2013/03/10/ (日) | edit |

1362896202181150
東京都心で10日、大気が白くかすんで霧のように見える「煙霧(えんむ)」が発生した。乾いた微粒子により、水平方向で見通せる距離が10キロメートル未満となっている状態で、気象庁では「強風が吹いてほこりが巻き上がったもので、黄砂ではない」としている。

引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1362896802/
ソース:http://sankei.jp.msn.com/science/news/130310/scn13031014530004-n1.htm

スポンサード リンク


1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2013/03/10(日) 15:26:42.81 ID:???0
東京都心で10日、大気が白くかすんで霧のように見える「煙霧(えんむ)」が発生した。

乾いた微粒子により、水平方向で見通せる距離が10キロメートル未満となっている状態で、気象庁では「強風が吹いてほこりが巻き上がったもので、黄砂ではない」としている。

*+*+ 産経ニュース +*+*
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130310/scn13031014530004-n1.htm

11 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:40.87 ID:Th3IStR00
なんで黄色いの?

13 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:48.81 ID:iuZ9Opi10
NHKニュースやらないぞ;;

14 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:50.35 ID:z8in8LTA0
どこの国のほこりかとは言っていない

15 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:50.90 ID:gJUlcW2e0
黄砂かどうかはいいからPM2.5の濃度を発表せいや

16 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:52.62 ID:Yar37SKI0
どう見ても黄砂

45 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:11.61 ID:9QxIgcPG0
なんだ、だったら安心・安全なんですね♪

48 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:21.73 ID:CKO7AyKn0
白くかすんで? 黄ばんでたけど@東京

50 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:30.99 ID:jdgO3pYH0
大本営発表とはこういうものである

74 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:38.98 ID:077UlLt1P
NHKラジオでは全くこの件に関して報道しないな

75 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:45.94 ID:z8in8LTA0
安全だとは一言も言っていない

7 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:22.92 ID:6PjWOT6U0
マスゴミ不審にますます拍車がかかるのであった
めでたしめでたし

17 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:27:57.86 ID:uOfHy7Py0
どこのホコリ?
中国でしょ!



25 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:28:29.74 ID:71b4tw5E0
ただちに影響はない

40 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:00.89 ID:uWor3WeN0
地面に堆積してたほこりやら花粉やら黄砂やらが舞い上がってんだろ

52 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:29:35.07 ID:MpV9TrGu0
×黄砂
○PM2.5(黄砂より小さな微粒子)

61 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:01.37 ID:gJUlcW2e0
NHKは煙霧の連呼
黄砂の通名ってか?

64 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:03.68 ID:gw5oCino0
のどがいがらっぽくて辛いのには変わりないんだから
煙だか霧だか花粉だか知らんけど、予報出せよ。

週末の休日に外出抑制して景気がどうのとか配慮してるなら
余計なお世話だから。出ない方が良いならそれなりに楽しむし。

65 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:05.19 ID:yTJ2Bc24O
いや、真っ黄色だったし
こんだけの黄色い砂どこからくるんよ

67 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:19.01 ID:njfIj2Rm0
黄砂は少なからず絶対入ってるだろ
黄砂じゃないといったら嘘ついたことになるぞ

70 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:26.36 ID:VgqnUdi60
靄がすごかったんで撮ってきたよん
通行人が「何これ?}って驚いてたw


1362896162607.jpg

1362896202181.jpg

78 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:49.38 ID:3nIRJLLp0
ああよかった黄砂じゃなくて
外で深呼吸してこよう

81 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:52.45 ID:1bhNb1N+O
黄砂だろ、誤魔化すなよ

84 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:30:55.95 ID:Rd47RLXl0
@静岡まったく正常

埃だろ

90 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:08.40 ID:0NppPm8t0
白じゃなくて黄色なんだが

94 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:16.35 ID:0Eg7qzPq0
花粉・・・なのか?

95 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:16.38 ID:kdn0P8DuI
小嘘ではある

98 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:21.10 ID:11SLv71K0
明らかに黄砂とPM2.5だろうが。
素人でもわかるわ。空が異常な状態になっている。

99 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:27.61 ID:zEQ/eKzI0
今日来た黄色い煙はなんと黄砂ではなくてPM2.5の濃霧

http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html

10日、9時~21時にかけて、東京を含む関西に

中国からの大気汚染物質が大量に飛来

野田桐ケ作 一般 野田市 234 西北西

マスゴミは数値が200超えても報道しませんね

108 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:31:42.96 ID:ttifnEGe0
黄砂も煙霧も発表の基準が決まってるんだからそれに沿っただけだろ
騒いでる方がバカ

116 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:32:07.63 ID:gtdjuNkVO
地表のほこり=黄砂

120 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:32:19.24 ID:g1rT4GYC0
煙霧スレからもらってきた
これでも黄砂じゃないんだ
うちも下の状態だ


6 +22:名無しさん@13周年 ::2013/03/10(日) 14:49:32.07 ID: sga/1lqw0 (1)

いつもの煙霧

324143214a.jpg

今日の「煙霧」
large_54325432.jpg

123 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:32:21.97 ID:c8dK1xE2O
空が真っ黄色だよ
真っ黄色

124 名前:名無しさん@13周年:2013/03/10(日) 15:32:22.41 ID:phnEa1RE0
なんだ黄砂じゃないのか、安心した


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 290496 ] 名前: 今でしょ  2013/03/10(Sun) 15:55
いや、黄色いよ。
どう見ても日本に飛来した黄砂でしょ。
  

  
[ 290499 ] 名前: あ  2013/03/10(Sun) 15:58
花粉とは違うし積った砂も黄砂と変わらないしどう見ても黄砂だよね。
煙霧かもしれないけど黄砂もまじってるからあんな黄色いんじゃねえの?  

  
[ 290500 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 15:59
まさか安倍政権下で嘘の発表がされるわけがない(棒)
原因がわかったところで現時点で手が打てないこともあるだろうが  

  
[ 290504 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/10(Sun) 16:04
こんな時こそTVにテロップ流して注意呼びかけるべきだろうに
中国様に配慮して煙霧ってことにしたので警報は出しませんてか  

  
[ 290505 ] 名前: 名無し△!  2013/03/10(Sun) 16:07
黄砂よりも風がすっげー強いんだよww
風の音がうるさすぎwww  

  
[ 290506 ] 名前: 名無し  2013/03/10(Sun) 16:09
どこの国のせい?
シナでしょ!!  

  
[ 290508 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/10(Sun) 16:13
昨日掃除した窓に思い切り黄砂がついてます@板橋区

気象庁さん、中国に気を遣って黄砂とは言えないんですね
  

  
[ 290509 ] 名前:       2013/03/10(Sun) 16:14
気象庁って・・・  

  
[ 290513 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/10(Sun) 16:16
>強風が吹いてほこりが巻き上がったもので、
理由にはそれも含まれるんだろうけど
>黄砂ではない
これはダウトだよ
車のボンネットや窓ガラスに積もったのを指でこすってみろ
毎年黄砂の時期に積もるものと同じだ  

  
[ 290515 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/10(Sun) 16:17
毎年一応は黄砂情報出してるのに何で今回に限って嘘をつくんだ?
今年は日中関係悪化してるから日本国民の健康を犠牲にしてでも中国の悪い話題はタブーにしたいのか?  

  
[ 290516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:19
この配慮は逆効果だったな  

  
[ 290518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:20
岡山もなったよ
明朝だけど  

  
[ 290519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:21
これから生きていくのが怖くなってしまった  

  
[ 290520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:22
煙霧の原因の一つに黄砂があるから煙霧警報だけならよかったんだけれど、
黄砂じゃないっていいきったのはダウトだわ
こんな黄色い煙霧の原因が黄砂じゃなくてなんなんだよ  

  
[ 290522 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:27
うもそも気象庁が嘘付いてるって決めてかかってるヤツって・・・個人的に空気中の物質を観測する機械でももってるの?ww
黄砂については別段どこの国にも配慮してないと思うが?  

  
[ 290523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:29
安倍ちゃん?
応援してるんだから頼むで?
民主党と同じことしたらどうなるかなんて素人でもわかるぞ?
パニックがどうのという話なら日本では逆効果だって民主の馬鹿が証明しただろ?  

  
[ 290529 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:36
ふざけた野郎だ気象庁め・・・  

  
[ 290530 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:36
こんな黄土色の大気は初めてだ
  

  
[ 290532 ] 名前: 名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:38
千葉でも黄色い土煙が上がってるけど、
さすがにこれは黄砂じゃねーよ
この量が海を渡って千葉まで着たとしたら、衛星にだって映るレベルだろ  

  
[ 290535 ] 名前: 名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:43
今までと違って中国とは緊張感が出てきたしね
嘘も方便でしょう  

  
[ 290536 ] 名前: 名無し△!  2013/03/10(Sun) 16:45
山梨の空は青空だけどなww
  

  
[ 290539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:46
ぶっちゃけ埃の色とか太陽の調子でいくらでも変る
夕焼けが黄色かったり赤かったりするのと同じ  

  
[ 290542 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/10(Sun) 16:49
自分の信じたくないことは、無根拠に嘘と決めつけるとか、日本もかなり韓国に近づいてきたな。
どうみても黄砂って根拠になると思うの?
お前らは「どうみても犯人」で有罪になっても文句無いんだな?  

  
[ 290543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 16:50
中国からの飛来予測と完全に合致してるのに違いますと言われても
  

  
[ 290549 ] 名前: シナ害  2013/03/10(Sun) 16:58
之は完全に黄砂の影響だ
北からの強風と南風がかちあって
丁度日本列島沿いに黄砂等が圧縮された大気が
関東とくに東京を直撃している
気象庁は捏造しますた!
  

  
[ 290550 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/10(Sun) 16:58
[ 290522 ] 名前: 名無しさん 2013/03/10(Sun) 16:27
うもそも気象庁が嘘付いてるって決めてかかってるヤツって・・・個人的に空気中の物質を観測する機械でももってるの?ww
黄砂については別段どこの国にも配慮してないと思うが?


[ 290542 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2013/03/10(Sun) 16:49
自分の信じたくないことは、無根拠に嘘と決めつけるとか、日本もかなり韓国に近づいてきたな。
どうみても黄砂って根拠になると思うの?
お前らは「どうみても犯人」で有罪になっても文句無いんだな?

  

  
[ 290551 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:02
まーた反日工作員が必死だわWWWWWWWWWWWWWWW  

  
[ 290552 ] 名前: 名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:02
もし黄砂だったら東京にたどり着く前にまず、
大阪や京都や山梨あたりを通過するはずなんだが、
そんな情報は聞いてないから、
やっぱりこれはただの土煙だろうね  

  
[ 290554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/10(Sun) 17:04
「黄砂」とは気象現象を言うのだが。この煙霧減少に中国の砂が含まれていても,それは「黄砂」では無い。
ここも低脳情弱どもが多いなw  

  
[ 290558 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/10(Sun) 17:08
[ 290522 ] 名前: 名無しさん 2013/03/10(Sun) 16:27
うもそも気象庁が嘘付いてるって決めてかかってるヤツって・・・個人的に空気中の物質を観測する機械でももってるの?ww
黄砂については別段どこの国にも配慮してないと思うが?


[ 290542 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2013/03/10(Sun) 16:49
自分の信じたくないことは、無根拠に嘘と決めつけるとか、日本もかなり韓国に近づいてきたな。
どうみても黄砂って根拠になると思うの?
お前らは「どうみても犯人」で有罪になっても文句無いんだな?


[ 290554 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん 2013/03/10(Sun) 17:04
「黄砂」とは気象現象を言うのだが。この煙霧減少に中国の砂が含まれていても,それは「黄砂」では無い。
ここも低脳情弱どもが多いなw
  

  
[ 290559 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/10(Sun) 17:09
>うもそも
>煙霧減少
ここも低脳情弱どもが多いなw  

  
[ 290565 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:13
確かに今日の風は強いけど黄砂かどうかでいくらなんでも騒ぎすぎじゃね?
  

  
[ 290566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:13
少なくとも東京にいる奴は、これが黄砂だってことくらい分かる

明らかに異常だったわ  

  
[ 290569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:16
民主政権のときにあらゆる場所が汚染されてるだろうから
除鮮が大変だな  

  
[ 290574 ] 名前:    2013/03/10(Sun) 17:24
じゃあ、車のガラスのこのジャリジャリしたのなんですか?
決め付け?今日特に途中で雨降ったからワイパー動かしたらジャリって音したんですが?端っこに砂が落ちていったんですが?
洗車して一日でここまでなるんですね・・・・・・どっからどう考えても黄砂じゃないの?  

  
[ 290577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:27
自分の国の公的機関を根拠も無く批判しておいて気象庁のいう通りほこりだろっていったら「反日工作員」(キリッ だもんなぁ
自分の信じたいことしか信じずに批判する奴は工作員認定とか遣ってる事が中韓の犬とかわらんのだが?
気象庁も黄砂じゃないって言っただけでほこりの原因が中国に無いとはいてないぞ
今日、黄砂が飛んできたんじゃなくて先週から積もり積もった中国からの贈り物が風で舞い上がってるって所じゃね?
  

  
[ 290580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:29
ここ数日は朝起きて雨戸を開けると空気が黄色い @横浜  

  
[ 290597 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:43
鳥取砂丘の呪いだとおもうの
  

  
[ 290598 ] 名前: わかめ  2013/03/10(Sun) 17:43
黄砂かそうでないか調べる方法がある
・東京だけがこうだったら黄砂ではない
・他の地域もこうだったら黄砂
とりあえず九州にも黄砂は飛んでいるそうだが、東京のコレほどは酷くない  

  
[ 290604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:49
大阪も昨日ひどかったよ。東京もか~と思ったら黄砂ではないとか。
信じられないなあ。  

  
[ 290606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:51
これが黄砂だとは考えにくいわ
中国からの砂も混じってるかも知れないけど東京だけってのがねぇ
こんな濃い黄砂が飛んできたら東京に至るまでの県はもっと阿鼻叫喚なことになってるだろ
気象庁の黄砂予測だと13日に東北辺りに黄砂が来る事になってね?  

  
[ 290607 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:51
※290604昨日じゃなくて金曜日だった。  

  
[ 290609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:54
日本のメディアは信用できない  

  
[ 290612 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/10(Sun) 17:56
>今日、黄砂が飛んできたんじゃなくて先週から積もり積もった中国からの贈り物が風で舞い上がってるって所じゃね?
用語の問題だよね、今日の現象は気象用語で言うところの「黄砂」ではない
今回の「現象」を煙霧と呼ぶことと、その「主成分」が今までに流れてきた黄砂であることとは矛盾しない
両方とも正しい可能性があるのだからおまえらケンカすんな

とは言え、今の日中関係で
>気象庁では「強風が吹いてほこりが巻き上がったもので、黄砂ではない」
こういう言い方をしたら中国を庇ってると疑う人がいるのは仕方ないかもな
気象庁空気読め

気象庁だけにww 空気w読めwww
ブプププーw  

  
[ 290614 ] 名前: 名無し  2013/03/10(Sun) 17:57
気象庁と中国ってどうつながってんの?  

  
[ 290617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 17:59
※290598
※290606
なるほど、道理だ。黄砂なら一番ひどいのは九州になるはずだもんな。
つまり黄砂+地元の埃の吹き上げ?   

  
[ 290620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 18:02
NHK潰せ、大至急だ。  

  
[ 290622 ] 名前: 名無し@まとめいと  2013/03/10(Sun) 18:05
今ニュースみてるけど中国の黄砂と思われたが煙霧ってはっきり言ってるからそうなんでしょ。
黄砂であることをぼかしたいならそんな表現しないと思うけど。

黄砂と騒ぐなら情報ソース出すしか無いんじゃないのか。
言いがかりで喚くなら中国と変わらんぞ。  

  
[ 290627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 18:08
NHKが中国に配慮してPM2.5を煙霧=エアロゾルと報道してやがる件  

  
[ 290636 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 18:15
※290612
評価:A+  

  
[ 290637 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/10(Sun) 18:16
別にPM2.5をエアロゾルと言うのも、少しずつ積もった黄砂が一気に巻き上がるのを煙霧と呼ぶのも
間違っちゃいないし嘘をついてるわけでもないよな

…だが、そんなもんが視界不良になるほど一気に大気中へ舞い上がってるなら
TVでマスク着用なり無用の外出を控えるよう注意を呼びかけるなりしろ、とは思う  

  
[ 290641 ] 名前: わかめ  2013/03/10(Sun) 18:20
お前らも自分の地域がどうなってるのか書いてくれないか?
それで黄砂かそうでないかがはっきりわかるだろ?
俺は九州の福岡に住んでいるが、山が多少霞んでいる程度でここまで酷くはない  

  
[ 290642 ] 名前: あ  2013/03/10(Sun) 18:20
大阪内陸部ですが、今日は雨降ったけど、振る前は空黄色くてちょうど車に乗ってるときに290574と同じ状況に、一週間前に洗車したばかりなので今日かは断定できないが確実に砂であるのは確か、ただ東京の写真を見る限り、ここまでのものではなかった、ただ雨今やんでるので地面見ると砂多いように感じるね。
本当に黄砂じゃないの?気象庁は前科があるゆえに、もう信じてない。
一番PM2.5が飛んでくる時に機材を調整とか訳のわからない行動に出た事実もあるので、国の機関だからといって信じすぎるのもあれかと・・・
国が国民欺いた事例なんて腐るほどありますし・・・  

  
[ 290663 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 18:36
ま、ぶっちゃけ毎年発表される「例年より花粉が~倍」ってのも中国様への配慮じゃねーの?とは思うが。  

  
[ 290670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 18:40
これは黄砂ではない
煙霧だ  

  
[ 290689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 19:01
昨日までニュースで黄砂が来ると話題になってたのに、
今日になると突然黄砂ではないという  

  
[ 290697 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 19:11
山陰(鳥取島根)は天気悪過ぎてよくわからんけどニュースでは黄砂ってでたよ  

  
[ 290699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 19:11
最初は黄砂か?と思ったけどね。
俺は埼玉だが、空き地や河川敷、畑などから風で土が濛々と吹き上げられているのを見たよ。
黄砂も多少はあるかもしれないが、残念ながら今日のは基本的に自前だと思うよ。ここんとこ雨少なくて地面乾いてたしね。
  

  
[ 290703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 19:17
さすが田舎者の墓場
黄砂=シナの兵器で東京に直接転送するらしい
潜在的に放射脳だらけという事がよくわかる  

  
[ 290715 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 19:34
マスゴミの報道など気にしません。
本当に知りたきゃ環境省や気象庁にあたりますからw  

  
[ 290716 ] 名前:     2013/03/10(Sun) 19:35
俺も福岡だけど、今日は10km先の背振の稜線が見えなくなるほどの濃度だったな

黄砂の場合は停車中の車が埃を被ったみたいになってるけど、今日の俺の車は殆ど汚れてなかったから、花粉とPM2.5の方が可能性としては高いと思う  

  
[ 290734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 19:58
あれあれ?なんでPM2.5の国の環境基準値大幅超えが報道されないかなあ?
人的被害で言えばこっちの方がこわくね?  

  
[ 290758 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 20:25
NHK「中国様の公害テロはきれいなテロ( ー`дー´)キリッ 」  

  
[ 290764 ] 名前: 名無し  2013/03/10(Sun) 20:31
ニュース見て思わず「嘘つけ」って突っ込んだわ  

  
[ 290767 ] 名前: 名無しさん  2013/03/10(Sun) 20:35
黄砂じゃないならもっとやばいわなw
効果薄でも喉の乾燥防ぐためにもマスクつけなきゃいかんね  

  
[ 290847 ] 名前: 名無しさん  2013/03/10(Sun) 21:56
東京に住んでいる九州人としては、これは黄砂。気象庁も反日組織か。
東京に住んでいる中国人も今日のは黄砂と言っている。  

  
[ 290863 ] 名前: 名無しさん  2013/03/10(Sun) 22:08
290847追記
気象庁には黄砂と煙霧の違いと、今日の煙霧がどこで発生したのか情報を出してほしい。
そうしないと、どうしても見た目から黄砂と思ってしまいがち。
  

  
[ 290865 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/10(Sun) 22:09
九州だが、こっちもヤバイ
晴天なのに空が澄み渡ってない・・・いつも濃い緑の山々が白くて靄がかかってる・・・  

  
[ 290866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/10(Sun) 22:10
気象庁が煙霧と言ってるんじゃなくて、産経新聞がまた捏造してるだけじゃないのか?  

  
[ 290939 ] 名前: 名無し@まとめいと  2013/03/10(Sun) 23:33
煙霧でFAでしょ。
「成分分析したら黄砂だ」って情報がネタですら出てきてないし。
多少のソースあれば俺も怒り心頭だけど。
中国嫌いだけど言いがかりで騒ぐの良くないわ。  

  
[ 290965 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 00:03
安部政権は、今ここでわずかでも嘘をつくことが致命傷になるということを理解していない馬鹿ではない、はず  

  
[ 290980 ] 名前:    2013/03/11(Mon) 00:18
また国民に内緒か、被曝はさせるは、PM2.5は吸わせるは、真実をしればもう無茶苦茶。
また国民に内緒か、被曝はさせるは、PM2.5は吸わせるは、真実をしればもう無茶苦茶。
ttp://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_movie_casu.html

因みに、安倍なんか信用するな、民主よりまし程度、国民に内緒で色んな事してるぞ、その犠牲で私腹を肥やすアメリカ、何で税金を免除するんだよ、TPP参加する意味なし、原発、原爆関係に500兆をつぎ込んだアメリカ、日本に原発強制で元を取る、だから安倍も内緒で推進、日本全土が汚染されようが、それまで内緒、その時が来たら、実は・・・その時安倍は雲隠れ、売国奴、小泉純一郎在日 ヤ〇ザ のように。
  

  
[ 290986 ] 名前:    2013/03/11(Mon) 00:23
小泉純一郎は当時自分に邪魔な政治家を殺してるだろ、此奴は許せねよな、1000万出すから・・・  

  
[ 291008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 00:44
神奈川だが、3時ぐらいだったか、外にでたら北の空が黄色。東を見たら青空が徐々に黄色に染まっていった。砂漠の砂嵐かと思った。どう見ても黄砂です。  

  
[ 291012 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 01:01
いいえ、黄砂です。  

  
[ 291022 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/11(Mon) 01:19
そもそも黄砂でない根拠はなんだ?
煙霧である証拠は?
証明したのか?  

  
[ 291030 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 01:28
気象庁は国土交通省管轄。
国土交通大臣は、太田昭宏。
太田は、公明党。

つまりは、そういうこと。
公明党は、敵。
日本国民の敵。  

  
[ 291079 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 03:23
東京在住だが、あんな濃い黄色の空気は初めて見たぞ。
100メートル先もぼやけて見えるレベル、
車もボンネットがジャリジャリになってた。

黄砂じゃないなら、せめてどのあたりから来たのかぐらい発表してくれないと、
ホコリです。黄砂じゃありません。だけじゃ信用もできないってもんだろ  

  
[ 291081 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 03:32
なんだよー
びっくりさせやがって
ちょっと外出て深呼吸してくるはw
  

  
[ 291100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 04:53
車の窓少し開けといたら
車内ジャリジャリwww
クソワロロw掃除めんどくせー
@埼玉
  

  
[ 291130 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 08:01
気象庁にいったい何が入り込んでいるんだ?
まともなこと言えない糞気象庁は潰してしまうに限る  

  
[ 291394 ] 名前:    2013/03/11(Mon) 13:27
>>290604
どこの大阪だよwww
こっちは普通に晴れてたぞ。
  

  
[ 291574 ] 名前: 名無し  2013/03/11(Mon) 17:44
どっかのテレビ局で独自に調べたら、黄砂もPM2.5も含まれてるって言ってたよ。
中国由来の物質も確認されてた。

昨日以前から検出されてるから、昨日のほとんどは日本のなんだろうけど・・っていう
よくわからない論理を展開してたような・・・。なんのこっちゃ・・・。  

  
[ 291657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/11(Mon) 19:59
コンクリートジャングルの東京でどうやってあれだけのホコリ集めるんだよ
サイヤ人の王子が暴れたのか?  

  
[ 292721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/12(Tue) 16:50
北九州でもこんな黄砂は今まで一度もねぇよw  

  
[ 293503 ] 名前: ゆとりある名無し  2013/03/13(Wed) 08:13
気象庁サイト

平成25年3月11日
エルニーニョ監視速報No.246(2013年2月)
平成25年3月8日
平成25年2月の地震活動及び火山活動について
気象業務法及び国土交通省設置法の一部を改正する法律案について

煙霧ェ…  

  
[ 298781 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/03/16(Sat) 18:24
多摩市だけど絶対黄砂だ!50年以上生きてきたが煙霧なんて言葉
はじめて聞いたぞ。気象庁はどこに遠慮してるんだよ。まーたチャイナか?  

  
[ 300587 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/18(Mon) 07:36
アホだろ?w 煙霧だよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ