2023/05/03/ (水) | edit |


日本経済新聞社とテレビ東京は28?30日にした世論調査で、憲法に「緊急事態条項」を盛り込む必要性について聞いた。同条項の創設に賛成は41%、反対は48%だった。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA279950X20C23A4000000/

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2023/05/02(火) 16:07:00.67 ID:25GXtUrh9
日本経済新聞社とテレビ東京は28?30日にした世論調査で、憲法に「緊急事態条項」を盛り込む必要性について聞いた。同条項の創設に賛成は41%、反対は48%だった。

支持政党別に賛成の比率を見ると、自民党支持層は53%、無党派層は31%となった。年代別では39歳以下で賛成が4...(以下有料版で,残り134文字)

日本経済新聞 2023年5月2日 16:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA279950X20C23A4000000/
3 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:08:05.47 ID:MklzLBdM0
自民党支持層ですら半分しか支持してないじゃん
8 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:09:45.76 ID:EH78+hEp0
ない方がおかしい。
19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:12:52.02 ID:Tcq5u2Re0
どうせ緊急事態宣言と勘違いしてんだろ

20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:13:06.93 ID:PYJYNxOO0
必要な条項だが
日本はエリートが庶民よりパニックになるのが心配
22 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:13:30.30 ID:HkeynE0Z0
緊急言えば何でもできる\(^o^)/
42 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:19:27.03 ID:7UFAT+Ri0
あって当たり前やろ
52 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:22:23.68 ID:SPF2rCu70
世襲3世な岸田が日本の舵取りとは
80 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:29:28.43 ID:aA0SGvtV0
不要だろこんなの
81 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:30:15.26 ID:5rzziu8s0
それよりもスパイ防止法と外国人の土地売買禁止しろよ
96 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:32:53.08 ID:lmrXuliY0
とりあえず他の先進国もあるから
フランスやドイツやらにもある
138 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:39:02.70 ID:q0nzN1040
この差だったら国民投票であっさり改憲だな
楽勝楽勝
149 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:40:40.79 ID:hhvVTRyQ0
どさくさ紛れに何でも出来てしまうだけ
165 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/02(火) 16:42:26.68 ID:pWvEN7vZ0
9条だけ変えろ
余計なことはするな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683011220/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3057067 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 09:27
首相は参院から出して法的に何の問題も無いし民間人登用で衆院だった人も内閣に組み込める。
現行の法規で何にも困ることは無いよ。
議院内閣制の国会議員が選挙を経ずして国会に留まれることの制度化を安易に進めることは厳に慎むべき。
野球の試合で審判と選手が一緒で自分のチームだけ5アウトでチェンジとか都合のよりルール改正をする事と同じだからね。
半年間の任期延長をするなら次回の任期は3年半とか延ばしただけ短縮してバーターする位の規制をして自ら枷をする位の良識をもって審議会に臨んでいる政党は皆無だなあ。
もうこんな話し合いの場は無くしてしまって委員会とかで気長にやれば十分だと思うよ。
現行憲法下で法律で対応できない事は何もない。
どうせ学者に騙されて用が無いところに用を作ろうって操られてるだけだよ。
自民も維新も国民も。
  

  
[ 3057068 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 09:49
だから、全ての元凶であるGHQ憲法第9条2項の交戦権(自衛権)放棄を削除すれば解決すること!!!(笑)  

  
[ 3057069 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 10:00

   そもそも十分に報道されていないのに


   賛成もク/ソもあるか

  

  
[ 3057070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 10:02


 緊急事態条項なんて国民は求めていないのに、


 どうして政治家のおじさんたちは勝手に推進するのですか?



【 悲 報 】
緊 急 事 態 条 項 = 統 一 教 会 政 策 です 

twitter.com/natsuko2022/status/1637431770563092480/photo/1





統 一 教 会 な ど カ ル ト 信 者 が 主 張 す る

憲 法 改 悪 は 信 者 だ け の 問 題 で は 済 ま さ れ ま せ ん !


独裁体制をもたらす緊急事態条項は不要です!
 緊急事態には現行法で対処可能です!

「災害対策基本法109条見てみて 《緊急措置》あるよ

 災害緊急事態が起こったとして、
国会閉会、衆議院が解散中で、臨時国会の召集や
参議院の緊急集会すらできない場合には、緊急で政令を制定できる とある。」
twitter.com/WowdknEFqqODZgE/status/1647153866163773440  
  

  
[ 3057071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 10:05



           【 周 知 徹 底 】


   憲 法 改 悪 派 の 正 体 は 宗 教 信 者 で す !  



「憲法改正1万人大会」 の参加者は ” 宗 教 ” の動員だったwww
 一般参加者はほぼゼロwww    hbol jp  67748 

「安倍政権との距離の近さで注目を集め、日本最大の保守団体と言われる
 日 ■ 会 議 などは
 全国の会員に『憲法改正のために、どうかこの大会に足を運んでください』と熱心に電話をかけていました。」
gendai ismedia jp articles - 46684

憲法改正デモを行った「大学生遊説隊 UNITE(ユナイト)」を率いる 
韓 国 発 カ ル ト 「 統 一 教 会 」と安倍政権の繋がりとは?
buzzap jp news 20160603-unite-ldp    (現在閲覧できません)  

  
[ 3057072 ] 名前: 匿名  2023/05/03(Wed) 10:09
共同通信より賛成者が多いが、今朝の読売新聞よりは賛成者が少ないね!
これだけの差が出るということは如何に”世論調査”が信用出来ないか?と言う事!
世論調査なんかはただのプロパガンダにすぎないという事!  

  
[ 3057081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 10:59
緊急事態条項は必要、コロナが広がると必要だ何故規制できない、コロナはインフルエンザと同じ感染力だから問題ないと言って毒性が高いことが分かると何やってんたとマズ塵や芸人に左巻きは言い出す始末、惨めすぎる、挙句の果てにマスクが不足しているというデマ報道で買い占めが起こりマスクを何とかしろと政府を批判する芸人。コロナが終息するといら無いからは笑える。内閣を批判するするなよ。  

  
[ 3057082 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 10:59
緊急事態の決め事なんか作ったら
日本人はかえって臨機応変に動けんわ
自衛隊みりゃわかるだろう  

  
[ 3057084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 11:26
反対派の一つ「そんな緊急な事態になってから法律を作ればいい」ってのには呆れた。
場合によっては議会を開くことさえできないのも緊急事態なのに。  

  
[ 3057085 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 11:28
緊急事態とか作ってないと、阪神淡路大震災の村山政権みたいに経験したことのない大地震なのでどうしていいか分からんかったとか言われて後手後手になっても困る。
  

  
[ 3057088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 12:24
>日本経済新聞社とテレビ東京

どうせ数字は捏造の世論操作用の記事だろ  

  
[ 3057090 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 12:47
国民が得するメリット何もないのに賛成してる人って大学出てるの?  

  
[ 3057092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/03(Wed) 12:52
韓国工作員以外は賛成しないと思う。

<変更前>
日本国民に保障する基本的人権は、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。(第97条)

<変更後>
削除  

  
[ 3057094 ] 名前:      2023/05/03(Wed) 13:50
現状でも時の政権の壺内閣の恣意的運用で空母持つ、敵基地先制攻撃ミサイル持つ、海外派兵するって何でも望むことをやれとるのに必要なし。
なまじ規定を入れたらお墨付きがあるって戦前と同じ様に暴走するから、先の大戦の諾金論も曖昧にしとる壺政権には必要悪だわ。  

  
[ 3057099 ] 名前:     2023/05/03(Wed) 14:12
緊急事態無視した結果死人が沢山出たからね
死にたがりはどうでもいいが殺されたくはない  

  
[ 3057204 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/04(Thu) 09:26
緊急事態条項とは国民の権利を縛り国家権力を暴走させるものです。  

  
[ 3057233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/04(Thu) 20:40
改正案条文をちゃんと見れば、恣意的に選挙を無くし続けれるようになってる事くらいサルでもわかる。こんな物が通ったら独裁化コースまっしぐらだぞ。
こんな民主主義破壊の改憲を推進しておいて、自民は「民主主義の根幹である選挙への攻撃を非難する」なんて言ってんだから呆れるばかりだわ。  

  
[ 3057238 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/04(Thu) 23:22
緊急事態条項なかったら、攻めてきた中国軍を迎撃するミサイル配備するのに地主も地主と交渉とか裁判するハメになるのか?  

  
[ 3057241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/05(Fri) 05:51
法律って専門用語なのに何で法律読めない、条文も読んだことない人間にアンケートしてるんだろ
国民投票もそんな人たちが投票するとか、良くも悪くも恐ろしい  

  
[ 3057263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/06(Sat) 05:22
>>3057238 緊急事態条項なかったら、攻めてきた中国軍を迎撃するミサイル配備するのに
>>地主も地主と交渉とか裁判するハメになるのか?

なるね。
ただし、「日本国民に保障する基本的人権」の削除は
「緊急事態」などの条件なく、ただの便乗削除だから。
二階のヘイト法案みたく、韓国人に都合よく扱うのでしょう。
憲法改正に趣旨の違う目的が混ぜられてる。  

  
[ 3057304 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:14
日本版ワイマール憲法に変えたいなんてどうかしてるね!
武力攻撃事態対処法で十分対処できますよ。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ