2023/03/01/ (水) | edit |

中川翔子
タレントの中川翔子が1日、自身のツイッターを更新し、「コオロギとか絶対食べません」とつづった。食料不足対策として食用コオロギは世界的に注目されており、国内でも粉末化して食品への利用が進められている。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4493a5fca9171ccb2fc64be65e28cb09f54a7029

スポンサード リンク


1 名前:ひかり ★:2023/03/01(水) 12:08:17.60 ID:ddgmpO889
 タレントの中川翔子が1日、自身のツイッターを更新し、「コオロギとか絶対食べません」とつづった。

 食料不足対策として食用コオロギは世界的に注目されており、国内でも粉末化して食品への利用が進められている。

 一方でコオロギなどの昆虫食に嫌悪感を抱く人は多い。今年1月に外食市場に関する調査・研究を行う、「ホットペッパーグルメ外食総研」が発表したアンケート調査によると、「抵抗感のある食品・食品技術ランキング」では「昆虫食」がトップだった。

 中川の「食べない」宣言に、フォロワーからは賛同の声が多数を占めていた。

スポニチ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4493a5fca9171ccb2fc64be65e28cb09f54a7029
11 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:10:14.93 ID:9OFj2tIb0
これは100%同意
16 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:10:56.95 ID:in8KfpaO0
からの「コオロギ食べてみた」だろどうせ
25 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:11:51.77 ID:XE+G9svF0
絶対にコオロギを食べないようにします
40 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:13:02.44 ID:UQGZaKz10
これはフリだな

49 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:13:28.59 ID:Fpda4XCj0
捕鯨だって食糧確保のためにやってんのよ。
人間はカスミだけでは生存できないのよ。
61 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:14:44.16 ID:FEMsvw7w0
翔子
それ正解
64 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:14:57.85 ID:Uxb7fjpQ0
食べ物にもいっちょかみするのか
84 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:16:37.39 ID:KQ5B6FDw0
自分の意見言えるじゃねえか
117 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:19:48.04 ID:Ho0undu30
勝手にしろ
161 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:23:30.40 ID:Hlk14K0r0
おや?これは意外
224 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:29:01.13 ID:q+feEDEn0
こいつが食わん言うとは思わんかった
252 名前:憂国の記者:2023/03/01(水) 12:30:30.41 ID:QRxdqlsr0
似合いそうだけど駄目だって。
やっぱりコオロギは駄目!
268 名前:名無しさん@恐縮です:2023/03/01(水) 12:31:13.11 ID:w+t1t9LE0
そりゃそうだ。これに関しては誰が好んで食うんだよとまじで思うわ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677640097/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3051795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 21:35
次の衆議院選挙で自民党から出馬しそうやな🤮  

  
[ 3051798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 21:42
みんなでコオロギ食推進派を日本から追放しよう  

  
[ 3051799 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 21:43
魚拓民ウキウキしてそう  

  
[ 3051801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 21:48
杉田水脈がコオロギ食推進同盟に入っているんだからネトウヨくんも美味しくコオロギ食べないと駄目じゃないか
もしかしてコオロギよりゴキブリのほうが口に合う?  

  
[ 3051802 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 21:52
ブルーリボンバッジをつけているかいないか
コオロギを食べるか食べないか
リトマス試験紙だな  

  
[ 3051803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 22:09
コオロギなんて食べません
でも猫は食べます  

  
[ 3051804 ] 名前:      2023/03/01(Wed) 22:12
コオロギ食べそうなカエル系のカオしてんのにな  

  
[ 3051805 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 22:16
>コオロギ食べそうなカエル系のカオしてんのにな

自民党工作員の顔が見てみたいわ
よっぽど美形なんやろうな  

  
[ 3051806 ] 名前: 憂国の名無士  2023/03/01(Wed) 22:38
気持ち悪いものは気持ち悪いと言える世の中こそが正義  

  
[ 3051807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 22:42
 そんなことより
 統 一 教 会 は どうなった?



統一教会を擁護し

ワクチンまで宣伝してしまったア.フィ.カ.スが

今度はマイナンバ.カをゴリ押ししています。

そこをよく考えましょう。



      マイナン バ~カ は  

     世界中で拒否されています 

 twitter com/tomonao1971/status/1626491368192495617  

  
[ 3051808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 22:46
 ここ、URLは規制なしなので
 そのままURLを投稿してよかったな
twitter.com/tomonao1971/status/1626491368192495617  

  
[ 3051809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 22:55
控えめなコピペマン  

  
[ 3051812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 23:17
この人バリバリの左翼だよね
今付き合ってるお仲間が全員そっち系  

  
[ 3051814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 23:26
それ俺のコオロギにそっくりだわ  

  
[ 3051816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/01(Wed) 23:54
プリプリした食感のコオロギ
コオロギ臭のする蝦  

  
[ 3051818 ] 名前:    2023/03/02(Thu) 00:18
>もしかしてコオロギよりゴキブリのほうが口に合う?
お前もすでに食ってるだろ
同胞謹製の食料品には漏れなく封入されてるし  

  
[ 3051823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 01:21
昆虫は飼料か肥料か燃料にしろよ
  

  
[ 3051826 ] 名前: 名無しさん  2023/03/02(Thu) 01:43
長期的に食べたときの健康被害のデータがまったくないからな
子供には食べさせるなよ
どうしてもというなら老い先短い老人に与えとけ  

  
[ 3051829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 03:11
女はカブトムシも触れないからな、そもそも虫が好きな人は男が多く女は嫌いだと思う
女に昆虫を見せるとキャーって言われ嫌われる、小学校から虫はトラウマになってるから  

  
[ 3051836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 04:44
自分が好きな安価な蛋白源は厚揚げかな?

豚肉と一緒に煮込んで味染みこませて、「焼き豚もどきの厚揚げ」をラーメンに乗っけたりしてるよ  

  
[ 3051839 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 05:05
世のママさん「キングオージャー?無理だわ…」  

  
[ 3051861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 06:42
同意だがこれが普通の反応  

  
[ 3051863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 06:44
「だが」要らなくね  

  
[ 3051870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 07:29
干されるんじゃね?  

  
[ 3051876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 08:05
ぼくは蟋蟀よりもしょこたんを食べたいゾ  

  
[ 3051878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 08:19
ロリババ専か  

  
[ 3051879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 08:24
コオロギに関してはもう避妊や流産効果があるってデータが存在するんやけどそれは
こういうときは先人に倣うんや
日本人が何故イナゴは食べるのにコオロギは食べなかったのか
漢方でもコオロギは禁忌とされてる
イナゴは稲を食う一方、微昆虫を食ったり共食いをするコオロギには毒素が蓄積するんやで  

  
[ 3051922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 15:15
しょこたんは食べなくてもいいよ

岸田にでも食わせとけ、なんなら広島サミットで参加した要人全員に食わせればいいよ  

  
[ 3051925 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 15:42
そういう流行り物好きですぐ頭突っ込んでくるのに意外  

  
[ 3051950 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 18:24
後から意見変えるなよ?
変えたら反日の手先てことだからな?  

  
[ 3051959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 20:03
普通にイナゴでいいじゃん。蜂の子とか。
くだらん押し付けに抗するために、日本古来の昆虫食をアピールしていけばいいよ。
そーすっとどっかから妨害が入るんだ。そいつこそが諸悪の根源。  

  
[ 3051960 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 20:06
パヨクはコオロギ利権に手を出したようです。  

  
[ 3051961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/02(Thu) 20:13
色と後ろ脚のデザインが別の虫を連想させるから特に抵抗あるんだろうなコオロギは・・・  

  
[ 3051982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/03(Fri) 01:49
バッタは食べてもコオロギ食べん  

  
[ 3051994 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/03(Fri) 07:34
昆虫食に参加してる企業の中に交付金詐欺しそうなやつらがいる?昆虫食に血税を使うな、どっかの信者の特亜の血筋の者ポイ奴らが昆虫食で交付金をもらってそうな感じが昆虫食推進のリストに出てる
コオロギ食推進はやめて個人でカネでコオロギ食の仕事しろ外国人は母国からカネをもらい昆虫食を経営してじめつしなデスノート  

  
[ 3052011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/03(Fri) 12:57
昆虫だろうがなんだろうが、どうせ売れ残ったのを大量に破棄するんやろ。  

  
[ 3052018 ] 名前: なな  2023/03/03(Fri) 16:17
虫嫌いが多いのは、古生代に巨大昆虫に取って食われていた記憶がDNAに刻み込まれているから  

  
[ 3052046 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/03(Fri) 22:08
バッタやイナゴはハード系で揚げたらパリパリで何とかいけそうだけど、コオロギはソフト系でハチノコとかの幼虫寄りっぽくてなんか嫌。  

  
[ 3052062 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/04(Sat) 02:46
食べ物で好き嫌いは無いが「虫」はまだちょっと考えさせてくれ  

  
[ 3052073 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/04(Sat) 08:35
↑↑
来た日から国に帰るまでコオロギのフルコースを食わせればいい、東南アジアやアフリカや中東からの来客は奴らが帰るまですべての飲食は昆虫食に決定、文句があるなら日本に昆虫食をごり押しした反日の外国に言え  

  
[ 3052078 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/04(Sat) 10:31
モーリー・ロバートソン「ネトウヨ!、Qアノン!!、陰謀論者!!!(ギャオオォン)」  

  
[ 3052155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/05(Sun) 05:58
あぁこれ、昨日まで知らなかったんだが、最近のテレビじゃ昆虫食をゴリ押ししてるんだってな。
いくつかようつべで見たけど、ものすごくイヤそうな顔で食べて、なんとか水で飲み込み終わってから、渾身の作り笑いになり、
「おいしー」
などと言ってるのには、ちょっと同情したよ。

芸能人って大変だね。
どんだけイヤでもやらなきゃ仕事が無くなるんだろう。
  

  
[ 3052214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/05(Sun) 21:24
でも牛とかブタとか野菜は食べるのね。  

  
[ 3052339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/03/06(Mon) 18:03
野菜とか豚とか牛とか食べる文化だがコオロギを食う文化や風習はない、
コオロギを売りたい国がコオロギを全部食べたり食糧難のアフリカや中東や東南アジアにお勧めしてるコオロギ食を売ればいいよ、氏神様  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ