコアCPIでみると今年後半にはデフレ化する可能性すらあるので。
国民負担率爆上げで、コロナ茶番に付き合って医療や怪しいNPOばかりに金使って
民需壊滅させて、国家が衰退しなかったらそれはそれで恐ろしい
民需壊滅させて、国家が衰退しなかったらそれはそれで恐ろしい
世界の中で唯一国民全員が病人みたいにマスクで顔を覆ってる国が
成長するわけない
成長するわけない
これコメントの2/3くらい一人のニホンハーが書き込んでるだろw
GDP、国内総生産よりも
海外を含めたGNI、国民総所得が重要ですな。
自動車メーカーや電気メーカーとか海外に工場持ってるし。
そもそも大卒7割のこの国で工場で働きたがるやついねえもんな。
海外を含めたGNI、国民総所得が重要ですな。
自動車メーカーや電気メーカーとか海外に工場持ってるし。
そもそも大卒7割のこの国で工場で働きたがるやついねえもんな。
世界って何カ国あるか知ってるのか?196カ国あるんだぜ
その中で10位以内に入っていても凄いことなのにまだ慌てる時期ではない
その中で10位以内に入っていても凄いことなのにまだ慌てる時期ではない
財務省の財政破綻詐欺及び税金財源詐欺と税金による国債償還詐欺、
そしてこれらの詐欺主張による緊縮財政による潰すまで日本は零落を続けるだろうな。
そしてこれらの詐欺主張による緊縮財政による潰すまで日本は零落を続けるだろうな。
GDPって国々で基準が違ったりするからそれほど意味ないわ!!韓国みたいに海外での生産も入れれば日本はもっと増えるしwww中国みたいに赤字度外視してインフラ整備につぎ込めば当然国内で生産した鉄工とか使いまくってGDP無駄に大きいけどさwww
ドイツさんは武器と効かないワクチンで儲かってますからな
まあいろいろ変える時期なんだろなって気はする
日経読んでる奴は経済音痴
大卒7割ってアメリカ・韓国の事か?
そもそも一人当たりだと中堅だろ
人口でカバーしてただけで元々生産性は低い
人口でカバーしてただけで元々生産性は低い
GDP上げたいんだったら,少しインフレ進めて,
少し給料を増やしてもらう必要があるね.
それ以前にITも含めサービス主体の寄生虫のような業種が
増えてきてるから経費ばかりかかって先は無いよね.
少し給料を増やしてもらう必要があるね.
それ以前にITも含めサービス主体の寄生虫のような業種が
増えてきてるから経費ばかりかかって先は無いよね.
さて、ドイツのGDPがドルベースで増えるかどうかだな…
※3049970
2022年ドイツgdp下がってたぞ
ユーロ安ドル高だから当たり前だ
対ドルで円のほうが下がってたから肉薄してきたって話で成長率はあんま関係ないと思う
2022年ドイツgdp下がってたぞ
ユーロ安ドル高だから当たり前だ
対ドルで円のほうが下がってたから肉薄してきたって話で成長率はあんま関係ないと思う
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
