2023/02/20/ (月) | edit |

0f32ad399427e248f69fea03efe8ae4e_17030さんま
明石家さんまが18日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。昨今のテレビ界に押し寄せるコンプライアンスの〝波〟を嘆いた。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/8404ce2a7ad3364963e3bf0569786b72976bba0b

スポンサード リンク


1 名前:jinjin ★:2023/02/19(日) 11:14:54.29 ID:i1y0fctA9
明石家さんま コンプラの〝波〟を嘆く「われわれ世代はついていけない」
「申し訳ない」


明石家さんまが18日深夜放送のMBSラジオ「ヤングタウン土曜日」に出演。昨今のテレビ界に押し寄せるコンプライアンスの〝波〟を嘆いた。

リスナーから「最近、ラジオのアシスタントや、『お笑い向上委員会』のアシスタントにキツいことを言わなくなったのは、コンプラ対策では?」と指摘されたときのこと。

 
さんまは「これは本当にコンプライアンス、ならびにネット炎上(対策)」と認め「タレントが全部今その方向で来てるし、ディレクターもキツいこと言うてもカットするしというのが、このご時世。だから舞台ではあえて逆にキツくツッコんだりして。舞台はまだ大丈夫なんで。それで今舞台の数を多くしてるんです」とライブの全国ツアーを行っている理由を明かした。

続けて「やっぱりわれわれ世代はついていけないんです、今のコンプライアンス世代の言葉のチョイスに対して。それは言われてるような感じです。申し訳ない。キツいこと言ってもカットされてます。昔ならOKだったりしてても。頑張ってる方やと思うねんけど、困ったもんやね…」と謝った。

さらに「昔のテレビは面白かったね。その相手に対してのキツい言葉も考えたからね。『どうしたらウケるのか』っていうのを。もちろん、テレビ番組は規制がずっとあるんですけど、その中で一番頂点の言葉をチョイスしていたのは事実」と告白。

その上でディレクターを見ながら「こいつがコンプライアンスをうまくやってくれるんなら言いますけど。できないでしょ?」と訴えた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8404ce2a7ad3364963e3bf0569786b72976bba0b
2 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:15:49.70 ID:Sphou+Rv0
今まで生き残ってることに拍手
3 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:15:53.51 ID:el8M0cpa0
テレビはつまらねーしな
5 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:17:29.16 ID:Ffti/Co/0
昔からつまんなよ
10 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:18:28.36 ID:009F75B70
みんなコンプラ、コンプラうるせーよ

16 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:19:47.79 ID:6sQMd9vY0
コンプラの一番の被害はテレビだろうな
本当に90年代より面白くなくなった
17 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:19:51.57 ID:H/6pAvom0
知らんがな
23 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:21:27.16 ID:1krz+WE90
面白くしてもカットされたらもうどうしようもないもんな
酷い時代だ
32 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:23:51.90 ID:D8VQFYy00
今もテレビは面白いよ
34 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:24:00.85 ID:lU+DzP1T0
YouTubeでやればいいじゃん
42 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:25:27.46 ID:Sgbk7rtj0
昔も別に面白くなかった
美化するな
44 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:26:54.19 ID:bTMrJ35/0
重いコンプラ
45 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:27:02.55 ID:+NE1tDSv0
言い訳にしてるだけだろ、コンプラに感謝
87 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:37:51.25 ID:4cqm0TcB0
今までがおかしかった面もある
111 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:42:28.87 ID:0ibk0jCN0
そもそも弱者に配慮しすぎや
126 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:46:54.55 ID:NYRXy1gN0
べつにええやん
昔も別におもしろないし
134 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 11:49:12.02 ID:mBcbNYaB0
他の業種に比べたらまだまだ緩すぎるけどな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676772894/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3049896 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 00:40
「コンプライアンスを考えていたら我々は何も発言できない」
「我々はコンプライアンスを考えて発言できていない」
「我々の発言がコンプライアンスに欠けているのは事実である」
「我々のコンプライアンスに欠けた発言を実際に放送に乗せる方が削るのは仕方ない」
「放送に乗せる方・番組を作る方も我々のコンプライアンスの欠如をコントロールできていない」  

  
[ 3049897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 00:53
テレビは自分たちが好き勝手人を攻撃したりやってきたのが回りまわって自分の首を絞めるようになった面も大きい。  

  
[ 3049898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 00:57
40年くらい前まではテレビ面白かったよ
今から考えるとやりたい放題だったんだろうが
ネットも2000年くらいから15年くらいは面白かったと思うけどな
まあエンタメはやりたい放題が個人的好みってだけかもだが  

  
[ 3049899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 01:11
ブスに配慮しすぎた結果や  

  
[ 3049900 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 01:19
これ事実上の敗北宣言やな
ずっと強がってネット配信系の番組バ力にして下に見てたけど
もう現実問題、数字で負けてるもんな

てかこれコンプラのせい!テレビはつまらなくなった!って言うけど、シンプルにさんまが若手達の芸やノリに付いて来れなくなってるだけってのもあるよな
もう70やし引退しろや  

  
[ 3049903 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 01:46
それだけ無法地帯だったということを自覚してくれ  

  
[ 3049904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 01:55
今まで散々好き勝手やってきた結果だろ
無法状態で暴れ回り害悪をまき散らしていればルールを決められ縛られるのは当たり前だ
まあそれでも未だに好き勝手やってる無法組織なのに変わりは無いけど  

  
[ 3049906 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 02:22
少し勘違いしてる
不快で面白く無い芸人が増えすぎたから『コンプラ』言われるだけ  

  
[ 3049908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 02:56
そのきつい言葉のせいで幼少期にい じめとか不 快に感じた人も居る
そういったことの積み重ねがコンプラにも影響してるやろ
少子化に影響与えたのもメディアと貧 困化だろ  

  
[ 3049909 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 02:57
コンプラ利権で金稼いでる奴等と、テレビ利権で金稼いでる奴等って根っこは
一緒だと思うけどね。欲の皮突っ張り過ぎて利害衝突起こしてるだけだろ。  

  
[ 3049914 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 04:48
元々面白くなかったって事実をガン無視するとかw  

  
[ 3049919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 06:15
最近のネット界隈は自分たちよりランクが高い相手をただひたすらコキ降ろすしかなくてアカンね…かつての2ちゃんの自虐的に批判する文化は何処に行ったんや  

  
[ 3049926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 06:46
難しいところだね。100年後ぐらいには解決されてるんだろうか。  

  
[ 3049944 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 08:25
上品に振舞うのは公共放送だけでいいと思うけどね?  

  
[ 3049953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 08:41
>昔のテレビは面白かったね。
「日本人一億総白痴」を目指して低質へ低俗へと導いていたからねチョ人満杯のテレビ番組だからね  

  
[ 3049957 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 08:52
コンプラに引っかかる内容じゃなきゃウケとれねえとか無能の言い訳だろうに。
子供が下ネタでウケ取ろうとしてんのと大差ねえぞ。  

  
[ 3049966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 09:22
中間層の減少、格差拡大を放置した結果とも言える
民衆なんて余裕があれば大抵のことは多めに見てくれるんだよ
スポンサー凸やキャンセルカルチャーを拡散するSJWは必ず一定数現れるが、それが実社会に影響を与えるかどうかは結局世論がそれに乗るか次第  

  
[ 3049971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 09:29
昔→やりたい放題に見えて一線は引いており面白かった。
今→一線を越えても面白くない。  

  
[ 3049973 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 09:43
昔から「放送禁止用語」ってあるでしょ、あれだって単なる自主規制だからね?
テレビ側が自分たちでなるべく使わないようにしようって取り決めてやってただけ、スポンサーを配慮した結果そうしてただけ
放送禁止用語なんて完全にコンプライアンアスそのものでしょ昔からあるやろ
別に視聴者のせいじゃなくてテレビ番組制作側が勝手にやってるだけ  

  
[ 3049984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 10:02
クレーマーの言うことを諾々と聞いて自主規制してきたからだろ
表現の自由を守るために、戦ってこなかった結果が今じゃん
なに被害者ぶってるの  

  
[ 3049985 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 10:03
昔からおもんない言ってる奴は昔からLGBTだろうな
z世代にウケないのは仕方ない
ペロペロしてSNSに公開するのが面白い世代なんだから  

  
[ 3049999 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 10:55
昔むかしから少しも面白くなかったしw まったく面白みがなかったしw いまさらなんなの?  

  
[ 3050004 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 11:35
たまにしか見ないけど、ここ最近「さんま御殿」がお気に入り。
やたら賑やかでうるさい芸人が出てる時は苦手だが、うまく合いの手を入れれる芸人(タレント)の時は面白い。
サンマは芸人以外のタレントや素人さん相手の方が面白い。
  

  
[ 3050010 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 11:46
そもそもさんまが嫌いだから、あの口角に唾の泡を溜めて飛沫を飛ばしながらのしゃべり口が嫌いだから、それにやたら早口でバタバタするだけの話の内容に何か面白いところがあるとでも?  

  
[ 3050091 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 18:00
新聞とかと同じで、一方的に好き放題言える立場が怪しくなった途端に「つまらなくなった」「息苦しくなった」と被害者ヅラするのね  

  
[ 3050295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 11:53
スタージョンの法則、、昔から大体はつまらなかったと思うぞ。
つまらないって意見を言う場がなかっただけ。  

  
[ 3050363 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 19:44
米3050295
昔は、つけっぱなしで。これができたのだが、
今は、不快。ゆえにプチッと消す。  

  
[ 3051924 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 15:37
確実に面白くなくなったね。
しょうもないクレーマーの声を聴きすぎなんだよ。
あと陰キャなんかほっとけ。社会の負け組なんだからw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ