2023/02/20/ (月) | edit |

62c7934bfd7d8b69e111fee17821723feda2e0981396935974タモリ タモリが、2月18日に放送された特別番組『タモリのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、現代の言葉遣いへの苛立ちを語った。タモリは「テレビを見ていて、言葉遣いが癪(しゃく)に障ることがある」と告白。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/f67edf80b64d5d90d9eb1ddc8dce4b0ab8b34d00

スポンサード リンク


1 名前:フォーエバー ★:2023/02/19(日) 20:13:27.05 ID:4EqUT3Xh9
2/19(日) 20:02配信

SmartFLASH
Copyright (C) 2023 Kobunsha Co., Ltd. All Rights Reserved.

 タモリが、2月18日に放送された特別番組『タモリのオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、現代の言葉遣いへの苛立ちを語った。

 タモリは「テレビを見ていて、言葉遣いが癪(しゃく)に障ることがある」と告白。

 たとえば新幹線が動かないことを伝えるニュース中継で、「困っている人がいました」と伝えることは、当たり前なのでわざわざ話を聞くまでもないとの持論を披露。

 また「ごはん “とか” 食べて」という表現には、「“とか” ってことは、ほかにも何かあるということ。関連させることを言え」とダメ出し。

 店員から言われる「カツ丼になります」という表現には、「カツ丼になっているものが運ばれてきている。“なります” なら、パン粉とか卵とか(具材を)用意して」と話していた。

 タモリの話に、SNSではさまざまな意見が寄せられた。

《『カツ丼』になりますに怒るタモリさん タモリさんの真骨頂》

《日本語の「なります」問題私も気にしたことあるけどこんなちゃんと考えたこと無かったからめちゃおもしろい笑》

《カツ丼になりますの模範解答を言ってくれるタモさんに拍手 本当にそう いつも外食行くとモヤモヤする笑》

「タモリさんは同番組で、年齢を重ねての変化も話していました。

『高校生のときは桜が咲いても何とも思わない。でも、年を取ると桜に感情が入ってきたりする。砧公園の桜を見に行くと(人)それぞれが飲んだり、子供たちはボールを投げて遊んだりしていて、“これが極楽だよね” って』と気づいたという。

『高校のときは思わないんだけど、“普通が貴重” って感じる』と明かしていました」(芸能ライター)

 77歳のタモリならではの興味深い話だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f67edf80b64d5d90d9eb1ddc8dce4b0ab8b34d00
3 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:08.83 ID:5KzT67wG0
めんどくせえな
6 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:14:51.18 ID:D+nb4Fix0
エグいわー

10 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:15:56.55 ID:kSWc6xKT0
カツ丼になってます!
26 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:19:07.53 ID:NIn3JmVg0
>>10
おもしろい

チェーン店じゃないと
おまたせしましたーカツ丼でーす
35 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:20:56.41 ID:80XivpUt0
>>10
おい!ビール返せやw
11 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:16:21.39 ID:2acL6Y0/0
もう数百年前の日本語喋ってろよ
13 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:16:28.26 ID:XpKRLmAZ0
細かいジジイだな
18 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:17:29.15 ID:8/btxmZz0
タモリってチョベリバ
こんなん激オコプンプン丸だわ
37 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:21:08.91 ID:Gxh4ynTk0
カツ丼でござる
57 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:23:32.21 ID:tdE1We2a0
とかとか言いすぎだと思う
とかはいらない
87 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:28:49.61 ID:wEwwHdvb0
言葉は時代と共に変化していくものだからな
104 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:31:36.17 ID:hTvkRmow0
私は話す前に
すーっと息を吸う人が嫌い
117 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:32:25.67 ID:OPz3fvUa0
変えてきた側だろ
143 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:35:37.92 ID:X+toknh80
おつり1円です、お確かめください

間違えてても言わないぞ
177 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:27.86 ID:De1SFRWW0
さあカツ丼のお出ましだ!
180 名前:名無しさん@恐縮です:2023/02/19(日) 20:39:36.93 ID:V8iiqMkd0
ごはん食べたりとか
ごはんとか食べて
ニュアンスが違ってくるね
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1676805207/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3050071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 16:54
"ごはんとか食べて"はまあ気にならんな
甘味のたぐいを色々食ったんやろうし

ご飯だけ食ってそれ言うてるんなら、そういうヤツと思って
今後扱うだけの話やね  

  
[ 3050072 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 16:56
たしかに、本来の日本語に比べ違和感のある日本語を使う人が増えてると思うし、イラっとする事もある。
でも、それは「時代による変化」という事だと思う。
大昔から「最近の若者はウンヌン」言う人がいた訳だし・・・
言葉は、時代と共に変化していくもんだ。  

  
[ 3050073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 16:58
新幹線が止まって「困っている人がいました」なんて幼稚園児の感想みたいなニュースは聞いた事がないが。乗客が×人が足止めされました、ならともかく。  

  
[ 3050075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:01
注文するときに、
商品名だけ言う人めっちゃ育ち悪いのがわかる。
コーヒーを下さい、
塩ラーメンのラーメン抜きを下さい、
とか下さいって言えよ。
日本人かま礼儀正しいとか幻想、
それは「店員」だ。  

  
[ 3050076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:01
日本人かまー  

  
[ 3050078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:03
日本人かまになった  

  
[ 3050079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:08
単純に前頭葉の老化で感情抑制機能が低下して、若い頃は軽く流せてた流せなくなっただけよ。若い頃は自分もハナモゲラ語なんてネタやってたんだし  

  
[ 3050080 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:11
「なります」は、〜に相当する、〜にあたるの意味になると広辞苑にも書かれてる正しい日本語の敬語らしいぞ。

紳士服売り場は5階になります。
こちらの商品は1000円となります。

こんなん昔から聞いてきたかと  

  
[ 3050084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:31
たいした芸も無いのに芸能界に居座る老害  

  
[ 3050085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:33
タモさんレベルでも「芸能界に居座る」と言うのか…  

  
[ 3050086 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:43
“中抜き”は改めるべきだと思う。
言葉は次代と共に変化するって言っても、意味が逆になってしまうのは流石にOUT.  

  
[ 3050090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 17:58
そう言うタモリさえも
「感情が入ってきたりする」なんだよねw
何人称で言っているのだよw  

  
[ 3050092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 18:01
暇になると色々と神経質になって気が付くことがあるからな
仕事が忙しい時は気付かなかったことが自由で暇になるとやたら気になるようになる  

  
[ 3050093 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 18:05
カツ丼です、ぐらい言い切れというのは分からなくもないけど
何やら訳のわからない長い横文字のメニュー使う店もたまにあるし
「(こちらがご注文の)〇〇になります」という言い方は飲食店ではアリだと思う  

  
[ 3050095 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 18:31
>>87
>言葉は時代と共に変化していくものだからな
時代や環境の変遷に伴い、自然に変化していくのはいいんだけどねえ。
単なる無知と怠惰の結果を認めたくなくてゴリ押しするのはどうかと思うんだよね。  

  
[ 3050096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 18:34
※3050090
この場合、主語は「タモリ」ではなく、「名詞化された」「感情」だな。
つまり感情の三人称だ。  

  
[ 3050101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 19:01
タモリさんは喫茶店のマスターやってた時代に
「ウインナーコーヒー」をコーヒーにウィンナー入れて出してたから
そりゃあ筋金入りだ  

  
[ 3050103 ] 名前: 1  2023/02/20(Mon) 19:25
こちらが(貴方が御注文された)カツ丼になります
と解釈してた  

  
[ 3050104 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 19:38
自分が使う日本語が今の世の中とズレたからって、ダメ出しをするのは老いた証拠
タモリが若い頃に使ってた日本語だって、当時の老人たちにダメ出しをされていたハズ
脳の言語野が老化して「もう新しく言葉覚える事が出来ません」って敗北宣言なだけ
ある程度のトシなら変化する言葉にも対応できたでしょ
空耳アワーが終わったのも、日常生活の言葉で空耳が出てきたからか  

  
[ 3050109 ] 名前: 毛虱に何か教えて意味あると思う??  2023/02/20(Mon) 20:01
私は日常の言葉使いで抑えるべき点はしっかり伝えていくべきと思う。
こういう事に細かいだの批判している連中が、日本を壊して行くのだろうとね。
二極化はこういう細かいところから生まれていく気がする。  

  
[ 3050113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 20:26
きちんとした日本語を話す人に憧れる。
若い人なら感心する。
自分は気を付けているのだけれど、なかなかできなくて恥ずかしいと思っている。  

  
[ 3050126 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 21:35
伝統的に正しい日本語なんて存在しない もっともそれは日本語だけではないが
放す相手に合わせて、聞き取りやすくしたり、理解しやすくしたりする必要はあっても
それは個人のスキルの問題であって、時流の問題ではない  

  
[ 3050127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 21:36
>砧公園の桜を見に行くと(人)それぞれが飲んだり、子供たちはボールを投げて遊んだりしていて、“これが極楽だよね” って』と気づいたという。

このフレーズって映画のパクリじゃねーのww
ベン・アフレックス主演“夜に生きる(2012)”の中で、主人公達が「今生きてるこの場所が天国」と言って笑う場面がある。好きなシーンだがタモリも絶対観てると思うww  

  
[ 3050132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 21:45
>3050104
正直、空耳を面白いと思ったのは最初だけ。
もう、随分長い事、空耳パートはすっ飛ばして見てる。
それより、廣田あいか、小島瑠璃子、六角精児、とかをレギュラーにしてくれた方が面白い。  

  
[ 3050133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 21:47
> 3050103

普通、日本人ならそう思う。
タモリも歳取って、どこか配線が切れてんだよww  

  
[ 3050143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 22:23
>>3050133
そのように解釈できるのはその通りだとして、なぜ山ほど有る言葉の中からあえてそんな不完全な言い回しを選ぶのかという疑問は持たないの?
なんか、自分に関心の無いことは切り捨てる、言葉を借りれば配線をぶった切ってるように見えるわ  

  
[ 3050153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 22:52
タモリが正しいわ
これを自由でいいだろ、変化するもんだていうやつは
他の物事では手のひら返して変化したら駄目だろていう自分に気付いてない  

  
[ 3050156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/20(Mon) 23:21
似非中国語をネタにしていたあんたが言っちゃあダメでしょ  

  
[ 3050173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 00:55
「とか」は省略したいから使うんだろ。
例えばコンビニのサービスで「お箸とか如何ですか?」は
割箸とかスプーンとかフォークとかストローとかおしぼりとか
必要か全部たずねていたら切りがないし、お客も嫌がるんじゃない?  

  
[ 3050176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 01:24
「なります」は誤用なんだろうけど、
出来上がりを示す「なる」の変形と考えると
ご注文の〇〇(たとえば料理)が出来上がりました、と受け取れなくもない。
…まぁ苦しいけど。

誤用は誤用として、「なります」はソロバン塾で聞くような「な~りぃ」のような
お会計時の「〇円になります」の韻が伝播したのかもな。  

  
[ 3050197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 03:19
「かつ丼になります」プッゲラゲラ  

  
[ 3050201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 03:28
「ご注文のカツ丼をお持ちしました」でいいじゃん、  

  
[ 3050203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 03:40
エセ外国語ネタやボキャブラで日本語イジってた側が言うてもなぁ・・・  

  
[ 3050210 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 04:20
「私はまだお腹空いてないけどドリンクバーでも頼もうかな」
という返事があり得ることを想定しての「でも」なんだよ  

  
[ 3050255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 08:34
同感です。  

  
[ 3050302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 12:30
別に癪に障るだけならいいだろ
それで相手にキレ散らかすなら、ともかくさ  

  
[ 3050305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 12:40
※3050173
>「とか」は省略したいから使うんだろ。

省略じゃない時にも使われだしているから違和感ある。
省略の場合は問題ない。
  

  
[ 3050314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 14:34
※3050093
◯◯になりますは商品の外観を確認させる時に使う用法で食品に使うのは不適切だと思う。
見せといて食うなという印象を抱く  

  
[ 3050315 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 14:46
客の考えてる味に店側の自信の無さが言わしめてるんだよ
かつ丼って注文受けても絶対に客と店では考えてる味が異なるはず、だから
こちらがかつ丼的なものですよって言ってるに等しい、まあ、世界に一つしか
ない味付けなことは間違いないよな

  

  
[ 3050326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 16:06
「かつ丼って注文受けても絶対に客と店では考えてる味が異なるはず」

コイツの過去のカツ丼に何があったんや  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ