2010/07/08/ (木) | edit |

日銀が個人を対象に行っている調査で、1年前に比べて景気が悪くなったと感じている人の割合が大きく減っていることがわかりました。
ソース→ NHK http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100708/k10015603181000.html
引用元2chスレ→ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278564867/
スポンサード リンク
1 名前:おっパブうっしぃφ ★:2010/07/08(木) 13:54:27 ID:???0
★個人の景況感 悪化は大幅減
日銀が個人を対象に行っている調査で、1年前に比べて景気が悪くなったと
感じている人の割合が大きく減っていることがわかりました。
この調査は、日銀が全国の20歳以上の個人を対象に3か月ごとに行っているもので、今回はことし5月から先月上旬にかけて4000人を対象に実施し、2310人から回答を得ました。それによりますと、1年前に比べて景気が、▽「良くなった」と感じている人は4ポイント増えて6%、▽「悪くなった」と感じている人は16ポイント減って、47%となりました。
景気が悪くなったという人の割合は、リーマンショックの影響で、実体経済が急速に悪化した去年3月の調査で、過去最悪の89%に達していましたが、その後は改善が続き、今回の調査では2年半ぶりに50%を下回る水準まで回復しました。
これについて、日銀は、収入が上向いていることが大きな要因だとしています。ただ、景気が「良くなった」とした人の割合から「悪くなった」とする人の割合を引いた差はマイナス41ポイントと、依然として景気が悪くなったという人のほうが多く、改善したとはいえ、個人が景気の持ち直しを実感しにくい現状を示す形になっています。
3 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:56:34 ID:TSOxzDi30
この大ボラ吹きーっ!
12 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:00:00 ID:KL27bUPe0
ミエミエを嘘をよくもまあ…
48 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:21:53 ID:Q2iLoo3Y0
みんな感覚が麻痺しただけ
7 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:58:16 ID:D3aq1n2b0
民主があとに続かないおかけで機械受注が下がりました。
麻生の景気対策もここまでです。
麻生の景気対策もここまでです。
9 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:58:37 ID:FpzCQVdq0
減っても47%も居るじゃんw
変なスレタイだな
変なスレタイだな
11 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 13:59:26 ID:TfveBPq40
不景気に慣れただけでは
13 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:00:03 ID:6lN/2Ygp0
ほんと麻生ってすげえな
14 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:00:11 ID:Yh7U6G26O
みんなが底→大半が底
15 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:00:35 ID:naRaRJnZ0
年収500万以下では
景気が良くなると年収が下がるよな
景気が良くなると年収が下がるよな
18 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:01:29 ID:o8fIbfiq0
社会がよくなっているから増税なんだな。
日銀も必死で統計操作やってるわけだ。
日銀も必死で統計操作やってるわけだ。
24 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:04:47 ID:C9VJuIRH0
悪くなったと感じてるのが47%いても 景気は上向いている
不思議!!
不思議!!
26 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:05:08 ID:EF3WRtX30
民主党って何もやってないじゃん。麻生の景気対策続けただけじゃん。
あー子供手当ね。16兆か20兆位は捻出して財源にするとか言ってたくせに出来なくて
結局大借金垂れ流してばら撒き始めたやつね。
これ毎年続ける気なんかね。んでばら撒き過ぎで首が回らなくなるから消費税増税かよ。
馬鹿だろ。
あー子供手当ね。16兆か20兆位は捻出して財源にするとか言ってたくせに出来なくて
結局大借金垂れ流してばら撒き始めたやつね。
これ毎年続ける気なんかね。んでばら撒き過ぎで首が回らなくなるから消費税増税かよ。
馬鹿だろ。
32 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:09:39 ID:YeZupjnG0
28 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:06:02 ID:ZDFxSTgPO
収入が増えた?
うちの会社の場合は、昨年度はじめに「緊急事態なんで経費削減を超キツくして
全社員ベース10%減で一年頑張って栗、出張はやめてメールでなんとか汁」
これできゅうきゅうに締めまくってなんとか回復
今年はその10%が戻っただけ、見掛けは確かに増えたけど
実は元に戻っただけでしょ
うちの会社の場合は、昨年度はじめに「緊急事態なんで経費削減を超キツくして
全社員ベース10%減で一年頑張って栗、出張はやめてメールでなんとか汁」
これできゅうきゅうに締めまくってなんとか回復
今年はその10%が戻っただけ、見掛けは確かに増えたけど
実は元に戻っただけでしょ
29 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:07:39 ID:LmB2Ffcd0
麻生政権のおかげ
民主党よ、おまえたちの功績にするなよ
民主党よ、おまえたちの功績にするなよ
31 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:08:37 ID:7aypqOEq0
リーマンショックの後すぐに民主党が政権を取ってたら
大変なことになったと思うよ
文句を言われながらも麻生さんはよくやったよ
大変なことになったと思うよ
文句を言われながらも麻生さんはよくやったよ
33 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:09:43 ID:oz1sfx3M0
子供手当て出てもリーマンショックのときより景気が悪いぞ
今の景気対策って麻生がやってたことを引き継いでるだけでしょ、
民主を評価できんわ。
今の景気対策って麻生がやってたことを引き継いでるだけでしょ、
民主を評価できんわ。
34 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:09:49 ID:Z2KQsMwe0
民主党の政策って、子供手当てで景気回復、増税すれば景気回復だっけ
37 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:12:41 ID:wq1yS44TP
>>34
政権交代が最大の景気対策
政権交代が最大の景気対策
36 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:12:36 ID:9DR7Z8Bc0
日銀は大手町あたりで聞いたんじゃね?w
どうせ聞くならハロワの前でやれwww
話はそれからだ
どうせ聞くならハロワの前でやれwww
話はそれからだ
39 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:13:22 ID:qhkS3xrM0
みんなあきらめたんだろ
40 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:14:07 ID:tY+FBFnF0
麻生の成果だろ。
41 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:14:07 ID:CxrX1fj/0
小泉政策のおかげだわな。
42 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:14:22 ID:P+33M1P6O
これは認めるよ
やっとうちもボーナス出たしな
派遣やフリーターやニートには関係ない話なんだからネトウヨは少し黙ってろよwww
やっとうちもボーナス出たしな
派遣やフリーターやニートには関係ない話なんだからネトウヨは少し黙ってろよwww
44 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:16:48 ID:SRhnzp7aP
へぇ・・・
うちはボーナス出なかったわ。
残念。
うちはボーナス出なかったわ。
残念。
46 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:18:06 ID:qSwEGgjk0
1年前が「百年に一度」の悪さだったんだから
それと横ばい以下では困る
それと横ばい以下では困る
57 名前:40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/07/08(木) 14:25:35 ID:s4EucLU10
>>46
101年に一度の不況が今年なんだよ 因みに来年は102年一度の不況だ
101年に一度の不況が今年なんだよ 因みに来年は102年一度の不況だ
47 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:21:06 ID:o8fIbfiq0
収入が上向いているのだから個人消費も増えるわな。
税収も上がるわ。消費税無理して上げなくてもいいかもな?
税収も上がるわ。消費税無理して上げなくてもいいかもな?
49 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:23:16 ID:795mITSN0
自殺者も減ってきてるし、政権交代の成果が出始めたな。
50 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:23:32 ID:kZDnJ0ojO
底辺まで落ちて現状維持だから悪化していないって事だろう
51 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:23:36 ID:u3L22MdG0
こういう発表の時には、必ず増税の話が持ち上がってくるw
52 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:24:03 ID:RZu550ovP
また日銀の大本営発表か・・
77 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:45:58 ID:GYCi/XPw0
78 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:51:15 ID:YL6ue6jc0
53 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:24:18 ID:vFZcCMf50
つまりどういうことです?
65 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:28:58 ID:C9VJuIRH0
>>53
結局のところ 他人のことなんかどうでもいいってことです
生存競争に打ち勝ったやつがじゃんじゃん餓鬼を作って
一族の誰かが原発で働かないと 食い扶持が稼げないぐらい数が多くなれば
その遺伝子が優秀だったかそうでなかったか 分かるってもんです
結局のところ 他人のことなんかどうでもいいってことです
生存競争に打ち勝ったやつがじゃんじゃん餓鬼を作って
一族の誰かが原発で働かないと 食い扶持が稼げないぐらい数が多くなれば
その遺伝子が優秀だったかそうでなかったか 分かるってもんです
60 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:26:27 ID:pVhOsVm60
うちは格段に悪くなったよ。
ボーナス減額、昇給なし、それなのに
家族手当と住宅手当が明細から消えた。
ボーナス減額、昇給なし、それなのに
家族手当と住宅手当が明細から消えた。
66 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:31:00 ID:SA02cRwx0
景気回復したなら消費税あげてもいいよな!
68 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:32:58 ID:2DEbDy4I0
もっとも、いつまでも不景気不景気と言ってるのも、雰囲気上良くないのは事実
いかにだまされる奴が増えるかが鍵だからな
んで、だまされる奴が多数になれば上昇気流となり、騙されなかった方が損する
この絶妙なカラクリをどれだけ多くの連中が理解できているか?
疑問だわ
理解出来てれば、とっくに使い出すだろうからな
まあ、今時物を押さえてない連中は、出遅れ必至か
いかにだまされる奴が増えるかが鍵だからな
んで、だまされる奴が多数になれば上昇気流となり、騙されなかった方が損する
この絶妙なカラクリをどれだけ多くの連中が理解できているか?
疑問だわ
理解出来てれば、とっくに使い出すだろうからな
まあ、今時物を押さえてない連中は、出遅れ必至か
79 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:41 ID:rsppnYid0
収入は実際増えてるだろう、ボーナスも大体出てるし
リーマンは最悪だった、老人も株式の配当が出て少し余裕と言っている
リーマンは最悪だった、老人も株式の配当が出て少し余裕と言っている
80 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 14:56:59 ID:GYr/pOfo0
普天間も決着をみたし、選挙前に消費税なんて言い出すくらいの順風満帆政権だからな。
正直、日経平均7000円(笑)なんて麻生のボンクラ力なくしては再現は無理だろう。
正直、日経平均7000円(笑)なんて麻生のボンクラ力なくしては再現は無理だろう。
81 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:05:22 ID:vjKMoKQj0
この記事かいたやつは一次関数からやり直せ
89%悪化したと答えた状態から、
さらに47%が悪化したって言ってんのに何が改善だよ
89%悪化したと答えた状態から、
さらに47%が悪化したって言ってんのに何が改善だよ
82 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:07:52 ID:eQQKv3JC0
似痴銀の調査なんか信用できるかボケ
85 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:17:39 ID:DFnWYn/EQ
へぇー。
うちなんかまだまだ底なし沈下中だけどな。
基本給前年比-4%、ボーナス前年比-50%、会社の売り上げ前年比-7%
人的リストラには手を出してないが、全く仕事ないのが何人もいる。
負債抱えてないから倒産危機にないだけまだましだが。
やっぱ経費節減の対象にされやすい業種は不利だよな・・
具体的に何とは言わないが。
うちなんかまだまだ底なし沈下中だけどな。
基本給前年比-4%、ボーナス前年比-50%、会社の売り上げ前年比-7%
人的リストラには手を出してないが、全く仕事ないのが何人もいる。
負債抱えてないから倒産危機にないだけまだましだが。
やっぱ経費節減の対象にされやすい業種は不利だよな・・
具体的に何とは言わないが。
87 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:19:19 ID:HSghKPJI0
マスゴミから政府に至るまで国ぐるみで総騙し
安心させておいて、また暴落させ、そして底値で買い漁る
これが金融マフィアどものシナリオ
安心させておいて、また暴落させ、そして底値で買い漁る
これが金融マフィアどものシナリオ
88 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:20:58 ID:+S3KkHlWO
うちボーナス減るんだけど…
89 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:25:20 ID:w5CaF+Fj0
あれ?民主工作員がいないぞ
91 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:25:58 ID:/XUHH9ao0
民主のおかげ
93 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:28:32 ID:ezB3iT0n0
似痴銀は民主工作員w
94 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:32:26 ID:eKk8k/w20
日銀が選挙後のシバキ上げのため、アップを始めました。
95 名前:名無しさん@十周年:2010/07/08(木) 15:33:12 ID:HTvPJ/dx0
日銀が発表
NHKが放送
働いていない老人が信じる
民主党に投票
デフレ継続・円高・株安のまま消費税増税
…と言う流れだな
NHKが放送
働いていない老人が信じる
民主党に投票
デフレ継続・円高・株安のまま消費税増税
…と言う流れだな
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 英石油大手BPが三井物産を提訴へ、石油流出対策費捻出拒否問題
- 【酒】 1―6月ビール系飲料課税出荷量、2年ぶりアサヒがシェア1位
- 【経済】最低賃金が生活保護費の水準下回る「逆転現象」、12都道府県に拡大
- 【景況】シンガポールが中国抜く可能性 今年はアジア最高の経済成長達成も[10-07-09]
- 【調査】 1年前に比べて景気が悪くなったと感じている個人の割合が大きく減っている 収入が上向いていることが大きな要因
- 無煙たばこ「ゼロスタイル・ミント」ぐらい公共スペースで吸ってもいいだろ?対応に困る公共機関
- どうしてこうなった…貧民大国・日本、労働者の23%がワーキングプア(欧州は8%)
- ゆとり社員 「ゆとりって言わないで下さい。」 ( ゚-_ゝ゚)ブブッ、バカジャネーノ
- 家計金融資産 3.1%増1452兆円 どうすれば高齢者はお金を使ってくれるだろうか
麻生さんが続けてたとしても、景気が良くなってたかは正直疑問。
彼は金融政策否定派だから。
彼は金融政策否定派だから。
どう考えても何もしていない今の民主よりは何かをしようとしたよね麻生さんなら。
自民だろうが、民主だろうが昔みたいにならねぇって・・・
幻想抱いてるやつが多そうだよな、まだ。
もっとひどいのが早ければ今年か来年中になんか来そうなんだが
幻想抱いてるやつが多そうだよな、まだ。
もっとひどいのが早ければ今年か来年中になんか来そうなんだが
若者が金使わないから景気悪いって言ってるジジイ連中をリアルで見ちゃったよとうとうw
ほんとに自覚ねーんだな、60歳以上のお前等みたいなのが9割近く資産を持ってて
それをどうやってキープするかばっかり考えてケチケチなせいだろうが。
ほんとに自覚ねーんだな、60歳以上のお前等みたいなのが9割近く資産を持ってて
それをどうやってキープするかばっかり考えてケチケチなせいだろうが。
昨年から手当て・ボーナスあわせて150万ほど減りましたwwwwww
今年?戻ってるわけないじゃんww
今年?戻ってるわけないじゃんww
株価も為替も麻生政権より悪いんだが
一体全体、日銀はどんな調査をしたんだ?
一体全体、日銀はどんな調査をしたんだ?
転職板どか酷い惨状だぞ。
知り合いも家族いるのにボーナス全額カットどかあり得ないほど不況だよ。
知り合いも家族いるのにボーナス全額カットどかあり得ないほど不況だよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
