2023/05/01/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/eab3f2f9f14fabd68485e1e15deb80a381445207
スポンサード リンク
1 名前:nita ★:2023/04/30(日) 14:44:55.99 ID:Db/R6t4s9
4/29(土) 12:23配信
朝日新聞デジタル
「政治不信」が叫ばれて久しいが、どのぐらい広がっているのか。朝日新聞社が全国世論調査(郵送)を実施し、日本の政治をどの程度信頼しているか、尋ねたところ、「信頼していない」は55%で、「信頼している」の44%を上回った。
四択で質問しており、「信頼していない」は「あまり」44%、「まったく」11%。「信頼している」は「大いに」はわずか2%で、「ある程度」は42%だった。
第2次安倍晋三政権時代の2020年春、菅義偉政権時代の21年春の調査でも同じ質問をしているが、傾向は変わらなかった。
今回の結果を年代別にみると、若年層の政治不信が顕著だった。「信頼していない」は、30代以下は7割を占める一方、60代以上は4割強と少なかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab3f2f9f14fabd68485e1e15deb80a381445207
11 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 14:49:18.30 ID:3/XG/hzG0朝日新聞デジタル
「政治不信」が叫ばれて久しいが、どのぐらい広がっているのか。朝日新聞社が全国世論調査(郵送)を実施し、日本の政治をどの程度信頼しているか、尋ねたところ、「信頼していない」は55%で、「信頼している」の44%を上回った。
四択で質問しており、「信頼していない」は「あまり」44%、「まったく」11%。「信頼している」は「大いに」はわずか2%で、「ある程度」は42%だった。
第2次安倍晋三政権時代の2020年春、菅義偉政権時代の21年春の調査でも同じ質問をしているが、傾向は変わらなかった。
今回の結果を年代別にみると、若年層の政治不信が顕著だった。「信頼していない」は、30代以下は7割を占める一方、60代以上は4割強と少なかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eab3f2f9f14fabd68485e1e15deb80a381445207
全部とかなるわけないやろ
16 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 14:49:58.69 ID:u16tcij70民主制はダメだねw
19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 14:50:30.34 ID:ppwaG4sc0日本人には民主主義が理解できないのだ🥺
22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 14:51:21.42 ID:EiS1/O7t0国民が信頼しすぎたら逆に変に思うわ
32 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 14:55:43.94 ID:u0K0pc4H0野党はこの55%をまったく味方に出来ないからなぁw
42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 14:57:47.21 ID:zJo9XkDs0
政治に対する信頼で、与党に対するモノだけでは無いよね
野党が信頼を失う原因になってなければいいのにね
47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 14:59:15.92 ID:kc6dVh0U0野党が信頼を失う原因になってなければいいのにね
45%も信用はしてないだろ 呆れてんだろ
53 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 15:00:43.42 ID:6MTG0n/O0そうは言っても消去法で自民
64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 15:05:16.61 ID:bt5ZU+fe0おまいうだけどそんなもんだろ
79 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 15:09:25.25 ID:zzhFf7zT0そもそも全ての政党が信頼できない
163 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 15:43:19.32 ID:g+mdpHPp0だからこそちゃんとした野党が必要なんだがね
なのに無能な立民が議席を多く持っている所為で
政権交代する目すらなくて、どうしようもない
191 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 15:54:13.41 ID:tVEc3g530なのに無能な立民が議席を多く持っている所為で
政権交代する目すらなくて、どうしようもない
30代以下7割が信用してないってのは強烈だな。若者は自民党支持言ってたのに
202 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 15:56:44.61 ID:l1PxoiC50日本人の幸福を実現する党は無いのか?
262 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 16:13:49.22 ID:jp9jGi570まあマスコミも信頼していないんだけどな
272 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 16:16:51.97 ID:Fr6RXYN/0ちゃんと国会を開いて
360 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/04/30(日) 16:37:58.80 ID:xFdWqxe60ていうか普通に
めちゃくちゃ高い数字だよな
中国や韓国はもっと低いだろうし
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1682833495/めちゃくちゃ高い数字だよな
中国や韓国はもっと低いだろうし
スポンサード リンク
- 関連記事
普通に考えて野党への評価も含んでるだろこれ
朝〇新聞もほとんどの人が信頼していません
>360
中国の場合、実質はそのとおりだろうが、おもてでハッキリいっちゃうと逮捕されるから、きっと統計に出ないだろう。
中国の場合、実質はそのとおりだろうが、おもてでハッキリいっちゃうと逮捕されるから、きっと統計に出ないだろう。
「韓国ホワイト国解除反対」の意見を募集中(2023年5月31日17時まで)
e-Govパブリック・コメントとはデジタル庁が運営するWebサイトです
サイト「e-Gov」内の「案件番号 595123034」
「輸出貿易管理令の一部を改正する政令案に対する意見募集について」
☆メールで意見するタイプでは無く、サイトに書き込む式だよ!メルアドいらないよ!
「韓国ホワイト国解除反対」の意見の入力方法の解説あります↓
「新宿会計士の政治経済評論」 ttps://shinjukuacc.com/20230429-03/
e-Govパブリック・コメントとはデジタル庁が運営するWebサイトです
サイト「e-Gov」内の「案件番号 595123034」
「輸出貿易管理令の一部を改正する政令案に対する意見募集について」
☆メールで意見するタイプでは無く、サイトに書き込む式だよ!メルアドいらないよ!
「韓国ホワイト国解除反対」の意見の入力方法の解説あります↓
「新宿会計士の政治経済評論」 ttps://shinjukuacc.com/20230429-03/
朝日の読者の「信頼してない」と正常な感覚持ってる狂ってない一般の人間の「信頼してない」は意味合いが違うんよ
その前に「朝日新聞」の記事を信用していない=98%があるよ!!!
WGIP。
日米合同委員会。
ジャパンハンドラー。
日米合同委員会。
ジャパンハンドラー。
選挙のの後には必ず世論調査
パヨクメディアが精神勝利してメンタルを保つための恒例行事ですなw
パヨクメディアが精神勝利してメンタルを保つための恒例行事ですなw
政治に対する報道もふくめて「日本の政治」を信用してないんやで。
ブーメランがささってるって気づいているか?
ブーメランがささってるって気づいているか?
政府を信頼していないが55%あるのに、最近の岸田内閣の支持率が56%あるという世論調査と矛盾しているんですがね。さて、どちらが捏造したデータでしょうか?
その前に、朝日新聞を信用してるか信用してないかの調査をやって貰いたいものだ。
政治にノーと言える自由があるということか。
むしろ44%の人が信頼している方が凄いわ。
国民に信頼されてない新聞の記事内容にいちいち言及する価値はない
朝日新聞を信用してないってアンケートも一緒に掲載してれば完璧だった。
世論が朝日新聞をどう見てるか、客観的見ろよマジで。
世論が朝日新聞をどう見てるか、客観的見ろよマジで。
「政治不信が叫ばれてひさしい」……「誰によって?」「どのように?」の、要出典情報だな。
信頼が45%もいる方に驚愕。
マスコミの信用度よりかは高いかもな
日本政府さんをまったく信用していません!
けど朝日新聞さんはもーーーっと信用していません!!
けど朝日新聞さんはもーーーっと信用していません!!
政治不信はその通りだが マ ス ゴ ミ は自身の不信をどうにかした方が良いよ
テストで0点の奴が40点の奴を 馬 鹿 にしたところで滑稽でしかないから
テストで0点の奴が40点の奴を 馬 鹿 にしたところで滑稽でしかないから
「韓国にはもっとガツンと言えよ!」とは思うね。
どこなら言うと思う? 朝日新聞さん。
どこなら言うと思う? 朝日新聞さん。
腐敗してるものが好きなんてネクロマンサーですか?
朝日新聞の信用度も調べて食えませんかねぇ
政治に対する信用度って、野党含めてってことやぞ。
※3056852
だいたい投票率に一致ってのが、すべてを物語っている。
だいたい投票率に一致ってのが、すべてを物語っている。
まずアカヒを信用できるか
アンケートとってからヤれよと
声を大にして言いたいw
アンケートとってからヤれよと
声を大にして言いたいw
朝日の記事の信頼度も併記しないと意味無いよ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
