2023/05/07/ (日) | edit |

ロンブー淳 6日放送の『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』(文化放送)で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、適切な報道を維持するには、受け手側が対価を払うこともときには必要だと持論を語った。 番組では、「今週の気になるニュース」では、国境なき記者団が発表した「報道の自由度ランキング」について扱った。

ソース:https://jtame.jp/jtame/105963/

スポンサード リンク


1 名前:太陽数千倍ほどの面積を持つガスリング ★:2023/05/07(日) 03:16:07.26 ID:fmYVGHNl9
6日放送の『ロンドンブーツ1号2号 田村淳のNewsCLUB』(文化放送)で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、適切な報道を維持するには、受け手側が対価を払うこともときには必要だと持論を語った。

番組では、「今週の気になるニュース」では、国境なき記者団が発表した「報道の自由度ランキング」について扱った。

この調査で日本は、180か国中68位だったが、コーナーゲストの堀潤氏は「この話、日本のランキングが上がったか下がったかって毎年報道してるんですよ。僕、そんなことより、世界の報道がどうなっているかちゃんと日本のメディア報道しなさいよって思うんですよ」と話し、「そもそも日本の報道自由度が低いのは記者クラブなどもあって、政府とか経済界と『握ってませんか?』っていう指摘もあったから順位も下がったので」と日本のランキングが低いことに言及した。

       (中略)

報道砂漠になると暴力などが明るみにならず、さら暴力を生むということで堀氏は「みんなに報道必要だって思われる環境作らないと、もうやられたい放題だと思います」と苦言を呈した。

また、淳は「僕はゼロ円の報道ではなくて、対価を払うべきだと思うんですけど」と持論を語り、「ゼロ円の報道でもいいものはありますけど、ちゃんと対価を払って、『僕らの代わりに調べてください』って思いを持たない限り、本当の情報には辿りつかないですよね」と情報を受ける側もそれなりの考えを持つことが大切とした。

(全文は以下より)
https://jtame.jp/jtame/105963/
19 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:11.65 ID:/1pH5k4c0
金払ってるのにゴミみたいな情報しか流さないやん
20 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:26:13.87 ID:eNF/L5Ao0
対価を支払ってもそれが正しい情報とは限らない
36 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:31:27.01 ID:FhKTcy9m0
対価払っても偏向するけどな
39 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:32:19.27 ID:hrTYOCov0
閉鎖的なのが悪い

47 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:34:28.53 ID:iecsxjCM0
NHKの価値はほぼZEROだし
政府の闇を暴いてくれる記者なんて命いくらあっても足りないだろうし
どこまで払うのか悩むわ
54 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:36:04.27 ID:wOQ6H8II0
適切(真実とは言っていない)
55 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:36:07.42 ID:ZNKs9JZR0
芸をしない芸人に価値はない
64 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:37:13.49 ID:7rMtT4nW0
対価を払うってのには賛成だな
電波オークションが必要
77 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:39:34.47 ID:Gqa5xFaC0
事なかれ主義だからどうにでもなっていいよ
95 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:42:40.73 ID:sqjtn2/90
メディアコントロールできなくなっちゃうじゃん
115 名前:ウィズコロナの名無しさん:2023/05/07(日) 03:49:16.24 ID:JpeYozk50
NHKの一言で終わる意見だな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1683396967/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3057291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:18
都合の悪い情報は報道しないからだろ
日本の報道の自由ランキングが低いのは政府がどうたらの問題じゃない
記者クラブ制度など既存メディアの問題
これを報道では言わない
淳の話は報道の自由とは関係ない
金出せば自由な報道になる話でもないのに同じ記事にまとめるのは報道の脳味噌不自由  

  
[ 3057293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:22
選別して報道は思想誘導としか思えない  

  
[ 3057294 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:32
「放送法」利権独占企業が放送担当だからね
放送担当企業の親会社/株主は大抵「日刊新聞紙法」利権独占企業だから
こういった状況になる、メディア自由化している欧米では異常に見えてる
新規参入阻害独占、税金優遇で腐敗してる役立たず組織  

  
[ 3057295 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:37
そもそも評価組織が行う客観的評価じゃないからな。ただのアンケート調査。  

  
[ 3057296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:40
まともな野党がいないのと一緒で、まともな報道がない。
偏向や報道しない自由など何処もやってるし、
互いにそれを批判することもなく、
傷のナメあいで自浄作用なんて期待できない。

お金を払う価値を感じられない。
むしろドブにお金を捨てるようで、もったいない。  

  
[ 3057297 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:40
やりたい放題の反日偏向報道マスコミには、
キツイ罰則を設けて強化して欲しい  

  
[ 3057298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:44
もうジャニーさんの問題詳しく報道しない時点で日本の報道は終わってる。  

  
[ 3057299 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:48
たとえばこの前の森元総理の発言を曲解する報道をしてたよね。
元の発言の全部を何度も読めば、森さん本人自身のことをいっているのが、日本人なら誰でもわかる簡単な内容なのに。
それなのに他のテレビや新聞は一切それを指摘せず、まったく自浄作用がなかった。

こんな報道に誰がお金を払うもんか。  

  
[ 3057300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:49
官僚の思惑通りの報道しかしないマスコミ。
自分たちの主義主張以外は握りつぶすマスコミ。
そりゃダメだわな。  

  
[ 3057301 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:50
人間が腐ってるから教育から変えないと無理ですw  

  
[ 3057302 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 07:57
金払って「維持」じゃ無意味やろ
現状がひどいんだから「改善」しないと…  

  
[ 3057303 ] 名前:    2023/05/07(Sun) 08:12
日本にとって利になるなら多少はかまわないよ
必要悪容認しなければ敵の悪意にのまれるだけだぜ?必要悪は包括的な防衛にあたるんだよ。

>> 3057295
フラットな価値観をもちはじめた日本人も多くなってきているから、こういう欧米の上から目線の権威に意外と冷静だと思うよ、俺は信じる。  

  
[ 3057305 ] 名前: 774@本舗  2023/05/07(Sun) 08:14
>>適切な報道を維持するには、…

情報操作、捏造、偏向報道など、対価を払うような報道がない
マスごみに金払うことなど以てのほか  

  
[ 3057306 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:15
公共財産である電波を使って報道するなら国民にとって重要な情報を
知らせる義務があるよね?
  

  
[ 3057307 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:29
「誰が評価してるの?」日本の評価してるのは韓国人ですよ、
だから韓国が上位に居る。KCSC Warningで情報統制してる韓国以下というのはあり得ない。
ソウル在住の韓国人が評価してる。  

  
[ 3057308 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:31
対価?
払ってるけど何を言っているのか全く分からない程低レベル  

  
[ 3057309 ] 名前: 名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:37
ジャニーの事を報道しない自由がある国、それが日本。
そりゃあこのランキングも納得。  

  
[ 3057311 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:44
本スレ64の言う通り必要なのは電波オークション
お前らが対価を払って今持ってる物が既得権益ではないと理解すべき  

  
[ 3057312 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:45
これ笑い所は「維持」だな
まるで今は適切な報道がなされてると言ってる訳だし  

  
[ 3057313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 08:47
盗人に追い銭。  

  
[ 3057314 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 09:02
>日本の報道の自由度
>政府の問題じゃない

そうそう、大半のジャーナリストが指摘するのは「記者クラブ」の問題。
外国のメディアや日本人でもフリーや弱小出版社などの記者は門前払いなんだよな。

そもそも記者クラブは、日本の大手新聞社が設立・運営しているものであって、政府は便利だから記者クラブを利用しているにすぎない。
その証拠に、外国のメディアのみで別の記者クラブを設立している。

そもそも自由度が低いとか文句いっても逮捕されない、それだけ自由度が高いと彼ら自身が証明している矛盾には笑うしかないよ。
  

  
[ 3057316 ] 名前: お  2023/05/07(Sun) 09:19
言ってる意味がわからない。受信料払ってるNHKに「本当のことを報道してください料金」を更に払う必要があるってことか?払ってればBBCよりも先にNHKがジャニーズを糾弾しまくってたってことか?  

  
[ 3057317 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 09:27
読者から金払ってもらって新聞売って従軍慰安婦なるでっち上げを行った朝日新聞社が何の後始末もせずにのさばってるのに有料になったからといって報道の質が上がるわけないだろ。対価があったら玉川みたいな問答発言連発する奴が駆逐されるっていうセット苦慮のある根拠があるなら聞きたいわ。  

  
[ 3057318 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 09:33
記者クラブの問題については、マスコミの大好きな国連特別報告者が指摘しているんだけどね。自分達に都合の悪いことは報道しないんだよな。マスコミ、自由にやってるよね  

  
[ 3057319 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 09:41
自由意思によってお金払うか払わないか決められるならいいと思う
NHKはお金払ってるのに公平中立な放送局で無くなっている
ニュースは都合の悪い事は報道しないし、何故か韓国関係の商品の放送の時は袋から出さずに放送して広告してやりたい放題
最初は高い志の人達がいたかもしれないけど、時がたってお金が入って来ることが通常になると意思決定をする立場にる人に腐った考えを持つ人が増えて偏った放送になっていく  

  
[ 3057320 ] 名前:    2023/05/07(Sun) 09:41
※3057316
>言ってる意味がわからない。受信料払ってるNHKに「本当のことを報道してください料金」を更に払う必要があるってことか?

「NHKは素晴らしい」と言ってるんだよ
言わせんな恥ずかしい  

  
[ 3057323 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 09:52
ツイッターとかでタダで映像パクリに来る連中への小言かと思った  

  
[ 3057324 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 09:56
あんな濡れ手に粟、且つ元手のいらない、且つ無責任な商売なら、今のまんまでも誰も態度を改めようとはしないよな。
受け手のこっちも、”こういう報道だけど9割がたは嘘か取材せずに書いてんだろうな”って思ってるから気にするなw  

  
[ 3057325 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 09:57
何を言ってるのかマジでわからない  

  
[ 3057326 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:02
政府からの圧力とやらを受けてもあんな報道してるご立派な人たちが
お金で変わるとは思えませんねー(棒  

  
[ 3057327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:09
>自由度が低いと文句いっても逮捕されない

それに比べロシアじゃ反戦を主張しただけで逮捕されたし、
国から独立した民間有料サイト報道機関は全部、記者の安全を確保できないと、ロシアから完全撤退したからな。
今ロシア国内は、ロシア大本営の報道機関しか存在しないよ。

お金を払ったからといって自由が保証されるわけじゃないんだよ。
  

  
[ 3057328 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:14
逆やろ!報道側が対価を払うべきやろ、国の認定を受けるとか取材対象に対価を払うとか、
報道の自由を盾にせず不正や行き過ぎた報道に責任を取るとか必要やろ。  

  
[ 3057329 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:21
朝日新聞は新聞代を受け発行されてるけど、いうほど適切な報道か?  

  
[ 3057330 ] 名前:    2023/05/07(Sun) 10:22
内政干渉に対して戦っている日本人
ttps://m.youtube.com/watch?v=oBF9ncm7y7M  

  
[ 3057331 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:31
対価があろうが、なかろうが、報道は適切に行われるように努力しなければならない。

責任は報道を行ったものにある。

お金の有無は、品質ではなく、量に帰結しなければならない。

逆に対価によって、適切な報道がなされない。
という場合は結構あるのではなかろうか?
スポンサーには忖度があるのでは。  

  
[ 3057332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:32
若い人は知らんかもしれんけど、以前はアメリカのソフトパワーが効いていたんよね。それこそ既存マスメディアがこぞってアメリカ様感覚で持ち上げ偏向報道ばかりでしたから。
でも今は通じないんよね、単純にアメリカがソフトパワーに回せる金がなくなったからもあるけど、要はアメリカが謳う正義や自由が見方によっては悪だとバレてきたから、メッキが剥がれてきているからなんだよね。
本当に望まれる形の自由や正義が、アメリカのいう自由や正義を押し返し始めただけ。
そう、倫理観だよね。  

  
[ 3057333 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:39
記者クラブがマジで癌
あのサロンから追い出されたくなければ
他社と足並みをそろえなければいけない権力維持装置  

  
[ 3057334 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:44
記者クラブって既得権益だしな
新聞社が自分らで情報を独占しようと組んで新規を除外してる
だからこのランキングが低いのも新聞社やそれ系列のテレビ局のせい  

  
[ 3057335 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:47
金を得るには努力が必須、だけどできるだけ労力は少ないくしたい、辛いから。
それなら他人を変えて他人に努力させた方が楽。
故に、特に欧米は価値観を押し付けてくる。
彼らの謳う正義や自由は上っ面、裏側本性は楽して金が得たいだけ。  

  
[ 3057337 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:51
金やるから情報持ってこいってのは強制労働だろ  

  
[ 3057338 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 10:55
広告料で賄ってスポンサーの言いなりになっているんだから偏るにはあたりまえ そらジャニーさんのこともウヤムヤにするしかないし
アメリカみたくテレビは金払ってみるってことにしたほうがいい気がする  

  
[ 3057339 ] 名前: 774@本舗  2023/05/07(Sun) 11:42
NHKとかで、「いくら対価を貰ってもガンガン不適切な報道な報道を続ける」という実績があるんだから、不適切な報道についてガッツリ対価を支払わせる構造にしないと意味ない。  

  
[ 3057340 ] 名前:    2023/05/07(Sun) 11:52
あの民主交代劇にテレビ、新聞などを見てた人に限ってお灸、お灸と呪文の様に呻いていたのを覚えてる
洗脳装置だと自覚出来てないメディアは要らない  

  
[ 3057341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 11:57
確かに彼は正しいな、電波オークションによって報道機関は電波使用の適切な対価を支払うべきだね。  

  
[ 3057342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 12:42
アカに対価なんて求めても「これだから資本主義は」って言われるだけ  

  
[ 3057343 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 12:49
じゃあ受信料を取っているNHKは電波と放送設備をネットやユーチューブみたいに国民に使わせろよ。  

  
[ 3057344 ] 名前:         2023/05/07(Sun) 12:53
新聞…、雑誌…  

  
[ 3057345 ] 名前: 774@本舗  2023/05/07(Sun) 12:57
公的機関の発表を改ざんや誘導せずにそのまま伝えれば良いんだよ
それができない報道機関に金が払えるかっての  

  
[ 3057346 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 12:57
「報道の自由度ランキング」はそのまま「報道の攻撃力ランキング」でもある。
自由とは勝ち取るものなんでしょ  

  
[ 3057347 ] 名前: NO Name  2023/05/07(Sun) 13:01
対価を要求できる内容じゃ無いだろ。
映画とかの、「ポリコレ映画を見に来ない観客が悪い」と同じ発想だな。

こう言うヤツに限って政治家は無償奉仕しろとか言うんだよな。  

  
[ 3057348 ] 名前:    2023/05/07(Sun) 13:03
NHKには受信料
民法にはスポンサーが払う宣伝費(商品代金に付与)で間接的に払ってるんだけどな  

  
[ 3057349 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 13:06
世界で「自由になるお金はあるか?」とアンケートをとったら、なぜか日本だけ「親がお小遣いくれない」って怒ってる人だらけだったみたいな状況。報道の自由度ランキング  

  
[ 3057350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 13:11
電波オークションを経ずには電波枠を与えられてるだけで、膨大な対価を得てるよねw。  

  
[ 3057351 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 13:30
この程度の知識や常識しかないから、だからあんなじじいにくず芸人呼ばわりされるんだよ。  

  
[ 3057352 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 13:32
言いたいことはわかるけどな
スポンサーが国民になれってことだろ
もうひとつ、投資先の選択権がないとこの論理成り立たないから片手落ちだったな
田村はいつもこういう聞きかじりのようなことしか言えないからイマイチ信用されない  

  
[ 3057353 ] 名前: 774@本舗  2023/05/07(Sun) 13:52
小西の恫喝を追求しきれないパヨクメディアは存在価値ないと自ら証明しちゃったもんな~  

  
[ 3057357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 14:51
情報の大安売りをはじめたネットニュースサイトに文句言えばいいよ

  

  
[ 3057358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 15:09
何言ってるんだろうこいつ
法律で守らてて競争すらしてない現状なのに
オークション制にでもするか?  

  
[ 3057359 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 16:04
おいおい、芸人が宣伝費を全否定かよ
民放もCM代って形で俺らが日々購入する商品の代金で間接的に対価払ってるぞ  

  
[ 3057360 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 16:09
金を払ってもマスコミの情報の出所は何時でも同じ所。
情報はにコントロールされててマスコミ全てがその情報を伝えてるだけ。
各マスコミが元々情報源になる活動をしていない、ただ買ってるだけだ。
  

  
[ 3057361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 16:10
田村は警察にいちゃもんつけて煽っている酷い動画あるからな
意見も的外れだし
最初から信用してないわ


しかもあのいちゃもん動画って第三者が撮影して投稿したワケでなく自分で撮影して自分で喜喜として投稿していたからな

こいつは相手にしたらアカン  

  
[ 3057364 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 16:12

 現 状 は 対 価 を 貰 う 側 な ん だ が  

  
[ 3057365 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 16:23
殿様商売で視聴者を先導しようとしたから信頼を失って今があるんだろ、
報道の自由を語るよりも報道の信頼性で語るべきじゃない?
報道もニュースソースに対価を払って競争原理の上に立てよ。  

  
[ 3057366 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 16:25
ジャーナリスト()が加工した報道そのものが必要なくなってきてる  

  
[ 3057367 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 17:02
嫌なら見るな。
嫌だから見てないのに受信料を請求して来るんだが。  

  
[ 3057368 ] 名前: いや~むしろ  2023/05/07(Sun) 17:15
自由度が有り過ぎて野放しで【捏造】【嘘】報道だらけで、報道の信用度の順位と思った方が良いと、以前から個人的に思ってたんだけどな。  

  
[ 3057369 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 17:16
具体的には誰が何に払うの?
今の報道だって新聞売って広告料も貰ってるじゃん。日本はそれなりに新聞も書籍も売れてる方だろ。メディアに資金力がないなんて言うなよな。

じゃあ金稼いでやってることって、共同通信らからもらった情報各社で流してるだけだろ。独自のスクープなんてもうないじゃん。  

  
[ 3057370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 17:22
デマ拡散してもサーセンwサーセンwで済まされるのがおかしいんだよ
  

  
[ 3057371 ] 名前: 774@本舗  2023/05/07(Sun) 17:39
実際NHKで対価を払って反日報道という事例があるだけに説得力は皆無  

  
[ 3057372 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 17:45
欲しい情報ならみんな惜しみなく金だしてるよね。いらないものは買わない  

  
[ 3057373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 17:53
スポンサー「対価払って報道しない自由よろしく頼むわ」
マスコミ「はい!よろこんでー!」
なぜか自由度ランキング下がったでござる。
これやん  

  
[ 3057374 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 18:12
何回もいう羽目になるのでしょうが、

世界の68*さい以上の決定権を持つ人格者はそろそろいなくなりたいと思っていたりします?

昔なら30才で先は見えたから合戦でいってしまうのもこそ本望とかあったかもしれないけれども、現代なら60*:くらいなのかなと


思っただけでした。
平和な世の中が続くと早めに淘汰される人間が長く残るからだとか色々と言われそうで大変なのかも?

日本の周囲の国は未だに30代で楽になろうといきたいなと思う国かもしれんね。
日本の周囲と価値観は4世代くらい違うのではないのかしら

と愚考。


  

  
[ 3057375 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 18:17
金払ってデマを頻繁に混ぜられてるのが今の受け手だろうし、
金が介在するからこそ、広告料とかで金出してる組織への忖度も存在するんじゃね?  

  
[ 3057376 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 18:25
残念ながら対価をというか金払っても情報の価値は向上しない
対価を支払っているNHKや新聞の惨状を見れば一目瞭然
むしろ世論誘導がより巧妙になってより悪質化する
結局のところ情報リテラシーを個人で向上させて嘘、欺瞞、誘導を見抜けるようにするしかない  

  
[ 3057378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 18:41
日本の新聞はネット系含め広告収入でなく購買収入だししっかり金を払ってないか?
ただ更に金を払うシステムとなるとイギリスやアメリカみたいに階級によって情報へのアクセスが固定化されて、テレビでしか報道に接しない層を下級層に落としかねない気がする  

  
[ 3057379 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 19:04
お金を払って、国民に有益な情報を提供している国・マスコミがあるなら、まず、それを言うべきだ。具体的な事例を出さずにモノを言うのは、理想論であり、無策。何の意味もない。

国境のなきナンチャラなんて、どうでもいい組織で、ネットを使っている人間なら、鼻で笑うレベルの話。
日本のマスコミに対し、正面切って苦言が言えないのならば、何も語るな。
カンニング竹山と淳は、賢く見せようと一生懸命、背伸びをしている。それが透けて見えて、滑稽で痛々しい。50のオジサンがやることじゃない。

  

  
[ 3057380 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 19:05
まあそれはあるよ
ネットだけの媒体の記事なんて取材してないのが多いからな
大手は色々言われるけけどやっぱり地方までネットワークあるし取材もしてる  

  
[ 3057381 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 19:17
NHKが本来そうあるべきなんだよ
NHKは企業や政治家から金をもらわない、視聴者が払う
その代わりにどこにも忖度しない公平な報道を行う

逆に言えばNHKの受信料はこの公平さに対する対価なので今のNHKに納得がいかなければ払う義務が法的に無い(契約までが義務)  

  
[ 3057382 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 19:24
まぁ視聴者から直接お金を受け取る方法は良いと思う
内容が酷ければお客は逃げるから、ニーズに合わせようと努力するでしょ
ニーズに応えなくても収入に変化ないからNHKは暴走してるし、民放は視聴者じゃなくスポンサーしか見てないし
テレビ側にちゃんと努力させる必要はあると思うな  

  
[ 3057383 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 19:44
新聞は金出して買ってるんだが?
それに対してマスコミが行ったのが嘘・捏造・印象操作。それによって、国益にとてつもない損害を与えた。結果が信用を失って、雑誌含めて部数は激減。それでも、いまだに反日記事を書いたり、偏向報道したり。金を出さないから有益な情報を流さないじゃなくて、有益な情報を流さないから国民から見捨てられたんだろうが。価値の問題だよ。何でマイナスの価値しかないものに金を出すやつはいねーよ。  

  
[ 3057384 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 19:50
対価って、払った金と同じ価値の情報を提供することだろ。
新聞は明らかに、その価値が無いから部数減らしてんじゃねーの。  

  
[ 3057385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 20:17
国境なき記者団の報道の自由度ランキングで 
日本が アフリカの独裁国や報道規制法がある中東の国より順位が低くなった時に
右派系雑誌が国境なき記者団に「どういう基準で独裁国より低いのか」って問い合わせたら
「あの連キングは各国の国内の記者・学者・弁護士による自国評価アンケートで決めてる、文句はそっちに言って」
と返答された
報道の自由度ランキングは記者学者弁護士による自己評価ランキングであって 国際的評価では無い  

  
[ 3057386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 20:46
ただの商売 我田村引水  

  
[ 3057387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 20:52
頭おかしいのかコイツ・・・
適切ではない報道が維持されてるから対価を払う価値が無いと判断されてるんだろ
  

  
[ 3057389 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 20:55
情報を有料にした方がいいというのは同意
特定のスポンサーに支えられてるとスポンサーの好む報道に歪められかねないからな
で歪んでないちゃんとした情報を出せるのかというと疑念が残る状況  

  
[ 3057391 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 21:18
有料化? どうぞどうぞ。
地デジであっても、ちゃんと暗号化してね。
  

  
[ 3057393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 22:38
新聞社も新聞で儲けてる割合減ってるしね。優遇して貰って手に入れた土地で不動産業やって儲けてるんだろ
そんな現状だから、新聞は払ってるだろって言っても、事実はそうじゃないのさ  

  
[ 3057394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 22:49
そもそも報道の自由が云々言って報告している奴等が全員野党支持層なんだから自民政権で高いわけがない
ってのはとうの昔に指摘されている事なんだがいまだに報道の自由とかいっちゃうのってむなしくない?  

  
[ 3057396 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 23:09
適切な報道で維持するには「対価を払うべきだと思う」?

  

  
[ 3057397 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 23:33
ちなみに適切と適当は本来は同じ意味らしいと聞きました。

んー?矛盾?
  

  
[ 3057398 ] 名前: じょしゅ  2023/05/07(Sun) 23:39
ちょうらくとよむんだよ  

  
[ 3057400 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/07(Sun) 23:55
要するにNHK民放体制やめて有料のネットニュース化すべきって事だろ
地上波で金払う対象今のところNHKしか無いからな民放に払うのならネットの有料放送しかない  

  
[ 3057402 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 00:51
ニュースを有料でしか見られなくなったら見ないだけの人が大半だろうし、課金する人も見たいニュースをやってくれるところしか見ないだろう
新聞が各社偏向した記事になるのはいい例だ
有料は今よりいい状況になるとは思えないな  

  
[ 3057403 ] 名前: no name  2023/05/08(Mon) 00:56
防衛省つまり国が金払ってると思ってます。  

  
[ 3057404 ] 名前: 名無しのかめはめさん  2023/05/08(Mon) 02:02
アカヒ「よっしゃ!値上げしよw」  

  
[ 3057405 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 02:21
自浄作用ねえんだから金があっても無駄だろ  

  
[ 3057406 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 05:07
>> 3057294
欧米だって、偏向報道してるよ。

電波オークションで偏向報道が無くなるなんて意味不明だわ。
国民は公平な報道を望んでるんだよ。
利益の為に動く企業が公平な放送をするわけがない。  

  
[ 3057407 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 05:25
記者クラブとか報道機関が自分達の権力アップの為に報道の自由度がないとか言ってるだけ。  

  
[ 3057408 ] 名前: ななし  2023/05/08(Mon) 05:56
テレビは大谷だけ。日本の報道・・・嘘に欺されたくはない。  

  
[ 3057413 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 07:12
報道の対価ってのは「偏向の度合い」って意味じゃねーのか
スポンサーに不利な報道はしないだろ?
カネの使い道としては反吐が出るが、スポンサー「には」意味があるんだよ  

  
[ 3057414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 08:34
>スポンサーに不利な報道はしない

そんだけ報道の自由度は下がっているのだが。
本当に100%自由になりたいなら、何処からも干渉されないように、誰からもお金をもらっちゃダメなんだよ。  

  
[ 3057415 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 08:48
民主党政権のなんとかドラゴンとかいう人が、宮城県知事を怒鳴っておいて、
「なお今までのはオフレコ。報道したらその社は終わりだからな」
などとすべての報道機関を脅迫してた頃が、
「報道の自由度」が一番高かった、という不思議。

「報道の自由度」を上げたいなら、対価なんかじゃなく、もっと脅迫すべきなんだよ。(棒読  

  
[ 3057416 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 08:53
でも新聞にずっと嘘つかれてましたけどね。  

  
[ 3057417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 08:57
※3057415

なるほど、小西がサンケイを脅迫したのはそういう意味なのかー。(棒読  

  
[ 3057426 ] 名前: 774@本舗  2023/05/08(Mon) 10:25
お金を払ってやるから、僕たちに都合の良い報道してくださいって
それもまたジャーナリズムから外れた行為だと思うんだが・・・  

  
[ 3057432 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 12:08
ジャニーズの問題を報道しないマスごミだからね  

  
[ 3057440 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 12:50
いやそんな問題じゃねーから。
政治に限らず芸能も同様に都合の悪い事は無視を決め込む偏向報道だからマスゴ〇と言われてんだよ。金を払えって?じゃあ国民から強制的に徴収してるNHKはまともな報道してるか?
まぁそれはともかく、なんたら記者団のランキングなんか気にする必要はない。どうせ女性の人権問題をもっと取り上げろとか、LGBTのニュースが少ないとかそんな理由で下げてんだろ。  

  
[ 3057449 ] 名前:     2023/05/08(Mon) 18:32
ゼロ円の報道という理屈がわからない、番組スポンサーもいるしNHKは受信料取ってるし
それ意外の対個人に課金を強いるとか登録ユーザー数稼ぎでニュースの質がもっと落ちそうだけどな  

  
[ 3057461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 21:46
無知なフリが上手い、さすがは芸人。  

  
[ 3057462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/08(Mon) 21:48
政治家がマスコミに政治的公平を求める国だからな
そーいうこと言わずに自由に報道させるのが公平、事実と違うなら違うとそう主張するなり名誉棄損で裁判でもすれば良い
政治家があれこれ口を挟んでりゃ自由度ランキングは下がるに決まってるわ  

  
[ 3057478 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/09(Tue) 09:35
政治家による記事の検閲が平然と行われる北欧より順位低いんだぜ。

何のランキングなんだろうな…  

  
[ 3057482 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/09(Tue) 11:11
昔は天下取る勢いだったのにな
ロンハーも深夜に追いやられてこんなに落ちぶれると思わなかったよ
残念  

  
[ 3057484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/09(Tue) 12:07
>政治家による記事の検閲が平然と行われる北欧より順位が低いんだぜ

そうそう、思い出した。
パヨたちが「戦前戦中の検閲は厳しかった。GHQによって検閲が無くなった」などという大ウソが言われてるけど、
実際はGHQも検閲してて、GHQのほうが厳しいって主張もあるんだぜ。
なにせ教育勅語などGHQは色々と禁止してて、それら全部がちゃんと守られているか、ありとあらゆる出版物を検閲するため、かなりの人数を必要としてたって話だからな。
  

  
[ 3057487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/09(Tue) 14:53
NHKは無料だったのか驚愕  

  
[ 3057490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/09(Tue) 15:06
掘潤は半島顔の反日パヨク  

  
[ 3057491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/09(Tue) 19:31
金が無いから捏造報道している訳じゃねーしw  

  
[ 3057495 ] 名前:    2023/05/10(Wed) 08:29
この人はNHKに対してどう思ってるんだろうか?

国民は報道(不適切な内容)に対して対価(強制)は払っているんだけども…  

  
[ 3057505 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/11(Thu) 09:15
放送権とかも選挙で決めりゃええやん。なんで政治の監視を標榜してるマスコミが国民の精査経ないんだよ。変な報道ばかりしてたら放送権無くすてなったらマスコミも襟を正すようになるだろ。金渡せとかの問題ちゃうわ。  

  
[ 3057506 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/11(Thu) 11:27
報道の自由度ランキングって自国の記者が投票するんだろ。  

  
[ 3057511 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/11(Thu) 18:16
まあ日本の報道の自由って
大手メディア「自由が無い!」
大手以外「お前が言うな」
って形だしな  

  
[ 3057512 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/12(Fri) 04:15
しっかりと『あるがまま』を報道する新聞等なら取ってもいいけど
現代の反日プロパガンダになんで金を出してやらなきゃならんのだ。むしろ塀の中へお勤めしてくれとさえ思うのだが  

  
[ 3057537 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/14(Sun) 21:14
対価?なるほど電波オークションだね。  

  
[ 3057547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/15(Mon) 20:44
購読料+広告料、ネットだって広告費用をもらって運営しているのを知らない方は黙っていた方が良いと思う  

  
[ 3057548 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/15(Mon) 20:53
対価を狭い「送り出し側と受け取り側」の関係で捉えているんだろうなあ。
「君達マスコミに金を落とすスポンサーは最終的に何処で稼いでるのか?」が頭から抜けているのがマスコミや芸能界なんだよね。

あと、報道は民主主義を運営する為に必要な重要要素の一つだけれど、「極力自分達の意図を入れない」という大前提があるんだよな。
この大前提を無視して「報道の私物化」をしまくっているのが、マスコミの没落の大原因だよねえ。  

  
[ 3057551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/16(Tue) 08:08
>報道の私物化

そういう問題を他社が追及してたら、少しは自浄作用もあるかもしれないのに、
現実は、どこのテレビ局もどこの新聞社もみーんなダンマリ。
仲間の不祥事を追及しないっていう「忖度」を全員でしてるんだよな。
  

  
[ 3057553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/16(Tue) 11:03
適切な報道じゃないから購入しない。それだけ。  

  
[ 3057755 ] 名前: 名無し  2023/05/20(Sat) 17:48
朝日新聞に幾ら払えば真っ当な報道、捏造報道をやめると思うのか。
「わお、儲けた儲けたもっと捏造報道して「対価」を吊り上げよう」ってなる。  

  
[ 3057809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/25(Thu) 01:18
NHKは毎月何千円も取るんだけど、0円報道と変わりが無い。これだけで、反証になるのでは?  

  
[ 3057810 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/25(Thu) 02:10
NHKの話してんのか?
まあこいつはパヨクで政治家狙ってたら炎上してほとぼり覚めるまで池掃除とかの番組でイメージ改善ねらってたがなに使用がパヨクだからな。  

  
[ 3057811 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/25(Thu) 02:22
都度訴えているんですが
「ペンは剣より強し」という言葉のはき違えだと思うんですよ。
「実質的な暴力を振るるのは悪だけど精神的な暴力は良し」と捉えてるジャーナリストが
加害者、被害者を問わず傷つけてるんだよ。
報道の自由を特権だと一般人に感じさせる温床になってるよ。  

  
[ 3057812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/25(Thu) 02:48
電波オークションを話題にしたいだけの記事。
課税に対しては批判するくせに、色んな物に金を払わせるように仕向けている。
庶民にとっては支払う事に変わりない。  

  
[ 3057816 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/25(Thu) 21:38
対価を払っても無理。
日本のマスコミはそういう真っ当な商売をやったことがないから。
法規制による利権と寡占、それを利用した不動産業。不公正な金儲けでのし上がってきた業界。テレビ・新聞・出版を全て同じ系列でやっていて、長年、僅かな幾つかの大手だけで寡占・談合状態を維持し続けている。
何処にも競争原理が働かず、相互監視も働かない。そうやって儲けた金で、最近は異業種にまで手を出してきている。  

  
[ 3057829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/27(Sat) 00:46
スポンサーがいるからそういうことが起こる
スポンサー無しで匿名寄付のみで運営される機関作ればいい  

  
[ 3057836 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/27(Sat) 23:37
民法テレビラジオ以外は全部有料でしょうがw
朝日新聞なんかそれでどうしてたよ?
そもそも日本のメディアは税優遇だの
クロスオーナーシップだの特権階級でしょうが
金儲けとジャーナリズムは対極のものでしょう
へそで茶が沸くわ  

  
[ 3057837 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/05/28(Sun) 00:56
適切な報道に見合った対価を求めるなら、先に適切な報道を提供してから言えよ

提供出来て無いから報道の自由のランクが低い訳で
タダでしか見てもらえないと言うなら、それが不適切な報道への対価だろ

こんな破綻したコメンテーターが出る報道番組とかタダでも見る価値無いと思うが  

  
[ 3057841 ] 名前: 名無しさん  2023/05/29(Mon) 04:26
TBS サンデーモ〇〇〇グ編成部長は どうやら半島人ということです。これまでの 偏向内容に納得だが それにしてもVANKからいくら貰ってんだ。  

  
[ 3057861 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/06/02(Fri) 00:52
記者クラブあるの日本だけなんだったら、新しい報道機関作って有料記事出せばいい
日本国民が知りたい生の正確な海外の情報とかをまとめてくれれば、それにお金を出す人は多いはず
まず、投資家、その次に偏向報道を避けたい日本人と海外の人たち  

  
[ 3057862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/06/02(Fri) 03:58
料理とくべても対価払っても程度の低い output しか出てこないのですが?
あと経営側に良い仕事に対価を派auという発想がありません。
人間を使い捨て部品かなにかと勘違いしている節がチラホラと散見されます。  

  
[ 3057865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/06/02(Fri) 13:26
不思議だな
報道しない自由はそこら中で、毎日使ってるのに自由が無い?
いや、あるやん。
報道しない自由使いまくりやん!  

  
[ 3057879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2023/06/06(Tue) 12:48
>>3057406
電波オークションしないなら偏向報道するな、
偏向報道したけりゃ電波オークションしろって言ってるだけ
電波オークションすれば偏向報道なくなるなんて言ってない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ