2023/04/21/ (金) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄首相は19日の参院本会議で、国民や企業が所得から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す「国民負担率」が47.5%に上り、江戸時代の年貢率「五公五民」のようだとする野党議員の指摘に反論した。社会保障や教育など公的サービスに還元されているとして「江戸時代の年貢と同列に論じるのは不適当だ」と述べた。

ソース:https://nordot.app/1021325706040655872

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2023/04/20(木) 12:31:33.03 ID:6aih8rmO9
 岸田文雄首相は19日の参院本会議で、国民や企業が所得から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す「国民負担率」が47.5%に上り、江戸時代の年貢率「五公五民」のようだとする野党議員の指摘に反論した。社会保障や教育など公的サービスに還元されているとして「江戸時代の年貢と同列に論じるのは不適当だ」と述べた。

 この日の本会議では一定収入のある75歳以上の医療保険料を2024~25年度に引き上げる健康保険法などの改正案が審議入りした。日本維新の会の東徹氏への答弁。

共同通信
2023/04/19 19:50
https://nordot.app/1021325706040655872
4 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/20(木) 12:41:36.77 ID:GYxmmVow0
国民1人あたり一律100万とかにしろよ。
7 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/20(木) 12:44:59.35 ID:2NGMfW450
反論もなにも数字出ちゃってるのに。

15 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/20(木) 13:18:29.88 ID:XB19k4YU0
OECD諸国の中で日本の国民負担率は高くない
むしろ低負担国家といえる
25 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/20(木) 14:29:22.29 ID:rCyCnbxA0
大増税前に、当然、議員報酬や公務員改革をやるんだよね?
もう駄目だね、自民党政治は限界。
金を集めるか撒くかしかまともにできない。
49 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/20(木) 18:10:53.92 ID:T/rtq69b0
>>1
この国に明るい未来はありません
50 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/20(木) 18:37:31.41 ID:6V2rUPq30
さらに消費税で10%
58 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/20(木) 20:17:10.67 ID:Tc6aYdWR0
五公五民
増税しても増税しても暮らしは豊かにならない
76 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/21(金) 06:28:31.71 ID:CPQ4X1Ii0
社会保険料という名の税金だからな
請求先が雇用者と事業主に分割されているだけ
79 名前:あなたの1票は無駄になりました:2023/04/21(金) 12:39:11.76 ID:soodgYQp0
悔しかったら議員の給料下げろよ
あと国会運営の費用を削減しろ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1681961493/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3055640 ] 名前: あ  2023/04/21(Fri) 22:41
年齢区分で税率分けろよ
なんで若者だけが搾り取られなくちゃならねぇんだよ
少しは同年代同士で助け合えよ、おかしいだろ。
先人が敬われるのはそれに値する行いをしてからだろ  

  
[ 3055641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/21(Fri) 22:53
税金はすべからく国民に還元される性質のものだが。  

  
[ 3055643 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/21(Fri) 22:53
四捨五入したら五割やんけ…
三割台ないしそれ以下にしてからドヤれよ  

  
[ 3055644 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/21(Fri) 22:56
まあ、給与税を社会保険料って言いかえているんだから分ってんだろうね  

  
[ 3055645 ] 名前: 名無しさん  2023/04/21(Fri) 23:01
民主主義?いや独裁国家  

  
[ 3055646 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/21(Fri) 23:04
世界で一番税金払ってるんじゃね。ヤバすぎ  

  
[ 3055649 ] 名前: 名無し  2023/04/21(Fri) 23:21
>>「国民負担率」が47.5%に上り

それどこの事言ってんの?
田舎は50%超えてんじゃねえの  

  
[ 3055652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/21(Fri) 23:25
収められた税金が適正に運用されているのであれば、五公五民でも何ら問題は無い  

  
[ 3055655 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 00:04
不当も何も、税金払ってるこっちに関係のないところへばかり還元されたら納得できないんですよ。  

  
[ 3055656 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 00:11
ちなみに江戸時代は、年貢減免を求めて農民が一揆を起こす=領主である大名の不徳とみなされて大名が処罰されたので、確かに年貢はキツかったけどその分領民に還元されまくってた。つまり岸田は歴史について無知だから江戸時代=幕府が税を搾り取って還元してないと思い込んでる。  

  
[ 3055657 ] 名前: 米  2023/04/22(Sat) 00:15
議員の給料を減らせ と いうやつがいるが 官僚の給料を 減らせ というのが 正しい。  

  
[ 3055658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 01:17
もう国に期待するよりまともな国に脱出することを考えたほうが良いと思うけどな。

カルトを放置したり高税を放置する日本にに期待する時代は終わったと思う。

海外に移住すべき  

  
[ 3055659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 01:17
スウェーデンみたいな生活レベルでないからね。  

  
[ 3055660 ] 名前: 774@本舗  2023/04/22(Sat) 01:19
自分の払う税金をかなり少なくできる国会議員様だからね
庶民なんてどうでもいいのだろ  

  
[ 3055661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 01:25
海外に移住も考えた方がいいと思うけど、それと同時に、まだ諦めないでなんとかできないかと考えるのも大事でしょう。
既存の政党では無理だから、新しくでてきた政党を応援して、政権の座につかせる。それができたら、日本は立ち直れると思う。難しいけどね。  

  
[ 3055663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 02:18
実際は50%どころか62%ぐらいで紛争国の面々に混じって世界第2位、消費税が安い時は日本はまだまだ消費税が低いと言い訳していたがその分他の税が高く合計では他国と変わらず、税の二重取りやってる上に公務員の数が多い上に天下りと中抜きだらけ更に休日増えて給与増するから完全に舐めている。  

  
[ 3055665 ] 名前: 憂国の名無士  2023/04/22(Sat) 03:01
去勢前の日本なら一揆乱発してるな  

  
[ 3055668 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 03:47
政党交付金やめて、投票した個人に金が入るようにしてくれ
選挙権行使した国民にも一部還元されるならなおよし  

  
[ 3055669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 04:51
まーだ日本の税負担がーとか言ってる情弱いるの本当に草  

  
[ 3055671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 05:30
こうなる理由もハッキリしていてこれから更に増えるのも確定してるのに
未だ年金や国保の見直しをしないで些末な議論しかやらんのはいかがなものか  

  
[ 3055674 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 06:11
勘違いしている人が多いが、国民負担率は40%台は高い数字ではないからな。
社会保障や公共工事は分母と分子の両方を増やすから、政府がちゃんと仕事してる国は高くなるのよ。
どちらか言うとこれ以上下がると危機ラインなのに、野党の認識に絶望を感じなきゃいかん状態
(年金や国民保険をやめたら20%台まで下がる)

ちなみに、アメリカは政府が社会保障、何それ美味しいの?状態で30%台前半、北欧が50%-60%台。  

  
[ 3055675 ] 名前: 名無し  2023/04/22(Sat) 06:46
老人へ還元しすぎだろ惚け  

  
[ 3055676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 07:20
自民党周りにいるウジムシが増えすぎるてる。  

  
[ 3055680 ] 名前:     2023/04/22(Sat) 07:48
なあ※3055674に反論は?
俺も同意見なんだけど  

  
[ 3055682 ] 名前: 名無し  2023/04/22(Sat) 08:27
税金を下げるということはそれだけ国からのサービスもなくなると思うね。
低負担低福祉。病院の負担も大きくなると思うね。文句を言うの馬大事だが、解決案もかんがえるべきではないかな。  

  
[ 3055684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 08:41
自民党が政権から落ちそうだな。
維新がくるかな。  

  
[ 3055687 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 09:22
その政府の仕事に無駄が多いのに増税するから文句いってんだろ
負担が5割だろうが7割だろうが国民がサービスに納得いってないんだから
消費税だって社会保障に使うといってたじゃないか
年金だって70歳からになったら払い損になる人も増えるだろうし  

  
[ 3055688 ] 名前: 憂国の名無士  2023/04/22(Sat) 09:31
実際その通りなんだろうな
インフラや間接的な還元なら江戸以前もあっただろうし一概に今の方が還元率が高いとも言い切れないけど  

  
[ 3055689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 09:33
6割負担になったら北欧もそうだからっていうのか?
昔会社で同じ仕事でも外国にはもっと安い給料もあるからと
説明されたことがあるがそれと似たようなうさん臭さがあるな  

  
[ 3055690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 10:03
高齢者への還元が多く
海外にバラまき
挙句に中抜きされまくる

これで還元って言われてもね  

  
[ 3055691 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 10:10
年収2000万くらいにならないと全然裕福感なんて無い
少なくとも年収一千万程度ではまったく感じないしむしろ金持ってない錯覚まで感じる

これで上位10%なら90%はどうやって生活してんだよって感じ  

  
[ 3055692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 10:28
負担に見合う還元がされてないんだよ。他国と比べて低い理論で納得しちゃうのはヤバいぞ。今後も還元される訳ないから負担率というか税金と社会保険料は下げるように主張すべき  

  
[ 3055695 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 11:36
収穫量の半分が持っていかれる意味は現代に直すと月給の半分が手取りじゃないと同じ意味にならないんじゃないの
その手取りを全額使って消費税の1割を加算したとしてもまだ半分にはならんだろう  

  
[ 3055697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 12:06
国内経済が衰退すれば消費が減る。ボトムの消費が減れば、かえって国の支出が増えるんだから、ボトムは減税、高額所得者の税率上げるしかないのにね!  

  
[ 3055699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 12:27
上級の皆さんは知らんが、俺ら庶民の可処分所得が減り続けてる時点でなぁ
  

  
[ 3055700 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 12:46
日本は外.国人丸儲けじゃん  

  
[ 3055702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 13:09
自民党支持者って準統一協会信者だろ  

  
[ 3055704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 13:50
税金高いて言われてんだから、反論とかいらんのよ、最低改善に努力するぐらいは言えよ。  

  
[ 3055705 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 14:14
ほんと自民党て最低🤮
こんなやつ誰が支持してるんだ  

  
[ 3055706 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 15:00
茶番事件で被害者気取り
何でもかんでもとにかく増税
日本人の税金を横流ししつつ政治家共は左団扇
選挙も票数なんて数えてませんよ、テレビの出口調査発表がそのまま当確発表
左も右も見せられてるプロレス  

  
[ 3055710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 15:47
一番たちの悪いのが自民の陰に隠れて悪事の限りをつくす売.国.創〜価公〜明  

  
[ 3055711 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 15:59
不適当な根拠を数字で反論してみろや  

  
[ 3055722 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 18:01
自民党や民主党が進めてきたこと
・消費税を増税
・社会保障(年金、生活保護etc)カット
・大企業や金持ちには減税

現在も、例えば「大企業による新興企業買収の際に法人税を軽減」など理解不能な政治を推進中。  

  
[ 3055750 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/22(Sat) 21:40
法人税とか、クッソ高いけど庶民が払うことはあまりない税目を足しているからこの数値になる。

財務省の発表ではOECD36か国では真ん中くらい、
国民皆保険制度とかを考えるとこんなもんでしょう。
数値にビビってはいかんよ。  

  
[ 3055759 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/23(Sun) 00:05
移民は母国から生活支援してもらいな  

  
[ 3055760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/23(Sun) 00:07
韓国の血筋の者を滞在させるな優遇する必要なし  

  
[ 3055765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/23(Sun) 00:33
宗教法と株関係の利益への課税強化と高齢者への高度医療適用範囲の縮小をするだけでも結構財政改善できると思うんだが?  

  
[ 3055774 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/23(Sun) 03:07
※3055765
財政改善を本気でしたいならとりあえず消費税の税率だけでも下げればええんやで?  

  
[ 3055795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/23(Sun) 08:07
30年前は20%だったのにね。  

  
[ 3055833 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/23(Sun) 15:23
こそ泥総理🤣🤣🤣  

  
[ 3055867 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/23(Sun) 20:35
確かに江戸時代と比べて医療制度も生活困窮者に対する保護制度も充実はしているが、税金の再分配による異常な富の集中や完全に無駄なバラマキ、外国人の医療制度悪用、不満が出るのは仕方ないと思うがね。
というか、江戸時代と同じだったら流石に国民キレるぞ
別に日本の政治家は特権階級じゃないからな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ