2023/04/29/ (土) | edit |

岸田外務大臣
自民党の「新しい資本主義実行本部」は、現在の年功賃金制から、スキルが適正に評価される賃金制度の導入などを掲げた提言を取りまとめ、岸田総理に提出しました。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1b133aca13bd4e6c0ed22ebcd14125914a89d6

スポンサード リンク


1 名前:えりにゃん ★:2023/04/28(金) 18:16:18.47 ID:QeBUC0949
自民党の「新しい資本主義実行本部」は、現在の年功賃金制から、スキルが適正に評価される賃金制度の導入などを掲げた提言を取りまとめ、岸田総理に提出しました。

自民党 上川陽子元法務大臣
「総理からは、特に賃上げの流れにつきまして、海外の内外賃金差というのは非常に深刻になっているということでありますので、労働市場の改革の新しい指針作りというところが、6月までに策定する予定であるということでありますので、それに向けまして、今回提案したことをしっかりと踏まえて、お出ししていただくということで、前向きなお話をいただくことができました」

自民党の「新しい資本主義実行本部」は、リスキリングや労働移動などに関する提言を取りまとめ、岸田総理に提出しました。

提言では、▼年功賃金ではなく、職務に応じてスキルが適正に評価される日本型の「ジョブ型」人事・賃金制度の導入、▼リスキリング支援を「企業経由」中心から「個人への直接支援」中心へ転換することなどを改革の柱に据えています。

政府は、「新しい資本主義実行本部」の下、骨太の方針の策定に向けた議論を加速していますが、自民党からの提言を受けた岸田総理は、「今日の提言をしっかり取り込んで、6月の労働市場改革の指針を作る」と応じたということです。
TBSテレビ

https://news.yahoo.co.jp/articles/cd1b133aca13bd4e6c0ed22ebcd14125914a89d6
6 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:18:30.15 ID:yzepWT5M0
スキル優先なら政治家は月給1万円でいいね!
12 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:19:54.90 ID:fuRo0jg40
まずは政治家と公務員から導入しようぜ
19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:20:46.98 ID:uQ7luB3j0
人件費カットの口実にされるだけ
22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:21:05.94 ID:Zo4sdmpf0
資格✕経験✕コミュ力
25 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:22:14.88 ID:FMnwm9pi0
新自由主義は大賛成です。
26 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:22:15.28 ID:1hnth6fC0
まず公務員と政治家に適用して

27 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:22:17.99 ID:+VMfLXai0
公務員もやれよ
特に技能労務職なんて民間との差がありすぎだろ
30 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:23:05.51 ID:n5sHuG0c0
新しい資本主義だとーーーっ
33 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:23:27.71 ID:kVV2lU340
働かないおじさん
無能なのバレちゅうな
34 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:23:28.50 ID:ZQAkvu9p0
給料上げない理由づけに使われるだけ
35 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:23:45.57 ID:OvgbZOw70
よし!政治家全員辞職か
38 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:23:59.39 ID:H6Wy/p+Z0
本当に政治家、公務員からだろ
46 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:25:41.82 ID:OvgbZOw70
しかしコネは能力を上回ります
54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:26:49.52 ID:J72/lDoi0
なぜ資本主義に拘るのか
74 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:28:40.89 ID:hHP9PPYy0
これやると自民党が消えちゃうよ😵
88 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:29:53.90 ID:AjZKd8ZE0
また賃金カットに向けて動き始めた移民党
108 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:31:28.54 ID:e1OW1n2T0
政治屋から始めろよ無能
123 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:32:43.04 ID:RiuDQ2fP0
コネまかり通ってる日本じゃ無理
125 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/28(金) 18:32:46.18 ID:ab6O1W0O0
岸田に総理の能力あったっけ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682673378/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3056606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 15:20
みてー
他人には変われっていう癖に自分が対象だと言い訳して否定してくるよー
言い訳を考える暇があったら少しでも有能になるように努力でもしたらどうですぅ?
できないならお前のいる所は適正レートですー
社会のせいにしないでくださーい  

  
[ 3056607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 15:43
スキル重視って、スキルも何もないネトウヨ詰んだじゃん…
あ、もとからネトウヨは仕事もしない社会不適合者のヒキニートだったかw
すまんすまんww  

  
[ 3056608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 15:44
で、そのスキルを査定するのが技術者軽視のマネージャ(笑)と、
そら衰退しますわ。  

  
[ 3056610 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 16:06
一時期持てはやされて失敗した、成果主義導入みたいになりそう。
スキル持ってる人が自分の地位を守るため、他の人に仕事を教えなくなるっていう。  

  
[ 3056611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 16:26
正当な評価がされないっていうなら転職すればいいんですよ
言い訳になりません
転職のリスクが嫌?
それで不当な評価を受けるリスクを選ぶとか正気ですか?
まともなの言い訳すら考えられないお粗末な脳みそをお持ちだから現状維持しようとしてるんでしょ
だったら最初から素直にそういえばいいじゃない
「日本は私のような無能でもお金がもらえる素敵な国なので変えないでください」ってね  

  
[ 3056613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 16:51
スキルが企業の利益と直結すんのか?  

  
[ 3056614 ] 名前: トン:スルは臭い  2023/04/29(Sat) 16:52
能力主義っうのは「アメを見習え」でバブルから今までやってきたよね。
何でこんなのが「新しい資本主義」なんだ?
おかげで民間給与が固定化して、公務員は納税者の給与を追い抜き、貧富の差が拡大したよね。
国民の収入を上げると言っていた岸田財務省政権も、財務省貴族の為に格差拡大路線を続ける宣言したんだろ。  

  
[ 3056616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 17:05
社内の相対評価で一定数昇給確保じゃないと賃金上がらんのでは
絶対評価だと大企業の売り上げとか成果と比較されそう  

  
[ 3056617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 17:08
まず国のトップから始めようか  

  
[ 3056621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 17:24
全体に適用する前に絞った環境で試験するのは理に適っているので、まずは議員と省庁からやろうか。
警察とか保安に関するところは除外してさ。  

  
[ 3056624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 17:44
コネがまかり通ってるも何も、日本よりアメリカの方がコネ社会なんでね
結局成果主義における正当な評価なんて幻想だよ  

  
[ 3056627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 18:00
そもそも総理大臣でどうにかなるような内容では無い気がするが
経団連に直接要請か提言した方が早くないか?  

  
[ 3056630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 18:18
なんで政府が各企業が決めるべき人事評価システムに口出ししてるんだよ?

政府はそんな枝葉の問題ではなく、日本社会が実現するべき未来像を描き、
国家レベルの法整備やインフラ投資で、そこへの具体的道筋を作るのが仕事だろ。

民間企業はそれに合わせてどの分野に投資するのか、どんな人材を重視するのを決めるんだよ。

コイツ、マジで政治家の仕事してない。  

  
[ 3056631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 18:20
ネトウヨに政治は無理無理  

  
[ 3056634 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 19:28
一線級の政治家や官僚よりも優秀だと思いこんでるパヨクが山ほど居るようです。  

  
[ 3056635 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 19:30
何勘違いしてるかしらんが、ネトウヨwさんたちは政治なんか面倒くさいことやる気ゼロだぞ?w
そのネトウヨwさん見下して支持されないから君らパヨクは票が取れないんだゾw  

  
[ 3056637 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 20:30
委託する=スキル無いってことだから
委託先を公務員にして、委託してる公務員を減らすべき  

  
[ 3056638 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 20:31
無能は無給でええでってことやろ、政治家も含めて評価しろ  

  
[ 3056641 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 22:21
ネトウヨくん真っ先に再評価の対象となってそれこそ土でも食べなければいけない人になってしまうやろ
肉屋を支持する豚だよ  

  
[ 3056645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/29(Sat) 23:27
評価制度と資本主義ってちょっと離れすぎじゃないですかね  

  
[ 3056652 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/30(Sun) 00:10
言うほど年功賃金制か?
長く務めたからって給料が比例しない状況にもうなってるだろ  

  
[ 3056669 ] 名前: 774@本舗  2023/04/30(Sun) 03:42
異次元の増税くるな
より悪化する治安に備えろ  

  
[ 3056715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/30(Sun) 09:11
社会が不安定になり、さらに格差が広がるね。  

  
[ 3056742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/30(Sun) 12:11
まずは自民党がスキルを適切に評価しろ!
生まれてから1回もパソコンに触ったことないなんて言ってるヤカラをIT大臣にしてるんじゃねーよ!
派閥で大臣を決めるな!  

  
[ 3056787 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/04/30(Sun) 20:20
昔から言われてる。

30から40代で年上の上司の愚痴を言ってた先輩は自身が同じ年になったら「はやくやめろ、ああなる前にやめるね」と自身が言っていた先輩と同じになってたよ。

目に見えないスキルも磨かないとダメなんだローな。
  

  
[ 3056859 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/01(Mon) 15:00
新しい資本主義など無いから🤣🤣🤣  

  
[ 3056934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/02(Tue) 09:43
最近の政治は、自分達の無能さを置いといて
全く領分ではない民間の人事評価に口出すとか
これさ 政治の責任を企業の責任に転嫁しとるだけだろ 性根が腐っとるわ  

  
[ 3057209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/04(Thu) 09:55
基本が誰でもやれる仕事って評価だからな
最初から変な評価してるからちっとはマシになるかこれ?  

  
[ 3057522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/13(Sat) 01:22
実力主義にすると、上が下に物を教えなくなって、従業員のスキルが上がらないと言われているが、どうするんだ?
って考えていないんだろうな。  

  
[ 3057575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/16(Tue) 16:45
評価をつける部課長が無能。
 客観的公平性を誰が担保するのか。
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ