2023/04/26/ (水) | edit |

tamago_pack.png 鳥インフルエンザによる鶏卵不足が世界に広がっている。国内では抽選販売を余儀なくされるケースが出てきた。海外では感染例がほとんどなかった南米で23年になって感染が急拡大。感染がまだ確認されていないブラジル産の買い意欲が高まっている。不足感は世界的な価格高騰を招いており、収束のめどはまだ立たない。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB17BH80X10C23A4000000/

スポンサード リンク


1 名前:七波羅探題 ★:2023/04/25(火) 19:22:05.88 ID:9wE76WWL9
日本経済新聞2023年4月25日 17:51
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB17BH80X10C23A4000000/

鳥インフルエンザによる鶏卵不足が世界に広がっている。国内では抽選販売を余儀なくされるケースが出てきた。海外では感染例がほとんどなかった南米で23年になって感染が急拡大。感染がまだ確認されていないブラジル産の買い意欲が高まっている。不足感は世界的な価格高騰を招いており、収束のめどはまだ立たない。

「卵でこんな措置をとることは過去になかった」。パルシステム生活協同組合連合会(東京・新宿)は3月下旬か...

※以下会員記事
2 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:22:43.19 ID:UsAR4LL80
以下コオロギレス禁止
5 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:24:14.49 ID:p6mXvykC0
コオロギ食うしかないね
15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:29:11.24 ID:8GhU/RPT0
昔はレギュラー満タンで卵1パックってあったのに

45 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:43:09.76 ID:g5/qDBl/0
10個で税込300円ちょい越え
2パック買おうとしてた人がレジで注意されてた
52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:47:22.61 ID:MXm0DGD90
卵、今日いっぱいあったよ!
71 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:53:20.12 ID:5Eo2TmhF0
2時ぐらいに買い物行くけどここ2週間ぐらい卵一つも売ってないわ
入荷してんのかもしれんけど開店と同時にでも行かないと買えなそう
74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 19:54:19.34 ID:RQzxizDN0
高い卵はあるんよ
1こ30円以上のは売ってるし
101 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:02:52.54 ID:g5/qDBl/0
もう親子丼が作れない
値下げしたなか卯は漢だな
125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:18:52.96 ID:fbm/Oo440
そろそろヒヨコも大きくなる頃じゃないの?
いつまで卵不足なんだ
168 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:49:59.70 ID:KKOtela/0
オムライスのオムなしで
179 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 20:53:53.64 ID:E7k5m1TS0
すごい時代だな
214 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 21:21:42.62 ID:8FQ7nNls0
普通に売ってるが
215 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/25(火) 21:21:45.74 ID:xPSGY1gp0
卵まで金持ちの食べ物になったんか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682418125/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3056096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 04:07
本当にトリインフルが原因の高騰なら鶏肉も高騰してるはずだろ
都合よく卵用の鶏だけ感染するなんて話があるかい
中国あての輸出に回してんだよ
国内用だったのを中国に売りつけて、希少価値で国内の値段をつり上げる
よく出来た商売だよ  

  
[ 3056100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 05:10
今日19時にスーパー行って1パック10個200円ちょっとの卵が結構残ってたから卵危機終わったかと思ってたのに  

  
[ 3056101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 05:10
どう考えても自民党の失策のせいです
自民党は国賊  

  
[ 3056102 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 05:11
日本人に卵なんて贅沢品は不要
土でも食ってろ  

  
[ 3056103 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 05:16
自民党系の権力者が支配する地域ではなぜか卵が手に入る  

  
[ 3056105 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 05:35
鳥インフルならしゃーないけど
やめてほしいとは思う  

  
[ 3056106 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 05:37
これから出勤途中にセコマに寄ってたまごあったら買う
昼に行ってもないもん。聞けば入荷予定が9パックとかそんなレベルらしい。  

  
[ 3056107 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 05:43
北半球と南半球で同時にインフルが流行るわけないだろw
PCR詐欺が金になるってわかって調子のってきたな  

  
[ 3056109 ] 名前: 名無しの福島県民  2023/04/26(Wed) 06:33
この前ツルハに行ったら5%還元の日なのに、売れ残ってた。値段見たら税込245円に上がってた。これじゃ誰も買わねぇな。  

  
[ 3056112 ] 名前:    2023/04/26(Wed) 07:15
普通に買える。デマを広めるにもマスコミの力は弱くなっているのか?  

  
[ 3056114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 07:22
>>3056096
鶏肉用と卵用の飼育方法も知らない知能だから陰謀論にハマるんですねw  

  
[ 3056122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 07:55
自然の淘汰を考えれば、生き残ったものが交配されて、残っていく。

よっし、全部札処分だ。  

  
[ 3056131 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 08:23
※3056112

系列によって格差があるのは事実。
あれは系列が契約してる農家に被害があったか無かったかの違い。
うちの近所だと、西友はほぼないに等しいのに、イオンはそれなりにある。
きっと君の近所の店はどこも、被害のない農家と契約しているのだろう。
  

  
[ 3056143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 09:23
値段に平飼い卵との差が縮んでいるならそっちにシフトするのもありかな?  

  
[ 3056156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 10:50
>3056096
頭大丈夫か?卵は輸入できない、鶏肉は輸入できる、それだけの違いだぞ。
鶏肉は輸入できるから価格をあげなくて良いんだよ。  

  
[ 3056159 ] 名前: 匿名  2023/04/26(Wed) 11:25
日経新聞の凄い嘘ニュース!
こんなニュース流して大丈夫かよ!
卵が抽選販売???何処で、いくらで・・・正確に報道せよ!  

  
[ 3056160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 11:29
朝日新聞デジタルの2月の記事だが、
【日本の卵、4億個が香港人の胃袋に 輸出の9割、3年で3倍に急増】
 
これがもっとひどくなったのかもと疑ってしまう。  

  
[ 3056164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 12:06
抽選って去年までのPS5かな?  

  
[ 3056176 ] 名前: 774@本舗  2023/04/26(Wed) 13:58
卵の抽選販売ってどうやってやんだよw
ガラガラポンでもすんのか?w  

  
[ 3056183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 15:11
>3056160
だいたい年間450億個みたいだから、価格に影響ある数ではないな。  

  
[ 3056209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/26(Wed) 21:49
鳥インフルならしゃーないけど
やめてほしいとは思う  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ