2023/02/21/ (火) | edit |

志位 共産党の志位和夫委員長は20日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、党首公選制の導入を改めて否定した。「直接選挙で党首を選ぶと党首に相当権限が集中する」と指摘し「必ずしも民主的だと思っていない」と語った。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA207JL0Q3A220C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:powder snow ★:2023/02/21(火) 00:25:24.61 ID:f0gARUIr9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA207JL0Q3A220C2000000/

共産党の志位和夫委員長は20日収録のBSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」で、党首公選制の導入を改めて否定した。「直接選挙で党首を選ぶと党首に相当権限が集中する」と指摘し「必ずしも民主的だと思っていない」と語った。

共産党は規約で「派閥・分派はつくらない」と明記している。党首公選制の実現を著書で訴えた元党職員の松竹伸幸氏を規約違反で最も重い除名処分とした。

志位氏は20日の収録で、同党の幹部人事に関して「ベストと考えられる人事を集団で検討して提案し、民主的に選出する手続きを選んできた」と説明した。「個人による専断を許さず、集団指導で民主的な党運営をやるうえで一番合理的だ」と強調した。

志位氏は2000年の党大会で党首となる委員長に就いた。就任後は「ベテランと若くて新しい幹部の両方の力が生きるような体制をつくるようずっと努力してきた」と述べた。「現に魅力のある幹部がたくさん出てきている」と訴えた。
4 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:26:54.08 ID:P/E6byx70
絶対に政権任せちゃダメなやつだこれ
5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:27:45.05 ID:3iSQYJJX0
独裁者
10 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:28:50.08 ID:ecfGw0J+0
つまり独裁ってことか
13 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:29:36.84 ID:nFTmRZXX0
共産主義者はさすがだなぁ
15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:29:49.22 ID:YSIsnZyF0
独裁が民主的(キリッ!)

16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:29:54.48 ID:DZPrIMbT0
共産党が政権とったら
一党独裁はやるだろうってことだな
22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:32:12.69 ID:lZ9QaHOE0
どうしてもこうなるのか
36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:37:14.06 ID:xRZguC3V0
何いってんだコイツ
54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:42:19.81 ID:9xAn+BSP0
選挙より独裁の方が民主的!
70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 00:49:54.06 ID:P/E6byx70
おこがま志位とは思わんかね……
121 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:16:52.14 ID:LgZb4buU0
そのうち自然消滅
122 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:16:53.54 ID:7gJ05B9o0
立憲はなんで共闘してるの?
188 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 01:56:27.15 ID:24ZqZk3C0
完全に習近平
211 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 02:15:53.39 ID:/6z0nKFU0
最近は普通の政党のフリをするのが上手くなってたのに
230 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/21(火) 02:43:04.53 ID:U3EA4gAa0
それを人は独裁と言う
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1676906724/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3050337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 17:40
綺麗ごとを言うが行動は…  

  
[ 3050340 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 17:50
民主的っていう言葉の意味が世間と共産党では全く違うから仕方ないね  

  
[ 3050341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 17:53
志位「民主的とは思わない(キリッ」

うーんこれはナイス共産党ジョーク

そういえば赤旗で例の共産党批判して追放された元党員を一方的にコキ降ろした記事が載ったそうだ  

  
[ 3050342 ] 名前:     2023/02/21(Tue) 18:09
コイツは銀河英雄伝説(旧版)を最低300回見せるの刑に処すわ
そうすりゃ専制政治のなにが問題かぐらいはわかるだろ  

  
[ 3050343 ] 名前: サヨク  2023/02/21(Tue) 18:15
共産党は全体主義だからな?
共産党に対して「民主主義じゃない!」と批判している奴は、カラスに向かって「白くないじゃないか!」と批判しているようなもの。
つまりトンチンカンな批判。  

  
[ 3050346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 18:32
不破と志位で逃げ切りです。 あとの共産主義は知りません。  

  
[ 3050347 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 18:32
なにが議論を経て選出だよ、選挙の手段も建前もなければそれは民主主義じゃねえよ
こんなヤバいこと言ってる連中がいけしゃあと自民ガーだの市民の声を聞けだの護憲だの頭狂ってんじゃねえのか?
左翼と共産党界隈ってのはさぁ…
言論の自由→認めません 選挙→認めません 
暴力革命→賛成 でも日本の防衛力は否定
もうわかってんだよ  

  
[ 3050348 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 18:36
(1)中央委員会の委員は党内の代議員の投票により選ばれる。
(2)代議員は委員会が作成した候補者リストから選ばれる。
よし民主的だな!  

  
[ 3050349 ] 名前: 憂国の名無士  2023/02/21(Tue) 18:38
こんな党が政権校とかぬかすんだよな  

  
[ 3050351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 18:41
公選制にすると権限が集中するってどういう意味なんだろう  

  
[ 3050354 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 19:10
>公選制にすると権限が集中するってどういう意味なんだろう

俺たちと違うのは全部悪!ってことだろ  

  
[ 3050356 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 19:25
やつら共産主義者はそもそも独裁制礼賛なんだから、「民主的?」とか聞く方がおかしい  

  
[ 3050357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 19:26
多分アメリカの大統領制を暗に批判してるんだと思う。
共産党のやり方は各地の代表が上位組織である中央委員を決めるというやり方で中国に近い。
ポピュリズムを排除しやすいけど裏を返せば結果の統制もしやすいから腐敗しがち。  

  
[ 3050358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 19:31
政権とったら選挙なくなるなこれはw  

  
[ 3050361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 19:31
>>3050357
分かった気になるあほは共産党にとってらくだなw  

  
[ 3050362 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 19:38
>「直接選挙で党首を選ぶと党首に相当権限が集中する」と指摘し必ずしも民主的だと思っていない」と語った。
あれれ、逆の立場で同じようにメディアに「意見」を載せて党員資格剥奪された人、いたよね?  

  
[ 3050370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 20:24
民主主義の定義って共産党の中ではどうなってるんだろうか?  

  
[ 3050373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 20:27
反対したら「攻撃された!」って排除するんだもんな
まさに共産主義者  

  
[ 3050376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 20:43
こんなんで党員を増やして赤旗買わそうってんだから、ねじくれまくってるよなあ
なんかもう意固地に凝り固まった年寄りを見ているようだ
共産党の制度疲労だな、革新政党を名乗ってるけど党内運営が全く革新できないというw  

  
[ 3050378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 20:55
俺が民意を代表してるから民主主義か  

  
[ 3050394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/21(Tue) 23:01
やっぱ共産主義者はどいつも権力欲に取り付かれたゴ^ミばっかり  

  
[ 3050411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/22(Wed) 01:31
昔、自民が総裁選をやらなかったことを、共産党幹部が揃って叩いてたのは何だったんだろう?

>ベストと考えられる人事を集団で検討して提案し

それ、幹部だけでしょ。
幹部以外の党員は、意見を言う場所さえないのはバレてるぞ。
そもそも事の発端の公選制というのが、一般党員が意見を言う場所が欲しいから出てきたわけだからな。
それなのにどこが民主的なんだ?
  

  
[ 3050433 ] 名前: 名無し  2023/02/22(Wed) 07:45
民主主義を真っ向から否定する独裁者らしい発言だな  

  
[ 3050434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/22(Wed) 08:12
>>ベストと考えられる人事を集団で検討して提案し
>それ、幹部だけでしょ

選挙を一切やらない幹部が決めてるのに、それを民主的って言っちゃう彼らパヨの感覚にはビックリだよ。
それならワンマン社長も徳川幕府も、みーんな民主的になっちまうわ。
  

  
[ 3050479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/22(Wed) 12:57
それを議員選挙に当てはめると憲法違反にならせんか?  

  
[ 3050490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/22(Wed) 14:21
発想が習近平のそれと同じ  

  
[ 3050509 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/22(Wed) 18:58
>ワンマン社長も徳川幕府も

それらが公選制にしないのは、ライバル企業とか対立する大名などが送りこんだ工作員によって乗っ取られるのを防止するため。
そのため信頼できる幹部だけで支配しようと、つまりそれ以外は信用していない、むしろスパイかなんかと疑ってるんだよな。
「民」とは認めてないんだよ。
彼らのいう「民」とは、信頼できる幹部・身内だけ。
その「民」の支配だから、彼ら「民主的」と言っちゃうわけ。

こんな政党を支持し投票する下っぱのパヨって、「奴隷になりたい」っていう願望が無意識にあるんじゃね?
会社でいう労働組合のものでも作って交渉しようっていうならともかく、それもしないで公選制のほうを批判するんじゃ、永久に共産党の奴隷だよ。  

  
[ 3050517 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/22(Wed) 20:41
恐怖の赤い貴族。  

  
[ 3050541 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/23(Thu) 01:15
自分達は無謬と思い込んでいるドクサイセイトウノ独裁者だから、まあそうなるわなとは思うが、
普段、「自民独裁!!」「大企業の専横!!」と鳴いている一般党員は、矛盾を感じないのかね(矛盾を感じないのなら、愚者と言うよりビョーキ)

最近、壺壺と鳴いている人間の中にも、共産党員は居るんだろうが、赤旗を半ば強制で購読させられ、党会費のノルマもあり、下手すりゃ党員の中で相手を紹介されて党員同士で結婚する(他のイデオロギーや宗教の相手だとオルグのしあいに失敗すれば党員減少になりかねない)
…壺と同じじゃん、おまえら  

  
[ 3050577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/23(Thu) 08:57
※3050370
党(中央政府)が決めた候補を党員(国民)が承認するというのが
やつらの理想的な民主主義
もちろん対立候補は出させない  

  
[ 3050742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/23(Thu) 20:21
パヨク 志位ットラー🙋  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ