2010/03/02/ (火) | edit |
1 名前:きのこ記者φ ★:2010/02/27(土) 09:39:12 ID:???
ゴールドマンサックス投資銀行部門の正社員が、自社サイトの『ゴールドマン・サックスの人々』という社員紹介コーナーに会社での生活を書いているのだが、その内容が「ブラック企業なのでは?」
と思わせるものになっていると、インターネット上で話題になっている。

この正社員は某大学の政治経済学部を卒業し2005年に入社したH氏。
自社サイトの『ゴールドマン・サックスの人々』に次のように1日の流れを書いている。

「朝は7時半に出社。通勤電車の中で日本経済新聞や金融専門紙に目を通しておきます。デスクにつくと、まずはeメールや(中略)。会議後は資料作成などに着手し、退社は夜12時前後。
10時だと今日はかなり早く帰れたという感じ」(引用掲載)

つまり、このH氏は約17時間の勤務をしていることになる。コラムのタイトルが『My Day』となっていることから、たまにある忙しい1日を書いたものではなく、普段ある1日を書いているのだろう。
「10時だと今日はかなり早く帰れたという感じ」とも書いており、平日は、ほぼ毎日のように朝7時出社、夜12時退社という生活を送っているようだ。

インターネット上では、このH氏のコラムを読んだ人たちがゴールドマンサックスに対して厳しい声を寄せている。
インターネット掲示板には、「ゴールドとはつくが、ブラック企業」や「なんというブラック。世界屈指の好待遇企業がブラックな件」、「工学系院からゴールドマンサックスに入社した先輩がいたけど、大丈夫なんだろうか…」という
声があがっている。

嘘か本当か不明だが、「ゴールドマンの面接いったら最初の2年間は毎日睡眠時間2時間で休みは1日もないけど平気? って言われたな。でも弁護士より給料いいよとも言われた」という書き込みもあった。

ブラック企業とは思わないという意見もあり、「働いた分だけ、金という見える形で確実に返ってくる分
やる気も出るわな。ブラックのサービス残業地獄とは違う」や、「ブラックっていうと表面上では普通の企業を装い、実態は激務で薄給みたいな企業でしょ。そう考えるとここは給料も高いし、経験を積むために激務であることを
承知で入社する人が多そうだからブラックというと少し違うよね」という意見もある。

1日17時間の労働時間だが、それなりの高額な給料をもらえる(と思われる)ゴールドマンサックス。
はたしてブラックなのかゴールドなのか?

http://rocketnews24.com/?p=26001#more-26001
スレタイはlivedoorの経済面から
http://www.livedoor.com/


スポンサード リンク



10 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:47:22 ID:/KujwB4S
どんなに多くの慈善事業に寄付をしても、ゴールドマンはローリング・ストーン誌の
コラムニスト、マット・タイビ氏に今年付けられたあだ名を返上することはできな
さそうだ。同氏はゴールドマンについて「人類の顔にまとわりついた巨大な吸血
コウモリダコ。カネのにおいのするあらゆるものに容赦なく吸血触手を伸ばしている」
と書いた。ゴールドマンとその同業者らは、形ばかりの善行でニュースの見出しを飾り、
負のイメージを払拭(ふっしょく)しようとするよりも、じっくりと時間をかけて
謙虚さと悔恨の情を示した方がいい。
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200911260014a.nwc リンク切れ

>「人類の顔にまとわりついた巨大な吸血コウモリダコ。カネのにおいのするあらゆるものに
>容赦なく吸血触手を伸ばしている」

>「人類の顔にまとわりついた巨大な吸血コウモリダコ。カネのにおいのするあらゆるものに
>容赦なく吸血触手を伸ばしている」



14 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:52:59 ID:ePqaPJxZ
>>10 人類の顔にまとわりついた巨大な吸血コウモリダコ。

なんという表現w


13 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:52:32 ID:mQI3XEJv
IT業界も平日の勤務時間はそんなもんだ
日頃の情報収集が欠かせない点も似ている
だがそれにピーク時の徹夜・休日出勤が加わり
低賃金でトドメを刺される



16 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:54:25 ID:oc77qOiy
労働密度がどれだけ濃いかで疲れ方が全く違ってくる
GSの場合なんかは毎日100m走のスピードでフルマラソンを走り続けてるようなもの
とでも言えばわかりやすいのかな?


17 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 09:55:10 ID:Nb2Cjzns
ゴールドマンは合コンでモテモテらしいね。
俺の家は漁業・酪農と35万ヘクタールの農地でジャガイモとかニンジンなどを作っているけど、
合コンしても街の子からは田舎者としかみられないな。
酪農やっているというと笑われる。
馬もいるよ、8頭。二ヶ月前に子供が生まれたし、退屈なときは馬に乗って走り回る。これは趣味で飼っている。
牛もいる。牛は乳牛で50頭ぐらい。これは商売。
小さな漁船でイカとか採るんだ。たまに魚釣りして遊んでる。



22 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:00:02 ID:vROAVEux
日本も大企業はこんなモンだったんじゃないの?
最近は労基きつくてそうでもないかもしれないけど

親は役員まで行ったけどこんな生活してるの見て
俺は公務員になった…


29 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:03:21 ID:Fm7/hZVD
オレも数年前までこれとほぼ同じ勤務を大学病院でしてたなあ
ただ給料は年収300万弱だったが
朝6時から教授回診に間に合わせるために採血と検査
8時からカンファレンス(オペ日はもちろんオペ室へ)
10時から教授回診
12時から突っ込みがあった患者のオーダーをいそいでやり直し
13時から入院患者の検査
17時から明日以降のオーダーを班会議で決めて入力
20時から夕回診
22時から読影会とカンファレンスの準備
24時ごろに最後のチェックと下っ端の指導

チラシの裏だがなんだかなつかしくなって書いてみた
もう二度とあんな仕事したくない




33 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:07:11 ID:V6WHExfr
ブラックじゃないだろ。
やればやった分だけ、それもケタ違いの高給を貰えるのだから。


34 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:08:18 ID:0byE6XFx
正直ふつう


35 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:09:03 ID:gNhixJz+
他の人のMy Dayも見たが同じような勤務時間だから当たり前になっているね。
働いて成果を出した分高い報酬を貰っているからいいんじゃないか。



51 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:24:06 ID:dZQnWwTh
労働時間に見合った賃金が支払われるのでブラックじゃないだろ。


54 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:25:27 ID:wCK02lsL
2年間休みなしで睡眠時間2時間、取れても4時間ぐらいか。
俺なら幻視幻聴あって過労死なるわ。
体力、気力もすごいな。


55 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:26:07 ID:lnxBzMBY
見合った給料出てるから問題ない。
問題は同じ労働時間+肉体労働で300万程度の給料の会社。
あの経営者連中は全員死んでいい。



56 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:26:21 ID:MxfEiKth
たかだか、この程度の作業時間がどうした・・・
IT土方や、インフラ土方でももっと働くぞ、

やっぱ金融屋、給料もらいすぎてことしか理解できん。


59 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:27:50 ID:LxTgPcqr
>>56
その奴隷根性が理解できん



61 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:28:43 ID:5y6U2XV1
生き残れるのは一部のみの世界だからな・・・


62 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:29:10 ID:DoRmBUWI
こんなの金を右から左に動かしてその利ざやを稼ぐだけの虚業。
額に汗して働く町工場のおじさんと比べてナンタラカンタラ。

というコメントをよく聞きますが、ねえ。


80 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:47:21 ID:wCK02lsL
GSの場合は、ブラックの在りかが違うだろ。
労働実態などその前にはどうでもいいだろ。



81 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 10:48:02 ID:lsbHnJNt
野村と五十歩百歩じゃね
あそこはここよりも楽そうだが、給料もその分低そう
っても、とんでもない労働時間と十分な高給だが
少なくとも、金が貰える以上ブラックではない


93 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 11:16:24 ID:7xxAyn+h
俺は年収600万だが、毎日ゲームしてる。毎日12時間寝まくり。
今日から1ヶ月海外旅行行っても、
たぶんその間、変わらず振り込みがあって、収入は変わらんと思う。



123 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:01:22 ID:XyweABaC
ブラックとは労働の対価に合わない給与しかもらえないところだろwww
年棒数千万とか数億もらってる奴のどこがブラックだよww
お互い納得してるだろwww


125 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:07:06 ID:z7nTMBMN
外資なんて応募する奴は
経歴見れば優秀さは直ぐにわかるから
面接は体力がありそうか続きそうかを
見るって話もあったな・・・



129 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:13:23 ID:JccqSElm
労基はもっと力を持った方が良いな
一人を17時間働かせるなら、二人を8時間半、働かせろよ


130 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:13:35 ID:dWksFBQS
外資系金融は副業OKどころか、いつリストラするかわからんから
副業ぐらいやっとけと奨励されるしな。そこがブラックとは違う。


142 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:34:09 ID:loJGU1hS
そんな判断能力欠いた状態で他人の金運用してんのかよ。



144 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:34:30 ID:DIs8P2Lr
脱法ギリギリのところで仕事してるから、なるべく人員は少なく、給料は高い方がいいんだろ。

銀行強盗とか考えてみろ。
3人で分け前1億なら考えるが、30人で1000万ならやらないし、どこかで裏切り者が出る。

ま、実際やってることは銀行強盗みたいなもんだしな。


151 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:51:22 ID:2PziaR57
>>144
おまえ、たとえ上手だなw



153 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:52:59 ID:K3RmxEFr
>>144

ワロタw



155 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:55:39 ID:VfXnnPks
>>144 うまい。コピペになってもいいレベル。



150 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 12:48:46 ID:J0FPRydE
睡眠時間3時間で、休み月1とかなら、初年度、年収2000万でも
やらんて人の方が多いでしょ。
適度に働いて適度に休む。ストレスなしの仕事があればそれが
一番


170 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:28:36 ID:WbIEyKz5
こういう会社は一生勤めるようなところではないらしいから 
言ってみれば超高給バイトみたいなものだろ?
だから忙しくてもそんなものかなと 外部の人間は思う



171 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:28:37 ID:asD7W6A0
働いた分だけ金が入ってくるんじゃなくて
金が入ってくる分きっちり働かされるってことだろ
言うなら良ブラック


172 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:29:32 ID:G4RFdNGE
働いた分金寄越せっていうけど、家電メーカーとかなら
韓国以上の給料だったら、貰いすぎなんじゃないの。
ブランド価値やら売り上げで、韓国の下なんだから。

労働価値も世界的に平準化するんじゃないのかな。



175 名前:日本で一番高年収のプロ野球選手よりも更に上がGS従業員[age]:2010/02/27(土) 13:33:37 ID:nl6bc9/B
自治体(会社、士業)名  平均年齢  平均年収   

三鷹市  (東京都)   44.6歳 889万円
鎌倉市  (神奈川県)  46.3歳 881万円 
東久留米市(東京都)  47.1歳 872万円

千葉市   44.7歳  818万円 
さいたま市 43.7歳  810万円 
神奈川県  44.4歳  798万円  
川崎市   43.0歳  789万円 
横浜市   43.3歳  785万円
東京都   43.6歳  762万円  
千葉県   44.8歳  731万円  
埼玉県   43.8歳  729万円

朝日放送      40.9歳 1,516万円
パナソニック     43.6歳  846万円
三菱東京UFJ銀行   37.7歳  825万円
トヨタ自動車     37.8歳  811万円
ソフトバンクモバイル 33.1歳  680万円
楽天         31.0歳  554万円
イトーヨーカ堂    39.1歳  578万円
王将フードサービス  30.1歳  470万円

★ゴールドマン・サックス 32歳 8,100万円(2009年、1ドル=90円で計算)

●東京読売巨人軍(NPB) 26.75歳  4,676万円

弁護士        41.5歳  801万円
公認会計士       32.6歳  791万円
不動産鑑定士     45.0歳  716万円



179 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 13:58:49 ID:wxNQ2nGP
体を壊すことを忘れてはいけない。
特に内臓系は元に戻らない。
金融系に勤めていたが上司は例外なく肝臓・腎臓・胃を壊していた。
長生きできないだろうね。


181 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 14:03:48 ID:aOkLw3S2
某銀行の情報システム部

人種や性別を問わず、本当に能力のある人間ってのは、
呼吸するようにベターな方法論を模索し続け、働き続け、仕事をこなし続け、その合間に休みを取る。
重労働でも辛いとは思わず全く気にしない。
彼らにとってはカンタンな作業に過ぎず、重労働とは感じていないのだ。



205 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 15:50:29 ID:y8GhfTbn
金融はきついよ。ITは天国に思える。
まぁ、ITは2ちゃんねるしてるの多いから大げさに言われるけど


223 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 17:31:08 ID:txWOEFCZ
アメリカのホワイトカラーの仕事量は半端無いからな。その変わり高給。
逆にブルーカラーはあんまり働かないけど薄給。
日本みたいに薄給で奴隷のように働かせるのとは違う



225 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 17:31:52 ID:ZoPQzDM1
この会社の幹部候補とソルジャーのレベルの違いは、
底辺の俺には全然イメージできない基準だな。
具体的にどういう経歴で区分けされるの?


231 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 17:40:30 ID:1ImUsZo1
30で家が建ち
40で墓が建つってやつだな



276 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 19:50:11 ID:BJjr8TO8
その拘束時間に見合うだけの金が手に入るんだから全然ブラックじゃないだろ
ブラックってのは同じような時間拘束されつつも
手取り20万程度のところだろ


280 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 20:02:17 ID:bClSrOA3
ボーナスが平均で数千万
おまえらとは全く世界が違うから勘違いするなよ

ちょっとブラック会社ごっこしてみました的な発言だから



295 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 20:58:50 ID:bgtJEt5D
30までに必死で働いて、ノウハウと人脈と金をためて、その後は
悠々自適に生きるって言う選択肢があってもいいと思う。

毎日家にはシャワー浴びに帰るだけ、っていう仕事は結構多い。
ただ、報酬がそれに見合わない仕事ばかりだけど。


308 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 21:30:40 ID:jV+1A2Ys
見合う給料を出すんだから問題ないんじゃないの?
いやならやめればいいし。GSで採用されるなら他でも採用されるだろ。

で17時間労働させて効率落ちないの?
お刺身にたんぽぽ乗せる仕事ならともかく、頭使う仕事で最低限の睡眠がないと思考能力が落ちるんじゃないの?



312 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 21:38:51 ID:zUPXiJ3Y
ブラックでもなんでもないだろ、こんなの有名な話。

連中は10年で一般企業の20-30年分の仕事をする。
で、給料はさらにその数倍を貰いそして40前にはリタイヤする。
単純に密度が濃いんだよ。


316 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 21:41:45 ID:oknXV/1N
新人ボーナス1500万、平均年収5000万な
ブラックだって!?釣りもいいとこw

俺も外資系だが実際17時間も働いていると思ってるのか?
US企業は、日本時間の夜に会議が多い、だから帰りは遅くなるのは普通のこと
ディーラでもなければ午前中は、自由時間だよ。午後出社も多いしw
いつも始発近辺で出社!?する馬鹿なんていないよ

IT薄給大工と一緒にするなよ、東大京大、早計が最低ランクだからね。



333 名前:名刺は切らしておりまして:2010/02/27(土) 22:31:33 ID:OQeLidhO
海外の高給企業は短期決戦みたいだからね。
現役時代はそれこそキチガイみたいに働く。そしてガッポリ儲ける。
で、早々に引退して優雅に過ごすってのがステータスみたいだし。



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 603341 ] 名前: イケメン天才  2013/12/09(Mon) 03:27
お前ら気持ち悪すぎて頭悪すぎだなさっさとしねw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

track back
track back url
track back list
おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ