2023/02/28/ (火) | edit |


大浴場のお湯の入れ替えを年に2回しか行わなかったなど違反があった福岡県筑紫野市の老舗旅館「大丸別荘」の社長が先ほど会見を開き、自らの指示だったと明らかにしました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/ce313c37bac1e5aa9ff829f0422a8bbbd3dd5697

スポンサード リンク


1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2023/02/28(火) 12:31:13.41 ID:7s4Li2Gx9
2/28(火) 11:34配信 ABEMA TIMES
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce313c37bac1e5aa9ff829f0422a8bbbd3dd5697

 大浴場のお湯の入れ替えを年に2回しか行わなかったなど違反があった福岡県筑紫野市の老舗旅館「大丸別荘」の社長が先ほど会見を開き、自らの指示だったと明らかにしました。

 「大丸別荘」は、福岡県の条例で大浴場のお湯の入れ替えを最低でも週に1回義務付けられているのにも関わらず、2019年12月以降、1年に2回しか行っていませんでした。去年、保健所が行った検査では、最大で基準値の3700倍のレジオネラ属菌が検出されたということです。

 会見で、大丸別荘の山田真社長は陳謝したうえで、「客が少なかったのでお湯の入れ替えをしなくていいと私が指示した」「大した菌じゃないという先入観があった」と釈明しました。

 消毒の塩素注入を怠っていたことについては「においが嫌いだった」としています。(ANNニュース)
8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:33:57.50 ID:chVA9gkt0
でも人気だったんだろ?ヌルヌル風呂
35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:39:00.96 ID:NWBjtuwe0
秘伝のタレじゃねーンだからさー
38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:40:09.00 ID:Yv38MVGR0
不潔だがいい社長

60 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:42:30.31 ID:Hq/CKhdh0
そうは言ってもな
法令で決まっているものを勝手に変えちゃダメでしょう
113 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:49:40.59 ID:+C7N/CL30
俺も塩素嫌いだわ。
塩素入ってるか入ってないか表示して
入ってない場合は自己責任ってことでいいんじゃね?
131 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:52:24.38 ID:RNWOj1Y20
俺来月別府に止まるんだが不安になってきた(´・ω・`)
134 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:52:32.94 ID:ghpc3bJt0
現実の害以上に風評?と言っていいのか、評判は地に落ちたな
139 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:53:10.51 ID:RI1Bu5aN0
塩素って汚れが酷いほうが匂いがキツくなるんだよね…
146 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/02/28(火) 12:54:21.28 ID:71mWhBAu0
汚ねえとしか言いようがねんだわ
オヤジとかジジイのエキスがたっぷり含まれてる
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1677555073/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3051451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:08
記事内から

大丸別荘「源泉かけ流しだから塩素を入れなくてもいいと思ってた」

の言葉が消えてるのは何でや  

  
[ 3051453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:31
老舗の高級ですらこの様なら温泉宿なんて全部こんなかんじなんだろうな
政府の観光支援は無駄だったね  

  
[ 3051454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:32
相変わらずセイフハーは実に短絡的やね  

  
[ 3051456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:34
人の垢まみれの風呂が人気だったんだから問題ないよな。  

  
[ 3051457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:36
外食も温泉も行きたく無くなったわ
もう自炊で日帰り旅行するしかない  

  
[ 3051458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:39
>塩素って汚れが酷いほうが匂いがキツくなるんだよね…
確か臭いの種類というか感じも変わったはず…  

  
[ 3051459 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:45
>毎分70Lの源泉が入るから入れ替わっている・・・
大浴場を毎分70Lの源泉で満たすだけでも2週間以上かからんか?
年2回の入れ替え実績も本当か? 信用できないぞ?  

  
[ 3051460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:49
公衆浴場法の虚偽申告で罰金2000円だってよ、安いなw
まぁ2000円どころではないダメージ負ってるけど。
腐れ中華資本に買収されないと良いね、旅館自体は素晴らしい所だから。  

  
[ 3051462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 13:56
一番の売りである温泉で手抜くってどういうことよ
肌に触れるし、望まずとも下手したら口に入ってしまうもんだろが  

  
[ 3051463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 14:00
源泉がタダとは思わないが、そんなに頑なに入れ替えを拒否するほど高価なのか。
源泉かけ流しとは???
まあ社長が出てきて自分の責任と認めたのは良かった。ボーっとしていて
「アタマガ・・」 「頭が・・・」
女将が横でプロンプターやってるのかと  

  
[ 3051464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 14:05
大丸別荘の件、規定の週1でも汚いと言っている方が居るけど
源泉を掛け流していて一部は循環ろ過。
つまり、ずっと同じお湯で1週間というわけではない。
ただ1年に2回しかお湯を抜かないという事は湯舟の掃除を1年に2回しかしないという事…。
うん、やっぱ汚いわ。  

  
[ 3051465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 14:06
罰金も大した金ではないと  

  
[ 3051467 ] 名前: 名無しk  2023/02/28(Tue) 14:20
レジオネラ肺炎なんかになりゃ 死ぬこともあるんだから なにが臭いだ客が少ないだ
人殺しと言われる寸前だぞ  

  
[ 3051468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 14:41
森や電通から飲食店偽装までムラ社会に多すぎあまりに非常識問題
サル山のボスに周り何も言わん事大サルどもも今後同罪にせい  

  
[ 3051470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 14:52
君はいつも日本語が変やな  

  
[ 3051471 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 15:15
塩素を使わないなら毎日、浴槽の湯は全取り換えしないとダメですね
例えかけ流しでも、1日40℃で人の皮膚のばい菌を栄養素にレジオネラ菌は大増殖します
家庭の小さい浴槽でも同じ、追い炊きしても2日目が限界
平気で1週間以上使う方が居るが、それは生まれつき体が丈夫か運が良いだけ、その人はこの旅館の風呂に入っても大丈夫でしょうけど  

  
[ 3051472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 15:19
こういう老舗だと塩素入っていると

水道水入れてんじゃナカや
とか
前はしよらかっけどくそぉなっとお
とか言う
高齢の常連さんがいるから難しいところ。
  

  
[ 3051473 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 15:21
かけ流しじゃないとこはこわいな  

  
[ 3051484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 16:37
塩素より浴槽の清掃頻度の問題だわなこれ  

  
[ 3051486 ] 名前:    2023/02/28(Tue) 16:39
>>3051473

かけ流しでも同じぐらいの危険性あるんだけど。
むしろ、ちゃんと管理されているかけ流しと循環を比べたら、循環の方がマシだろ。  

  
[ 3051491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 17:04
オレはこの社長を味方したいわ。言ってることは理解できる。
この社長のまま改善するところは改善してほしい。  

  
[ 3051493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 17:12
従業員が「ちゃんと湯を換えないと大変な事になりますよ」と注意したのに「盆と正月だけでいい」と言った社長の味方する奴おるんやな  

  
[ 3051497 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 17:29
名誉、宗教に基づく権威主義蔓延ると腐る。てか、もともとw
保健所が仕事してないし。  

  
[ 3051506 ] 名前: 憂国の名無士  2023/02/28(Tue) 18:17
この人がいると―――何も変わらないかもーー会社存続の為に――ーあほは早く退けよ――おつむの回転が悪すぎ――  

  
[ 3051534 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 20:11
ほとんどの温泉旅館は休館日
年2回くらいしかないよな🤣
いつ湯を抜いて掃除できますか?
大規模温泉なら丸2日はかかるよ
だからほとんどの温泉や風呂は
風呂湯を空にして掃除はしてないよ
まじで😱⁉️  

  
[ 3051554 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 20:42
確かに三代目は俗物という評判は耳にしたことがあるような。
だが実際ここに何度も泊まり風呂に入った実経験から言えば
何も問題なかったし気持ちの良い風呂だった。
問題は入浴前に尻も洗わずかけ湯もしない団塊の世代の客たち。
大浴場の設えは本当に素晴らしい。
あと、大正亭の家族風呂は今まではいった温泉の中で一番良かった。
また泊まりに行きたい。  

  
[ 3051564 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 21:22
毎分400リットルの熊本に産まれて良かった  

  
[ 3051566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 21:29
循環湯は汚ないよ逆洗浄もしてないし
湯を抜くのに丸1日清掃半日湯はり丸1日
高級温泉旅館も清掃してないからほんと  

  
[ 3051567 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 21:30
雅の宿加賀百万石  

  
[ 3051568 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 21:31
かけ流しでも循環させてたら汚ないよ  

  
[ 3051570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 21:33
大腸菌がう〰️じゃうじゃ🤣
塩素入れるしかないんだな  

  
[ 3051579 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 21:43
風呂湯を入れ換え無いために
濾過機循環システムがあるんや
これには塩素投入はできるけどな😁  

  
[ 3051580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 21:46
福岡の温泉改善した言うてるけど
たぶん塩素入れてるだけで湯の入れ換え
してないやろ?休館しない限り無理や
まだ嘘ついとるからな 騙されるな!  

  
[ 3051603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/02/28(Tue) 23:32
エンソノニオイガー
→ほなら頻繁にお湯入れ替えろよ
結局塩素適正に入れあったとしても少ない湯の張替えから鑑みるに
ただの本業でやっちゃいけない経費削減法やってたってだけでしょ
  

  
[ 3051672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 09:01
安いやつで、検査キット1万円か。  

  
[ 3051735 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 15:09
塩素濃度をちゃんとすれば匂いは気にならない
菌が繁殖してるお湯のが匂うだろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ