2023/04/28/ (金) | edit |

岸田外務大臣 岸田文雄政権が年初に打ち上げた「異次元の少子化対策」のたたき台を発表した。だが、「出産費用の保険適用」「保育士の配置基準の改善」「自営業・フリーランスの育児期間に係る保険料免除措置」「授業料後払い制度」「男性育休の取得推進」などが盛り込まれた。

ソース:https://www.mag2.com/p/news/574348

スポンサード リンク


1 名前:七波羅探題 ★:2023/04/27(木) 23:29:29.36 ID:4AeARap/9
■日本政府が打ち出した「異次元の少子化対策」で子供は絶対に増えない明確な理由

岸田文雄政権が年初に打ち上げた「異次元の少子化対策」のたたき台を発表した。だが、「出産費用の保険適用」「保育士の配置基準の改善」「自営業・フリーランスの育児期間に係る保険料免除措置」「授業料後払い制度」「男性育休の取得推進」などが盛り込まれた。

また、少子化問題や子育て支援、いじめなど複数省庁にまたがっていた子どもを取り巻く課題に一元的に取り組む、子ども政策の司令塔「こども家庭庁」が発足した。また、国会でも超党派の「人口減少時代を乗り切る戦略を考える議員連盟」が発足し、自民党の野田聖子前少子化相が会長に就任した。

日本の合計特殊出生率は下落を続け、2021年は1.30人である。22年の日本の出生数は80万人を割り込んだとみられる。この状況を、政治家が「国家の存亡にかかわる危機的状況」と認識しているのは間違いない。こうした状況を打開するために、「異次元」の施策で一挙に解決しようというのだ。

しかし、いくら異次元にカネをかけても、子どもが増えて、危機的状況を脱することができるとは思えない。この連載でも指摘していたが、そもそもこの対策が「少子化対策」ではなく「子育て対策」なのが問題だ。すでに子どもがいる夫婦の支援ではあるが、経済的理由で結婚できない人たちや、子どもを持てない夫婦は支援の対象外だ。だが、それ以上問題なのは、政治家は日本の若者について、大きな勘違いをしていることだ。

それは、「国家の存亡にかかわる危機的状況」を解決するために、若者が当然協力するものと思い込んでいることだ。若者は、結婚をし、家庭を築き、子どもを育てたい、それが素晴らしい人生だと考えているはずだ。これを疑うべくもない大前提としているのだ。

政治家は、そんな時代ではないことを知るべきだ。結婚をして家庭を築くことが人生のただ1つの道ではない。結婚せずとも、一人一人がキャリアを築ける、多様な生き方がある時代だ。

さまざまな識者が、経済的な理由で、結婚したいのにできないでいる人たちや、結婚しても子どもを持てない人たちが多くいることが少子化の背景にあると指摘している。だが、それ以前に、結婚する必要がない、結婚する意味がわからない、むしろ結婚は人生の邪魔だ、墓場だと思っている若者が多くいるのだ。

多様化の進んだ現代社会は、1つの価値観に国民を縛ることはできない。だが、この変化に対して、政治家はあまりに鈍感で無策なのではないだろうか。私は、異次元の少子化対策には、政治にとって最も大切なものが欠けていると思う。それは国民が「将来への夢と希望」を描けないことである。

■結婚・子育てを若者にとっての「苦行」にしているもの
このたたき台が打ち出された日、テレビ各局のニュースが街頭インタビューを行っていた。多くの子育て中の女性が画面に登場したが、異口同音に子育てには助かると言っていたが、もう一人子どもを持とうと発言をした人はいなかった。

これが、子育て中の夫婦の持つ「実感」である。子育てとは、経済的にやりくりが難しい若者夫婦にとって「苦行」なのだ。たたき台は、その「苦行」を少し和らげるくらいの効果しかないということだ。これでは、もう一人子どもを増やそうという気にはとてもなれない。

若者にとって結婚、子育てが「苦行」となってしまうのはなぜか。社会が大きく変化しているにもかかわらず、政治、財界、官界の首脳の多くを占める5-60歳台の世代の時代の社会や家庭のモデルを若者に押し付けることになっているからだ。

そして、そのモデルが現実に合わなくなってきたのは、日本経済が「失われた20年」と呼ばれた長期停滞から抜け出せないことが根本的な原因だ。

第二次安倍晋三政権の約8年弱の期間、再三にわたって企業に対して「賃上げ」を要請してきた。だが、企業はその要請になかなか応じなかった。グローバリゼーションによる厳しい競争にさらされた企業は内部留保をため込むばかりで、賃上げを行わなかった。また、一部の企業は年功序列の雇用慣行を廃し、終身雇用の正社員を減らして非正規雇用を増やすことでコストダウンを続けた。

正規・非正規雇用の格差問題は国会で議論され続けた。ようやく、21年4月に全ての企業を対象とした「同一労働同一賃金」の原則に基づく政策が打ち出された。だが、政策の裏をかき、正社員の賃金を下げて非正規雇用に合わせることで同一賃金とする企業が少なくなかった。その結果、格差は縮まらず、賃金も一向に上がらなかった。

※以下リンク先で

まぐまぐ2023.04.27
https://www.mag2.com/p/news/574348
14 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:32:31.67 ID:62Kx5Lyo0
子供産んだら抽選で一億円を千本出せよ
15 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:32:41.82 ID:F3zurjxl0
でもどうすればいいのかは絶対に書かないのよな
30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:40:28.12 ID:7bT6zxtS0
よし!増税だ!

33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:40:48.46 ID:RPGnpYkg0
令和のしらけ世代?
昭和にもしらけ世代いたけど比べたらどんなかな?
49 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:43:39.32 ID:X7NLOt1V0
この人は今まで嘘と誤魔化ししか言ってない
50 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:43:47.51 ID:Rn2bBXs/0
そもそも増税したいから名目つくってるだけだしw
70 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:48:10.88 ID:XHf2oDVE0
異次元とか言うほどの内容じゃねーじゃん。
大袈裟な表現使いたがる厨二病かよ。
83 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:51:59.43 ID:XGuBgd+F0
金の問題じゃねーんだわ
94 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/27(木) 23:55:17.82 ID:e735RncO0
子供云々の前に、結婚で躓いてるからな
132 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:04:18.39 ID:FOdZRX010
異次元なんて子供が好きそうな言葉使ってりゃそりゃシラけるわな
158 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:12:04.17 ID:KZqaCZRZ0
異次元のバラマキ
225 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 00:30:23.28 ID:bLp05Yfu0
異次元の話だろ
そら話が噛み合わん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682605769/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3056436 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 17:43
政治は結果です。  

  
[ 3056437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 17:47
実際個人主義的に考えると結婚して子ども持ったらいいことあんの?って話
村社会じゃないんだから現代じゃ人とのつながりなんていくらでも広げられるし
子どもを愛玩動物として見てる奴だけだろ。メリットを感じるの  

  
[ 3056439 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 17:49
異次元の氷河期世代対策やらないと無理
都合よく今の若い世代にだけよくしようとしても
その世代がネックになって社会がおかしくなる  

  
[ 3056440 ] 名前: 名無しさん  2023/04/28(Fri) 17:55
時代に次いて行け無い政治家多数  

  
[ 3056441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:07
政治屋の多くが派遣会社運営してんだもんな。
本気で考えているわけ無いだろが。

暮らすに不安のない、生涯に渡っての安定した雇用と、生活環境が保証されたら、少子化は止まるよ。

今そんな恩恵受けてんのは、上級と公務員、公務員的な利権とコネに守られた仕事だけでしょ。
  

  
[ 3056442 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:08
岸田が日本人のためになることをするわけないだろ。  

  
[ 3056443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:09
そもそも国民の味方だと勘違いしている
上級様方にとって国民は養分でしかない  

  
[ 3056444 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:22
政治家はやってるフリをし、官僚はそもそもやる気が無い

日 本 糸冬  

  
[ 3056445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:24
2004年に派遣法が改定されて、猫も杓子も「ハケンハケン」になったときに予想されたこと。買う客も居なくなることが予想できなかったのだろうか。
さんまの「恋のから騒ぎ」で女の子の仕事紹介が「派遣社員」ってなったときに、暗鬱たる気持ちになったわ。結果、氷河期世代だらけと、上級と上級の子だけの二分化して、今に至る。
  

  
[ 3056447 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:26
少子化率実質世界一の韓国がホントに終わってんだろうが。アフォ。
何書いてんだこいつ。韓国人なんて原因と、どうすべきかさえ匿名SNSでも話し合う勇気がない奴隷民族だろが。


>[ 3056444 ] 政治家はやってるフリをし、官僚はそもそもやる気が無い
日 本 糸冬   

  
[ 3056451 ] 名前: 従来型ではNG  2023/04/28(Fri) 18:45
税金を集めて配る従来のやり方では駄目
つべこべ言わず18歳未満の子供がいる家庭は源泉徴収税を取らなければいい。それだけ。
  

  
[ 3056452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:49
子育て支援政策より
出産費用まるごと国費+出産御祝い金(?千万)支給 かな
後、中絶禁止して子供を国へ預ける選択できるとか  

  
[ 3056454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 18:58
税源はお前らで中抜きして余った金を
少子化対策でばら撒くのだから加速するだけ  

  
[ 3056456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 19:11
地に足の付いた政策してほしいのに異次元見てる無能
さすが人の心がわからないサイコパス岸田  

  
[ 3056457 ] 名前: あ  2023/04/28(Fri) 19:23
元記事を最後まで読んだら、著者の提案する対策が異次元の移民政策で笑った。
この上久保とか言うやつはただのリトル竹中だった。政府の間抜けに乗じて批判しつつ、しれっと構造改革を忍び込ませるいつもの売国の手口や。  

  
[ 3056458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 19:28
二次元の少子化対策
まんがにでてくる家族は4人以上子どもがいることと法律に規定

四次元の少子化対策
老人を若返らせて子どもにする


どっち?  

  
[ 3056459 ] 名前:    2023/04/28(Fri) 19:31
少子化対策やってるフリ
派遣法の撤廃と消費税減税すれば経済も少子化も回復するんだろうけど絶対にやらないアメポチ自民党
  

  
[ 3056460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 19:45
若者の代弁者を騙り批判記事書いてるだけだろ
実際の若者は少数派と理解してるので政治から距離を置いてると思う
大規模な改革が必要なのに小手先と口車だけで子供が増える訳はないと皆知ってる  

  
[ 3056461 ] 名前: 悪いのは官僚  2023/04/28(Fri) 19:49
政治家は官僚に少子化対策をしなさいと言うだけ
それに対して具体的な施策を考えるのが官僚
官僚が無能なだけ。
  

  
[ 3056462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 19:55
増税して少子化対策になる訳ないだろ。国民の税負率と少子化は完全相関関係。
いまや、若者は恋愛する時間も無く、生きるだけで精いっぱい!
昭和の映画見て「なんじゃこれ?」だよ。「私をスキーに連れてって」とか「彼女が水着にきがえたら」、「波の数だけ抱きしめて」・・どこの世界戦の話ですか?何処の楽園ですか?車買う余裕も無いよ。
消費税(10%)だけで年間1.2か月分の手取り取られるからね。この分の余裕が有れば車のローンも組めるんだろうね。  

  
[ 3056465 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 19:57
韓国をホワイトに戻す岸田なんかシラけられて当然  

  
[ 3056470 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 20:52
異次元の無能が少子化対策やってる感出してみると大体こうなる。  

  
[ 3056472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 21:00
むしろ8000万台まで落とそうとしてるのが真の国策やと思うね。

やっぱもうすでに各国スパイが入り込んで分割計画されてんじゃねーの?  

  
[ 3056475 ] 名前: 名無し  2023/04/28(Fri) 21:23
手製銃や手製爆弾を投げ付けられても、未だに中韓北露の方ばかり向いて賄賂や如何わしい接待を受ける事に何の恥も持たない連中が、日本の生末に関われている事自体がホラーである。  

  
[ 3056478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 21:46
大多数は楽を、変化より安定を求めてる
そのうえ結婚しなくていい理由が増えすぎた  

  
[ 3056479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 21:49
まだ異世界の方が難易度が低い気がするんだよなぁ。
次元的に見て。  

  
[ 3056481 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 22:23
子づくりは、やってはいけないこと、興味を持つのもよくないこと。
そういう教育を廃止しないと無理じゃないかなあ。  

  
[ 3056485 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/28(Fri) 23:04
異次元の増税だからな  

  
[ 3056490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 00:05
経済的とか貧困が~とか言ってるヤツラは、金貰ったら彼女が出来て、結婚出来て、子供ができると本気で考えてるのか?
少子化対策はコレしかないよ
「完全無欠な少子化対策;あるいは生物としてのパラダイムシフト」
で検索  

  
[ 3056491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 00:14
>3056451
源泉徴収税って何?w  

  
[ 3056492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 00:17
共働きするなら女性も家計を支えるんだという意識を持たないと
就職氷河期の時期と女性が社会進出進めた時期が同じだから
もしかすると女性の社会進出が少子化の原因かも
  

  
[ 3056494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 00:18
ここ数十年子育て支援した結果がゆたぽんやスシローぺろぺろだったからなぁ。
子持ちは「小梨は他人が産み育てた子供による税金年金や労働力に集るお荷物」と言うがあいつらが社会を支えられるようには思えんし、それ以上に現在進行形で「他人が産み育てた子供による税金年金や労働力に集ってる」ズコバコしてひり出しただけで自力で子育てできない子持ちがムカつく。  

  
[ 3056512 ] 名前: l  2023/04/29(Sat) 02:25
派遣社員が


子供もてるわけねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww  

  
[ 3056514 ] 名前: l  2023/04/29(Sat) 02:26
約7年間の産前産後休業・育児休業を取得していたNHKの青山祐子アナウンサーが復職せず退職、ネット上では「手当泥棒」「カネ返せ」「図々しい」など批判が続出している。主な理由は、4人の子どもをもうけ復職が難しいながらも同社に籍を置き続けたことのようだが、徴収体制に疑問を持つ人も多いNHK受信料から雇用保険が支払われていたことが関係しているようだ。  

  
[ 3056520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 03:16
でも岸田家の少子化対策はしたから・・・  

  
[ 3056537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 05:11
だって、この政策自体も外国人へ税金垂れ流す為の方便だから。本来は、日本人の少子化が叫ばれてるわけで、日本の国民の払った税金で対象✨  

  
[ 3056559 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 08:44
現役世代の負担が増えて少子化促進策にしか思えない
消費税の廃止でもやってみたらどうですか?
  

  
[ 3056590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 13:02
一億円もらっても産みません
女として生まれただけで、幼少期から何度も性犯罪被害に遭ってきた
身内からも
性犯罪者を死刑にする法律を制定してから出直してこい
とっとと潰れろこんな国  

  
[ 3056592 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 13:04
これから一人目を産む可能性のある人たちの意見は一切聞かずに、もう既に産んで育てている人の意見のみ聞いてその人達にお金放出って、少子化対策する気1ミリも無いのは明らか  

  
[ 3056602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 14:08
安倍総理が有能過ぎててこの岸田の無能が目立ち過ぎ、他に総理の器はいないのか?
女性総理が出来るのも時間の問題だ。  

  
[ 3056632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 18:33
超優秀な官僚連中からろくな提案が出てきてないんだからこの社会問題はもう終わってる題材なんだろうよ  

  
[ 3056692 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/30(Sun) 07:11
一部の奴らは自分達が絶賛してる北欧の国々でも少子化を解決出来ていない事を忘れてる
(敢えて気付かないフリをしてる?)

年々個人の所得が増えてきている中国でも少子化が問題になっているのを見る限り
金の問題ではない  

  
[ 3056855 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/01(Mon) 14:55
発想がお粗末すぎな岸田🤣🤣🤣  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ