2013/03/16/ (土) | edit |

自民党は16日午後、党本部で全国幹事長会議を開いた。安倍晋三首相(党総裁)はあいさつで、環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加を表明したことについて「同盟国の米国とともにルールを作り、世界の繁栄の中で主役になるべきだ」と意義を強調。その上で「『あのときの判断は間違ってなかった』と思ってもらえる交渉を展開していく。どうか私を信頼してもらいたい」と理解を求めた。
引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363424869/
ソース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000092-jij-pol
スポンサード リンク
1 名前:そーきそばΦ ★:2013/03/16(土) 18:07:49.67 ID:???0
自民党は16日午後、党本部で全国幹事長会議を開いた。安倍晋三首相(党総裁)はあいさつで、環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加を表明したことについて「同盟国の米国とともにルールを作り、世界の繁栄の中で主役になるべきだ」と意義を強調。その上で「『あのときの判断は間違ってなかった』と思ってもらえる交渉を展開していく。どうか私を信頼してもらいたい」と理解を求めた。
また「衆院では大きな議席があるが、参院は過半数に満たず薄氷を踏む思いだ。参院で勝利を収めることで日本を取り戻すことができる」とし、夏の参院選勝利に向け全力を挙げる考えを示した。
時事通信 3月16日(土)17時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000092-jij-pol
また「衆院では大きな議席があるが、参院は過半数に満たず薄氷を踏む思いだ。参院で勝利を収めることで日本を取り戻すことができる」とし、夏の参院選勝利に向け全力を挙げる考えを示した。
時事通信 3月16日(土)17時48分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130316-00000092-jij-pol
7 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:09:25.66 ID:qtc9Ui+B0
私は安倍さんを信じるよ
9 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:09:45.84 ID:Ov/FxkaS0
信用するわー。ミンスに比べたら仕事してるかんな
11 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:09:53.64 ID:BoB7JbO40
日本人よ、腹をくくれ
33 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:12:46.07 ID:5/OLgDgl0
同じ言葉でも、言う人が違うと、こうも違って響くものかw
36 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:12:55.11 ID:9hogNv700
いいよ。乗り掛かった船だ。
48 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:14:06.43 ID:Zuwd2a8e0
皆保険制度を守るというならまぁ信用しよう
77 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:16:59.59 ID:5Ofq2K49O
安倍ちゃんのコネクション次第じゃね?
81 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:17:23.60 ID:DJ2lyO0G0
約束じゃなく結果で判断します
186 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:23:39.39 ID:yY3plVDw0
結果で示してくれたら問題ない
234 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:26:30.86 ID:E5mb3RXi0
民主政権で失った3年間が本当に痛いな
70 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:16:18.00 ID:qtc9Ui+B0
さすが安倍ちゃん
鳩ポッポとは言葉の重みが違う
鳩ポッポとは言葉の重みが違う
100 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:18:33.78 ID:5fsbfmw4O
安倍は絶対悪いことするような人柄に見えない
安倍晋三を最後まで信じよう。
日本にとってなるべくダメージが少なく
利益もあり
また日米同盟の強化に繋がるようにしたいんだろ
参院選で勝った時は、憲法改正を頼んだぞ
安倍晋三を最後まで信じよう。
日本にとってなるべくダメージが少なく
利益もあり
また日米同盟の強化に繋がるようにしたいんだろ
参院選で勝った時は、憲法改正を頼んだぞ
104 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:18:53.00 ID:jxq3jph80
ここで安倍を信用しない奴は親中派の売国奴だぞ
官邸から直々にお達しが出た
以後慎むように
官邸から直々にお達しが出た
以後慎むように
108 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:19:08.95 ID:qtc9Ui+B0
信じるものは救われる
安倍さんを疑ってはいけない
安倍さんを疑ってはいけない
109 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:19:11.63 ID:ALT/QlKv0
安倍総理は支持しますが
TPPには反対です
あちらの勢力が安倍=売国奴連呼で
仕掛けているので注意しましょう
TPPには反対です
あちらの勢力が安倍=売国奴連呼で
仕掛けているので注意しましょう
120 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:19:46.64 ID:zclpOibRO
さて安倍版トラストミーはどうなるかな
日本をどこへ導くことになるだろうか
日本をどこへ導くことになるだろうか
137 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:20:46.01 ID:O2BdsEaP0
言葉って言う人によって全然違ってくる
安倍さんなら任せるか・・・と、思える
安倍さんなら任せるか・・・と、思える
143 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:21:16.07 ID:elbR676h0
シナ畜が反対なら、賛成です。
178 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:23:19.18 ID:TJrAUw/E0
日本が判断すべき交渉参加も断れないのに
交渉を信じろといわれても
交渉を信じろといわれても
211 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:25:18.47 ID:5fsbfmw4O
安倍はアベノミクスや日銀人事、TPP、復興、外交といい
恐ろしいくらいダッシュしてるが大丈夫か
未だかつてこんなにもどんどん実行していく総理大臣を見たことがない
なんか怖いもんがなく吹っ切れた感じだ
アベノミクスやTPPが成功し
日本人の雇用や所得向上に繋がればよいが
あと安倍は最後は一番の宿題。憲法改正して貰わないと困る
恐ろしいくらいダッシュしてるが大丈夫か
未だかつてこんなにもどんどん実行していく総理大臣を見たことがない
なんか怖いもんがなく吹っ切れた感じだ
アベノミクスやTPPが成功し
日本人の雇用や所得向上に繋がればよいが
あと安倍は最後は一番の宿題。憲法改正して貰わないと困る
212 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:25:19.88 ID:tS8gbb0y0
まぁ様子見するしかないな。
少なくとも民主党政権よりは信頼してるから頑張れ
少なくとも民主党政権よりは信頼してるから頑張れ
229 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:26:11.21 ID:9x0oawBG0
まずはトラストミーを取り戻すってことですね
231 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:26:19.69 ID:LuTvJhRt0
安倍さんが、そう判断されたのなら、従います
保守になったばかりの私より、色々とご存知だと思うので
保守になったばかりの私より、色々とご存知だと思うので
235 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:26:36.99 ID:FO9l/L1N0
安倍総理頑張ってくださいよ
在日左翼マスゴミ負けないように
日本国民は応援しています
在日左翼マスゴミ負けないように
日本国民は応援しています
250 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:27:33.61 ID:pYT5Z81E0
参加表明して中国を泣かせたから断固支持する。
260 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:28:02.20 ID:bMntok5I0
まぁ、とりあえず悪いことにはならんでしょw
301 名前:名無しさん@13周年:2013/03/16(土) 18:30:23.06 ID:/acDnJ8S0
参加表明した以上は全力で利を勝ち取ってこい
なんなら大揉めに揉めて各国物別れでよしw
なんなら大揉めに揉めて各国物別れでよしw
スポンサード リンク
- 関連記事
安倍ちゃんには西田議員や藤井先生もついているから
信用しようかな。
信用しようかな。
アメリカに農業食われるのは間違いないし
どれだけ被害を抑えれるか分からんしな
正直不安
どれだけ被害を抑えれるか分からんしな
正直不安
なにしろ戦後レジームの脱却を目指してる安倍総理ですしね。
これくらいやれなくちゃ。
これくらいやれなくちゃ。
この懸案は結果の時点ではもう遅いでしょ
不平等で苦痛を強いられる
他の事はいろいろやっててすごいと思うけどtppだけは信頼できん
不平等で苦痛を強いられる
他の事はいろいろやっててすごいと思うけどtppだけは信頼できん
自分の国の総理だもん、信じよう!!
実際、他の問題もしっかり取り組んでくれてるんだし…
実際、他の問題もしっかり取り組んでくれてるんだし…
これで信頼裏切られたら、もう誰がなに言うたところで日本では政治が成り立たんようになるな
298809
他の件を信頼しているのなら、TPPに関しては信用しなくていいからただ黙っていてくれ。
他の件を信頼しているのなら、TPPに関しては信用しなくていいからただ黙っていてくれ。
自分が、歴史問題や在日問題やマスゴミ問題を知りうるずっと前から日本の事を考えてきて、
6年前にマスゴミの煽りとは言え世論に政治生命を抹殺されたにも関わらず、日本の為に立ち上がった"安倍晋三総理"を信頼します。
その上で、今のTPPには反対です。 安倍さん、国益に沿うように判断して下さいm(_ _)m
6年前にマスゴミの煽りとは言え世論に政治生命を抹殺されたにも関わらず、日本の為に立ち上がった"安倍晋三総理"を信頼します。
その上で、今のTPPには反対です。 安倍さん、国益に沿うように判断して下さいm(_ _)m
トラストミー
外野が勝手に色々言ってるだけ
第一次安倍ちゃんまで含め、今までの行動を思い返せば簡単に答えが出る
第一次安倍ちゃんまで含め、今までの行動を思い返せば簡単に答えが出る
どこが政権とってもTPP は不回避な事だったろう。
後はどれだけ日本に有利に導くかだ。
茶化したり馬鹿にされたりすんだろうが安部総理頑張れ
後はどれだけ日本に有利に導くかだ。
茶化したり馬鹿にされたりすんだろうが安部総理頑張れ
信頼しないわけではないが、TPP反対の声は上げ続けていこう。
国民の後押しがあった方が、いざ不参加表明をするにもやり易いでしょうから。
国民の後押しがあった方が、いざ不参加表明をするにもやり易いでしょうから。
後からのこのこやってきて一回きりの交渉で何を守れるんだか
先に訪米した際に、首脳会談後の共同会見がセッティングされなかったのは、
アメリカに交渉参加を要求されて揉め、すぐに意思調整が出来なかったからでしょう。
周辺国の情勢やアメリカ国内経済の状況等の諸事情から交渉参加要求を断れない現実がある以上、
国益を最大限考慮する安倍政権に交渉を行ってもらうのが最善でしょう。
日本は今後、周辺有事や国内テロ・スパイ等に対して自国で対処出来る体制を整え、
国益を最大限保全出来る外交環境を確立していく必要がありますね。
アメリカに交渉参加を要求されて揉め、すぐに意思調整が出来なかったからでしょう。
周辺国の情勢やアメリカ国内経済の状況等の諸事情から交渉参加要求を断れない現実がある以上、
国益を最大限考慮する安倍政権に交渉を行ってもらうのが最善でしょう。
日本は今後、周辺有事や国内テロ・スパイ等に対して自国で対処出来る体制を整え、
国益を最大限保全出来る外交環境を確立していく必要がありますね。
もちろん信じるんだが公式に不安を払拭するようなアナウンスがあればいいのにと思ったり
そりゃあこれから交渉するんだから今は不確かな部分が多いんだろうけどさ
そりゃあこれから交渉するんだから今は不確かな部分が多いんだろうけどさ
米298827
このタイミングであれば二回は交渉参加できるんじゃないの?
だから早期決断したと思っていたけど
このタイミングであれば二回は交渉参加できるんじゃないの?
だから早期決断したと思っていたけど
総理大臣だけ立派でも取り囲む官僚が悪ならまともな判断できない。
CIAの元長官の自伝にだって大統領に都合のいい情報しか流さなかったと言ってる。
信用できる部下がいるかどうか、
CIAの元長官の自伝にだって大統領に都合のいい情報しか流さなかったと言ってる。
信用できる部下がいるかどうか、
腹くくれよ精一杯働こうぜ
拡散やデモや
売国奴を消そうぜ
拡散やデモや
売国奴を消そうぜ
[ 298833 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch 2013/03/16(Sat) 19:27
アメリカの経済植民地には絶対ならないでください。韓国がいい例だとおもいます。
選挙で安倍さんを支持したのですから最後まで信じたいと思います。
国民の期待をうらぎらないでくださいね。日本の最後の正念場だと思います。
選挙で安倍さんを支持したのですから最後まで信じたいと思います。
国民の期待をうらぎらないでくださいね。日本の最後の正念場だと思います。
誰がやっても不満ゼロの結果にはならんでしょ。
まあ売国奴じゃないと思ってるから信じるよ。
まあ売国奴じゃないと思ってるから信じるよ。
党内にもTPPへの慎重派は多くいるし、あまり変なことにはならないと信じたいが・・・
交渉の中で問題点を無くしていってもらいたい
交渉の中で問題点を無くしていってもらいたい
内容非公開でとにかく信じろ信じない奴は売国奴の工作員とか言われても・・・
なにこの宗教
298817
ある政策に賛成だからと言ってその政治家の全部を支持することも、その逆も、どちらも日本のためにならない
よりよい政治のためには、政策ごとに賛成反対の声を上げることが大切
ある政策に賛成だからと言ってその政治家の全部を支持することも、その逆も、どちらも日本のためにならない
よりよい政治のためには、政策ごとに賛成反対の声を上げることが大切
「信頼して欲しい」とは言って欲しくなかったな。
むしろ、丁寧に説明するだけでよかった。信頼するかどうかは聞いた側が決めること。
しかし、(まだ本決まりではないが)日本がTPPに参加することには
アメリカ市民も戦々恐々状態みたいな感じだが、あれは本当の反応なのかな。
むしろ、丁寧に説明するだけでよかった。信頼するかどうかは聞いた側が決めること。
しかし、(まだ本決まりではないが)日本がTPPに参加することには
アメリカ市民も戦々恐々状態みたいな感じだが、あれは本当の反応なのかな。
算段の根拠を示してもらえると助かる。
ただ信じろというのは、難しい。
ただ信じろというのは、難しい。
おそらく東南アジア諸国と南米の一つ二つぐらいの国はTPPの現在の契約内容に不満を持っている
彼らを味方につけてISDやラチェットを取っ払い、一つでも多くの聖域を確保して来い
大博打なんだから走り出した以上は走りきって見せろ
彼らを味方につけてISDやラチェットを取っ払い、一つでも多くの聖域を確保して来い
大博打なんだから走り出した以上は走りきって見せろ
参加の条件は譲らない、というのだし、それを信じるよ。
もっとも、その条件が通るならTPPは別物になってるし、通らなくて参加しないなら、それはそれで万々歳、というだけだが。
問題は、まだメディアに騙される人間がかなりいる、というところだなぁ。
もっとも、その条件が通るならTPPは別物になってるし、通らなくて参加しないなら、それはそれで万々歳、というだけだが。
問題は、まだメディアに騙される人間がかなりいる、というところだなぁ。
デメリットのほうが大きいのに参加するということはなんか切り札持ってるんじゃない?
アメリカを言い包められる様な情報を握ってるとか
後はメタンハイドレートも何かしら関わってくるかもな
アメリカを言い包められる様な情報を握ってるとか
後はメタンハイドレートも何かしら関わってくるかもな
TPPは乗らなきゃいけない流れだったししょうがないね
それが国益に損かどうかは未知数だし別にいい
それが国益に損かどうかは未知数だし別にいい
トラストミーはアホの前例があるから怖いな
まぁ私じゃどうすることも出来ないから見守るよ
まぁ私じゃどうすることも出来ないから見守るよ
腹くくってるからいいよ。
信じてやるから、情報開示はよ!!
もう騙されないよ
安倍総理は支持するけど正直不安。
本当に国益を守ってくれるんだろうか・・・
本当に国益を守ってくれるんだろうか・・・
「トラストミー」ですか。構わないが、もし失敗したら二度と信用されなくなる、それどころか政治的自殺をも覚悟の上であるならばもう少し様子見だ。
だが、参議院選挙1人区で力を持つであろう農協側に対しもう少し説明が必要だと思うが・・・
最悪、参議院選挙で派手に負けて交渉参加前に首相の座を降りる羽目になる。
今はまだ安倍内閣に明確に反旗を翻さないのはねじれによる媚中分子復活と
石破内閣または伸晃内閣の誕生(つまりTPP交渉での全面敗北)を避けるためだ。
TPP交渉を経済の大東亜戦争へ、安倍内閣を「第二の東条内閣」と呼ぶ様にはしないでもらいたい。
だが、参議院選挙1人区で力を持つであろう農協側に対しもう少し説明が必要だと思うが・・・
最悪、参議院選挙で派手に負けて交渉参加前に首相の座を降りる羽目になる。
今はまだ安倍内閣に明確に反旗を翻さないのはねじれによる媚中分子復活と
石破内閣または伸晃内閣の誕生(つまりTPP交渉での全面敗北)を避けるためだ。
TPP交渉を経済の大東亜戦争へ、安倍内閣を「第二の東条内閣」と呼ぶ様にはしないでもらいたい。
信じる? 無理です。
アメリカ大恐慌におけるフーバーの後のルーズベルトを思わせるなあ。
危機的な状況や銀行政策自体は交代前後ですぐに変わったわけではなかったが、ルーズベルトが炉辺談話としてラジオで国民に率直に語りかけて金融恐慌収まったんだよな。
前原が景気対策をマインドだけではないとか偉そうに予算委員会で屁理屈こねていた。
だけど、歴史の事例はマインドの重要さを証明している。
安倍が最後まで未来への希望を押し出していたのが印象的だったわ。
安倍自身が、民主党という災厄のパンドラの箱を開けた後の希望そのものだわ。
安倍がフェイスブックなどのツールを駆使しているのも、テレビ・ラジオの影響力の低下を象徴している。
レガシーメディアがジャーナリズムを放棄した自業自得の姿だろうな。
本来、国家的危機を首相と共に乗り切った栄誉を与えられるべき座を自ら放棄したわけだ。
危機的な状況や銀行政策自体は交代前後ですぐに変わったわけではなかったが、ルーズベルトが炉辺談話としてラジオで国民に率直に語りかけて金融恐慌収まったんだよな。
前原が景気対策をマインドだけではないとか偉そうに予算委員会で屁理屈こねていた。
だけど、歴史の事例はマインドの重要さを証明している。
安倍が最後まで未来への希望を押し出していたのが印象的だったわ。
安倍自身が、民主党という災厄のパンドラの箱を開けた後の希望そのものだわ。
安倍がフェイスブックなどのツールを駆使しているのも、テレビ・ラジオの影響力の低下を象徴している。
レガシーメディアがジャーナリズムを放棄した自業自得の姿だろうな。
本来、国家的危機を首相と共に乗り切った栄誉を与えられるべき座を自ら放棄したわけだ。
三橋貴明さんは一発交渉だって言ってた。
その一発交渉でTPPに関する自民党の6項目もの公約を相手に飲ませるのは不可能だとも言ってた。
にも関わらず安倍さんは会見で「政権公約は必ず守る」と明言した。
西田さんは「首相は何かの確信を持ってるようだ」と言ってた。
どうも安倍さんはTPPから日本を守るための「何か」を考えてる気がする。
その一発交渉でTPPに関する自民党の6項目もの公約を相手に飲ませるのは不可能だとも言ってた。
にも関わらず安倍さんは会見で「政権公約は必ず守る」と明言した。
西田さんは「首相は何かの確信を持ってるようだ」と言ってた。
どうも安倍さんはTPPから日本を守るための「何か」を考えてる気がする。
難病抱えて命削りながらも日本の為に立ち上がってくれた大将を信用しなくて誰を信用するんだって話だな
TPPには乗り気じゃないけど、安倍さんは日本の国益を考えて動いてくれる宰相だとおもう。
左に傾いて国も傾けるような人間には国を託したくはない。
今は信じるしかない。
左に傾いて国も傾けるような人間には国を託したくはない。
今は信じるしかない。
こ T 安
れ P 倍
に P さ
つ 反 ん
き 対 支
る 持
れ P 倍
に P さ
つ 反 ん
き 対 支
る 持
トラストミーって、前にも聞いたよなぁ。
言ったのは別の首相だったけども。
ま、冗談はさておき、安部総理がここまで言い切るということは腹を括ってるんだなということは伝わりましたよ。
言ったのは別の首相だったけども。
ま、冗談はさておき、安部総理がここまで言い切るということは腹を括ってるんだなということは伝わりましたよ。
ここの管理人救いようがねーな。
昨年夏まで橋下維新の会大絶賛していた頃からちっとも進歩してねえ。
昨年夏まで橋下維新の会大絶賛していた頃からちっとも進歩してねえ。
TPP反対してるところが民主、共産、生活、社民なんだもん
逆指標でTPP賛成するわ
逆指標でTPP賛成するわ
数年前から始まってる交渉に今さら参加表明すること自体遅すぎる。
あとから入ってきたくせに自国の主張が通らなかったら抜けるなんて
本気で出来ると思っているんですかねぇ。
現段階でどの程度交渉が進んでいるかなんて交渉国しか分からないのに何をもって守るべきものを守れると判断したんだろう。
あとから入ってきたくせに自国の主張が通らなかったら抜けるなんて
本気で出来ると思っているんですかねぇ。
現段階でどの程度交渉が進んでいるかなんて交渉国しか分からないのに何をもって守るべきものを守れると判断したんだろう。
安倍さん以外に日本を任そうという気になる人がいない。
だからこれからも応援する。
けどTPPは反対していく。
我が国は民主主義なので国民の大反対を理由に不利なことばかり
アメリカに言われたら降りる理由ができる。
だからこれからも応援する。
けどTPPは反対していく。
我が国は民主主義なので国民の大反対を理由に不利なことばかり
アメリカに言われたら降りる理由ができる。
TPPは絶対反対
でも、じゃあ今の政党の中で、安倍内閣以上に交渉できるところがあるのか?って問うたら「ない」って答えしか出てこない気がする
民主、社会、共産なんて論外だし、維新も小粒ぞろいで地域行政の域を出ていない印象しかないし・・・
祈るような気持ちで信じるしかない、ってのが正直なところ
でも、じゃあ今の政党の中で、安倍内閣以上に交渉できるところがあるのか?って問うたら「ない」って答えしか出てこない気がする
民主、社会、共産なんて論外だし、維新も小粒ぞろいで地域行政の域を出ていない印象しかないし・・・
祈るような気持ちで信じるしかない、ってのが正直なところ
他の人じゃ無理
TPPはよくわかんないけど どう転がっても加盟するしかなさそうだから
民主や維新が先導するより自民にがんばってもらいたいですね
民主や維新が先導するより自民にがんばってもらいたいですね
で、野田さんて何だったの?
幻だったような・・・・
もはや存在感ゼロw
幻だったような・・・・
もはや存在感ゼロw
つーかもうグダグダじゃんTPP。自民支持だけど単純に説明が足りない気がする。いや、それはマスゴミが邪魔してんのかな?
野党の反対派が社民・共産・みどりのなんとか・・・
本当に訳が分からない政党だし
あとTPP推進派に維新・みんな・民主だしな
安倍ちゃんの国益を守るという言葉を信じるしかねぇ
本当に訳が分からない政党だし
あとTPP推進派に維新・みんな・民主だしな
安倍ちゃんの国益を守るという言葉を信じるしかねぇ
参院選は自民に単独過半数勝ち取ってもらう。そうすれば三年間は政権が担える。
その三年間という武器を以て安定した外交をしてもらいたい。
TPPの公約は何があろうとも絶対に全て守ってもらう。そうでなくては国民は報われない。
国民は自民党に対し、一切の妥協を許してはならない。しかし、それを望むならば単独過半数は取らすべき。
その三年間という武器を以て安定した外交をしてもらいたい。
TPPの公約は何があろうとも絶対に全て守ってもらう。そうでなくては国民は報われない。
国民は自民党に対し、一切の妥協を許してはならない。しかし、それを望むならば単独過半数は取らすべき。
※298877
おいおいお、民主は大賛成派だっただろ
小沢が反対してたけど、出てったしな
小沢は投票に支持反映しやすいから反対してただけだろうが
おいおいお、民主は大賛成派だっただろ
小沢が反対してたけど、出てったしな
小沢は投票に支持反映しやすいから反対してただけだろうが
一番恐ろしいのは、この問題で参院選で負けて、安倍が退陣に追い込まれること。そうなったら、日本は本当に終わる。それを踏まえて皆さん短絡的発言を押さえつけましょう。
本で読んだ情報によると、民主は普天間でもめてしまったので、代わりにTPPにでることでアメリカに埋め合わせしようとしたらしいが、オバマ自体アメリカ企業の言いなりで言わされてるだけだから喜ばないし、普通国家間において普天間は普天間で話つけるのが当たり前だと書いてあったな。
ついでになぜか日本国民が望むことを日本政府はしないのでむしろアメリカ政府の外圧の方が日本国民の意思に沿っていたりするそうだ。
ついでになぜか日本国民が望むことを日本政府はしないのでむしろアメリカ政府の外圧の方が日本国民の意思に沿っていたりするそうだ。
参院選が終ればまた手のひら返したような態度になるのが丸わかり。
こんなもん信じるしかねーだろ。
大博打もいいとこ。
まだ希望があるだけマシってだけ。
大博打もいいとこ。
まだ希望があるだけマシってだけ。
農業の関税にしか言及しない会見を見て信頼しろというのは無理だわ。
在日屑の特権廃止
在日寄生虫の排除
確約なら我慢して支持
在日寄生虫の排除
確約なら我慢して支持
本スレ100よく言った
安倍さんは悪い人に見えないし、誰よりも日本を考えてる人だと思う。
最後は日本人の人を見る力を試されると思う。
安倍さんは信頼に値する人だ。
安倍さんは悪い人に見えないし、誰よりも日本を考えてる人だと思う。
最後は日本人の人を見る力を試されると思う。
安倍さんは信頼に値する人だ。
共産や社民の言うとおりという人は勝手にして
郵政民営化のときもこいつらは騒いどったな
そんな深刻な事態にならんのに
郵政民営化のときもこいつらは騒いどったな
そんな深刻な事態にならんのに
何故加盟するしかないとか思うのかな?
FTA結んでたし
追加したいなら追加交渉すればいいだけだろ
FTA結んでたし
追加したいなら追加交渉すればいいだけだろ
結果で判断するしか無いね
国民は政治家に委ねるしかないのなら
安倍は最強のカードだわ
国民は政治家に委ねるしかないのなら
安倍は最強のカードだわ
信頼を呼びかける前に政府や政権が予想してる効果と問題への対策例を出そうよ
菅の表明からずっと大した物もなく議論してる状態で、政府はそれを尻目にズルズル参加に動いてる形でしょ?
菅の表明からずっと大した物もなく議論してる状態で、政府はそれを尻目にズルズル参加に動いてる形でしょ?
TPPはいくら逃げても付きまとってくるから
こっちから乗り込んで言いたいこと言うしかないな
まだ脱退できるかどうかもわからないし
ニュージーランドも脱退したいとか言ってるぞ
全然まとまってない部分もあるらしいからな
少しでも情報が出てくればいいんだが情報が少なすぎなんだよな
こっちから乗り込んで言いたいこと言うしかないな
まだ脱退できるかどうかもわからないし
ニュージーランドも脱退したいとか言ってるぞ
全然まとまってない部分もあるらしいからな
少しでも情報が出てくればいいんだが情報が少なすぎなんだよな
民主党政権でTPPに参加したら、何一つ信用できないけど、安倍さんなら任せてみようかと思えるね。
嘘つくだけで何も良いことしなかった民主と違って、数ヶ月で色々実績だしてるしな。
嘘つくだけで何も良いことしなかった民主と違って、数ヶ月で色々実績だしてるしな。
こうなったら最後まで信じるよ。頑張れ安部首相!
そりゃ最初はおそらく上手くいかないだろうな、、、
長いスパンで見てあげたほうがイイと思うよ。
とにかく日本は特亜に汚染されすぎた。
放射能と違って直ちにどころか既に影響ありww
恐らく改善するためには相当の困難が我々を襲うだろう。
絶えるしか無いだろう。他に誰に任せられるというのか。
不吉な話だが、安部さんの意思を告ぐ政治家の育成にも
力を入れておいて欲しい。ヤンウエンリーを失った同盟軍の
二の舞はゴメンだしね、、、いやはや。。。
長いスパンで見てあげたほうがイイと思うよ。
とにかく日本は特亜に汚染されすぎた。
放射能と違って直ちにどころか既に影響ありww
恐らく改善するためには相当の困難が我々を襲うだろう。
絶えるしか無いだろう。他に誰に任せられるというのか。
不吉な話だが、安部さんの意思を告ぐ政治家の育成にも
力を入れておいて欲しい。ヤンウエンリーを失った同盟軍の
二の舞はゴメンだしね、、、いやはや。。。
前のTPP参加表明速報記事で、不安だと書いたけど…。
安倍ちゃんを信じるよ。安倍ちゃんと麻生さんを信じて、進むしかない。
結果が出たら、思考停止になって文句を言う悪癖をやめるよ。
頑張るよ
安倍ちゃんを信じるよ。安倍ちゃんと麻生さんを信じて、進むしかない。
結果が出たら、思考停止になって文句を言う悪癖をやめるよ。
頑張るよ
たらればなんて意味ないんだろうけど
4年前にこのモチベーションの安倍政権で
TPPに頭から参加だったら・・・と考えると残念で仕方ない。
民主党がグダグダにした米国との関係の尻拭きで
グローバル化待ったなしの状況なんだろうけど
もう粗方決まっちゃってそうだ。。
4年前にこのモチベーションの安倍政権で
TPPに頭から参加だったら・・・と考えると残念で仕方ない。
民主党がグダグダにした米国との関係の尻拭きで
グローバル化待ったなしの状況なんだろうけど
もう粗方決まっちゃってそうだ。。
顔を隠して野田佳彦くんの会見ですと云ったら結構似てるよね
参院選までに結果出さないと惨敗わんちゃん
アメリカの戦略は日本が9月から参加するのでそれまでに決めましょう。
日本に不利なことばっかりでもTPP参加には飲まざるを得ないでしょう。
現実:米と牛肉関税0%で農業者発狂でも実際日本の消費者は日本の米と肉を買ってしまうのであった。めでたしめでたし。
アメリカの自動車産業の要求を呑んでもアメ車絶対売れないからwww
日本に不利なことばっかりでもTPP参加には飲まざるを得ないでしょう。
現実:米と牛肉関税0%で農業者発狂でも実際日本の消費者は日本の米と肉を買ってしまうのであった。めでたしめでたし。
アメリカの自動車産業の要求を呑んでもアメ車絶対売れないからwww
日本の産業が食われるという話がよく出てるけど、それは外国も同じなわけで、日本が他国の市場を食べちゃう可能性もあるんだよなあ。
伝統的技術などで保守的であるべき企業と、海外まで視野に入れた企業のそれぞれが未来を考えて動くべきだろう。
伝統的技術などで保守的であるべき企業と、海外まで視野に入れた企業のそれぞれが未来を考えて動くべきだろう。
他がいないから安倍さんを信用するしかない!
いちいち萎えるくらいなら安倍さん信用して英語の勉強するわw
いちいち萎えるくらいなら安倍さん信用して英語の勉強するわw
日本人は日本が好きだからね。愛国心っていうとピンとこないけど団結すると強いはず、安倍さんを信じよう
※298924
確かに言えてるなそれ。野田豚も私を信用してとか似たようなこと言ってた
確かに言えてるなそれ。野田豚も私を信用してとか似たようなこと言ってた
安倍総理以外に交渉できないだろうし、ここは任せていくしかないな。
ただ、信頼や信用というのは、説いて得るものではない、ということを知ってもらいたいな。
TPPは反対だけどもう無理だろうから諦めるわ。
ただ、信頼や信用というのは、説いて得るものではない、ということを知ってもらいたいな。
TPPは反対だけどもう無理だろうから諦めるわ。
うん、信じるよ。
今まで積み上げてきた貴方の仕事を信じる。
美しい国を作りたいという貴方の言葉を信じる。
千代に八千代につながるこの国の舵取りをお願いします。
今まで積み上げてきた貴方の仕事を信じる。
美しい国を作りたいという貴方の言葉を信じる。
千代に八千代につながるこの国の舵取りをお願いします。
鳩山フラグがビンビンなんですけどそれは
中国が日本のTPP参加に反対してるから、たぶん正解なんだと思う…
たぶん、そういう事も考えて参加したんじゃないかな…
TPP交渉国
アメリカ(米国)
オーストラリア(豪州)
ベトナム
ペルー
マレーシア
カナダ(2012年11月から参加)
メキシコ(2012年11月から参加)
結果的にTPP不参加となった国
中国
韓国
インドネシア
たぶん、そういう事も考えて参加したんじゃないかな…
TPP交渉国
アメリカ(米国)
オーストラリア(豪州)
ベトナム
ペルー
マレーシア
カナダ(2012年11月から参加)
メキシコ(2012年11月から参加)
結果的にTPP不参加となった国
中国
韓国
インドネシア
>298935
少し前まで何食わぬ顔でMade in China の食品・製品を買っていた(未だに買っている)日本人が
あまりにデカ過ぎるアメ車ならいざ知らず、食品でも同じように行くかな?
例えば、今だって、自宅で食べる時に米国産牛肉やオージービーフを買っている家庭はすくなくないだろう?
それに外食(マクドナルド、ロッテリア、吉野家、すき家など)まで含めたら
「外国産牛肉を食べてません。一度も食べたことありません!」と断言できる人間は少数だと思うぞ?
富裕層ならともかく、ひとり暮らしの若者や就職したての労動者・非正規雇用労働者は
「絶対に外国産の食材を手に取らない」というのは現段階でも厳しかろう?
ただでさえ、米重視、魚重視の食生活を洗脳で壊された日本人だ。買いかぶりすぎだな。
平成21年8月の選挙で、負けは決まっていたわけだ。あとはどれだけ被害を小さくできるか。
少し前まで何食わぬ顔でMade in China の食品・製品を買っていた(未だに買っている)日本人が
あまりにデカ過ぎるアメ車ならいざ知らず、食品でも同じように行くかな?
例えば、今だって、自宅で食べる時に米国産牛肉やオージービーフを買っている家庭はすくなくないだろう?
それに外食(マクドナルド、ロッテリア、吉野家、すき家など)まで含めたら
「外国産牛肉を食べてません。一度も食べたことありません!」と断言できる人間は少数だと思うぞ?
富裕層ならともかく、ひとり暮らしの若者や就職したての労動者・非正規雇用労働者は
「絶対に外国産の食材を手に取らない」というのは現段階でも厳しかろう?
ただでさえ、米重視、魚重視の食生活を洗脳で壊された日本人だ。買いかぶりすぎだな。
平成21年8月の選挙で、負けは決まっていたわけだ。あとはどれだけ被害を小さくできるか。
ようするに中国中心の今の経済連携から
米国・日本中心の経済グループ作りたいんであって脱中国の一環だろ?
オバマはいわゆる日本の平和憲法好きと一緒の「皆で仲良くしよう!」まお花畑政策だから
今なら交渉もしやすいんじゃないか
安倍ちゃん信じてるわ
米国・日本中心の経済グループ作りたいんであって脱中国の一環だろ?
オバマはいわゆる日本の平和憲法好きと一緒の「皆で仲良くしよう!」まお花畑政策だから
今なら交渉もしやすいんじゃないか
安倍ちゃん信じてるわ
農業以前に保険制度のほうが心配
参加なら参加でもいいから
メリットデメリットをしっかり説明してくれよ
参加なら参加でもいいから
メリットデメリットをしっかり説明してくれよ
おそらくオバマ会談でかなりの譲歩を引き出してたから、この交渉に関しては日本がかなり無理なこと言ってもOKってオバマから確約もらったんじゃね。
交渉参加=脱退不可はデマだろ。国際法上ありえない。条約締結前に交渉で発効するなんてあり得ないし、それぞれの国の議会承認がなければ条約締結できないんだし。現にアメリカも京都議定書で、議会承認が得られないってシカトしてるじゃない。
鳩山のトラストミーと何が違うんだよwwwwwwwwww
グローバル企業の連中が、交渉のテーブルについた日本を逃すとでも?wwwwww
当然罠張ってるし、引きずり込むだけの策も用意してるだろうさwwwwwwwww
必死に安倍を応援してきた桜の社長とか三橋に聞いてやりたいわ。
「ねぇ、どんな気持ち」wwwwwwwwwwwwwwwww
グローバル企業の連中が、交渉のテーブルについた日本を逃すとでも?wwwwww
当然罠張ってるし、引きずり込むだけの策も用意してるだろうさwwwwwwwww
必死に安倍を応援してきた桜の社長とか三橋に聞いてやりたいわ。
「ねぇ、どんな気持ち」wwwwwwwwwwwwwwwww
まあ他の売国政党に比べたら信用するしかないんだけどね
交渉だけ参加してTPPに参加しないという結果にたどり着く唯一の可能性だしな
交渉だけ参加してTPPに参加しないという結果にたどり着く唯一の可能性だしな
信じるよ。失敗は許されないけど。
安倍首相の交渉は支持。
現行TPP案は反対。
あと、交渉離脱出来ないなどと根拠無しの馬鹿言う奴はタヒね。
現行TPP案は反対。
あと、交渉離脱出来ないなどと根拠無しの馬鹿言う奴はタヒね。
とらすとみー
でも民主党と自民党では
どうしてこんなに重みが違うんだろうか・・・・・
でも民主党と自民党では
どうしてこんなに重みが違うんだろうか・・・・・
あべちゃんよ~
「原発は構造上メルトダウンはあり得ない」って国会で答弁してたよなー
そんな嘘つきの戯言誰が信じんだよアホ
「原発は構造上メルトダウンはあり得ない」って国会で答弁してたよなー
そんな嘘つきの戯言誰が信じんだよアホ
「国際弁護士派遣制度」みたいなの作ってくれたら信用するけど?
アメポチ似非愛国売国自民だから最初から分かってた
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw550649
夕方6時過ぎ、産業競争力会議で記者会見を済ませた後、安倍首相は午後7時10分から、東京・芝公園でフジテレビの日枝久会長と食事。
こんな売国奴と食事する人を信頼する信者にドン引き。
多分お互いの健闘をたたえあってただろうよ?
今後も反対派に息抜き程度に反対報道しつつ賛成してくれ、と。
わざわざ、26%の株式を外資に保有されているフジテレビを選んで食事会をしたのですから、もう察しはつくでしょう?
夕方6時過ぎ、産業競争力会議で記者会見を済ませた後、安倍首相は午後7時10分から、東京・芝公園でフジテレビの日枝久会長と食事。
こんな売国奴と食事する人を信頼する信者にドン引き。
多分お互いの健闘をたたえあってただろうよ?
今後も反対派に息抜き程度に反対報道しつつ賛成してくれ、と。
わざわざ、26%の株式を外資に保有されているフジテレビを選んで食事会をしたのですから、もう察しはつくでしょう?
鳩山のトラストミーよりかは重みは段違いだけど
危ない橋を渡ることには違いない
危ない橋を渡ることには違いない
TPPは、絶対にダメ。
ラチェット条項とISDだけはなんとかしろ?
不利益ならラチェットに同意しなきゃ離脱できる。
不利益ならラチェットに同意しなきゃ離脱できる。
なるほどシナが嫌がってるので正解なんだな
他に任せられる政党が無いのは事実。
だけど安倍さんを信じ過ぎるのも正直、どうかと思う。
異常な人気でグローバル化を推し進めた小泉時代。
マスゴミに誘導され、反自民で民主が政権を取った結果がどうなったか覚えているでしょう?
誰々ならって盲目に信じるのは流されているのと同じ。
自分自身で考えて、間違っていると思うなら安倍さんだろうが何だろうが批判すべきだと思う。
だけど安倍さんを信じ過ぎるのも正直、どうかと思う。
異常な人気でグローバル化を推し進めた小泉時代。
マスゴミに誘導され、反自民で民主が政権を取った結果がどうなったか覚えているでしょう?
誰々ならって盲目に信じるのは流されているのと同じ。
自分自身で考えて、間違っていると思うなら安倍さんだろうが何だろうが批判すべきだと思う。
>>鳩山のトラストミーと何が違うんだよwwwwwwwwww
本気でそう思ってるならお前の頭はおかしい。
本気でそう思ってるならお前の頭はおかしい。
意見だけは送り続けるさ。何もしないのは馬鹿でも出来るし民主党と同じになっちまう。
信じます。
ミンスにズタボロにされた日本を「取り戻す」と言ってくださった恩は忘れません。
それは生半可なことでは実現しないと、覚悟していますから。
ミンスにズタボロにされた日本を「取り戻す」と言ってくださった恩は忘れません。
それは生半可なことでは実現しないと、覚悟していますから。
オバマに聖域認める共同声明出させた時から参加は分かってた
まぁ譲らないとこだけしっかりしてくれれば多少の不利益は目をつぶる
これだけ中国とごたごたしてる時にアメリカともめるのはかなわん
まぁ譲らないとこだけしっかりしてくれれば多少の不利益は目をつぶる
これだけ中国とごたごたしてる時にアメリカともめるのはかなわん
シナが嫌がってるのは間違い。
演技してみて日本やアメリカ、メディアの様子をうかがっているだけ。
むしろ喜んでるよ、シナは。
もう中韓に拘るのやめろよ。
たしかにあいつらもこの問題に関わってる。
あいつらの中の奴らだって買収されてるんだから。
でもそこだめ見てちゃ答えは見えないんだ。
ナスカの地上絵は地上から全体像を見ようとしても絶対に見えない。
もっと大空から大雑把に見たほうがいいよ?
演技してみて日本やアメリカ、メディアの様子をうかがっているだけ。
むしろ喜んでるよ、シナは。
もう中韓に拘るのやめろよ。
たしかにあいつらもこの問題に関わってる。
あいつらの中の奴らだって買収されてるんだから。
でもそこだめ見てちゃ答えは見えないんだ。
ナスカの地上絵は地上から全体像を見ようとしても絶対に見えない。
もっと大空から大雑把に見たほうがいいよ?
まあ、交渉参加する場合の前提条件って話は、最初からしてたしな。
それがいけるという確信を持ったから…と考えて信用するしかない。
そもそも、他の党が安倍・自民以外の党は、比較しようもない糞
ばかりだし。
他に道がないわ。
それがいけるという確信を持ったから…と考えて信用するしかない。
そもそも、他の党が安倍・自民以外の党は、比較しようもない糞
ばかりだし。
他に道がないわ。
TPPに関して答えはNO。
自分は信じない。
自分は信じない。
おう!信じとるで!安倍さん!
安倍さんを筆頭に日本人みんなで日本をとりもどそう!
安倍さんを筆頭に日本人みんなで日本をとりもどそう!
確かに軟着陸はできるだろうが、参加すれば必ず日本にダメージ。
参加しないことがベストだが、きれいなジャイアンが納得しないって所だろうと予想。
結果を示して「あのとき賛成しなくて申し訳ない」と俺に言わせてくれ、安倍さん!
参加しないことがベストだが、きれいなジャイアンが納得しないって所だろうと予想。
結果を示して「あのとき賛成しなくて申し訳ない」と俺に言わせてくれ、安倍さん!
前々回の選挙は 自民党
前回の選挙 自民党を懲らしめる為に民主党
今回の選挙は やっぱり自民党!
そんな事をした 俺を許してくれ。
TPPの問題は色々あるけど あんたを信じる!
がんばれ 安倍! がんばれ 自民党!。
前回の選挙 自民党を懲らしめる為に民主党
今回の選挙は やっぱり自民党!
そんな事をした 俺を許してくれ。
TPPの問題は色々あるけど あんたを信じる!
がんばれ 安倍! がんばれ 自民党!。
>>299014
そうだな。立場の違いで賛成・反対はどうしたって出るもんだし、多方面からの意見はよりよい日本を作るのに必要だと思う。
自分に都合の悪い事を目にするたび「裏切られた!」だの「民主のほうがマシ!」だの叫ぶバカとは全く違うな。あいつらはマジでいらん。
そうだな。立場の違いで賛成・反対はどうしたって出るもんだし、多方面からの意見はよりよい日本を作るのに必要だと思う。
自分に都合の悪い事を目にするたび「裏切られた!」だの「民主のほうがマシ!」だの叫ぶバカとは全く違うな。あいつらはマジでいらん。
シナが恐れているか・・・それが事実なら興味深いのだがな。
だが、TPP交渉に失敗し日本が6条件を飲ませることに失敗し日本が米国資本に食われることになれば
シナ・北朝鮮はむしろ対日工作がやりやすくなろう。
かつてのような「反米愛国」路線はTPPにより蹂躙された日本において真実味を帯びてくる。
そして社会民主党、日本共産党はTPPに反対し続けた数少ない「愛国政党」と評価されるという悪夢が生じる。
なにより、「周恩来・キッシンジャー秘密会談」はどうなった?あれには「日本封じ込め」もあったはずだが?
もっとも、だからといって平成19~21年の失敗を繰り返すつもりはない。流石に愚かしい選択だ。
「政権交代」の大合唱と反日極左政権は三年三ヶ月だけでたくさんだ。
だが、TPP交渉に失敗し日本が6条件を飲ませることに失敗し日本が米国資本に食われることになれば
シナ・北朝鮮はむしろ対日工作がやりやすくなろう。
かつてのような「反米愛国」路線はTPPにより蹂躙された日本において真実味を帯びてくる。
そして社会民主党、日本共産党はTPPに反対し続けた数少ない「愛国政党」と評価されるという悪夢が生じる。
なにより、「周恩来・キッシンジャー秘密会談」はどうなった?あれには「日本封じ込め」もあったはずだが?
もっとも、だからといって平成19~21年の失敗を繰り返すつもりはない。流石に愚かしい選択だ。
「政権交代」の大合唱と反日極左政権は三年三ヶ月だけでたくさんだ。
『強い日本』を、無傷で取り戻せるとは思っていません。
国民の無知と惰性が招いた民主党政権のツケは、国民全体で返すのが筋です。
義理と、人情と、ヤセ我慢。日本人の底力を信じます。
国民の無知と惰性が招いた民主党政権のツケは、国民全体で返すのが筋です。
義理と、人情と、ヤセ我慢。日本人の底力を信じます。
アメリカの自動車系議員たちが日本のTPP入りに反対してるよ
TPPはどんどん形態が変わってる
世界三位の経済規模のわが国の参加で、流れは多少変わってくると思う
だいたい参加国どうしのすり合わせもうまく行ってない状況で、今すぐTPPがまとまるとも思えない。
結局安倍ちゃんがグダグダにしてくれて、対中包囲網は作りつつ、日本の国益は損ねない、という結果になることを望む。
イエス、安倍ちゃんを信用します。 頑張ってくれ!
「トラストミー」という言葉の信頼から取り戻さなきゃいけないんだから大変だよな。
まあ今の所は支持するが、きちんと結果で示してもらいたい
まあ今の所は支持するが、きちんと結果で示してもらいたい
問題なのは、安倍がずーっと首相を続けられるわけじゃないってことだ。
自民が続くにしても、いつかは、
代替わりするわけだから、その時々の首相で対応の変化はあるだろう。
先々を考えたら、ヤバい可能性を秘めたチケットを買ってしまった事には相違ない。
自民が続くにしても、いつかは、
代替わりするわけだから、その時々の首相で対応の変化はあるだろう。
先々を考えたら、ヤバい可能性を秘めたチケットを買ってしまった事には相違ない。
これは裏切られるな。
不利な条件とデメリットを示さずにメリットばかり強調。
民主党と同じ。
不利な条件とデメリットを示さずにメリットばかり強調。
民主党と同じ。
( ・ω・)私は基本的に、TPPの参加には反対でした。
それは上でも散々言われている通り、ラチェット条項とISD条項の二つが
セットで付いて来るからです。
ラチェット規定とは、一度変えたルール・基準はもとに戻せないという規定の事。
ISD条項とは、投資家が国の規制で損をした場合、国を訴えて規制を変え賠償金を
得られる規定の事。
で、ここで基本なのは、日本の敵はアメリカ等の「国」ではなく、その後ろで
ほくそ笑んでる「アメリカ人投資家」であると言う事です。
そして、TPPには21の検討分野があり、農業はその一部でしかありません。
政府調達(公共事業や自衛隊の装備品等)や知的財産(著作権)、越境サービス
(弁護士など)も検討分野に入っており、こちらの方が重要だったりします。
ここで一番充当なのが「投資」と「法務」です。
「投資」は外国人投資家を日本人と同じかそれ以上に優遇しろということ。
だから、現在テレビ局の株式は、外国人投資家は20%までしか持ってはだめと
言う事になってますが、これが解放されちゃうと言う事ですね。
アメリカの資本にマスコミは乗っ取られる可能性もあるんですが、暢気なもん
ですねー、テレビ局は(笑)
そして、ISD条項の特権は、日本の投資家には適用されません。
日本の投資家は国を訴えられないけど、外国人であれば訴えてオッケーと
いう、とんでもない不平等になりかねません。
「法務」の自由化をされて、アメリカ人弁護士が大量にビジネスで入ってきたら、
正直 ナ ニ さ れ る か 分 か ら な い というのが正直な所です。
アメリカの弁護士って凄い「余ってる」んです。どこでもいいから行って金を稼ぎ
たいと思ってる訳です。そういう銭ゲバが入り込んで何でもかんでも訴訟をやらかす
可能性がありますw たまったもんじゃありませんw
マスコミは農業農業と言ってますが、TPPは「主権」の問題だと認識してほしいですね。
また訴訟社会でノウハウのあるアメリカに、カナダもメキシコも、ISD訴訟では
全戦全敗しています。これは、アメリカに本拠地がある世界銀行の国際投資紛争
仲裁センターに提訴できるという条件であるためで、世界銀行はアメリカの影響下
にあるため、基本「アメリカ人投資家寄り」の判決が多発しています。
米国政府の敗訴はゼロ ISD条項問題
ttp://www.jacom.or.jp/news/2012/03/news120307-16353.php
知らないとヤケドするTPP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uia-koQv2cQ
私は、TPPには反対ですが、「決断をくだした」安倍氏の行動は評価しています。
どのみち逃げられないのですし、決断をしなければいけなかったことです。
安倍氏のことですから、「主権に関わる問題に、アメリカ人投資家がちょっかいを
出そうとしている」という事は良く認識していると思いますので、この問題をどう
乗り切るか、注目していきたいですね。
あと、昨日のNHKの生出演で「医療保険制度を脅かすような事は絶対にない」と
明言していました。
こちらは、何か裏で交渉があったと見るべきかもしれませんね。
それは上でも散々言われている通り、ラチェット条項とISD条項の二つが
セットで付いて来るからです。
ラチェット規定とは、一度変えたルール・基準はもとに戻せないという規定の事。
ISD条項とは、投資家が国の規制で損をした場合、国を訴えて規制を変え賠償金を
得られる規定の事。
で、ここで基本なのは、日本の敵はアメリカ等の「国」ではなく、その後ろで
ほくそ笑んでる「アメリカ人投資家」であると言う事です。
そして、TPPには21の検討分野があり、農業はその一部でしかありません。
政府調達(公共事業や自衛隊の装備品等)や知的財産(著作権)、越境サービス
(弁護士など)も検討分野に入っており、こちらの方が重要だったりします。
ここで一番充当なのが「投資」と「法務」です。
「投資」は外国人投資家を日本人と同じかそれ以上に優遇しろということ。
だから、現在テレビ局の株式は、外国人投資家は20%までしか持ってはだめと
言う事になってますが、これが解放されちゃうと言う事ですね。
アメリカの資本にマスコミは乗っ取られる可能性もあるんですが、暢気なもん
ですねー、テレビ局は(笑)
そして、ISD条項の特権は、日本の投資家には適用されません。
日本の投資家は国を訴えられないけど、外国人であれば訴えてオッケーと
いう、とんでもない不平等になりかねません。
「法務」の自由化をされて、アメリカ人弁護士が大量にビジネスで入ってきたら、
正直 ナ ニ さ れ る か 分 か ら な い というのが正直な所です。
アメリカの弁護士って凄い「余ってる」んです。どこでもいいから行って金を稼ぎ
たいと思ってる訳です。そういう銭ゲバが入り込んで何でもかんでも訴訟をやらかす
可能性がありますw たまったもんじゃありませんw
マスコミは農業農業と言ってますが、TPPは「主権」の問題だと認識してほしいですね。
また訴訟社会でノウハウのあるアメリカに、カナダもメキシコも、ISD訴訟では
全戦全敗しています。これは、アメリカに本拠地がある世界銀行の国際投資紛争
仲裁センターに提訴できるという条件であるためで、世界銀行はアメリカの影響下
にあるため、基本「アメリカ人投資家寄り」の判決が多発しています。
米国政府の敗訴はゼロ ISD条項問題
ttp://www.jacom.or.jp/news/2012/03/news120307-16353.php
知らないとヤケドするTPP
ttp://www.youtube.com/watch?v=Uia-koQv2cQ
私は、TPPには反対ですが、「決断をくだした」安倍氏の行動は評価しています。
どのみち逃げられないのですし、決断をしなければいけなかったことです。
安倍氏のことですから、「主権に関わる問題に、アメリカ人投資家がちょっかいを
出そうとしている」という事は良く認識していると思いますので、この問題をどう
乗り切るか、注目していきたいですね。
あと、昨日のNHKの生出演で「医療保険制度を脅かすような事は絶対にない」と
明言していました。
こちらは、何か裏で交渉があったと見るべきかもしれませんね。
不安は多々あるが時には荒療治も必要だ。特にここのところの経済状況を見れば。頼みますよ首相!
「安倍さんを信じる!」っていう積極的な意見じゃなく、「安倍さんしか信用できない」って状況だからなぁ。
結局民主、維新、みんなは賛成派なわけで。それならもう信じるしかないでしょう。安倍さんが一番この中では信頼できる。
結局民主、維新、みんなは賛成派なわけで。それならもう信じるしかないでしょう。安倍さんが一番この中では信頼できる。
日本の医療制度の改革も視野に入れているんだけどね。
アメリカさんは。
アメリカさんは。
まだ目が覚めていない奴がこんなにいるとはね
消費税増税、TPP参加表明で自民はありえない
たぶん日本を滅ぼした首相って事で日本史に載るだろう
消費税増税、TPP参加表明で自民はありえない
たぶん日本を滅ぼした首相って事で日本史に載るだろう
日本に変化が訪れてるんだよ。ずっとどん底に落ちてったんだ、上りなら良し、下りなら今までと変わらず。ただそれだけの事だよ。
安部さんならやってくれるよ。もう迷わないっす、何処までも安部さんに付いてく。
もう何でもこい!なるようになれ!もう腹決めた!ばっちこいやあああああああああ日本人舐めんなよ!!!!
安部さんならやってくれるよ。もう迷わないっす、何処までも安部さんに付いてく。
もう何でもこい!なるようになれ!もう腹決めた!ばっちこいやあああああああああ日本人舐めんなよ!!!!
農業でヤバイのは「モンサント」。
種の販売会社だが、こいつのやり口でインドなんかの農家は壊滅状態。
詳しくはググってくれ。
種の販売会社だが、こいつのやり口でインドなんかの農家は壊滅状態。
詳しくはググってくれ。
俺は信じるよ
朝鮮人・民主やメディアの売国奴どもお前らの断末魔は8月に起こる
朝鮮人・民主やメディアの売国奴どもお前らの断末魔は8月に起こる
安倍総理はよく「政治は結果」と言ってるから
結果を見て判断するわ。
結果を見て判断するわ。
安倍さんを信じます!!今自民党政権になって日本が動き始めてる感じがします。良い方向に。日本が大好きだから私も頑張るよ!!
簡単に信じれるお前らは一体今までどこで生きてきたんだ
TPPは今でも反対だが、安倍総理に信じてくれって言うのなら信じてみるよ。
日本の未来を守ってください。
日本の未来を守ってください。
正直不安だけど、安倍さんがそこまで言うなら信じようと思う
国益に反すようなことは絶対にしない人だ
国益に反すようなことは絶対にしない人だ
安倍「どうか私を信頼してもらいたい」
鳩山「どうか私を信頼してもらいたい」
おそらくここまでの流れを見るに、「TPP不参加」という選択肢は最初からなかったんだろう。
結局は参加するしなかった。
俺自身は反対派だが、
安倍&麻生のコンビなら、最悪の結果は避けてくれるんじゃないかと期待はしている。
どうせ参加するしか選択肢がないなら、安倍&麻生のときで良かったよ。
結局は参加するしなかった。
俺自身は反対派だが、
安倍&麻生のコンビなら、最悪の結果は避けてくれるんじゃないかと期待はしている。
どうせ参加するしか選択肢がないなら、安倍&麻生のときで良かったよ。
俺も安倍を信じたいが、その気持ちよりも不安の方が遥かにデカい
素直に信じるお前らがある意味羨ましいわ
俺には「トラスト・ミー」にしか聞こえず噴き出したわw
俺には「トラスト・ミー」にしか聞こえず噴き出したわw
日本人ておめでたいからさ~鳩山のトラストミーと一緒だと思う~今まで米国のいいなりが 急に言い負かせますかいな!もう 最低 最悪を思ってた方がいいよ。
これ聞いたとき「鳩山か!」って思ったよ。 ちょっと引いたわーー
例えば昔、日米同盟反対ってのがあったけど、今になって考えると不満はあるにせよ、間違いではなかったと思う。 これもそうなるのだろうか?
締結したら一定期間内容を知らせてはならない、とかいう縛りがあるらしいからそこが嫌なんだよなぁ・・ それにメディアも農業とか保険のことは報じるけど、労働、訴訟・・・他のことはほとんどやらない。
安倍さんは支持するがやはり反対なの
例えば昔、日米同盟反対ってのがあったけど、今になって考えると不満はあるにせよ、間違いではなかったと思う。 これもそうなるのだろうか?
締結したら一定期間内容を知らせてはならない、とかいう縛りがあるらしいからそこが嫌なんだよなぁ・・ それにメディアも農業とか保険のことは報じるけど、労働、訴訟・・・他のことはほとんどやらない。
安倍さんは支持するがやはり反対なの
基本安倍政権支持だがTPPについてだけは盲信できん
絶対聖域保護は無理だ
やれたらそれこそ信者になってやる
絶対聖域保護は無理だ
やれたらそれこそ信者になってやる
なんか 反対意見で 安倍さんがやったと・・・・
消費税増税、TPP参加は 野田さんがやって、言ってたじゃない。
あくまで反対する人はいる、気持ちはわかります。
でも・・・・ 時代の流れなんだよね。(貴方にとって無責任な発言かもしれません)
日本にとって、いい方向に行くように応援するしかないと思うますが。
消費税増税、TPP参加は 野田さんがやって、言ってたじゃない。
あくまで反対する人はいる、気持ちはわかります。
でも・・・・ 時代の流れなんだよね。(貴方にとって無責任な発言かもしれません)
日本にとって、いい方向に行くように応援するしかないと思うますが。
安倍さんはいくら好きだからって工作員アグネス・チャンを呼んだり信用できないとこあるんだよね
それにさ、TPPで金融や保険やサービスに関してあまり語らないでしょ。小泉元首相が郵政でアメリカに大幅に譲り渡した路線の継承に見える。
それにさ、TPPで金融や保険やサービスに関してあまり語らないでしょ。小泉元首相が郵政でアメリカに大幅に譲り渡した路線の継承に見える。
トラストミーじゃん。嫌な予感しかしない
結局ミンスと同じなのかね。盗まれた仏像も返ってくる気配無いし
結局ミンスと同じなのかね。盗まれた仏像も返ってくる気配無いし
信じるも信じないも、これから交渉することだろう。
期待してはいるが、楽観もしてないよ。
期待してはいるが、楽観もしてないよ。
仮に「第二次安倍政権がゴミ」だとしてそれよりまともなところはあるのか
法律破り・改変上等な民主?第二民主党を目指す、みんな?それとも素人集団の維新?
ゴミクズの中から一番マシなものを選んでいくべき
参院選で自民に過半数とってもらわないと政治の混乱は抜けられない
今回が安定政権樹立の最後のチャンスじゃないかね?
参院選までマスゴミは総力を挙げてネガキャンするだろうね
法律破り・改変上等な民主?第二民主党を目指す、みんな?それとも素人集団の維新?
ゴミクズの中から一番マシなものを選んでいくべき
参院選で自民に過半数とってもらわないと政治の混乱は抜けられない
今回が安定政権樹立の最後のチャンスじゃないかね?
参院選までマスゴミは総力を挙げてネガキャンするだろうね
※299057
ふぅむ。
アメリカの弁護士が雪崩れ込んでくる可能性かぁ。
ますますもって、非関税障壁の一つである言葉の壁は死守しないといけないですなぁ。
今以上にトンデモ医療訴訟が増えるのは嫌だ。
ただでさえ、ロースクール後に増えた日本の弁護士らが医療訴訟で稼ごうとしている現状なのに。
ふぅむ。
アメリカの弁護士が雪崩れ込んでくる可能性かぁ。
ますますもって、非関税障壁の一つである言葉の壁は死守しないといけないですなぁ。
今以上にトンデモ医療訴訟が増えるのは嫌だ。
ただでさえ、ロースクール後に増えた日本の弁護士らが医療訴訟で稼ごうとしている現状なのに。
信じます。
ただ自給率は一定程度維持したいので国産品と消費者保護のため
加工品の原産地表示よろしく。
ただ自給率は一定程度維持したいので国産品と消費者保護のため
加工品の原産地表示よろしく。
そもそも、TPP交渉参加はどこが政権取っても既成事実だしな
それなら最も信頼できる大将を担いでポーカーテーブルにつくのが最善
民主のままなら絶望の臭いしかしないが、今なら希望はある
それなら最も信頼できる大将を担いでポーカーテーブルにつくのが最善
民主のままなら絶望の臭いしかしないが、今なら希望はある
マンセー一色
なにこの宗教気持ち悪い
なにこの宗教気持ち悪い
だからさー、TPPのメリットもデメリットもロクに知らされないまま国民は今も振り回されてるわけですよ。
信用しろもクソもないわけですが。
一体何をどう信用しろって言ってるの、このおっさんは?
信用しろもクソもないわけですが。
一体何をどう信用しろって言ってるの、このおっさんは?
あの「日本なんかどうなってもいいニダー」発言の甘利を総担当にした時点で詰みなわけだけだが
このブログ、物凄い偏向だな
もう2chでも安倍ちゃん信じようとか言ってる奴ほとんどいねーよww
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363440373/
もう2chでも安倍ちゃん信じようとか言ってる奴ほとんどいねーよww
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363440373/
俺もおっけーだな。
前の日米会談でだいぶ向こうから譲歩引き出して相当軌道修正されたからな。
あれは驚いたよ。まさかあのアメリカがあそこまで譲歩するとは思わなかった。
農業と保険は確保したからな。むしろ通信・マスコミ分野に外資系引っ張りこんで、既存のアホなマスコミ滅茶苦茶にしてほしい。
前の日米会談でだいぶ向こうから譲歩引き出して相当軌道修正されたからな。
あれは驚いたよ。まさかあのアメリカがあそこまで譲歩するとは思わなかった。
農業と保険は確保したからな。むしろ通信・マスコミ分野に外資系引っ張りこんで、既存のアホなマスコミ滅茶苦茶にしてほしい。
*299238
アンカーの青山とかに言わせるとアメリカは当たり前のことを言ってるだけで、言質は取らせてないし何の約束もしていない。
アンカーの青山とかに言わせるとアメリカは当たり前のことを言ってるだけで、言質は取らせてないし何の約束もしていない。
※299238
オバマにTPPでアレコレ決める権限無いの知ってる?
オバマにTPPでアレコレ決める権限無いの知ってる?
信じますわ。
この前の日米会談でだいぶ調整出来たみたいだからな。
何か民主党が反対するらしいから、この点でもこれは正解なんだろう。
この前の日米会談でだいぶ調整出来たみたいだからな。
何か民主党が反対するらしいから、この点でもこれは正解なんだろう。
すごい偏向ぶりw
TPPに関しては今のところ無理
先日の交渉参加表明で、信頼に足る説明をしなかったから
抽象的な言葉ばかりで、不安ばかりが膨らむ記者会見だった
今はただ他国が「日本の参加認めない!」って言うのを願うばかり
先日の交渉参加表明で、信頼に足る説明をしなかったから
抽象的な言葉ばかりで、不安ばかりが膨らむ記者会見だった
今はただ他国が「日本の参加認めない!」って言うのを願うばかり
完璧な人間は居るはずないのに、簡単に信じるとか言っちゃだめだろう
これは例えばTPPに限らず他のことでもそう、国民の意に反する政策をやることもあるだろう
最悪の事態を考えておくのが普通の感覚だと思うけどな
これは例えばTPPに限らず他のことでもそう、国民の意に反する政策をやることもあるだろう
最悪の事態を考えておくのが普通の感覚だと思うけどな
>もう2chでも安倍ちゃん信じようとか言ってる奴ほとんどいねーよww
そもそも政治家は完全に信用するものじゃない、と俺は思ってるけどね。制度上で信任するかしないかだけで、あとは放置ってのは問題だから行動を注視しましょうってのが正しいスタイルだと思ってる。
それよりも「2chでも」って考え方のが問題だと思うが…(汗)。広く知れ渡ったものでも所詮は2ch。スレ毎に意見が全然違うから話にならんよ。
そもそも政治家は完全に信用するものじゃない、と俺は思ってるけどね。制度上で信任するかしないかだけで、あとは放置ってのは問題だから行動を注視しましょうってのが正しいスタイルだと思ってる。
それよりも「2chでも」って考え方のが問題だと思うが…(汗)。広く知れ渡ったものでも所詮は2ch。スレ毎に意見が全然違うから話にならんよ。
※299274
で、最悪の事態というのを考えるとしよう。
これで「最悪の事態を考えておく」だけでは意味がないのは分かってるよね?
いざ最悪の事態になったとき、どう対応するの?
「以後、自民党に投票しない」とかそんな生ぬるい対応じゃ意味がないことは分かってるよね?
最悪の事態とやらに対抗できるための対応を用意している、最低でもどうするべきかは分かっていて言ってるんだよね?
……ぶっちゃけ、君の書き込みからは最悪の事態を想像するだけに見えて仕方ないんだが。
で、最悪の事態というのを考えるとしよう。
これで「最悪の事態を考えておく」だけでは意味がないのは分かってるよね?
いざ最悪の事態になったとき、どう対応するの?
「以後、自民党に投票しない」とかそんな生ぬるい対応じゃ意味がないことは分かってるよね?
最悪の事態とやらに対抗できるための対応を用意している、最低でもどうするべきかは分かっていて言ってるんだよね?
……ぶっちゃけ、君の書き込みからは最悪の事態を想像するだけに見えて仕方ないんだが。
※299279
要するに言いたかったことはそういうことではなく
あまりにも安倍さんを信じようとか言う人が多かったからおかしいと思ったわけ
上の人も書いてるように政治家は簡単に信用できないくらいの感覚でいるほうが正しい感覚だと思う
もちろん安倍さん支持は変わらんけど
要するに言いたかったことはそういうことではなく
あまりにも安倍さんを信じようとか言う人が多かったからおかしいと思ったわけ
上の人も書いてるように政治家は簡単に信用できないくらいの感覚でいるほうが正しい感覚だと思う
もちろん安倍さん支持は変わらんけど
「信用してくれ」といいだしたら政治家の生命は終わり
安部も終わり。さようなら~。
安部も終わり。さようなら~。
TPP参加は実は正解とみた。
ちょっと、みんな陰謀論からの流れにのせられ杉名気がする。
選挙で自民を選んだから、信じようかとおもう。
ちょっと、みんな陰謀論からの流れにのせられ杉名気がする。
選挙で自民を選んだから、信じようかとおもう。
※299277
まあ、あたかも多くのネラーが安部さんを信じてるように
「偏向」されてるから言ったまでだよ
現行スレも覗いてみな。まとめ記事と雰囲気が全然違ってて面白いぞww
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363440373/
まあ、あたかも多くのネラーが安部さんを信じてるように
「偏向」されてるから言ったまでだよ
現行スレも覗いてみな。まとめ記事と雰囲気が全然違ってて面白いぞww
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1363440373/
安倍をただただ信じてしまうのは目的と方法を履き違えてると言わざるを得ない
国を自ら進んで売るような馬鹿な総理でないのは確かだが全ての圧力をはねのけて国益を勝ち得ることができるほどの完璧人間でもない
だったら盲信するよりも圧力がかかったら叱咤激励するぐらいの方が国益を守るためには必要だと思う
国を自ら進んで売るような馬鹿な総理でないのは確かだが全ての圧力をはねのけて国益を勝ち得ることができるほどの完璧人間でもない
だったら盲信するよりも圧力がかかったら叱咤激励するぐらいの方が国益を守るためには必要だと思う
※299298
中身がないアメリカガーも多いけど具体的に何がヤバイか議論され尽くしたじゃん
仮に交渉参加反対の理由のマジョリティが陰謀論に基づくものだとして交渉参加することがメリットになるかもってのは希望的観測でしかない
中身がないアメリカガーも多いけど具体的に何がヤバイか議論され尽くしたじゃん
仮に交渉参加反対の理由のマジョリティが陰謀論に基づくものだとして交渉参加することがメリットになるかもってのは希望的観測でしかない
TPPはやはり日本の米国化だ!
官僚もメディアも財界も米国の圧力に屈している。
安倍首相を本当に応援したいのなら、国民が総力を挙げてTPPに反対することが安倍首相への最大の追い風になるのだ!
1/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
ttp://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng
官僚もメディアも財界も米国の圧力に屈している。
安倍首相を本当に応援したいのなら、国民が総力を挙げてTPPに反対することが安倍首相への最大の追い風になるのだ!
1/3【討論!】亡国最終兵器TPPの真実・Part2[桜H25/3/16]
ttp://www.youtube.com/watch?v=P3r3Ak2H4ng
TPPだけはあかん
農業も関税もどうでも良いと言えるぐらいに非関税障壁の問題が大きすぎる
よく理解もせずTPPに賛成してるやつ多すぎ
絶対に日本が交渉で勝つことはないし、不利な条件が確定しても抜けることはできない
農業も関税もどうでも良いと言えるぐらいに非関税障壁の問題が大きすぎる
よく理解もせずTPPに賛成してるやつ多すぎ
絶対に日本が交渉で勝つことはないし、不利な条件が確定しても抜けることはできない
さて、どうなることやら…
交渉決裂・脱退が1番だけどね…
TPPが消えたって、別の形であらたにやってくるだろうし、そんなものを批准せずとも、アメリカがもう日本を守らない、という話にはならない。
TPPは条約であって、軍事同盟ではないのだから。
交渉決裂・脱退が1番だけどね…
TPPが消えたって、別の形であらたにやってくるだろうし、そんなものを批准せずとも、アメリカがもう日本を守らない、という話にはならない。
TPPは条約であって、軍事同盟ではないのだから。
レスが宗教みたいだな。
誰誰を信用しろ、さすれば救われる・・・w
誰誰を信用しろ、さすれば救われる・・・w
「国家百年の計」でシステムのグローバル化を受け入れ、果たして我が国の国柄は受け継がれてゆくだろうか。「見捨つるほどの祖国」がいよいよ失われてしまわないことを祈るばかりです。
すでにTPPに関する公約破りまくってるのに信頼も何もないでしょ。
まずは公約破った事に対する納得のいく理由を述べて頂きたい。
他の事は支持出来るのに残念でなりません。
まずは公約破った事に対する納得のいく理由を述べて頂きたい。
他の事は支持出来るのに残念でなりません。
聖域無き関税撤廃であれば、交渉参加はしない、が安倍政権の公約だったはずなので、
公約破りではないと思うよ。
公約破りではないと思うよ。
こんだけ悪いデータがそろってるのにどんなスーパーマンなら交渉で勝てるか?いくら安倍さんでも無理やで。単純に考えても24項目跳ね返すの無理やろ。批准拒否に持っていくしかないが自民党が大勝したら信認されたとかほざくだろうし。難しい。他の左派外国政党はやだが。
流石に本スレの流れは気持ち悪いぞ
確かに「聖域無き関税撤廃であるなら」参加しないという公約なんだから、客観的に見れば「聖域無き関税撤廃でないから」参加すると言い出すのはガキでも予想できる流れだしその点に文句はないさ。
でも「雑に数えて3兆稼ぎが減りますが3.2兆稼ぎが増えるのでお得です」みたいな売り文句しか出来ず、圧倒的に交渉に出遅れてる&アメリカが序列最上位のTPPに敢えて参加する意味が未だに解らない。
交渉決裂→参加破棄or情報公開を誠実に進め大甘に考えて最低限のノルマを果たしたから参加決定、という流れならいいんだけど、コソコソ密談して不平等条項丸呑みして参加強行&参院選でも数字を伸ばせずねじれ継続&密談の失態がばれて炎上して短命政権に、という未来しか見えない
確かに「聖域無き関税撤廃であるなら」参加しないという公約なんだから、客観的に見れば「聖域無き関税撤廃でないから」参加すると言い出すのはガキでも予想できる流れだしその点に文句はないさ。
でも「雑に数えて3兆稼ぎが減りますが3.2兆稼ぎが増えるのでお得です」みたいな売り文句しか出来ず、圧倒的に交渉に出遅れてる&アメリカが序列最上位のTPPに敢えて参加する意味が未だに解らない。
交渉決裂→参加破棄or情報公開を誠実に進め大甘に考えて最低限のノルマを果たしたから参加決定、という流れならいいんだけど、コソコソ密談して不平等条項丸呑みして参加強行&参院選でも数字を伸ばせずねじれ継続&密談の失態がばれて炎上して短命政権に、という未来しか見えない
トラストミーするのは結構だがこれで対中韓も怪しくなってきたな。
「実績リスト」に乗ってるような小手先レベルのだけじゃ無く決定打が打てるか不安。
「実績リスト」に乗ってるような小手先レベルのだけじゃ無く決定打が打てるか不安。
※298915
いや別に不吉ではないでしょ。危害加えられる云々とか関係なくいつかは
引退する日が絶対に来るわけだし。
そのときは当然に他の人間が引き継ぐことになる。
現状だとどうみても安倍ちゃんより圧倒的に劣るものしかいないからね。
人材のレベルアップ、それも一人二人ではなく全体のレベルアップは必要だよ。
いや別に不吉ではないでしょ。危害加えられる云々とか関係なくいつかは
引退する日が絶対に来るわけだし。
そのときは当然に他の人間が引き継ぐことになる。
現状だとどうみても安倍ちゃんより圧倒的に劣るものしかいないからね。
人材のレベルアップ、それも一人二人ではなく全体のレベルアップは必要だよ。
おっけー。安倍さんが言うなら、もう少し静観しとくわ。
※299414
本スレの流れはこんなんじゃない
ここのまとめ方がおかしいだけ
本スレの流れはこんなんじゃない
ここのまとめ方がおかしいだけ
さすがにTPP参加は賛成できない。これ、あとから抜けようとしても絶対無理だし、isd条項がある限りすべてひっくり返されて終わるでしょ。オセロみたいに。
いくら安倍さんの言葉とはいえども、
さすがにコレに関しては酷く不安だ。
次回の選挙の投票先に悩むわ。
まぁ他が糞みたいな政党しかないから、
投票に行かないか白票なんだけど。
既に暗澹たる気分になってるよ。
発効してすぐに経済崩れ始めるだろうから、
まぁアベノミクスで景気が浮揚しても短い春だろうな。
さすがにコレに関しては酷く不安だ。
次回の選挙の投票先に悩むわ。
まぁ他が糞みたいな政党しかないから、
投票に行かないか白票なんだけど。
既に暗澹たる気分になってるよ。
発効してすぐに経済崩れ始めるだろうから、
まぁアベノミクスで景気が浮揚しても短い春だろうな。
自民党に絶望してミンスに政権渡した事忘れてないか?
政治家を信じるなんてただのバカだぞ
政治家を信じるなんてただのバカだぞ
TPPにおいて日本が利益になるシナリオはない。
被害を最小限に抑えてくれることを祈るのみ。
被害を最小限に抑えてくれることを祈るのみ。
中国包囲網って言ってるやつは勘違いしている。
時系列で言えばTPPの話が出る前に米中貿易協定の話は進んでるんだぞ。
合意済みの項目は大豆、鶏肉などの農産品、綿類、電子機器、通信機器、飛行機。
オバマの一般教書演説でも雇用拡大として言及されていて、アメリカは既に中国を食い始めている。
TPPの意義が薄れるからなのか、何故かマスコミはあまり報道しない。
時系列で言えばTPPの話が出る前に米中貿易協定の話は進んでるんだぞ。
合意済みの項目は大豆、鶏肉などの農産品、綿類、電子機器、通信機器、飛行機。
オバマの一般教書演説でも雇用拡大として言及されていて、アメリカは既に中国を食い始めている。
TPPの意義が薄れるからなのか、何故かマスコミはあまり報道しない。
1.眞=カン
2.貪=野田
3.痴=ポッポ
仏教三毒=民主党総理大臣。日本国家の転覆に大きく貢献。
さて、安倍さんは後世にどのような評価を残すのか?
2.貪=野田
3.痴=ポッポ
仏教三毒=民主党総理大臣。日本国家の転覆に大きく貢献。
さて、安倍さんは後世にどのような評価を残すのか?
まだ話し合いでしょいいんじゃない
交渉は中野ホサ官でお願いします
他の政党はアレだし、もう信じてみるしかないわ。
嘘つきには見えないし
嘘つきには見えないし
売国ゲリゾウを信じる奴いんのかよ
今更ルール作りなんて不可能に決まってんじゃん
裏で既に決まってる売国書に署名して終わりだろ
今更ルール作りなんて不可能に決まってんじゃん
裏で既に決まってる売国書に署名して終わりだろ
最悪の状況しか見えてこない博打だな…
まあTPP参加は避けられそうになさそうだし、覚悟決めるしかないな
まあTPP参加は避けられそうになさそうだし、覚悟決めるしかないな
>>300893
お前みたいなゲス野郎の言うことを信じる奴よりは居るだろうぜ。
つーか裏で既に決まってる売国書に署名とかwwwなにそれどこのミンスwwww
お前みたいなゲス野郎の言うことを信じる奴よりは居るだろうぜ。
つーか裏で既に決まってる売国書に署名とかwwwなにそれどこのミンスwwww
300893は最低だな。
不倫のモナ男やカンガンスのように倫理に触れる行いをした政治家を揶揄するアダ名ならまだしも、病をネタにして他者を貶めるなど人として最も恥ずべき行為の一つだ。
一度でも病に苦しんだことのある者や、それを目にしたことのある者ならとてもできないと思うんだがな。
共感する力や礼節といった先進的な感覚がまるで欠如してるんだろう。
とても日本人とは思えないな。
不倫のモナ男やカンガンスのように倫理に触れる行いをした政治家を揶揄するアダ名ならまだしも、病をネタにして他者を貶めるなど人として最も恥ずべき行為の一つだ。
一度でも病に苦しんだことのある者や、それを目にしたことのある者ならとてもできないと思うんだがな。
共感する力や礼節といった先進的な感覚がまるで欠如してるんだろう。
とても日本人とは思えないな。
>>300970
お前はもっと自分自身の言葉でものを言ったほうがいいな。
お前はもっと自分自身の言葉でものを言ったほうがいいな。
不安だし、厳しい事になるだろうが、
今TPPで中国を大幅に封じ込めなければ取り返しがつかなくなる
安倍さんが少しでも有利な条件をもぎ取ってくれる事を期待する
今TPPで中国を大幅に封じ込めなければ取り返しがつかなくなる
安倍さんが少しでも有利な条件をもぎ取ってくれる事を期待する
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
