2010/07/08/ (木) | edit |

8日に就任1カ月を迎える菅直人首相(民主党代表)が、参院選終盤戦となって焦りをにじませ始めた。
ソース→ (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072211012-n1.htm
ソース→ (産経新聞) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100707/plc1007072211012-n2.htm
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278520736/
スポンサード リンク
1 名前:春デブリφ ★:2010/07/08(木) 01:38:56 ID:???0
★焦りの色深める菅政権 イラ菅、逃げ菅、こりゃあかん…
8日に就任1カ月を迎える菅直人首相(民主党代表)が、参院選終盤戦となって焦りをにじませ始めた。自ら踏み込んだ消費税率引き上げ発言で内閣支持率は低下の一途をたどり、「左うちわの選挙」(仙谷由人官房長官)との皮算用は当てが外れてメディア対応もふらついている。目標の単独過半数が遠のく中、選挙後の国会運営の見通しも立たず、「イラ菅」が「逃げ菅」、そして今では「こりゃあかん」(渡辺喜美・みんなの党代表)と言われるほどの迷走ぶりだ。
■消費税で弱気
「一般の皆さんからみて唐突な提案と思えたとすると私の説明不足だった」
首相は7日、鳥取県米子市内での街頭演説で、消費税増税発言について改めて陳謝した。政府首脳や党幹部も弱気の発言ばかりで、神経質になっている。
仙谷氏は同日、日本外国特派員協会で講演し、「持続可能な社会保障システムを作り上げなければならないが、どこから手を付ければ政治的な支持を得られるか、われわれも思い悩んでいる」と吐露し、こう打ち明けた。
「率直に言って、(国民の理解を得る)戦術を持ち合わせていない」
■ぶらさがり取材復活
首相は7日、先月24日以来応じていなかった記者団による「ぶら下がり取材」を復
活させた。他党党首とのテレビ討論に一時難色を示し、取材にもろくに応じない態度で定着しつつあった「逃げ菅」との汚名返上を狙っているようだ。
もっとも、7日のぶらさがり取材は松江市での約2分間だけ。取材復活の理由を尋ねる質問は、意味不明の説明ではぐらかした。
(続く)
8日に就任1カ月を迎える菅直人首相(民主党代表)が、参院選終盤戦となって焦りをにじませ始めた。自ら踏み込んだ消費税率引き上げ発言で内閣支持率は低下の一途をたどり、「左うちわの選挙」(仙谷由人官房長官)との皮算用は当てが外れてメディア対応もふらついている。目標の単独過半数が遠のく中、選挙後の国会運営の見通しも立たず、「イラ菅」が「逃げ菅」、そして今では「こりゃあかん」(渡辺喜美・みんなの党代表)と言われるほどの迷走ぶりだ。
■消費税で弱気
「一般の皆さんからみて唐突な提案と思えたとすると私の説明不足だった」
首相は7日、鳥取県米子市内での街頭演説で、消費税増税発言について改めて陳謝した。政府首脳や党幹部も弱気の発言ばかりで、神経質になっている。
仙谷氏は同日、日本外国特派員協会で講演し、「持続可能な社会保障システムを作り上げなければならないが、どこから手を付ければ政治的な支持を得られるか、われわれも思い悩んでいる」と吐露し、こう打ち明けた。
「率直に言って、(国民の理解を得る)戦術を持ち合わせていない」
■ぶらさがり取材復活
首相は7日、先月24日以来応じていなかった記者団による「ぶら下がり取材」を復
活させた。他党党首とのテレビ討論に一時難色を示し、取材にもろくに応じない態度で定着しつつあった「逃げ菅」との汚名返上を狙っているようだ。
もっとも、7日のぶらさがり取材は松江市での約2分間だけ。取材復活の理由を尋ねる質問は、意味不明の説明ではぐらかした。
(続く)
5 名前:春デブリφ ★:2010/07/08(木) 01:40:12 ID:???0
(>>1の続き)
「久しぶりに鳥取や島根に足を運び、地域の元気な姿について少し皆さんに私の気持ちを伝えたいなと思ったんです」
首相は同日朝、首相公邸で面会した民主党の安住淳選挙対策委員長から「取材に応じた方がいい」と進言されていた。
就任後、首相がぶら下がり取材に応じたのはわずか12回。今後は、投票日前日の10日まで民主党代表として毎日対応する意向だ。
■やぶ蛇の秋波
政府高官は6日、参院選から一定期間を置けば、みんなの党や公明党と連携できるとの見通しを示した。
「野党のままでは(政策を)実現できない。1年程度は放置するしかないだろうが、
そうなれば、みんなの党がバラバラになる可能性がある」「(民主党批判は公明党で)山口那津男代表だけが主張している」
名指しされた両党は反発、高官の“秋波”は逆効果となっている。みんなの党の渡辺代表は7日、「バカも休み休み言え」と切って捨てた。公明党の山口代表も、「民主党が苦しくてしようがないという叫びに聞こえる」と皮肉った。
首相はかつて公明党の支持母体・創価学会の池田大作名誉会長の国会招致を求めたことがあり、仙谷氏も反学会の宗教団体と民主党との橋渡し役を務めていた。公明党関係者は「菅、仙谷両氏がトップにいるかぎり、民主党との連携はない」と指摘した。
(以上)
「久しぶりに鳥取や島根に足を運び、地域の元気な姿について少し皆さんに私の気持ちを伝えたいなと思ったんです」
首相は同日朝、首相公邸で面会した民主党の安住淳選挙対策委員長から「取材に応じた方がいい」と進言されていた。
就任後、首相がぶら下がり取材に応じたのはわずか12回。今後は、投票日前日の10日まで民主党代表として毎日対応する意向だ。
■やぶ蛇の秋波
政府高官は6日、参院選から一定期間を置けば、みんなの党や公明党と連携できるとの見通しを示した。
「野党のままでは(政策を)実現できない。1年程度は放置するしかないだろうが、
そうなれば、みんなの党がバラバラになる可能性がある」「(民主党批判は公明党で)山口那津男代表だけが主張している」
名指しされた両党は反発、高官の“秋波”は逆効果となっている。みんなの党の渡辺代表は7日、「バカも休み休み言え」と切って捨てた。公明党の山口代表も、「民主党が苦しくてしようがないという叫びに聞こえる」と皮肉った。
首相はかつて公明党の支持母体・創価学会の池田大作名誉会長の国会招致を求めたことがあり、仙谷氏も反学会の宗教団体と民主党との橋渡し役を務めていた。公明党関係者は「菅、仙谷両氏がトップにいるかぎり、民主党との連携はない」と指摘した。
(以上)
16 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:52:43 ID:i4zlRmjK0
癇癪 総理大臣
2 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:39:56 ID:vr1/Q2sB0
前回の選挙で懲りたろ。
負け馬に乗って世間で恥を掻くより、投票しない方がマシだぞ。
鳩山の話しが出る度に、
「で、お前何処に入れたの?」
と聞かれ、嘘を貫き通した日々。
また後ろめたい日々を繰り返しますか?
政権交代で湧き立った前回ですら全有権者から民主党が得れた票は4割。
今回は2割って処ですかね。
秘密結社の如く可也肩身が狭く成りますよ。
負け馬に乗って世間で恥を掻くより、投票しない方がマシだぞ。
鳩山の話しが出る度に、
「で、お前何処に入れたの?」
と聞かれ、嘘を貫き通した日々。
また後ろめたい日々を繰り返しますか?
政権交代で湧き立った前回ですら全有権者から民主党が得れた票は4割。
今回は2割って処ですかね。
秘密結社の如く可也肩身が狭く成りますよ。
10 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:43:11 ID:pLJqXQnT0
菅さん国民との約束はどうなりましたか?(´;ω;`)
菅直人から国民のみなさんへ
「マニフェスト」は政権を争う二大政党が、それぞれ、政権を担当した
ときに実行する政策を政権担当前に国民のみなさんに約束する「政権政策」です。
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/manifesto2003/02.html

民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります
ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します
生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください
菅直人から国民のみなさんへ
「マニフェスト」は政権を争う二大政党が、それぞれ、政権を担当した
ときに実行する政策を政権担当前に国民のみなさんに約束する「政権政策」です。
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/manifesto2003/02.html

民主党政権になれば
生活が楽になり
国内景気がよくなります
ガソリンを25円安くします
高速道路を無料にします
収入をアップします
安心できる「年金」「医療」「介護」にします
子供手当て26,000円を創設します
農業・酪農・林業・漁業の所得保障をします
補助金15兆円以上を地方に移譲します
生活が第一と思う人は
一度やらせてみてください
14 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:52:03 ID:pKszXyCZ0
>>10
謝罪して終わりだと思うよ
来年度から子ども手当の1万3千円と配偶者や扶養などの控除廃止で
所得税実質増税
消費税も議論していたみたいだから来年の今頃上がってるかもしれないね
民主党さんどうしたいんですか?
謝罪して終わりだと思うよ
来年度から子ども手当の1万3千円と配偶者や扶養などの控除廃止で
所得税実質増税
消費税も議論していたみたいだから来年の今頃上がってるかもしれないね
民主党さんどうしたいんですか?
22 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:56:55 ID:fHGV1RdU0
20 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 01:54:50 ID:OXPjnTP80
現実的なんだけどなぁ
元々が詐欺で取った政権だから現実を見せても文句言われて当然
元々が詐欺で取った政権だから現実を見せても文句言われて当然
25 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:07:23 ID:WR1dxlAN0
次にたらい回すのはオカラか?前原か?
29 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:15:43 ID:Tkxj+7qo0
焦らなくても大丈夫。争点に成っている問題、税金、基地問題、郵政、外国人参政権について
明確な指針を示せば国民はついて来る。むしろ民主の下の人間にあれこれ言わせる方が
混乱して票が逃げていく。
明確な指針を示せば国民はついて来る。むしろ民主の下の人間にあれこれ言わせる方が
混乱して票が逃げていく。
31 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:25:28 ID:hT8xUaVr0
民主党が参議院まで取ったら何をやらかすか分かったものではない。
政権批判に対する言論統制なんか平気でやりそうだ。
政権批判に対する言論統制なんか平気でやりそうだ。
33 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:30:31 ID:vr1/Q2sB0
34 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 02:33:19 ID:i4zlRmjK0
37 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 03:28:59 ID:rUPj3HAW0
ミンスの提唱する民主主義
<選挙中>
国民が主役の民主主義を目指す
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
<開票で民主党過半数獲得>
私たちが本当の民主主義を国民に教えたい
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
<最初の国会>
民主主義は独裁と洗脳によって造られる
黙って俺たちの言うことを聞けや!
( ´⌒ ⌒ ⌒ヾ
∧_ ∧ ( m9(^Д^)プギャー!! )
( ・ω・` ) ノノ~ ヾ ノノ ノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
<選挙中>
国民が主役の民主主義を目指す
((;;;;゜;;:::(;;: ∧__,∧ '';:;;;):;:::))゜)) ::)))
(((; ;;:: ;:::;;⊂(´・ω・`) ;:;;;,,))...)))))) ::::)
((;;;:;;;:,,,." ヽ ⊂ ) ;:;;))):...,),)):;:::::))))
("((;:;;; (⌒) |どどどどど・・・・・
三 `J
<開票で民主党過半数獲得>
私たちが本当の民主主義を国民に教えたい
.∧__,,∧
⊂(´・ω・`)⊃
☆ ノ 丿 キキーッ
ヽ .ノ (⌒) 彡
と_丿=.⌒
<最初の国会>
民主主義は独裁と洗脳によって造られる
黙って俺たちの言うことを聞けや!
( ´⌒ ⌒ ⌒ヾ
∧_ ∧ ( m9(^Д^)プギャー!! )
( ・ω・` ) ノノ~ ヾ ノノ ノ~′
(⊃⌒*⌒⊂)
/__ノωヽ__)
40 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 05:49:58 ID:I11w8uxv0
正直に政治やりたいなら解散してマニフェスト作り直してもう一度選挙しろよ
42 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 07:39:48 ID:6aKXaHgK0
総理になる器ってもんがあるんだよ。安もんの素材で作られた容器に盛られた
食い物なんて味もさることながら、見栄えも悪いって。
食い物なんて味もさることながら、見栄えも悪いって。
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【民主党】復権を目指す小沢一郎前幹事長、手始めに“枝野降ろし”を仕掛ける可能性党内でささやかれる
- 【参院選】民主党票固めに労組苦心 薄い与党効果、組合員動かせず
- 【参院選】 菅直人首相「「強い経済、強い財政、強い社会保障の3つを一体として強くしていきたい」と民主党への支持を訴え
- 【政治】外国人参政権に全く触れない民主党、争点隠しはフェアでない
- 【政治】焦りの色深める迷走菅直人政権 イラ菅、逃げ菅、こりゃあかん…
- 【政治】 若者の投票率アップ? インターネットを使った電子投票 森永卓郎氏「本気で取り組めば絶対にできる」…スパモニ
- 【政治】 宝くじに群がる天下り役人 総務省、利権温存に躍起? 売り上げの45.7%が当籤金、4.2%の1500億円が「経費」だ
- 【参院選】民主、50議席台届かない可能性 自民堅調、46議席台確保か 共同通信調査
- 【社会】中国人生活保護大量申請、親族として在留資格が認められたのは53人に
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
